chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
それいけ。注文住宅! https://mamero.hatenablog.jp/

2Fリビング、スキップフロア、高気密高断熱、低予算。 わがままいいつつ希望を叶える為におうちづくり頑張ってます。 【仕様】 #2Fリビング #高気密高断熱 #スキップフロアー #低予算 #Ⅱ型キッチン など

まめろー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

まめろーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
一戸建 工務店(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 448サイト
一戸建住宅(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,134サイト
一戸建 注文住宅(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,975サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
一戸建 工務店(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 448サイト
一戸建住宅(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,134サイト
一戸建 注文住宅(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,975サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,330サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
一戸建 工務店(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 448サイト
一戸建住宅(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,134サイト
一戸建 注文住宅(施主) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,975サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【第3種換気】パイプファン換気の計算方法

    【第3種換気】パイプファン換気の計算方法

    どうも、まめろーです。 相変わらず時間がとれず更新頻度が牛歩のごとく。建築状況も牛歩のごとく…とまではいかずともコロナの影響で大分遅れている感じです。 さて前回、パイプファン換気の何が課題か?ということで、下記2つを挙げました。 ①給気口からの安定給気が難しい ②均一換気が難しい 1つ目は前回の通り。今回は2つ目の課題について。 第3種パイプファン換気の配置提案(我が家の場合) その前に、まずはモデルケースとして我が家の事例。我が家の建築士さんから提案された給排気の位置を示します。 排気はトイレ2ヶ所と風呂とレンジフードの換気扇を使用(レンジフードは24時間換気モード)。給気は各居室とLDKに…

  • 【第3種換気】パイプファン換気の課題

    【第3種換気】パイプファン換気の課題

    どうも、まめろーです。 色々と忙しくなっており、久々の記事となりました。 コロナの影響はあれど、家づくりは少しずつ前に進んではいます。その辺、色々と書きたいことはあるのですが…中々時間がとれず。 今回は書きかけの記事があったのでそちらを。 前回、第1種換気熱交換タイプと第3種換気の電気代差額を長々と検討してきました。 そちらは結論づけたので、今回から本題(?)の第3種パイプファン換気の設計についてです。 第3種パイプファン換気の課題 換気システムのメリット・デメリット記事で記載したとおり、第3種パイプファン換気(ダクトレス)は換気性能、快適性、光熱費が×(悪い)です。 光熱費(=換気に伴う電気…

  • 【第1種と第3種換気の電気代比較】結論:第1種換気(熱交換)のコストメリットは無い

    【第1種と第3種換気の電気代比較】結論:第1種換気(熱交換)のコストメリットは無い

    どうも、まめろーです。 前回、熱交換タイプの電気代節約比は年間¥5000程度という衝撃の結果を算出してしまいました。これだと、第1種と第3種のイニシャルコスト差額¥44万を回収するのに76.2年必要です。 ただし、前提条件が次第ではかなり結果が変わるかも、ということで少しパラメータスタディしてみました。 換気の電気代比較に関する記事は、これが最後になります。 先に結論:第1種と第3種換気の電気代差額について 今回の検討からの結論。 結論:第1種換気(熱交換)のコストメリットは無い パラメータスタディの内容 前回、簡単な考察もしましたが計算の前提上件として気になるところは下記3つ。 ①外気温が低…

  • 【第1種と第3種換気の電気代比較】潜熱考慮してもイニシャルコスト回収に72.6年必要です!?

    【第1種と第3種換気の電気代比較】潜熱考慮してもイニシャルコスト回収に72.6年必要です!?

    どうも、まめろーです。 前回、潜熱計算方法の把握までは出来たので、今回こそ、第1種全熱交換と第3種換気の電気代比較をします。 改めて、ここでいう電気代とは、24時間換気と局所換気(レンジフード、トイレ、浴室の換気)による空気の入れ替えで生じる、A/C電力負荷です。なのでA/C電気代と言っても、家の断熱性能には左右されませんし、A/Cにかかる電気代全てを計算しているわけではありません(その際は断熱性能加味しないといけません)。 あくまで、換気による空気の入れ替え時に熱交換有り無しでどの程度電気代が変わるのか知りたいだけです。第1種換気の熱交換式じゃないとお金がもったいないよ、というのが本当かな?…

  • 【第1種と第3種換気の電気代比較】潜熱の計算方法とは?

    【第1種と第3種換気の電気代比較】潜熱の計算方法とは?

    どうも、まめろーです。 前回第1種と第3種換気の電気代計算をして、どの程度熱交換タイプが安いのか検証しました。熱容量計算では湿度分の熱計算が出来ていなかったので、今回はそのあたりを検証していきます。 潜熱とは まずは専門用語の潜熱を理解します。 第1種換気の熱交換では顕熱交換(温度のみ)と全熱(温度と湿度)の2種類あります。全熱の場合、顕熱+潜熱の交換となっており、潜熱=湿度として記載されているのがほとんどです。 潜熱とは 潜熱(せんねつ、英語: latent heat)とは、物質の相が変化するときに必要とされる熱エネルギーの総量である。通常は融解に伴う融解熱と、蒸発に伴う蒸発熱(気化熱)の2…

  • 【第1種と第3種換気の電気代比較】第1種換気はイニシャルコスト回収に69年かかる??

    【第1種と第3種換気の電気代比較】第1種換気はイニシャルコスト回収に69年かかる??

    どうも、まめろーです。 我が家の計画換気は第3種のパイプファン仕様としました。主な理由は前回記載した通り、第1種換気と第3種換気の差額が大きすぎるためです。 今回はよく言われる、「第1種換気の熱交換タイプならイニシャルコストが高くてもランニングコスト(電気代)が安くなるのでペイできるよ」という部分を検証してみたいと思います。 第1種と第3種換気のイニシャルコスト差額 第3種換気のダクトレスはパイプファンで強制排気し、給気口から新鮮な空気を取り入れます。この排気用のパイプファンは、住宅に必ずついているレンジフード、浴室換気扇、トイレの換気扇を24時間換気システムに取り込めば、特に追加の費用は要り…

  • 【計画換気】第1種と第3種換気のメリット・デメリット。我が家はどれにしたか?

    【計画換気】第1種と第3種換気のメリット・デメリット。我が家はどれにしたか?

    どうも、まめろーです。 前回に引き続き第1種と第3種換気について。 それぞれのメリット・デメリットについて考えていきます。 第1種換気と第3種換気のメリット・デメリット よく言われるそれぞれのメリット・デメリットとしては、第1種換気は熱交換するからランニングコストが安い(冷暖房費が安くなる)し快適、第3種換気は導入コストが安い、でしょう。 概ねで言えばそうですが、コストについて言うとランニングコストは安いけど、イニシャルコスト(導入費用)は高いし、10年後以降に故障した際の入れ替え費用を考えると第1種換気はやっぱり高いです。少なくとも第3種よりは絶対に高いはず。 その辺りは別で記載するとして、…

  • 【計画換気】換気システムとは?第1種と第3種の分類わけ

    【計画換気】換気システムとは?第1種と第3種の分類わけ

    どうも、まめろーです。 前回、計画換気はシックハウス症候群対策、湿気やCO2濃度の低減といった重要なものである、という話でした。 この計画換気(24時間換気)を達成する手段として数種類の換気システムがあります。 昨今、住宅ブログでも多くの情報が出ている(間違った情報も含めて)のでご存じの方も多いでしょうが、おさらいがてら記載していきます。 換気システムの種類 計画換気を実施するにあたり、排気方法と給気方法の組み合わせ方(=換気システム)は数種類あります。 換気システムは一般的に3種類存在してます。 第1種換気システム 排気と給気ともに機械による強制給排気。 強制給排気のため、基本的には給気口を…

  • 【計画換気】計画換気とは?換気は超重要!

    【計画換気】計画換気とは?換気は超重要!

    どうも、まめろーです。 昨今、コロナウイルスが猛威を振るっているわけで、関心も高まっているであろう換気について。 間取りはほぼ出来上がったので内外装決めに移りたいのですが、その前にこの換気というやつに結構頭を悩ませました。計画換気(24時間換気)というものがあり、その換気方法がいくつもあるのはご存じのとおりですが、住宅会社の方で換気というものをきちんと設計されていないのが困りものです。 先に結論だけ書くと、我が家は第三種換気システムで、安価なパイプファン+自然給気口タイプを選択しました。紆余曲折はしたものの、色々考えたことはあるのでそのあたりを残しておこうと思います。 今回はそもそもの計画換気…

  • 地盤調査の結果

    地盤調査の結果

    どうも、まめろーです。 間取りの改善を終え、もう間取りをいじることはないということで、地盤調査を行います。 地盤が弱ければもちろん改良をしなければなりませんが、その予算は¥100万で見ています。地盤改良が不要であれば、¥100万もの予算が浮くので非常に有利です。 なので、土地を購入する際に地盤改良が不要と分かっていれば嬉しいところなのですが、そうもいかず。一般的に、地盤調査をするには土地購入後に請負契約会社経由にて実施するので、地盤改良が不要な土地を事前に把握するのは難しいかもしれません。 よく水を連想させる地名(地名に島とか川とかつくもの)だと現在はどうあれ、昔は水場だったりするので地盤が弱…

  • 【間取り改善】ハイサイド窓で採光を確保しよう

    【間取り改善】ハイサイド窓で採光を確保しよう

    どうも、まめろーです。 引き続き、間取りの改善を考えます。 今回はいまだに解決していない日当たりの問題について。 我が家の日当たり 我が家の土地は前面道路(北東側)以外の3方を住宅に囲まれています。前面道路と反対側(南西側)は擁壁で1.5m程度高くなっています。 3方住宅と言いましたが、擁壁側の土地は実際には空き地です。 しかし、いずれ住宅が建つものと考えプランニングしておくべきと考えてます。 日当たりを気にするなら南側の空間を空けて、駐車場や庭を配置すべきです。我が家の土地でいうと北側に家を寄せればいいのですが、北側斜線と道路斜線規制のせいで、スキップフロアの全高不利な家を建てようと思うと一…

  • 【間取り改善】裏庭の使い方を考える

    【間取り改善】裏庭の使い方を考える

    どうも、まめろーです。 水回りの配置見直しに続いて、裏庭の使い方について。 前回の間取り改善の余波と減額考慮により、元々ウッドデッキだったところを廃止しました。使い道がいまいちイメージ出来ていなかったので、ウッドデッキの廃止自体は別に良いのですが、今度はこの空いたスペースをどうしようかと悩みます。 無難に植栽 坪庭とまでは行かなくても、無難に植栽でしょうか。1Fの客室の窓を掃き出し窓にして、そこから木を眺める。みたいな。 夜は手前から照明で照らしてライトアップ。みたいな。 イメージはこんな感じ? (画像お借りしてます→https://pic.takasho.jp/portfolio/638) …

  • 【間取り改善】家事楽なファミリークローゼットを配置しよう

    【間取り改善】家事楽なファミリークローゼットを配置しよう

    どうも、まめろーです。 3社相見積もりを終えて工務店Sに決めたわけなのですが、これで万事解決。というわけではなく、いくつか課題を残しています。 ・間取り・基本仕様・予算 このあたりを課題と残しているわけです。 予算については散々書いてますが、工務店Sの当初見積りが建物¥2448万、減額案を検討した結果¥2280万くらいになるのでは、というところ。この減額案では総額¥4650万くらいなので予算内(総額¥4700万以下)とはなるのですが、内装決めとか始めたらすぐに消えてなくなりそうな余裕代です。 これは今後の仕様決めの際に少しずつでも減額を意識してやっていくしかありません。 ということで、間取りと…

  • 工務店に頼むリスク。最低でも完成保証に入ろう。

    工務店に頼むリスク。最低でも完成保証に入ろう。

    どうも、まめろーです。 我が家は大手HMなどではなく、地元の工務店を選びました。 それに対し、自分の会社の人や家づくりブログやっている人の大半が大手HMを選択しているイメージです。大手HMはCMをバンバン流していますし、マイホームセンターにも必ず出店されているので認知しやすいのは事実です。 じゃあ、実際のシェアも大手HMが大半を占めているんでしょ?と思いきや、意外なことにハウスメーカー:ビルダー:工務店のシェア比率=26:20:54 という数字があり、年間棟数が1桁台の工務店が大半を占めているそうです。 (戸建て業界の意外?な勢力関係 [ハウスメーカー・工務店] All About) 肌感覚と…

  • 工務店を決定しよう4:相見積もり会社にお断りを入れよう

    工務店を決定しよう4:相見積もり会社にお断りを入れよう

    どうも、まめろーです。 前回、我が家のおうち作りは工務店Sに託すことを決めました。ということで、工務店選定は終わり…と思いきや、他2社にお断りを入れないといけません。 ブログを見ていると、こういうお断りが苦手な方もいらっしゃるようです。大手HMとかなんかは中々引き下がらない、という迷惑な話もチラホラ聞きます。 私はそういうところ、バッサリいけちゃうタイプなので困るわけではないのですが、面倒くさい作業なのは事実。とはいえ、そのまま放置というわけにはいきませんので、お断りの連絡をします。 N工務店にお断り連絡 まずはN工務店です。 N工務店には、見積り¥2809万が出て以降、減額案を考えてもらって…

  • 工務店を決定しよう3:我が家が選んだ工務店は!?

    工務店を決定しよう3:我が家が選んだ工務店は!?

    どうも、まめろーです。 前回、各工務店の評価を終えて、頭を整理することが出来ました。 私は、評価結果どおりに工務店Sで行こうと思っています。まだ価格には少し難があるものの、腹をくくる時が来たのだと思います。 もちろん、私だけでは決定出来ないので、またも最終承認者のシュガさん(奥さん)にお話しを伺います。 工務店の決定 まめろー「…ということで、工務店Sに決定したらどうかと思うのですが。 如何でしょうか?」 シュガさん「いいんじゃない」 あれ?あっさり決定?もうちょっと悩んだらどうなの?拍子抜けしちゃいます。こっちはDAしたり色々考えたのに。 まめろー「本当にいい?他の2社に断り入れちゃうよ。 …

  • 工務店を決定しよう2:決定分析(DA)をしよう

    工務店を決定しよう2:決定分析(DA)をしよう

    どうも、まめろーです。 相見積もりまとめと、工務店決定のための評点付けの続き。 前回、評価項目ごとに点数付けまでしました。 あとは、この合計点で判断すれば良い…とはならず。 このままの評点を単に合計するだけだと、評価項目ごとの優先付けが考慮されないので判断をミスります。 実際、この評点をまとめて合計点を出すと、 という結果で、工務店Sの当初見積りが良いということになります。 しかし、実際は価格面でこの仕様では合意は出来ません。我が家では予算は絶対であり、無い袖は振れません。つまり、もっと価格面での評価にもう少し比重を置いて比較するべきなのです。 評価項目に重み付けをして比較検討し、数種ある案の…

  • 工務店を決定しよう1:相見積り総まとめ

    工務店を決定しよう1:相見積り総まとめ

    どうも、まめろーです。 ようやっと3社の見積もりが出揃いました。一度冷静になって、整理したうえでどの工務店と請負契約を結ぶか決めたいと思います。 見積りの整理 相見積もりの金額から出した総額、及び仕様をまとめるとこうなります。 ※工務店Sは減額案を検討したのでそちらも記載してます これだけ見ると工務店Aが有力、もしくは工務店Sの減額案という2択でしょう。 とはいえ、金額と見積りの仕様だけで判断すると思わぬ落とし穴にはまることも考えられます。なぜならこの見積りでは提案力や信頼度というものは推し量れないからです。このあたりを考えずに決めてしまうと、請負契約締結後に思わぬ苦労だったり、災難に見舞われ…

  • 【Ⅱ型キッチン】クリナップ ステディアⅡ型は無骨で男気溢れるステンレス押し!

    【Ⅱ型キッチン】クリナップ ステディアⅡ型は無骨で男気溢れるステンレス押し!

    どうも、まめろーです。 さらに引き続き、Ⅱ型キッチン候補の三つ目。 クリナップのステディアです。 トーヨーキッチン、グラフテクトなんかと比べて妙にメジャーな感じのものが候補に出てきました。 …いや、なにせミーレ対応可でⅡ型キッチンがある、となると選べるものが少なくて… ステディアとは? ステンレス押しのキッチン。 松たか子さんがCMに出てる。 以上。 …まぁ、今更紹介不要なぐらいメジャーなキッチンということで。わざわざ私なんぞの説明は不要でしょう。 価格も控え目だと思いますし、ステンレス好きな人では真っ先に候補となるであろうキッチンだと思います(もちろん、天板は人工大理石もラインナップしてます…

  • 【Ⅱ型キッチン】ウッドワンのスイージーはステンレス天板と無垢の木がグッドマッチ!

    【Ⅱ型キッチン】ウッドワンのスイージーはステンレス天板と無垢の木がグッドマッチ!

    どうも、まめろーです。 工務店3社の相見積もり結果が出揃いましたので 、最終選別を執行しようかと思いますが、一息入れる意味でも別の話題を。 以前、我が家のキッチン候補として、トーヨーキッチンスタイルとグラフテクトデュエを考えている話をしましたが、今回はその続き。 Ⅱ型キッチンのうち、候補の二つ目。 ウッドワンのsu:iji(スイージー)です。 スイージーとは? 無垢の木を多用する建材メーカーのウッドワンが展開するキッチン。 近年、スイージーのテレビCMも頻繁にやっていたため、グラフテクトやトーヨーキッチンに比べて知名度は高いと言えるでしょう。とはいえ、完成見学会では中々お目にかかる機会がありま…

ブログリーダー」を活用して、まめろーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめろーさん
ブログタイトル
それいけ。注文住宅!
フォロー
それいけ。注文住宅!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用