chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虚妄の烏 http://kogemegane.livedoor.blog/

老境に入りました。図書館通いが趣味。読書と日本酒を友として。日本近世・近・現代史、食生活関連史、日本酒関連研究書を主に読んでいます。常に活字に触れているのが好き。読書の他に好きなのは、たまの一人旅。2023年3月よりドラムを習い始めました。

令和4年11月、一ヶ月間、好酸球性肺炎で入院しました。現在はステロイドを服用しながら治療中。かなり減薬が進んだので、ぼちぼち好きな酒も飲んでいます。

こげめがね
フォロー
住所
桑名市
出身
大牟田市
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • 二冊読了

    「グラフィックカラー昭和史4 大陸の戦火」「グラフィックカラー昭和史5 帝国軍隊」読了。4は日中戦争に至る道、5は日本の陸海軍の歴史。このシリーズが刊行されたのは1977年なので、記述が戦後感満載。実際に戦争に行かれた方々が現役だった時代だ。だから、証言が生々し

  • ”ごぼうの党”って何

    今朝の新聞に、参院選選挙公報が挟まって来ていた。その第一面を見て、ちょっととまどった。「ごぼうの党」。これが第一面の一番良い位置に掲載されている。ごぼうの党って、何。公約も主義主張もなく、訳の分からない文章「一番大切なものは何なのかを考えていたら笑顔でし

  • 今日から連れ合い、小笠原へ

    前に30日からと書いたが、29日からの勘違い。来月4日に帰ってくる。小笠原までは、丸一日船に乗らねばならないのだそうで。一週間、一人暮らし。読書と録画観賞で過ごす。食事は、まあ、ご飯と味噌汁だけ用意しよう。それで充分。食事回数も、三回でなくて良い。二回でも、一

  • 遠藤憲一と同じ

    誕生日だ。61歳になった。俳優の遠藤憲一と、全く同じ。1961年6月28日。血液型まで同じ、O型(血液型なんて、手術の時以外意味ないと思っているが)。そう知った時から、一方的に親近感を抱いている。全く同じ日に生まれたのに、人生がこうも違ってしまうのか。俳優さんなんて

  • あり得ない”病院待合室”

    明日は、定期通院だ。例に拠って、絶食。おかしな病院なのだ。待合室には、テレビも、新聞・雑誌も無く、音楽も流れていない。「感染対策」「嗜好が人それぞれなので流していない」というのが、病院側の言い分だ。しかし、長時間待つのに、テレビも雑誌も無いのでは、つらい

  • 小笠原諸島

    連れ合いが、30日から来月4日まで、小笠原諸島へ行く。つまり、その間は一人ということ。やった。食事の支度で悩まなくても済む。食べたい時に、食べたいものを食べれば良いのだ。食べたいものって、色々ある。レトルトのカレーとか、冷凍食品のグラタンとか。そういう手抜き

  • 「日本料理と天皇/松本栄文」読了

    日本料理のそもそもの始まりは、神饌。日本の神に捧げるものだ。米は、神から授かった食べ物。その米で作った御飯や御餅、御酒を、その年の収穫物と共に捧げる。神道の最高祭司は、天皇である。その天皇が神に新米で作った御飯や御酒を捧げるのが、新嘗祭。毎年、11月23日に

  • 図書館へ

    借りた本。「日本料理と天皇/松本栄文」「牛乳と日本人/吉田豊」「箸の文化史 世界の箸・日本の箸/一色八郎」「幕末史/半藤一利」「松本清張全集33 古代史疑・古代史探求」「グラフィックカラー昭和史4 大陸の戦火」「グラフィックカラー昭和史5 帝国軍隊」。読むの

  • 「松本清張全集21 小説東京帝国大学・火の虚舟」読了

    「小説東京帝国大学」。言わずと知れた東大。明治期の東京大学の実情。「火の虚舟」。中江兆民。中江兆民に関しては、弟子の幸徳秋水が伝記を書いているが、それが恣意的なものに終始しているため中江の人生を俯瞰するものになっていない、ということで、筆者が色々調べて書

  • また来た茄子とトマト

    又しても、茄子とトマトが大量に。おかげで三食トマト。連れ合いは大喜びで、塩をつけて食べている。流石に飽きる。また焼き茄子で飲もうかな。

  • 秒で腹壊す

    肉はどうにも駄目らしい。食べると、秒で腹を壊す。食べてる時は幸せだったのに。直ぐに、後悔に変わる。悲しいなあ。

  • 今日はテイクアウトを

    トンカツ屋のテイクアウト弁当を食べる。だから、朝食は抜き。支度しなくていいって、楽だな。

  • 「台所に敗戦はなかった 戦前・戦後をつなぐ日本食/魚柄仁之助」読了

    抱腹絶倒。明治から70年代前後までの料理本700冊、婦人向け生活月刊誌2000冊の中から抜き出して再現した、珍料理の数々。こんな具合。・鋤や鍬で本当にすき焼きができるのか・1933年(昭和8年)のツナサンドは鰹節・うどんのトマト和え・トマト汁粉・うどんのうに焼き・自家醸

  • 二冊読了

    「江戸の風俗事典/石井明」「ヤバい神 不都合な記事による旧約聖書入門/トーマス・レーマー/白田浩一」読了。キリスト教会に通っていたことがあるが、そこの牧師が原理主義的だったので行くのを止めた。原理主義者は怖い。アメリカみたいだ。日本人の多くは、聖書をヘブ

  • 本日休載

    書くことがありません。

  • 5時までゆっくり寝てみたい

    毎晩のことだが、夜中に早く目が覚める。そして、そのまま眠れない。それで、起きてしまう。パソコンを立ち上げて、ぼんやりと眺める。それから、ソファに横たわって二度寝してしまう。目が覚めて、慌てて朝の支度にかかることがしばしばある。だったら、5時ぐらいまでノン

  • 今日は少し気持ちが楽だ

    疲れていたのだろうか。ここのところ、朝がつらかった。今日はさほどでもない。以前通り動けそうだ。二日ほど朝を休んだのが良かったかな。

  • 「グラフィックカラー昭和史3 大衆と文化(戦前)」読了

    映画、歌謡、スポーツ、オリンピック、文芸、美術。思想弾圧、召集、翼賛的活動。全ての分野で、戦時体制となり、貧しくなる。一番興味を持って読んだのは、映画。トーキーに変わって行き、外国映画の技術水準に驚き、日本も追いつけ追い越せとなる。チャップリン来日。昔の

  • 「グラフィックカラー昭和史2 動乱の序幕」読了

    「満洲某重大事件」から「二・二六事件」まで。太平洋戦争へ至る道。現代は、銃刀法違反という法律があるから銃剣で人を殺傷する事件は滅多に起こらないが、そういう法律の縛りがなかった頃は、日本刀だろうが拳銃だろうが使い放題。街中には戒厳令。

  • 毎朝毎朝・・・

    ・・・なんで食べなきゃいけないかな・・・。

  • また朝か・・・

    寝る前、また明日が来るのかと思うと気が重くなる。朝が一番つらい。図書館へ行き、色々借りてきた。「グラフィックカラー昭和史2 動乱の序幕」「グラフィックカラー昭和史3 大衆と文化(戦前)」「松本清張全集21 小説東京帝国大学・火の虚舟」「ヤバい神 不都合な記事に

  • 食欲がない

    味噌汁作れず。連れ合いだけに、即席味噌汁で朝食を出す。おかずは適当に。自分は食欲がなく、食べず。「松本清張全集2 眼の壁、絢爛たる流離」読了。「眼の壁」は、映画は観たが原作を読んでいなかった、という・・・、今更感が。「絢爛たる流離」は、3カラットのダイヤの

  • 三冊読了したけど

    感想が書けない。一応、何を読了したかだけ書いておく。「和食の常識Q&A百科/堀知佐子、成瀬宇平」「居酒屋の魚類学/高田浩二、大隅洋子」「メイド・イン・ジャパンの食文化史 What is MADE IN JAPAN ?/畑中三応子」。食文化の本ばかりだ。食べられないから、食文化に

  • 鬱の原因

    分かっている。鬱の原因。便失禁だ。これが気になるから、つらいのだ。外出も出来ず、食べるものも制限される。働きにも出られず、遊びにも行けず、食べたいものも食べられない。喉が乾いても水も飲めない。三重県に、病院が一つだけあるが、そこの医者とそりが合わず、結局

  • 鬱で書けない

    本は三冊読んだんだけどな。

  • 朝、やる気が出ないのは・・・

    ・・・やはり鬱だからだろうな。読了した本二冊あるのだが、感想が書けないし。そもそも、これを書くにも、ネタが思い浮かばないし。朝食の支度とか、ゴミ出しの用意とか、洗濯とか。やりたくないな。でも、やらないとな。抗うつ剤増やしても、どうせ効かないし。そもそも、

  • 映画を観に行かなくなった

    出かけるのがおおごとになったからだろう。映画を観に行くことがなくなった。今、どんな映画が封切られているのかも知らない。中学生の頃から、朝一番の回を観に名古屋の映画館まで通ったものだったが。名古屋へ出るのが面倒くさい、というのもあるのだが。アマゾン・プライ

  • 二冊読了

    「トランス男性によるトランスジェンダー男性学/周司あきら」「絵が語る 知らなかった江戸のくらし 武士の巻/本田豊」読了。自分はトランス男なのかと悩んだ時期もあったが、どうもそうではないらしいとも。どちらかと言うと「性別なんてない方がいい」と思っている。身

  • 漫画原作のドラマしか観られない

    漫画を原作にしたドラマには、ハズレがない。元々の漫画が面白いのだろう。元が漫画だから、現実離れしていても受け入れられる。そもそも、漫画というのはそういうものだから。だから、今観ていて面白いのは、大抵漫画を元にしたものだ。「正直不動産」「しろめし修行僧」「

  • 「グラフィックカラー昭和史1 大正から昭和へ」読了

    昭和天皇即位の際の大典に関する記述が興味深かった。何と、儀式は京都で行われたため、東京から京都まで移動したのだそうだ。しかも、天皇と皇后は別の馬車、別の汽車車両。馬車の装飾も、天皇のは豪華だが皇后のは質素。おしどりのオスとメスで見た目が違うのを思い出した

  • 「生き物と食べ物の歴史/塚本学」読了&図書館へ

    ずっと読書する気力がなく、なかなか読了出来なかった本を読了。江戸時代には、鷹の餌として犬の肉が使われていたのだそうな。鷹狩りは上級武士の嗜み。で、久々の図書館だ。借りた本。「グラフィックカラー 昭和史1 大正から昭和へ」「トランス男性によるトランスジェンダ

  • 酒を飲むと腹を壊す

    酒は好きだが、飲み過ぎると腹を壊す。だから、あまり飲まなくなった。先日買ってきた酒も、まだあまり飲んでいない。だから、昨日から神戸の百貨店で日本酒フェアが始まったようだが、行かない。いろんな物が値上がりしたしな。自衛策としては、節約しかない。消費も自粛せ

  • 絶食しても便は出るのだそうで

    便の大半は水分で、固形分のうち食物残渣は二分の一から三分の一程度、大半は剥がれた腸壁と腸内細菌の死骸、分泌物なのだそうだ。つまり、固形物を摂らなくても便は出るということだそうだ。絶食しても、意味ないじゃん。つまり、長期の外出は出来ないってことか。外食も無

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こげめがねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こげめがねさん
ブログタイトル
虚妄の烏
フォロー
虚妄の烏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用