急ですが釣りがしたくなったので道具を揃えて海に繰り出してみました。釣りは小学生の頃、人に連れられてやったことはあるけど自分でやるのは初めて。投げ方、リールの回し方くらいは知っていましたが糸にルアーを結ぶ方法すら知りませんでした。近所の釣具店
急ですが釣りがしたくなったので道具を揃えて海に繰り出してみました。釣りは小学生の頃、人に連れられてやったことはあるけど自分でやるのは初めて。投げ方、リールの回し方くらいは知っていましたが糸にルアーを結ぶ方法すら知りませんでした。近所の釣具店
関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2023/3/26(日)に放送された「超メジャーアーティストの隠れた名曲」の内容について概要をまとめました。企画概要概要メジャーアーティストの隠れた名曲特集。ゲスト3人のミュージシャンが推薦
2022年12月26日に発売されたジャンプGIGA 2023 WINTER。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には新人作家の漫画が掲載されています。各漫画の紹介とネット上の感想をまとめました。筋肉除霊 川口勇貴霊に憑りつかれやすい体質の主人公が
関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2023年2月12日(日)に放送された「坂本龍一特集」の内容について概要をまとめました。坂本龍一特集 概要企画概要坂本龍一さんにアンケート形式の質問を行い、その返答をゲストのミュージシャン3
Nestopiaのエラー「指定されたディレクトリが存在しません」の対処法
Nestopiaを起動したときに「指定されたディレクトリが存在しません。ディレクトリを作成しますか?」というメッセージが表示されるエラーについての対処法を記します。英語では「Directory doesn't exist, Cre
関ジャニ∞が様々なアーティストをゲストに迎えトークを行う音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2022年12月4日に放送された「新海誠作品の映画音楽特集」にて、新海誠、野田洋次郎(RADWIMPS)らがゲストとして出演しました。「君の名は。
【関ジャム】ミュージシャンの裏トーク企画 第5弾の概要・情報まとめ
関ジャニ∞が様々なアーティストをゲストに迎え、音楽に関するトークや企画を行う番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2023年2月5日(日)に放送された「ミュージシャンの裏トーク企画 第5弾」の内容について概要をまとめました。 ミュージシャンの
【関ジャム】石崎ひゅーい、小山田壮平と長澤知之を「同世代のスゴい人」として挙げる
関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2023年2月5日(日)に「ミュージシャンの裏トーク企画 第5弾」と題され放送された本番組で、ゲストの石崎ひゅーいさんが「同世代スゴい人」として小山田壮平さんと長澤知之さんの名前を挙げ、2人
「膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました。」という漫画を読んだ。アルコール依存症になり体を壊したエッセイ漫画。永田カビが酒に依存した理由は様々な罪悪感、ストレスから逃れるため。特に過去のエッセイ漫画を読んだ母親が悲しみから泣いてしまった
「AI vs 教科書が読めない子どもたち」という本を読んだ。タイトル通り、AIに関する説明と日本人の読解力の低さについて解説された本だった。著者は中高生を対象に読解力テストを実施したらしく、その中の例文としてこんなものが紹介されていていて自
スプラ3の期間限定イベント「ビッグラン」が開催されているので、初めてサーモンランをプレイしてみた。そしたらえげつないほどハマって12時間プレイし続けることに。今日は寝てない。夜通しで朝6時までプレイしてた。しかもそこからお風呂に入ったのち、
すずめの戸締りを見てきた。個人的な感想を書きます。感想を簡単にまとめるとこんな感じ。・後半までずっとつまらなく感じた・ラスト付近は面白かった・芹澤さん好き君の名は。は大好きだし天気の子も結構好きなんだけど今回のすずめの戸締りはラスト付近まで
【W杯2022】 クロアチア戦敗退時の本田圭佑コメントまとめ
2022/12/6 24:00から行われたFIFAワールドカップカタール2022 日本 vs クロアチア。日本は1-1で迎えたPK戦に敗れてしまいました。本記事では、ABEMA中継で解説を務めた本田圭佑さんによるW杯敗退時のコメントをまとめ
2022年10月27日に発売されたジャンプGIGA 2022 AUTUMN。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には新人作家の漫画が掲載されています。各漫画の紹介とネット上の感想をまとめました。中の人 原作:オクショウ 作画:出水ぽすか歌唱力の高
朝起きると、何もやりたいことが浮かばない。普段、タバコを吸ったり原付に乗ったり、美味しいご飯を食べたり酒を飲んだり、ゲームをしたり動画を観たりしながら過ごす。そうして楽しく過ごせたとしても、寝て次の日目を覚ますともう何も残っていない。そこで
このブログにも書いているように、ここ最近はタバコを吸うとか原付に乗るとか、そういったことでまったりと過ごす時間が多い。そうやって過ごしていると、もっと生産的なことをすべきなのかという思いが湧いてくる。タバコ、お酒、美味しいご飯、原付、音楽、
原付でドライブしてると瞑想に近い状態になれることがある。何も余計なことを考えず、その時の感覚だけに心地よく浸れる。脳内が静かになり、呼吸が整ってしっかりと前を見据えることができて運転に集中できる。まったりしているようで研ぎ澄まされたような感
今日は入ったことのなかった定食屋でご飯を食べてみた。木造で古臭い感じがする。それに明かりがあまり行き届いておらず少し薄暗い。掃除もそこまで丁寧にされていないらしく窓のサッシには汚れがたまっていた。なのに嫌な雰囲気はなく、むしろ居心地が良かっ
スイッチ版のOneShotをクリアしました。ネタバレあります。Steam版をプレイ済みなので、2回目のプレイになります。Steam版ではゲームを起動している自分のPCが謎解きに関係してきます。そこが面白い部分なのですが、媒体がPCじゃないス
春日歩の通販生活という同人ゲームを買いました。これはあずまんが大王に登場するキャラクター、「大阪さん」こと春日歩が部屋の中をうろうろするのを眺めるだけのゲームになります。だからゲームというか観賞用のシミュレーターソフトみたいなものです。あず
どもです。タバコとエナドリ買ってきました。このセット、激ヤバです。モンエナを飲みながらタバコを吸うとめちゃくちゃ気持ちいい。タバコとモンエナが互いのヤバイ部分を引き出しあって悪魔的な相乗効果が発生。ゆっくりモンエナを飲んで、ゆっくりタバコを
2022年8月5日に発売されたジャンプGIGA 2022 SUMMER。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には新人作家の漫画が掲載されています。各漫画の紹介とネット上の感想をまとめました。聖女の血 古味直志吸血鬼にとって死をもたらす毒となり、ま
タイトル通り、料理してお酒を飲もうと思います。早速かいわれ大根、ピーマン、玉ねぎ、キャベツを切って・・・肉と一緒に炒めます。この炒めているタイミングでジムビームを・・・コーラで割って・・・俺のターン・・・スタートだ!料理は...
少し前に、新しい原付を注文しました。もうすぐ納車予定ということで、今まで4年間乗ってきた原付「トゥデイ」とはお別れになります。バイク屋に聞いたところ、私のトゥデイはもうガタが来てるので買取はできず、廃車にすることを勧められました。そんなトゥ
エアコンを操作する日立製のリモコン「RAR-3R1」が壊れてしまいました。起動や運転切替はできるのですが、画像赤丸箇所の時間設定やタイマー機能がボタンを押しても反応しません。時間表示も18:88とおかしくなっています。調べたところ修理を頼め
ZIPPOライターの芯(ウィック)が真っ黒になっており、火の点きが悪かったので芯を引き上げ黒くなっていた部分をカットしてみました。黒ずんでしまったウィックオイルを入れたのにZIPPOが点火しない。。。疑問に思いZIPPOを見てみるとウィック
ニューダンガンロンパV3の感想記事です。
漫画「ホーリーランド」の素晴らしさを記した記事です。
【誰?】アルティッチョの夜 “調子こいたじゅんや”とは【小山田壮平】
2022/3/23(水)にリリースされた小山田壮平の楽曲「アルティッチョの夜」。この楽曲のフレーズ「調子こいたじゅんやがテキーラが飲みます」の「じゅんや」って誰なのか。じゅんやの正体「じゅんや」とは、アルティッチョというバーのマスターらしい
ダンガンロンパ2をクリアした。ネタバレあります。スイッチ版でプレイ。前作に引き続きすごく面白かった!終盤のネタばらしはどれもこれも衝撃で、この終わり際でこんなにも新しい刺激をくれるのかと唸らされた。終盤の展開は1より好きだったかもしれない。
.impression{font-size: 14px;}2022年5月2日に発売されたジャンプGIGA 2022 SPRING。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には、新人作家の漫画が掲載されています。本記事ではそれらの漫画の紹介と、ネット上
この前の関ジャムで「Ichika」というギタリストが紹介されていた。指で弦をタップしてピアノのようにギターを弾く新しいスタイルのギタリストらしい。ギターの音作りの知識を全く持っていないから他と比べて具体的にどうかはわからないけど聴いてて落ち
2021年12月24日に発売されたジャンプGIGA 2021 WINTER。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には、新人作家の漫画が掲載されています。本記事ではそれらの漫画の紹介と、ネット上の感想をまとめました。善鬼とトゲ吉 野々上大二郎誰より
まとめサイトで以下のスレを見た。上記ページの内容を簡単にまとめると、特に生き甲斐がなく無気力に生きてた男がゲームコレクションを始めてからお店巡りなどを楽しめるようになり生活に張りが出て仕事にもやる気が出てきたという話。こういう小さな趣味って
ジャンプGIGA2021AUTUMNのネット上の感想・評価をまとめています。
今日はアメリカンスピリットというタバコを買った。この銘柄は香料などの味付けを全くせずにタバコ本来の味を楽しめるよう作られたものらしい。そういう無骨なものに惹かれる。実際吸ってみると吸い心地も良くて申し分ない。でもやっぱり俺はハイライトが良い
今日は仕事帰りにスーパーに寄った。最近見た動画に影響されて辛ラーメンを作ってみたくなり材料を買いに行く。実家に戻ってからスーパーに行く機会がめっきり減っている。特に仕事帰りにスーパーに寄ることなんて全くない。だから今日久しぶりに仕事帰りにス
3箱も買ってしまった。最初にセブンスターを買った。なぜセブンスターなのかというと単純に聞いたことがある名前だったから。これを吸ってみるとメビウスと吸い心地がかなり違うことに気付く。セブンスターはえぐみが強い。それに吸ってると喉がイガイガと痛
このCMに影響されてジムビームとコーラとピザを買った。撮影場所が汚い学習机ですみません。美味しかったです。あと最近風立ちぬとファイアパンチに影響されてタバコも買った。タバコは美味しいとは思わないけど吸ってて楽しい。ごっこ遊びの道具。それに特
今日は精神科に行ってきた。それについて書きたいこともいくつかあるけど今俺の中にある思いは1つ。処方してもらった薬の副作用がめちゃくちゃきつい。トリンテリックスっていう薬を処方してもらった。薬は合う合わないがあるらしくとりあえず2週間飲んで様
2021年7月26日に発売されたジャンプGIGA 2021 SUMMER。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には、新人作家の漫画が掲載されています。本記事ではそれらの漫画の紹介と、ネット上の感想をまとめました。忍スラップスティック ミウラタダヒ
ずっと真夜中でいいのにの「あいつら全員同窓会」を聴いて好きになった。「ステンバイミー 自然体に シャイな空騒ぎ」とか韻を踏んでてリズミカルな歌詞が多くて聴いてて気持ちいい。「どんな名言も響かない僕から何も生まれはしないけど目に見える世界が全
漫画「亜人」の魅力について個人的な見解で語っている記事です。
PS1のゲームソフト「ガレリアンズ」について語っている2chのスレをまとめています。
96 なまえをいれてください 2021/05/24(月) 06:48:43.55 ID:o0mljeHK結構ドット絵向きのデザインじゃない?97 なまえをいれてください 2021/05/24(月) 07:01:46.40 ID:Nr4C5U
SAKAMOTO DAYSの2巻を読んだ。相変わらず決めゴマの迫力がすごい。そこまで内容に入り込めてない場面でもこの絵に圧倒されて一瞬で面白いと感じさせられる。少年漫画らしく勢いと迫力があって見ててわくわくできる。なんか面白いことが始まりそ
2021年4月30日に発売されたジャンプGIGA 2021 SPRING。 ジャンプの増刊号であるこの雑誌には、新人作家の漫画が掲載されています。 本記事ではそれらの漫画の紹介と、ネット上の感想をまとめました。
昨日はいつもより30分早く起きて散歩に出た。メンタルの整え方を調べたら朝起きて1時間以内に散歩すると良いと書いてあったからである。睡眠時間を削るのは結構辛いことだけどこの精神の乱れは何よりも優先して取り除くべきだと感じている。実際に歩いてみ
暑くなってきたからなんだろうか。また去年みたいに明確な理由があるわけでもないのに気分が悪くなってきた。今日は日曜で仕事もなかったというのに朝目覚めた瞬間から何とも言えない絶望感に襲われた。去年実家に帰ってきてからは割と安定してて実家にいれば
3年前に壊れたWiiU。久しぶりに起動してみたらなぜか普通に動作した。WiiUには自己修復機能があるらしい。ロックマンエグゼ2のROMを吸出しエミュでプレイしてみたら画面がカクカクして違和感があったので実機でプレイすることにした。GBASP
ゲームバンクが販売しているレトロベースダンパーとアダプタを使用して、ファミコンソフトのROM吸出しからエミュレーターでプレイを行うまでの過程を記しました。
オレンジスパイニクラブが出してる「敏感少女」というCDを買った。これはライブ会場で売られていた限定版らしく3曲しか入っていないのに4500円くらいした。目的の曲は3番目に入っている「キンモクセイ」。これはYouTubeにあげられている動画で
なんの知識もない初心者が、ピカールのみで10円玉や500円玉など硬貨の鏡面仕上げをやってみました。ピカールのみで初心者が鏡面仕上げを行うとどれだけ綺麗に仕上げることができるのかについてまとめています。
エレコムが販売しているトラックボール「Relacon」のメリット・デメリットなど、使用感をまとめています。筆者である私の感想だけでなく、ネット上に見られるRelaconに対する評価や感想もまとめました。
タイプライター風キーボード PENNA 接続方法・接続不良が起きた場合
タイプライター風キーボード「PENNA」の、Bluetooth接続方法や、接続の初期化、接続不良の対策など、基本的な使用方法についてまとめています。
チェンソーマンのマキマさんの個人的に好きな画像をまとめました。
メルカリで商品を売却した際に利用できる発送方法「 らくらくメルカリ便 」。 本記事ではらくらくメルカリ便の 配送の手続き、どこに商品を持っていけばいいのか などについてまとめました。
【加藤純一】2021年 魂の福袋 商品総額まとめ【うんこちゃん】
2021年1月2日、加藤純一さんのYouTubeチャンネルで、福袋の開封配信が行われました。本記事では、その配信における、福袋の商品の価格をまとめました。なお、価格は2021年1月7日現在の、Amazonの価格を参考にまとめています。ゲーム
本記事は、現在更新中です。ネット上に書き込まれる感想を、順次追加していきます。2020年12月28日に発売されたジャンプGIGA 2021 WINTER。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には、新人作家の漫画が掲載されています。それら漫画の紹介
ジャンプGIGA 2019 WINTER vol.3 感想まとめ
2019年2月22日に発売されたジャンプGIGA 2019 WINTER vol.3。週刊少年ジャンプの増刊号であるこの雑誌には、新人作家の漫画が掲載されています。それら掲載漫画の紹介と、ネット上の感想をまとめました。ケモノゴエ 枇杷タイチ
ジャンプGIGA 2020 WINTER 漫画紹介・感想まとめ
2019年12月26日に発売された「ジャンプGIGA 2020 WINTER」。週刊少年ジャンプの増刊号であるこの雑誌には、新人作家の読切漫画が掲載されています。それら掲載漫画の紹介と、ネット上の感想をまとめました。暗狩りの吸血鬼 原作:後
さらば青春の光 東ブクロの不倫は女性側に仕組まれたものだった
「さらば青春の光」の東ブクロさんが、先輩芸人の奥さんと不倫をした問題。世間では東ブクロさんから女性側にアプローチをかけたとされており、東ブクロさんがバッシングの対象となっていましたが、その認識が誤りであることが本人の口から語られています。本
今年7月から書き始めたほぼ日手帳。すぐに飽きるかもと思っていたけど半年間書き続けることができた。ということで来年のほぼ日手帳も注文して今日届いた。来年も書き続けられると踏んで手帳カバーも一緒に注文した。MOTHER2のカバーにするか迷ったけ
スイッチのレイトンミステリージャーニDXをクリアした。ネタバレあります。不気味で独特な雰囲気があるレイトン教授シリーズの続編である今作。レイトン教授から雰囲気は一変してかなり和やかで明るいテイストになっている。休日の朝にやっているアニメのよ
ジャンプの新連載「SAKAMOTO DAYS」が期待できそう。
ちょっと前にジャンプ+で2本の読切漫画が公開された。新人の描いた漫画だけどその内一本はこの前の世にも奇妙な物語でドラマ化までされているし、もう一本のほうもすごく面白い。作者の名前は鈴木祐斗。そいつが早速ジャンプ本誌にやってきたらしい。今日ジ
親知らず抜歯後の注意点、痛みが続く期間、痛みの対処法、親知らずを抜いた人の感想などをまとめました。
昨日くるりのネット配信ライブを観た。畳野彩加っていう人が歌ってたユーミンのひこうき雲が一番印象に残ったな。くるりの曲はロックンロールしか知らなかったんだけど、昨日初めて「琥珀色の街 上海蟹の朝」という曲を聴いて好きになった。上海蟹食べたい
を読んだ。俺はあまり酒を飲まないけど現実を直視するのが怖すぎて何かに逃げたくなる気持ちはすごくわかるから結構共感できた。一番ぐっと来たのはこのシーン。
スイッチ版のタケシとヒロシをクリアした。クレイアニメみたいなグラフィックがいいね。シナリオパートは最初から最後までずっと楽しく見ていられた。グラフィックの魅力によるものだと思う。俺はゲームをプレイするとき、フルボイスのゲームでも自分が読み終
8月もほぼ日手帳を書き続けた。こうやって振り返ると自分で思ってるよりはいろんなことをやってた月だとわかる。でも楽しい思いをしてもすぐに消えちゃうんだよね。どうにもダメだ。仕事は辛いけど最近は休みの日もモヤモヤする。悔しいけど、最近は仕事をし
ダメブロガーの青猫さんが野菜を育てているのに影響されて自分もかいわれ大根を育ててみた。ベーコン巻きにして食べました。苦みがあって美味しかったです。
今日はオムライスを作った。昨日は金曜ロードショーでトトロを観た。トトロは最初の引っ越しシーンとか、家族3人でお風呂に入って笑うシーンとか、お父さんが仕事をしながら外で遊ぶメイを眺めるシーンとかが好きだ。日常系アニメという言葉があるけど、トト
ファイアパンチ、チェンソーマンの作者、藤本タツキ先生の経歴、漫画一覧、ネット上での活動について記しています。
チェンソーマン7巻のこのシーンの中国語は「死体が喋っている」という意味らしい。喋っていたデビルハンター2人はその後顔が切れる。そして中国語を喋っていたご一行はその後同じ言葉を言われて死にました。
実家を漁ってたらデュエルマスターズカードが出てきました。闇と火と光、3つのデッキです。今日はこれで遊びました。せっかくなのでまずはそれぞれのデッキにかっこいい名前をつけます。闇のデッキ:深淵に漂う闇の心 アビスザブラックデッキ火のデッキ:煉
2つ前の記事でNew2DSを買ったことについて書きました。これが上の記事にも貼ったNew2DSLLの画像です。そしてこれは私が8年前から使っているそこそこ年季の入った3DSです。なぜ3DSを持っているのに新しくNewを購入したのかそれは記事
妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switchクリア
スイッチ版の妖怪ウォッチ1をクリアした。ネタバレあります。ストーリーはこの前の金曜にクリアした。そこからもう少し遊ぼうと思って攻略サイトを見ながらいろいろプレイ。レジェンド妖怪をゲットしたり裏ダンジョンをクリアしたりして最終的なデータはこれ
結構前にほぼ日手帳が欲しいという記事を書いた。実際に注文しこの前の土曜日に届いた。7月から始まる手帳なので今日から書いていこうと思う。公式で紹介されてるほぼ日手帳の使い方を見てみるとカラフルだったりイラストが入ってたりとバラエティにあふれた
金曜日の夜が来た。今日は仕事帰りにこれらを買いました。ビールを飲みたい気分だったけど、お酒を飲むとその時は気分がよくなるけど次の日やたらと疲れちゃうんだよね。明日は休みだから別によかったけど、今疲労をためたら仕事に耐えきれなくて一気に崩れち
最近、「ほぼ日刊イトイ新聞」という糸井重里が運営しているサイトを見てる。毎日更新される「今日のダーリン」という糸井重里のエッセイが面白い。そのエッセイ目的でほぼ日を見にいってるんだけど、この前エッセイとは別の、ほぼ日で販売されている手帳の紹
最近「ブルーロック」というサッカー漫画にはまった。この漫画、何が面白いかというと、まず絵がかっこいい。そしてサッカー漫画とは思えないほどストーリーに緊迫感がある。なぜならこの漫画は普通のサッカー漫画ではなく、300人のサッカー少年が選手生命
さっきマッチングアプリで女の人からの「いいね」が届いた。いいねを返し、メッセージのやり取りを始める。しかしメッセージは、1通目は普通に遅れるのだが、2通目以降は有料会員にならねば送ることができない。なので有料会員に登録した。月額5000円。
Undertaleのオーケストラを聴いてきました。泣いた。トリエルとの戦闘曲「Heartache」。これが素晴らしかった。もう曲が始まった瞬間から鳥肌ぶわーなってサビに入るとさらに音圧が増して体全体に音の波がずおー飛んできて圧倒圧倒圧倒の気
この文章は、以前書いたレイトン教授の記事に追記する形で書こうと思ってたけど、あまりにもうれしいから新しい記事として書く。レイトン教授1作目の軽いネタバレあります。全部の謎をクリアした!(実は全部じゃなかったけど、それは後述)前回のレイトン教
チェンソーマンの3巻を買った。すごいぜこの漫画。なんつっても勢いがある。読んでてこんなに盛り上がれる漫画久しぶりだ。自分の中にまだ少年漫画スピリットがあったことを思い知らされた。前の記事にも書いたけど、絵がかっけえマジで。なぁにこの絵。漫画
オナ禁の効果について メリット・デメリット、長期的に行う意味、テストステロンの上昇
テストステロンが高まると言われているオナ禁ですが、実はその効果は1週間までで、長期的にオナ禁することの効果は科学的に証明されていないようです。 逆にオナ禁することのデメリットもいくつかあるらしく、オナニーとの付き合い方を考える必要がありますね。
金曜日の夜を迎えた。今週も何とか5日間働き切ったわけだ。たかが1週間、たかが5日だが、これはすごいことだ。仕事とかいう恐ろしい魔物のような存在に1週間も耐えきった俺たちはマジで勇者。またビールを買ってきた。前の記事で書いた、ビールは毎週木曜
YUIのagainのサビ、「ナイトメアに生きてるんだ」って歌詞いいなーって思って調べてみたらめちゃくちゃ聞き間違えてた。悪夢みたいな日々の中で生きてるみたいな意味かと思って共感してたよ。でも調べて出てきた歌詞もすごくよかった。本当の歌詞は「
本記事は医学知識を持たない筆者がネット上の情報をまとめたものになります。事実と異なる間違った情報があるかもしれないことをご了承ください。二日酔いのメカニズムアルコールを摂取した後日に起こる二日酔いですが、体にどういった変化が起きて頭痛や吐き
「ブログリーダー」を活用して、ざこすけさんをフォローしませんか?
急ですが釣りがしたくなったので道具を揃えて海に繰り出してみました。釣りは小学生の頃、人に連れられてやったことはあるけど自分でやるのは初めて。投げ方、リールの回し方くらいは知っていましたが糸にルアーを結ぶ方法すら知りませんでした。近所の釣具店
関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2023/3/26(日)に放送された「超メジャーアーティストの隠れた名曲」の内容について概要をまとめました。企画概要概要メジャーアーティストの隠れた名曲特集。ゲスト3人のミュージシャンが推薦
2022年12月26日に発売されたジャンプGIGA 2023 WINTER。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には新人作家の漫画が掲載されています。各漫画の紹介とネット上の感想をまとめました。筋肉除霊 川口勇貴霊に憑りつかれやすい体質の主人公が
関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2023年2月12日(日)に放送された「坂本龍一特集」の内容について概要をまとめました。坂本龍一特集 概要企画概要坂本龍一さんにアンケート形式の質問を行い、その返答をゲストのミュージシャン3
Nestopiaを起動したときに「指定されたディレクトリが存在しません。ディレクトリを作成しますか?」というメッセージが表示されるエラーについての対処法を記します。英語では「Directory doesn't exist, Cre
関ジャニ∞が様々なアーティストをゲストに迎えトークを行う音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2022年12月4日に放送された「新海誠作品の映画音楽特集」にて、新海誠、野田洋次郎(RADWIMPS)らがゲストとして出演しました。「君の名は。
関ジャニ∞が様々なアーティストをゲストに迎え、音楽に関するトークや企画を行う番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2023年2月5日(日)に放送された「ミュージシャンの裏トーク企画 第5弾」の内容について概要をまとめました。 ミュージシャンの
関ジャニ∞の音楽番組「関ジャム 完全燃SHOW」。2023年2月5日(日)に「ミュージシャンの裏トーク企画 第5弾」と題され放送された本番組で、ゲストの石崎ひゅーいさんが「同世代スゴい人」として小山田壮平さんと長澤知之さんの名前を挙げ、2人
「膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました。」という漫画を読んだ。アルコール依存症になり体を壊したエッセイ漫画。永田カビが酒に依存した理由は様々な罪悪感、ストレスから逃れるため。特に過去のエッセイ漫画を読んだ母親が悲しみから泣いてしまった
「AI vs 教科書が読めない子どもたち」という本を読んだ。タイトル通り、AIに関する説明と日本人の読解力の低さについて解説された本だった。著者は中高生を対象に読解力テストを実施したらしく、その中の例文としてこんなものが紹介されていていて自
スプラ3の期間限定イベント「ビッグラン」が開催されているので、初めてサーモンランをプレイしてみた。そしたらえげつないほどハマって12時間プレイし続けることに。今日は寝てない。夜通しで朝6時までプレイしてた。しかもそこからお風呂に入ったのち、
すずめの戸締りを見てきた。個人的な感想を書きます。感想を簡単にまとめるとこんな感じ。・後半までずっとつまらなく感じた・ラスト付近は面白かった・芹澤さん好き君の名は。は大好きだし天気の子も結構好きなんだけど今回のすずめの戸締りはラスト付近まで
2022/12/6 24:00から行われたFIFAワールドカップカタール2022 日本 vs クロアチア。日本は1-1で迎えたPK戦に敗れてしまいました。本記事では、ABEMA中継で解説を務めた本田圭佑さんによるW杯敗退時のコメントをまとめ
2022年10月27日に発売されたジャンプGIGA 2022 AUTUMN。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には新人作家の漫画が掲載されています。各漫画の紹介とネット上の感想をまとめました。中の人 原作:オクショウ 作画:出水ぽすか歌唱力の高
朝起きると、何もやりたいことが浮かばない。普段、タバコを吸ったり原付に乗ったり、美味しいご飯を食べたり酒を飲んだり、ゲームをしたり動画を観たりしながら過ごす。そうして楽しく過ごせたとしても、寝て次の日目を覚ますともう何も残っていない。そこで
このブログにも書いているように、ここ最近はタバコを吸うとか原付に乗るとか、そういったことでまったりと過ごす時間が多い。そうやって過ごしていると、もっと生産的なことをすべきなのかという思いが湧いてくる。タバコ、お酒、美味しいご飯、原付、音楽、
原付でドライブしてると瞑想に近い状態になれることがある。何も余計なことを考えず、その時の感覚だけに心地よく浸れる。脳内が静かになり、呼吸が整ってしっかりと前を見据えることができて運転に集中できる。まったりしているようで研ぎ澄まされたような感
今日は入ったことのなかった定食屋でご飯を食べてみた。木造で古臭い感じがする。それに明かりがあまり行き届いておらず少し薄暗い。掃除もそこまで丁寧にされていないらしく窓のサッシには汚れがたまっていた。なのに嫌な雰囲気はなく、むしろ居心地が良かっ
スイッチ版のOneShotをクリアしました。ネタバレあります。Steam版をプレイ済みなので、2回目のプレイになります。Steam版ではゲームを起動している自分のPCが謎解きに関係してきます。そこが面白い部分なのですが、媒体がPCじゃないス
春日歩の通販生活という同人ゲームを買いました。これはあずまんが大王に登場するキャラクター、「大阪さん」こと春日歩が部屋の中をうろうろするのを眺めるだけのゲームになります。だからゲームというか観賞用のシミュレーターソフトみたいなものです。あず
この前の関ジャムで「Ichika」というギタリストが紹介されていた。指で弦をタップしてピアノのようにギターを弾く新しいスタイルのギタリストらしい。ギターの音作りの知識を全く持っていないから他と比べて具体的にどうかはわからないけど聴いてて落ち
2021年12月24日に発売されたジャンプGIGA 2021 WINTER。ジャンプの増刊号であるこの雑誌には、新人作家の漫画が掲載されています。本記事ではそれらの漫画の紹介と、ネット上の感想をまとめました。善鬼とトゲ吉 野々上大二郎誰より
まとめサイトで以下のスレを見た。上記ページの内容を簡単にまとめると、特に生き甲斐がなく無気力に生きてた男がゲームコレクションを始めてからお店巡りなどを楽しめるようになり生活に張りが出て仕事にもやる気が出てきたという話。こういう小さな趣味って
ジャンプGIGA2021AUTUMNのネット上の感想・評価をまとめています。
今日はアメリカンスピリットというタバコを買った。この銘柄は香料などの味付けを全くせずにタバコ本来の味を楽しめるよう作られたものらしい。そういう無骨なものに惹かれる。実際吸ってみると吸い心地も良くて申し分ない。でもやっぱり俺はハイライトが良い
今日は仕事帰りにスーパーに寄った。最近見た動画に影響されて辛ラーメンを作ってみたくなり材料を買いに行く。実家に戻ってからスーパーに行く機会がめっきり減っている。特に仕事帰りにスーパーに寄ることなんて全くない。だから今日久しぶりに仕事帰りにス
3箱も買ってしまった。最初にセブンスターを買った。なぜセブンスターなのかというと単純に聞いたことがある名前だったから。これを吸ってみるとメビウスと吸い心地がかなり違うことに気付く。セブンスターはえぐみが強い。それに吸ってると喉がイガイガと痛