chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
umejiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • VIXが高いとアセットクラスに関わらず暴落する

    昨日、Bloombergにこのような記事が投稿されました。 www.bloomberg.co.jp VIXが31を上回ると株式のリスクヘッジ商品であった債券や金も売られる(=現金化される)ようになるので、今はとても投資できる状況ではないという内容です。 実際のところ、債券や金が売られているというのは私も感じているところです。 例えば以前にレイ・ダリオ式ETFとしてご紹介した『RPAR』。 umejiro330.hatenablog.com 株式以外にも債券や金、商品を組み込んだポートフォリオとなっており、異なるアセットクラスに分散がされているETFです。 しかしながら、VIXが常に31を超える…

  • ダウ下落・VIX上昇

    題名通りですが、ダウとVIX指数の動きを見ていきたいと思います。 ダウ とうとう直近2年分のチャートではプラスにならないくらいの下げとなってきました。 この1週間での上げ下げの数字ですが、 9日(月曜日) ▲2,013 10日(火曜日)+1,167 11日(水曜日)▲1,464 12日(木曜日)▲2,352(過去最大の下げでした) 13日(金曜日)+1,985(過去最大の上げ) 16日(月曜日)▲2,997(▲12.93%!) と、乱高下を繰り返しており、16日は改めて下げ幅過去最大を記録しました。 完全なリスクオフムード。 トランプ大統領もついに神頼みでしょうか? God Bless the…

  • 【リターン率1.3%⇒▲15.2%】資産運用のパフォーマンスを纏める(2020年3月上旬編)

    毎月、資産運用のパフォーマンスを書いています。ただ、2月~3月の変動幅は歴史的なものであったことから、記録の意味を込めて3月上旬分を1回纏めたいと思います。 過去記事はこちらから umejiro330.hatenablog.com // 前置き 各項目の収益状況について 投資信託 年金 3月中旬時点での収益状況は 今後 前置き 収益状況を書く前に、マーケットの状況を記載しておきますと、 ①3/12に米国市場は弱気相場入り。 弱気相場は最高値から株価が20%下落することを示していますが、今回のコロナショックは史上最速での弱気相場入り*1でした。 S&P500は史上最速の16日間で弱気相場入り(出…

  • 『利回りの順序リスク』で悪夢を見る可能性(1)

    以前に、アメリカで流行る『FIRE』という考え方を紹介しました。 その際に、リタイアした後の資金については『利回り7%で、引き出し4%くらいならリターンが引き出し率を上回るので安心だ』と書きました。 umejiro330.hatenablog.com 確かに、上記は一見すると正しい話だと思うのですが、よくよく考えると捉え切れていないリスクがあることに気づきました。 それは『利回りの順序リスク』です。 資産を増やす場合であれば、1年単位でリターンのばらつきがあったとしても、数十年で平均すればばらつきは小さくなり、着実に増やすことが出来ます。 一方で、資産を使っていく場合はそうとは限りません。 リ…

  • 稲妻が輝く瞬間に市場に居合わせよう

    毎朝、スマートフォンの通知履歴に「過去最大の下げ幅」というのが連発するようになってきました。 3/12のダウ平均株価は2,350ドル下げ(前日比▲9.99%!)です。 寄り付きで、3/9に発動したばかりのサーキットブレーカーが改めて発動する状態。 証券口座をマネーフォワードに連携しているのですが、朝アプリを立ち上げるのが辛くなってきました… このような市場環境の中、なるべく心を安定させて過ごしたいもの。 価格が下がる銘柄を保有している場合、マーケットから退場せずに持ち続けるべきなのか、すべて処分するべきなのかと悩むところです。(主に長期投資家) 悩ましい時は、投資の名著に答えを求めるのもありか…

  • GLAY 『REVIEW II』発売開始、と思ったら見つけた2.5?

    GLAYの『REVIEWⅡ』が昨日発売開始されました。 私はAWAの配信サービスで全曲ダウンロードしました。 www.glay.co.jp 過去記事で、GLAYに対する自分自身の考え方が古く、ここ10年で進化したGLAYについていけていない話を書きました。 umejiro330.hatenablog.com とは言え、やっぱりなんといっても90年代のGLAYが好きなんですよね… なので、DISC1(TERU's select)とDISC2(TAKURO's select)に好きなナンバーが入っています。 特にDISC2なんかはリミックスされた過去の曲が入っているので、個人的には新鮮です。 とこ…

  • 原油先物大幅安 OPEC決裂なのに原油増産理由を考えます

    原油先物が大幅安になっています。 最近のアメリカ株安はコロナよりもむしろ原油安によるものが強いとのことです。 コロナウィルスの感染拡大に伴い世界の原油需要が減少するとの見方が強まってきました。 それに伴い、OPECとOPEC非加盟国で構成される「OPECプラス」が対策を協議してきました。 そこでOPEC側(主導はサウジアラビア)が減産幅の拡大を訴えたのに対して、OPEC非加盟国であるロシアが減産幅を現行通り実施すると訴え、両者で折り合いがつかず決裂。 それによる不安感から原油先物に売りが殺到し、現在も40ドルを割る状態が続いています。 ところで、個人的に分からなかったのが、この会議終了後にサウ…

  • マーケットが記録的1日だった3月9日を振り返る

    3月9日は色々な意味で記録ラッシュのマーケットでした。 日本とアメリカ、それぞれ振り返っていきます。 日本 日経平均 日経平均は一時1,200円以上の下落。円高が進み株安を助長する結果になりました。 最終的に1,050円程度の値下がりとなりましたが、これは値下がり額でトップ20に入る下げです。 円高に関しては、午前中に北朝鮮がミサイルを発射した時に若干動いたため、過去に見られた「有事の円買い」の動きがまた表れている印象です。 アメリカ ダウ 夏時間が始まって早々の悲劇でした。 S&P500が7%以上の下げを見せたため、サーキットブレイカーが発動。一時的に取引が出来ない状態が発生しました。 下げ…

  • 【RPAR】レイ・ダリオ式ETFをご紹介

    昨日、レイ・ダリオ式ポートフォリオである『オール・シーズンズ戦略』をご紹介いたしました。 umejiro330.hatenablog.com しかしながら上記は自らポートフォリオを組み、リバランスを行う必要があり、やや面倒なものでもあります。 『オール・シーズンズ戦略』を実践してくれるETFがあればうれしい…そんな投資家の望みを叶えてくれるETFである、RPARをご紹介します。 日本の証券会社ではまだ販売しておりませんが、世界的に人気が高まっているそうです。 // RAPRとは ブリッジウォーターとバンカメ出身者が組成したETF アセットアロケーション 実績 日本の証券会社で取り扱いなし まと…

  • どんな経済下でも確実に利益を出せる?オール・シーズンズ戦略をご紹介

    マーケットが乱高下しても利益を上げられる?それが出来るかもしれないポートフォリオをご紹介します。

  • LINE証券の口座を開設!感じたメリット・デメリット3選

    LINE証券口座を開設しました前々から気になっていた、LINEが提供するサービス『LINE証券』の口座を開設しました。スマホで買える証券会社ということで、他の証券会社と一線を画しているな、と感じる箇所もありつつ、ちょっとイマイチだなと感じるところもありました。今日は、LINE証券を開設して感じたメリット・デメリットを3つずつ上げてみます! メリット 口座開設まで早い 洗練されたインターフェース 1株単位でリアルタイムに購入できる デメリット 取り扱い銘柄が少ない 手数料が分かりにくい 指値・逆指値など、当たり前に出来る注文が出来ない 『LINEスマート投資』と組み合わせて毎月8,000円のポイ…

  • カナダも0.5%利下げ!日本も続く?

    昨日、FRBが緊急の利下げを実施したニュースがありました。 umejiro330.hatenablog.comそれに協調するような形で、カナダでも0.5%の利下げが実施されたようです。 www.nikkei.com これは、3/3にG7で協議後発表された「適時かつ効果的な措置について、さらなる協調行動の用意がある」という共同声明に基づく行動と考えられます。一方で、G7のメンバーである日本やECBは利下げに踏み切っておりません。というのも、金融政策決定会合はユーロ圏が12日、日本が3月18日〜19日で実施されることから、決定会合後に利下げを実施するのではないかと考えられるためです。ただ、FRBが…

  • 北川景子がGLAY『REVIEWⅡ』のCMに出る理由を纏めます

    GLAYの25周年アルバム『REVIEWⅡ』が3/11に発売されます。それに合わせてGLAYがアルバムのCMを出したのですが、その中で芝居をし、歌を歌うのが北川景子です。GLAY『REVIEW Ⅱ 〜BEST OF GLAY〜』SPOT (HOWEVER ver.) GLAY『REVIEW Ⅱ 〜BEST OF GLAY〜』SPOT (SOUL LOVE ver.)『SOUL LOVE』を選ぶ当たりが良いですね。1998年当時は『誘惑』と同時リリースされ1位、2位を独占しました。ところで、『HOWEVER』が発売されたのは1997年、『SOUL LOVE』が発売されたのは1998年です。一方で…

  • アメリカ利下げ宣言も株価下落、円高へ

    コロナウィルスの、経済界への影響が止まりません。先週金曜日にFRBが、月曜日に日銀が相次いで声明を出しました。そして火曜日、FRBが早速政策金利0.5%の利下げを発表しました。 www.nikkei.com 通常、緩和宣言をすればマーケットに対しては良い影響を与え、株価は上昇するはずです。ただ、発表後のダウは大幅下落、ドル売り円買いの状態です。この要因を考えるとともに、FRB声明発表後の他国の動きを予想していきます。 株価が下落、円高に 株価 為替 今後の他国の動き 株価が下落、円高に 株価 FRBが利下げ発表を行ったのが現地時間午前10時ころ。それに合わせて、一時株価は急上昇しましたが、その…

  • 『総裁談話』で株価は上昇したが、長続きしないと思う

    今日の日経平均は、寄り付きにおいては下落局面で始まりましたが、日銀の黒田総裁の『総裁談話』発表後に株価は上昇し、結果1%程の上昇で終了しました。ただ、個人的には特に楽観できる内容の発表には思えませんでした。その理由を下記に示します。 『金融市場調節』や『資産買入れの実施』としか言っていない ETFの買い入れ自体は効果薄 今後の国内経済悪化に打ち手があるのか? 円高牽制も、効果が表れず 為替の反応薄 まとめ 『金融市場調節』や『資産買入れの実施』としか言っていない 改めて、総裁談話を見てみます*1。 最近の内外金融資本市場では、新型コロナウイルス感染症の拡大により経済の先行きに対する不透明感が強…

  • 【リターン率15%⇒1.3%】資産運用のパフォーマンスを纏める(2020年2月編)

    毎月、資産運用のパフォーマンスを書いており、今月で3か月目になります。 過去の記事はこちら umejiro330.hatenablog.com umejiro330.hatenablog.com 今月から、投資信託、年金、株式の3種類でそれぞれパフォーマンスを書いていきたいと思います。 各項目の収益状況について 投資信託 年金 株式 2月末時点での収益状況は 各項目の収益状況について 投資信託 投資信託の運用状況 2020年2月後半から、コロナウィルスの影響で米国株が暴落しました。 その煽りを受け、投資信託の価格が全体的に下落しました。 全体と通して、およそ20万円の下落になります。 〇SP5…

  • GLAYの『REVIEW2』を見て、進化していないのは自分自身だと感じた

    以前に、GLAYとラルクを比較する記事を書いたことがあります。 umejiro330.hatenablog.comその中で、「GLAYはTAKUROばかりが曲を作っている、バリエーションが少ない」ということを書きました。それから数か月後、GLAYがベストアルバム『Review2』を出すとのことで、収録曲を見てみました。その後、上に書いた文言は、自分自身がGLAYの変化に付いていけていなかったから書いただけかもしれない、と思いこの記事を執筆することにしました。 目次 GLAYとの出会いは『REVIEW』 『LOVE IS BEAUTIFUL』 『BLEEZE』『疾走れ!ミライ』の違和感 『REV…

  • 日本人は逆張りがお好き?

    本日の日経平均も続落。下がり続けるのを見ると気分が悪くなりますね…ところで、本日の東証銘柄の売買代金のトップなのですが… info.finance.yahoo.co.jpなんと、日経平均レバレッジ上場投信だそうです。日経平均に対して2倍プラスの動きをする銘柄なので、上り局面で用いられるかと思いきや、株価が下がっているこの局面で購入されているようです。本件はニュースにもなっておりましたが、個人投資家が今後は日経平均が上がるだろうと目論み、逆張りを仕掛けているとのこと。中々大胆な動きですね。売買代金の3位が日経平均のダブルインバースとなっており、こちらがむしろ1位になりそうなものですが… ただ、よ…

  • 株価暴落時に思い出す、『世紀の空売り』

    米国株、2日連続下落 株価は昨年10月水準まで下落米国株の下落が止まりません。2日連続3%代の下落で、とうとう昨年度10月末水準まで落ち込みました。ただ、よくよく考えると、これは正しい水準に戻ったのではないかとも考えています。軽いバブル状態でしたね。FRBが国債の買い入れ額を増加させたのは2019年10月から。それが無ければここまで株価が上昇していたかは定かではありません。アメリカは国に栄養剤を飲まされていたわけです。栄養剤を飲んで頑張りすぎると、疲れが後からどっと来ますよね。しかも疲れたところにコロナウィルスにまで感染してしまい、米国市場はひどい体調不良に陥ってしまいました。体調不良の時は一…

  • Origamiの株価が一株1円だった件

    本日、メルカリが傘下のメルペイを通じて、同業者のOrigamiの全株式260万株を取得したとニュースになりました。そこで買い取られた株価が一株1円と衝撃的に安価な値段でした。それに加え、メルカリに買収される際にOrigamiの従業員を7割カットするという話もありました。Origamiにとっては非常に厳しい被買収だったわけです。個人的にはメルカリとOrigamiが合併することに関して悪いイメージは無いです。過去にもこの合併について、今後の展望を踏まえ記事を書いたことがあります。 umejiro330.hatenablog.com一方で、最近こんなニュースが話題になっていました。 news.liv…

  • 日本は祝日も…韓国株下落、緊急利下げか

    一日で4%近くの下げ 本日、日本は祝日でお休みですが、お隣の韓国は平日のためマーケットが開いています。 明日以降の動きの参考になるため、動きを見ておきます。韓国株式市場では、韓国総合株式指数(KOSPI)が4%近く下落しました。 要因はもちろん新型肺炎です。韓国総合株価指数は下落ちなみに、中国の香港ハンセン指数も2%近く、タイのタイ総合指数も2.5%ほど下げました。韓国では先週半ば以降で感染者が増加し、日本を追い抜いて第2位となっています。 このような状況を受けて、韓国の中央銀行では金融緩和政策として政策金利の利下げも検討しているとのことです。韓国の状況を受けて、本日の日経平均先物やダウ先物も…

  • 【投資信託】運用成功時にだけ信託報酬を取るファンドが誕生

    手数料引き下げ合戦が止まらない本日の日経新聞朝刊で、農林中金系の運用会社が投資信託の基準価額が最高値を更新したときにだけ、信託報酬を取る株式投信を発売するとニュースになりました。投資信託は毎日手数料引き下げの話で持ちきりですね。ブルームバーグが同じニュースを取り上げていたので、そちらを貼っておきます。 www.bloomberg.co.jp 「信託報酬を取らない」ではなさそう 投資信託の手数料についておさらいとして書いておくと、主に2種類の手数料が投資信託ではかかります。 ①売買時の手数料 ・販売手数料 ・信託財産留保額 ②運用時の手数料 ・信託報酬今回のニュースでは、この②についての手数料を…

  • 【米国株と米国債】週末の株価暴落による考え

    株価暴落・債券利回り低下木曜日・金曜日の米国マーケットは大荒れでした。 米国株 コロナウィルスの影響が徐々に米国マーケットにも表れ始めました。 ゴールドマン・サックスが、「市場はコロナウィルスを過小評価している」という意思表示をしたのも多少影響はあったと思われます。 www.bloomberg.co.jpまた、金曜日に発表されたアメリカサービス業や製造業の景気指数が予想値を下回り、それも株価下落の要因となり、前週から勢いづいていたハイテク中心に売りが入り、大きく株価を落としました。 米国債 株価の下落を受け、安全資産としての債券に買いが入り、米国債10年利回りが1.4%台にまで下落(価格は上昇…

  • 【おすすめ】同じ銀行で2つ口座を作ると良い理由3選【新入社員】

    2つ持てば、様々なメリットがある 新社会人になると、給与口座として銀行口座を指定されることがあります。その際におすすめなのは、同じ銀行に2つ口座を作ることです。2つ同じ銀行に作ることでメリットがあるので、それを3つお教えします! 理由1:目的別に使い分けが出来る まず、銀行口座を目的別に使い分けできることです。一般的に、1月の間のお金の流れを分けると下のように分類されます。 ①生活費など、日常的に使用するお金 (食費・娯楽費など) ②電気代や水道光熱費やクレジットカード代など、定期的に引き落としがあるお金 (家賃・水道光熱費など) ③貯金をする・投資をするお金 もし銀行口座を1つしか持たないの…

  • 為替ヘッジなしの威力に驚いた

    緊急時用のファンドとして、資金を債券の投信に入れています。 昨日、円がいきなり円安に触れたのに驚いたのですが、今日更に驚きました。 債券で1万円の値動き…? 入金でもしたのかと思ったのですが違いました。 為替ヘッジなしの外債投信を買っていたので、円安で価格が上昇したようです。 日本が円安になっても戻らない日本株を見ていると複雑な気分ですが…

  • 三菱が出資した「Grab」とMaaSを考える

    『個人向けローンや保険を手掛ける』 昨晩、三菱UFJが、東南アジアで流行している配車サービス「Grab」に対して800億円の出資を行うと発表しました。 そして、提携して個人向けローンや保険を手掛けるとのことです。 Grab AppGrab.com旅行無料apps.apple.com 『Maas』 Grabは東南アジアで流行するライドシェアサービスの一つです。ライドシェアとは『相乗り』のことで、同じ目的地へ行く人をマッチングさせ、安い値段で目的地へ移動することが出来ます。更に、日本では法律上禁止されている、自家用車で有償の輸送を行うことから町中にGrabの車が走っていることで、非常に便利な乗り物…

  • PASMOやICOCA残高をすぐに反映できる『ICカードリーダ』が便利

    iPhoneのWallet機能は便利だが弱点あり iPhoneの機能の一つとして、Apple PayにSuicaを紐づけることで、タッチで改札を通ることが出来るというものがあります。 最近では、定期券をネットで購入することが出来るようになり、更新前に長い行列を作って待つという手間もかからなくなりました。時代の進歩を感じます。 更に、Apple Payと紐づけることでマネーフォワードのような家計簿アプリに自動的に取引が記録することが可能になり、家計の可視化をすることが出来ます。大変便利な『Suica』ただ、非常に便利なSuicaなのですが、弱点があります。 それは、JRを利用する路線しかネットで…

  • 【米国株】新型肺炎でも米資産へ集中

    バンカメが昨日公表した機関投資家調査によると、中国の肺炎発生により世界経済の楽観が後退するものの、米国資産への流入が進んでいるようです。 具体的には ・米国のハイテク銘柄 ・米国の国債 ・投資適格者債 ということで、以前から続く、米国株が好調にもかかわらず債券も好調という状況が今後も続きそうです。 直近ではマイクロソフトが好調です。年初から15%程度も上げています。まさにMAGA相場様様です。

  • 業績悪化の地銀への助け舟?SBIの地銀連合構想

    地銀の下げが止まらない headlines.yahoo.co.jp 地方銀行の悪いニュースが止まりません。第三四半期も6割の銀行が業績悪化となっています。 マイナス金利で金利収益は狙えず、投信の手数料も下がる一方、リスク資産を持った投資も出来ないとなれば本業に差し障りが出てくるのはどうしようもないでしょう。更に都心以外の人口は減少する一方で、もはや改善の余地なし、というようにも見えます。 しかし、最近ではこんなニュースも飛び込んできています。 www.nikkei.com 島根銀行といえば、2020年第二四半期、第三四半期と赤字を出している、厳しい金融機関の一つです。 その島根銀行の投資信託や…

  • GDPにコロナ、日経平均続落…日本を憂う前に自分で身を守ろう

    今日、Twitterを見ていると、面白い動画を見つけました。 お馴染みの総統閣下シリーズです。 株つらいので手慰みに。高配党の悲劇。(一部スパイ有) pic.twitter.com/rUakC0cBgI— 遅咲きの桜(資本主義の豚) (@latebloomcherry) 2020年2月14日 日産は、13日に第三四半期までの業績見通しを下方修正し、また、株式に関しては2009年以来の無配となりました。 これは総統もお怒りの下落 GDPにコロナウィルス…日本は大丈夫か? また、本日,内閣府が2019年9月~12月の実質GDP成長率は▲6.3%と、市場予想の▲3.9%を大きく下回りました。 これに…

  • 最速で経済的自立?アメリカで流行るFIREについて考える

    FIREとは アメリカのミレニアム世代で流行する、『FIRE』という考え方があります。 FIRE自体は、英語では「クビになる」という意味を持っておりますが、決して自分でクビになることを意味しているわけではありません。 Financial Independence and Retire Early の頭文字を取ったもので、経済的に独立し、お金のために働く必要がない状態になることを示しています。 リタイアの概念を変える 日本を含め、世界で仕事をリタイアするというのは、定年まで働き続けることを意味しています。定年まで働くことで資金を貯蓄し、老後に備えるわけですね。 しかし、人生の中の貴重な時間の多く…

  • 【米国株投資】MAGAハットとMAGA相場

    MAGAハットは襲撃、MAGA相場は歓迎アメリカのトランプ大統領が度々用いているスローガンで『Make America Great Again』があります。 そのフレーズが書かれている帽子(『MAGAハット』)を、トランプ大統領支持者が被っていると リベラル派に襲撃されるそうです。 www.trumpnewsjapan.info 一方で、米国株のMAGAについては、投資家から歓迎されているようです。 『MAGA相場』 MAGAとは、アメリカで時価総額1兆ドルを超える企業である ・Microsoft ・Amazon ・Google ・Apple を指します。Facebookは1兆ドルを超えていま…

  • クレジットカードの券面はだんだんシンプルになる

    昨日、クレディセゾンが最短5分で利用開始できる決済サービスを提供するとニュースになりました。 www.itmedia.co.jp記事によると、アプリ上でカード番号を確認でき、スマホ決済機能としてiDやQuicPayと連携するとのこと。上記ニュースもそうなのですが、個人的に気になったのが、クレジットカードを発行する際の券面。 そう、クレジットカード番号が記載されていません。 今、日本でも徐々にクレジットカード番号を記載しないカードが出回り始めています。 クレジットカード番号を表面に記載していた理由 そもそもクレジットカード番号を券面に記載していた理由なのですが、かつて、今のようにネットワークが発…

  • IT界のサグラダファミリアとは一体何だったのか

    スペイン・バルセロナにある、着工から140年近く経過しながらも、未だに建築を続ける、サグラダ・ファミリアという建物があります。一方で、開発開始から20年近く経過しながらも、未だ完成しないシステムを揶揄して『IT界のサグラダ・ファミリア』と呼ばれていた銀行があります。それがみずほ銀行です。2018年〜19年に9度のATM停止をしていたのは記憶に新しいでしょう。なぜ、そこまで時間がかかったのか、なぜ何度もATMを止めないといけなかったのか、みずほ銀行19年の集大成とも言える本が2020年2月14日に発売されました。 みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」…

  • 『リアルおつり投資』をやってみた感想

    マネーフォワードと連携し、自分の使った金額の端数をお釣りとして投資できるサービスで「トラノコ」というものがございます。いわゆるロボアドと言われる類のもので、お金を投資してしまえば、あとは自動的に投資をしてくれます。 このサービスはこれまでカードや電子マネーなどの現金でない利用代金をお釣りとして投資することが出来ましたが、この度金融庁との実証実験で、実際のお金を投資するサービスが試行的に開始されました。『リアルおつり投資』です。 prtimes.jp現在、都内の一か所で実証実験をしているとのことでしたので、実際に行ってお釣りを入れてみました。その感想と、個人的な今後の見立てを書いていきたいと思い…

  • 会社の「成果主義」導入に思うこと

    三菱UFJ銀行が、春闘による行員一律ベースアップをやめ、各行員ごとの成果主義を導入することを労使間で協議していくことがニュースになっていました。 www3.nhk.or.jp これ以外にも、経団連の会長が「全社員一律の賃金要求という形はだんだん適さなくなっている」という話をする内容も。経団連が日本型雇用の限界を表明したわけです。 www3.nhk.or.jp 富める者が富み、貧しきものは貧しい世の中へ トマ・ピケティが著作した『21世紀の資本』という本があります。 経済格差がテーマとなっており、資本の投資収益率が賃金の伸び率よりも大きい傾向があることから、 資本を持つものがより金持ちになり、資…

  • 株の上げ下げに騙されない-『ミスター・マーケット』に踊らされるな-

    FRBの短期国債買い入れ縮小? 昨日の夜、アメリカのFRB議長であるパウエル氏は、2019年10月から続けていた短期国債の買い入れを縮小する可能性を示唆しました。 www.nikkei.com国債の買い入れは、マーケットに資金を流す役割を果たしていたため、事実上の「量的緩和」と言われていました。 量的緩和によりその資金が株式市場に流れたのか、確かに2019年10月以降アメリカの株式市場は好調でした。 それを中断するという発言が飛び出したわけです。 アメリカのSP500は確かに2019年10月より上昇 『新型肺炎の懸念もあり』 一方で、パウエル議長は、新型肺炎による経済への影響を懸念しているよう…

  • 『銀行の決済手数料サブスク化をする』と日銀が言っている件

    面白さはあるが、実現性は不透明昨日、日本銀行が決済レポートにおいて、銀行の決済手数料をサブスクリプション化することを提案した資料を公開しました。 https://www.boj.or.jp/research/brp/psr/data/psrb200210.pdf 要旨は下記の通りです。 ・日本は、銀行の決済サービスを利用する都度課金する個別課金システムになっている。個別課金システムは銀行口座維持手数料がかからないため、多くの人が口座を持ちやすい ・一方で、決済サービスの手数料は高めに設定されており、決済サービスの利用が十分に広まらず、社会として便益を得られていない ・海外では、口座維持手数料を…

  • 【au Pay10億円還元】QRコード決済業者の潰し合いに見え隠れするもの

    auで行われている『10億円キャンペーン』。 開始早々店舗に行列が並ぶくらいの大盛況のようです。 一方で、個人的には過去のキャンペーン結果を見てきていることから事業としてのキャンペーン効果には疑問を抱いております。過去のキャンペーン結果(PayPayとLINE Pay)を振り返りながら、今後のau Payの動きを予想してみましょう。 還元キャンペーンは凄まじいが… 2020年2月10日より、auがauPayで還元キャンペーンを実施しております。 www.au.com 『毎週10億円還元』するとのことですが、週の間に10億円の還元が終わり次第その週のキャンペーンは終了とのこと。 早速、2月10日…

  • 【住宅街の憩い】温泉記その9 深大寺温泉 湯守の里

    『湯守の里』は、街から外れた森の中にある温泉ブログを自称しておきながら、1年以上も温泉の記事を書いていませんでした…ただ、1年間で温泉を巡っていたことには変わりはないため、引き続き記事を書いていこうと思います。今回は調布市にある『深大寺温泉 湯守の里』です。 バス停から歩くも『本当に温泉などあるのか?』 当温泉は京王線の調布駅、もしくはJR武蔵境駅から無料シャトルバスが出ていますが、バスの時間は30分に1本のため、待ち合わせが悪い場合は路線バスで約10分で向かうことになります。しかし、最寄のバス停は住宅地。『本当に温泉などあるのか?』と不安になりながら見えてきたのが住宅街の中にある温泉でした。…

  • 【リターン約15%】資産運用のパフォーマンスを纏める(2020年2月編)

    開始して16か月目のパフォーマンス 先月に続いて、投資信託の収益状況を記録する記事を書いています。 先月の記事はこちら umejiro330.hatenablog.com コロナウィルスもなんのその!リターンは前月比+2% 資産運用状況(投資信託、2020年2月8日時点)2020年1月におけるマーケットの話題と言えば、やはりコロナウィルスになります。 アメリカではそこまで多くの感染者が出ていないようですが、それでも一時SP500が最高値から3%ほど下げる展開もありました。 しかし、1月末〜2月頭にかけてコロナウィルスの拡大が想定よりも進まなかったことやアメリカ企業の決算好調もあり、2/6には再…

  • Origamiとメルペイ統合後を想像する

    QRコードの老舗業者と、CtoCサービス会社の合併 2020年1月23日、QRコード決済会社のOrigamiと、「メルカリ」を親会社とするメルペイが合併するプレスリリースが出ました。 about.origami.com メルペイ側がOrigamiの全株式を取得するとのことなので、メルペイの吸収合併ということになります。 両社ともに、QRコード決済を通じて日本のキャッシュレス社会化を推進した会社であり、いずれのサービスも利用したことのある身としては、統合後の動きはかなり気になるところです。 そこで、Origamiとメルペイの統合後の動きを、これまでの両社の歩みを背景に想像していきたいと思います。…

  • 【15万円が藻屑に?】投資先の会社が破産申立された話

    ソーシャルレンディングの闇を見た 私は、投資信託や債券、株式以外にもソーシャルレンディングという投資方法で利益を得ていました。 その中でも、クラウドリースという業者に対して投資をしていたのですが、その業者がこの度破産申立となりました… ただ、破産申立となるということは、投資した一部の資金が戻ってくるかもしれない(投資額15万円)、ということなので期待しています。 ソーシャルレンディングとは ソーシャルレンディングとは、お金を借りたい人(企業)と、お金を貸したい人(投資家)をマッチングさせるサービスです。 ソーシャルレンディング(SL)のイメージ流れを説明すると、 ①投資をしたい投資家が、SL会…

  • やっぱり来た、厚底シューズ規制のお話

    規制vs規制なしの読み合い年始の箱根駅伝で、多くの箱根ランナーによって用いられていたナイキの「ヴェイパーフライ」シリーズ。 記事の最後で、『国際陸連がシューズの調査をしている』と書いたばかりでした。 umejiro330.hatenablog.com 1/15に、その靴が禁止されるかもしれないという報道が流れました。 『ヴェイパーフライ』は、国際陸連の規則に反する? headlines.yahoo.co.jp ヴェイパーフライは、他のシューズに比べてエネルギー消費量を少なくすることで、結果ランナーの記録を伸ばすことが出来るシューズです。 この靴を履くだけで、軽く、推進力を感じられるという、ナイ…

  • 【リターン約12%】資産運用のパフォーマンスを纏める(2020年1月編)

    開始して15か月でのパフォーマンス 私事で恐縮ですが、2018年9月より資産運用を開始しており、2020年1月で15か月になります。 そこで、自分の頭の整理のためにも、パフォーマンスを公開していこうと思います。毎月更新していきます。 今回は投資信託編。株式も保有しているのですが、それは追い追いということで。 投資信託での運用実績は+12% 資産運用状況(投資信託)マネーフォワード上での、投資信託のキャプチャを貼りました。 【投資銘柄】 〇S&P500インデックス 約96万円(開始して約15か月) 〇トラノコ 約30万円(開始して0か月) 〇Wealthnavi 約10万円(開始して0.5か月)…

  • 2020年箱根駅伝ランナーのシューズとその影響

    ヴェイパーフライの衝撃 今年の箱根駅伝では区間新記録ラッシュが起こり、その要因がランナーがはいているシューズによるものではないか、という話があります。 toyokeizai.net 果たして、今年の箱根駅伝はどのようなシューズが履かれていたのでしょうか。 run552.com 上記でシューズ一覧を纏めてくださっているサイトがあったため、このデータを使用し、大学別のシューズ一覧を可視化してみます。 毎度のこと、画像が小さくなってしまっているのですが…ほとんどが同じ色(=同じシューズ)で占められていることが分かります。ナイキのヴェイパーフライシリーズです。 研究論文を読む ヴェイパーフライについて…

  • 2020年箱根駅伝(復路)結果を可視化する

    2020年箱根駅伝の復路が終わったので、結果を可視化してみます。 往路はこちら umejiro330.hatenablog.com 大きな順位変動がある往路と比べて、復路は変動が小さいですね。箱根の山登りが終わった段階で、ほぼ勝負ありといったところなのでしょうか。個人的にも、順位変動が大きい往路の方が見ごたえがある印象が昔からあります。 それにしても、今年は区間新記録が続出した年でした。噂によればシューズを変えたのが原因だそうですが、本当にそうなのか、今後見てみます。

  • 2020年箱根駅伝(往路)結果を可視化する

    2020年の箱根駅伝(往路)が終わったので、結果を可視化してみたいと思います。 各校ごとの順位変動(往路)スマホでご覧になっている方は画像が小さいかもしれませんが…図から見る、今年の各校の結果を簡単に分けると下記のようになります。 ①スタートダッシュに成功、その後も順位をキープ…青山、國學院、東海、帝京 ②スタートダッシュに成功、その後に逆転される…創価、日体大、中央学院、早稲田 ③スタートダッシュに失敗、その後逆転…東京国際、駒澤、順天堂、拓殖、中央、法政、明治 ④スタートダッシュに失敗、その後も逆転できず…東洋、国士館、神奈川、筑波、日大 創価大学は1区で1位になりましたが、その後順位を落…

  • カルロス・ゴーン被告国外逃亡は世界でどれくらい話題になっているのか

    突然の逃亡 日産の元CEOのカルロス・ゴーン被告がレバノンへ国外逃亡しているというニュースが流れました。一部では「プライベートジェットで逃げた」「楽器の入った箱に入っていた」というような情報もあります。このニュースが世界でどれくらい話題になっているかをGoogleが提供しているサービス「Google Trend」で見てみます。 検索人気度 検索人気度では、2019年12月31日21時をピークとして一気に上がっています。 地域別のインタレスト 地域別のインタレスト(人気度)です。 トップはレバノンでした。他国をダブルスコア以上離しての圧勝です。 日本が3位と、フランスに比べて低い順位ですが、日本…

  • 首都圏のJR乗降者数ランキング上位を地図にプロットし様子を見てみる

    どのあたりが通勤圏内なのか JR東日本は毎年、乗降者数ランキングをweb上にアップしています。 www.jreast.co.jp 今回は上記データを用いて、首都圏の乗降者数トップ100がどのあたりに集中しているのかを、Rを使って図示してみたいと思います。 使うパッケージ、データ取得 今回の図示のために用いるパッケージは下記の通りです。 {rvest}…スクレイピングする際に用います {dplyr}…データ前処理に用います {ggmap}…地名から、経度・緯度を調べる際に用います {leaflet}…地図に図示する際に用います 早速、webページからデータを取得していきます。 library(r…

  • データから見るM-1 2019 しゃべくりvsコント 関西vs非関西の戦い

    関西勢が席巻するM-1と、突如現る非関西系M-1は2001年の中川家の優勝以来、『関西系』で『しゃべくり漫才』の王道が優勝する傾向にあります。その傾向は2019年のM-1でも見られました。審査員が付けた点数表を見ながら検証してみましょう。平均点・標準偏差から見る2019年M-12019年のM-1の結果を表に落とし、各コンビの得点についてはヒートマップで色をつけてみました。 コンビの得点での特徴を見てみると、・ミルクボーイやかまいたち、ぺこぱは平均点が高く、標準偏差が小さい⇒すべての審査員から評価されていた ということが分かります。・和牛は平均点は高いものの、標準偏差は大きい⇒一部の審査員からの…

  • 2019年のM-1がナイツ塙の「言い訳」通りになった話

    ナイツ塙の恐るべき観察力 2019年のM-1が12月22日に行われました。決勝進出組10組のうち7組が初出場ということで、今まで見たことが無い、新しい笑いを楽しめたと感じております。 ところで、M-1の舞台で漫才を行う漫才師以外に、M-1に出ることを心から楽しんでいる漫才師がいます。ナイツの塙さんです。ナイツは2008年M-1で決勝に出場して以来3年連続決勝に進みましたが1位を取ることができなかったコンビであったものの、2018年にナイツ塙さんが8年ぶりに「審査員」という形でM-1の舞台に戻ってきました。その気持ちを自らの書籍「言い訳」でこのように記載されております。 僕は10年分、歳をとりま…

  • トランプ大統領の発言が過激かどうかをTwitterのつぶやきから確かめる

    トランプ大統領のつぶやきは世界を動かす 言わずと知れた、アメリカ大統領 ドナルド・トランプ。資産家らしい歯に布着せぬ発言でアメリカ社会を混乱させています。 その中でもとりわけ影響を与えているのはトランプ大統領のツイッターです。大統領でありながら個人を攻撃したり、その発言によってアメリカのダウやS&P500といった株価指数に影響を与えることもしばしばです。 そこで、今回はトランプ大統領のつぶやきがどれくらい過激かどうかを、Rのパッケージ「syuzhet」を用いて見ていきたいと思います。 記事執筆の際は、こちらの書籍を参考にしました。 https://www.amazon.co.jp/Rではじめる…

  • 【トップ5は何だ?】サザンの歌詞で出てくる地名はどこが多いのか

    サザンもサブスク開始 2019年12月20日、サザンオールスターズがストリーミング配信サービスを開始しました。 前週に、ラルクがストリーミング配信を開始したと記事に落としたばかりでした。 umejiro330.hatenablog.com 大御所でもストリーミング配信を開始している状況を見ると、やはり、楽曲の楽しみ方はCDからダウンロード/ストリーミング・サブスクリプションへと移っているのだと実感します。 ところでサザンの楽曲と言えば、神奈川県茅ケ崎市にあるJR茅ケ崎駅の発車メロディー(『希望の轍』)になっているように、楽曲と湘南地方のイメージがリンクすることが多いと思います。 そこで、過去に…

  • 【使い勝手抜群】タイムズカーシェアの良さをただただ語る

    タイムズカーシェアの良さを語る 私は都内在住なのですが、車が好きです。 小さいころ、ゲーム『グランツーリスモ』シリーズで車の名前を覚え、街で走る車を見かけては『スカイラインGT-Rだ!』『NSXだ!』と楽しんでいたのを思い出します。一方で、都内在住であれば、車を保有することは非常に困難を極めます。 駐車場代が非常に高いからです。 車を所有することで発生する具体的な費用としては、 ①車本体代 ②税金(自動車税や重量税) ③保険代(自動車保険など) ④維持費(駐車場代やガソリン代・高速代) ⑤整備・メンテナンス代 といった費用がかかってきます。車の中古販売店ガリバーは、月々の車の維持費の目安を算出…

  • 【はっきり出た】ラルクとGLAYの歌詞の違いをRMeCabとWord Cloudで確かめる

    ラルクとGLAYの違いを、歌詞をテキストマイニングすることでで炙り出します。

  • 【サブスク開始記念】改めてラルクとGLAYの違いを考えてみる

    ラルクがサブスク配信を開始 本日、L'arc〜en〜Cielがサブスクリプションサイトでの楽曲配信を開始しました。 www.oricon.co.jp 先週、ラルクの公式Youtubeサイトで『解〇』する動画が発表され話題になっていましたね。 【ラルク、解〇。】デカ長 3曲同時篇~記者会見前篇 CM 1990年前半にデビューをして以来、25年もの間活躍をし続けている彼らですが、その人気を絶頂としていた1990年後半に、同様に人気を博していたバンドがあります。 そう、GLAYです。 彼らは両者ともに1994年デビュー、1997年〜98年にミリオンヒットを連発したロックバンドです。 どうしても印象が…

  • 『確率思考の戦略論』『ブランディングの科学』の世界をRで体感する (1)補論(NBDモデルの導出方法)

    前回の記事で、『確率思考の戦略論』および『ブランディングの科学』に記載してある例をNBDモデルを用いて再現しました。 umejiro330.hatenablog.com ただ、NBDモデルの式は記載していたのですが、その導出方法について記載していなかったので、補論としてまとめておきます。 負の二項分布からの導出 前回の記事で、NBDモデルは下記と記載いたしました。 この式を、負の二項分布の式から変形することで導出してみます。 まず、負の二項分布の式は下記の通りでした。 負の二項分布は、r回成功するまでにk回失敗する確率を示しています。ここで、を変形して また、 を代入すると と書け、さらに で…

  • 『確率思考の戦略論』『ブランディングの科学』の世界をRで体感する (1)NBDモデル

    『確率思考の戦略論』『ブランディングの科学』の世界を統計ソフト「R」で再現。簡単なモデルで複雑な世界を記載できるのは驚きです。

  • 統計検定1級 2019問1を解く

    動機 2019年11月23日に統計検定1級を受け、その復習のため。 内容は、簡単に書くと [1]確率母関数から期待値・分散を導出 [2]二項分布の期待値・分散を確率母関数から導出 [3]確率母関数を用いれば、累積分布関数をおさえることが出来ることの証明 [4][3]を用いた不等式の証明[4]で、不等式を求める際に右辺の最小値を求めることになりますが、右辺の計算が大変なので両辺にlogを取って極値だけ求めた後に、logを取る前の式に代入しました。logを取っても極値が変わらないことは有名です。 #logを取っても極値が変わらないことをRでシミュレーション x<-c(-10:10)#-10~10ま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、umejiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
umejiroさん
ブログタイトル
お金と数字と温泉を考えるブログ
フォロー
お金と数字と温泉を考えるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用