大阪市午前4時21分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月20日
秋ですね♪近くの住吉公園も色づいてきてます😊今日もやっぱりいい感じ♪明日もいい日になるといいな🤲秋ですね♪2022年10月31日
今日は快晴☀️久しぶりに大阪市内サイクリング♪まずは千本松大橋の下を渡し船😊次は大阪のベタ踏み坂である「なみはや大橋」なみはや大橋を走行ビデオ😊天辺の風景は絶景😊そして天保山公園。いまでも日本一低い山だったのかな?そして二つの渡し船になって、帰宅♪今日もやっぱりいい感じ♪明日も絶対いい日になるはず😊渡し船、なみはや大橋なと大阪市内サイクリング♪
2年前に撮影した日本最古の様式木造灯台堺旧灯台ライトアップ(タイムプラス)です♪iPhoneXRで撮影2022/10/27
奈良県の中宮寺跡横にあるコスモス園です。小鳥の鳴き声、大自然の中のコスモス畑です。今日もやっぱりいい感じ♪奈良県中宮寺跡コスモス畑
6月末にPixsel6aサブ機として購入。iPhoneよりも暗いところの撮影は弱いけど、それなりに使えるのでいい感じに思っていたが…。超広角と標準?の二つのレンズもいい感じだけど、もう少し望遠も欲しいなぁ、あればデジカメを別に取り出す必要も減るなぁと思い始めていたいらPixsel7pro発売😊超広角と標準、望遠の三つのレンズがついている。すっごく買い替えしたくなって、Googleストアにアクセス。購入画面を進んでいくと下取り機種選択画面になったが、Pixsel6aを探すが無い。Pixsel6a以外は選択できるのに、無い😨😨😨サポートに問い合わせしてみると、Pixsel6aは現在Googleストアの下取り機種には無く、下取り機種認定するまで待っ...Pixsel6a下取り機種になかった😂望遠も欲しい😨
武庫川髭の渡しコスモス園に行ってきました。先週から開園してますが、今年の開花は遅れているとブログに書かれていたので少し心配でしたが…。虫の音や蝉の鳴き声、飛行機の音など。コスモスもいい感じでした😊今日もやっぱりいい感じ♪明日もいい日になるといいな。武庫川髭の渡しコスモス園2022年10月23日
今日は奈良県の法起寺のコスモスへ。プチツーリング🛵日本で一番急な坂道を登って暗峠を越えて、奈良県へ。以前より少し整備されている感じ♪法起寺に到着😊今日もやっぱりいい感じ♪明日もいい日になってくれるかな😊法起寺のコスモス😊
10月12日の夕暮れです。信号待ちの間に撮影📷今日もやっぱりいい感じ♪明日もいい日になるといいな😊10月21日の夕暮れ♪
気温も低くなってきましたね♪空を見上げると飛行機雲発見👀夜散歩は住吉大社へ路面電車はちょっと被写体ブレあり😊今日もやっぱりいい感じ♪秋ですね♪
藤原宮跡コスモス畑に行ってきました♪昨年もきましたが、広大な敷地のコスモス畑😊今日もやっぱりいい感じ♪藤原宮跡コスモス畑2022年見頃でした♪
ススキ🌾を見るために👀曽爾高原に。ビデオアップしました😊今日もとってもいい感じ♪明日もいい日になるといいな😊曽爾高原ハイキングビデオアップしました♪
ススキの綺麗な曽爾高原に行ってきました😊駐車料金クルマは500円、バイクは200円でした。駐車場から曽爾高原のススキ🌾まではすぐで絶景に感激😊せっかくなので、亀山峠を経由するハイキングコースを歩くことに♪汗だく💦だけど、気分は爽快😊亀山山頂で休憩♪今日はオシャーメントマトのスープごはんをいただく😁ニトリの保温ポットも最高。山頂の絶景の中の食事もいい感じ♪食後に少し休憩してから下山😊11時30分頃に駐車場を出る。駐車待ちのクルマは10台くらいだった。今日もやっぱりいい感じ♪明日もいい日になればいいな😊曽爾高原へツーリング&ハイキング😊
本日も快晴☀️天気が良かったので、⽇本最古の⽊造洋式灯台、堺旧灯台にサイクリングしてきました♪今日もやっぱりいい感じ♪明日も良い日になるといいな😊⽇本最古の⽊造洋式灯台、堺旧灯台にサイクリング♪
仕事終わりに撮影📷今日もやっぱりいい感じ♪10月12日の夕暮れ
久しぶりの新幹線🚅行きも帰りも富士山を見ることができて、いい感じ♪Pixsel6aで撮影上手くできた😊帰りは夕日に赤く染まっていい感じ音は今日もやっぱりいい感じ♪新幹線から富士山撮影😊
ススキと景色が最高😊生石高原ハイキングビデオ♪
四天王寺秋の大古本祭りに行ってきました。開催期間は2022年10月7日から12まで。四天王寺は、推古天皇元年(593)に聖徳太子が建立。現在の建物は創建当時(飛鳥時代)の様式を忠実に再現しており、古代の建築様式が今に残ってるそうです。久しぶりの四天王寺、やっぱり今日もいい感じ♪帰りは通天閣の近くを通ってみました。かなり賑わってました♪四天王寺秋の大古本祭り/古本まつりに行ってきました😊
和泉環境リサイクル公園の秋桜とコキア😊
生石高原の次は、鷲ヶ峰コスモスパークへ。GoogleMAPの案内だと道が狭いため、鷲ヶ峰コスモスパークへ行けません❌と書いた看板のある道ばかりが案内される。バイクやスクーターでないと対向車が来たら通らなくなる道なので、クルマの方は注意必要です😨約1時間で鷲ヶ峰コスモスパークに到着。コスモスは咲き始め。でも、眺めは最高。いい感じ♪やっぱり、鷲ヶ峰コスモスパークもいい感じ♪次の目的地は、和泉環境リサイクル公園。コスモス、コキア見頃かな?つづく生石高原から鷲ヶ峰コスモスパークへ
三連休の初日、今日も寒かったですね😊曇りのち晴れの予報だったので、生石高原方面にツーリングしてきました。一年前と違い、または綺麗になってました。山頂に到着😊昼食はカレーメシ。去年買ったニトリの水筒、保温力抜群。お湯を入れて5分、いだだきます。ススキと眺めが良く、気持ち良いハイキングもできました♪昨年撮影した生石高原のビデオです。昨年の山頂への道は、ススキで見えにくい状態でした。今日もやっぱりいい感じ♪次の目的地は鷲ヶ峰コスモスパークです。生石高原から約1時間弱でした。つづく。生石高原方面へツーリング🛵
今日は寒いですね😨先週末に撮った写真です。Pixsel6aで撮影📷(大仙公園です。)今日やっぱりいい感じ♪先週末の写真
綺麗な色、いい感じ♪今日の夕暮れ
夏休みに行った山口県元乃隅神社の動画(29秒)をアップしてみた。また行きたいなぁ😊今日もやっぱりいい感じ♪山口県元乃隅神社
今日も快晴☀️だったので、プチサイクリング🚴♀️まずは、大阪府堺市にある出雲大社大阪分詞。今日は360度カメラで撮影📷お参りを終えて、次の目的地は大仙公園。緑が多く、森林浴もできる。広い芝生も人気のお気に入りの公園だ😊360度カメラはリコーのSC2。上位機種や業務用機種には自分が映らない撮影方法があるが、SC2には無い😂試しに以下の操作をすると、自分を消す360度写真ができた。スマホやパソコンで360度で見ても自分が写っていない360度写真を堪能できた😊①三脚に固定②セルフタイマー機能を使って、自分の位置を変えて2枚写真を撮影。③パソコンで2枚撮影したファイルで、自分の写っている部分をもう一枚の写っていない同じ部分をコピペ。...快晴だったのでプチサイクリング♪
昨年の末から、数十年ぶりに読書を開始。今日は10冊目を読んでます。昔は結構読んでたのに、忙しさを理由に読まなくなっていた。散歩の途中で、自然を感じながらの読書もいいものですね。カバンに本と携帯用の座布団を入れての散歩。眺めの良い場所や落ち着ける場所で読書をする。なかなか、いい感じです。下の写真は、大和川を眺めながら読書です。久しぶりに読書
今日は快晴☀️久しぶりに箕面の滝をハイキング🚶♀️PCX150をいつもの駐車場に停める。今日もやっぱりいい感じ♪森林浴しながら、ゆっくり歩く😊最近ストレスで体重激増中なので、歩き始めはふくらはぎが少し厳しめだったがだんだん回復😊30分くらい歩くと箕面の滝に到着。滝のそばで、癒されるぅ😊今日もやっぱりいい感じ♪きっと明日もいい感じ😊箕面の滝をハイキング♪
天橋立を自転車で走行♪
「ブログリーダー」を活用して、d200d70さんをフォローしませんか?
大阪市午前4時21分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月20日
昨日と今日、生根神社の夏祭りでした☺️昔より出店は少ないですがいい感じ╰(*´︶`*)╯♡今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡生根神社夏祭り
大阪市午前4時21分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月19日
住吉公園を散歩中にヒヨドリの水浴びに遭遇👀すごい大群だったので、思わずスマホのカメラで動画撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡ヒヨドリの水浴び住吉公園
大阪市午前4時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月18日
大阪市午前4時24分スマホで撮影7月10日から7月16日までのブログをはてなブログに差分引っ越ししました☺️ブログの更新は今まで通りgooブログにするつもりです♪のんびり行きましょう!!あせらない、、あせらない。のんびり行きましょう!!今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月17日
住吉公園で喉を震わせるアオサギ発見💡今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡喉を震わせるアオサギ住吉公園
大阪市午前4時22分°スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月16日
住吉公園のひまわり畑、やっと咲き始め🌻和泉環境リサイクル公園のひまわり畑は先週満開だったけど。まだまだだけど。楽しみ😊今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡住吉公園のひまわり畑🌻
大阪市5時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月15日
昨日も自宅近くでブルーインパルスを撮影今回はできるだけ大きく撮影したかったのでiPhone16promaxデジタルズーム最大で待機👀近づいてくるブルーインパルスの方に慌ててiPhoneを向けるが😓なんとか撮影できました☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡ブルーインパルス2025年7月13日
大阪市午前4時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月14日
今年も和歌山県の道の駅根来さくらの里まで桃を買いに行ってきました☺️8時25分に到着すると駐車場はほぼ満車店の前では桃を選んだ人たちが多数いました👀開店は15分前倒しの8時45分。美味しそうな桃を買うことができました☺️新鮮な野菜を買えていい感じ♩9時20分頃には店頭の桃は売り切れ🍑良い買い物ができました☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡桃の季節になりましたね2025年
大阪市午前4時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月13日
自宅のそばでブルーインパルスを撮影👀やっぱりいいですね☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡ブルーインパルス大阪市2025年7月12日
大阪市午前4時26分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月12日
昨日の夕方、住吉大社を散歩中花手水発見💡一昨日まではなかったのに、少し幸せな気分☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡住吉大社花手水鉢
大阪市午前4時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月11日
和泉環境リサイクル公園のひまわり🌻満開でした♪コキアも小さいけどいい感じ今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡和泉環境リサイクル公園ひまわり満開☺️
大阪市午前4時21分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月10日
今日の月、スマホで撮影♫明日の満月(バックムーン)、見れるといいな👀今日もやっぱりいい感じ♫今日の月、明日は満月(バックムーン)♫
ひまわり畑有名な兵庫県小野市にあるひまわりの丘公園までツーリングしてきました✨ひまわり満開でした😀今日もやっぱりいい感じ♫ひまわりの丘公園までツーリング♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりです♫夜明け前2024年7月20日♫
今夜の月、薄い雲がかかってた👀21日の満月、見ることできるといいな😀今日もやっぱりいい感じ♫今夜の月7月19日♫
ホシゴイが二羽いました👀昨年までは見かけなかったのに😀今日もやっぱりいい感じ♫住吉公園、ホシゴイ👀
今日の昼ごはんはセブンイレブンで買ったとみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺😀今日もやっぱりいい感じ♫とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月19日♫
次の満月は7月21日「バックムーン」目標を達成し、理想のキャリアに向けて前進するときだそうです😀今日もやっぱりいい感じ♫今夜の月、スマホで撮影♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月18日♫
住吉公園のひまわり🌻少しづつ咲いてきてます👀今日もやっぱりいい感じ♫ひまわりと高灯籠住吉公園♫
いつもの風景👀お気に入りの場所😀今日もやっぱりいい感じ♫電線のある街♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月17日♫
住吉公園、夕方散歩♫昨日は休日だったのでいなかったけど。今日はアオサギ、ホシゴイに出会えました😀今日もやっぱりいい感じ♫今日のアオサギ、ホシゴイ😀
先日撮影したツバメの巣のショートビデオです👀今日もやっぱりいい感じ♫ツバメの巣ショートビデオ♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月16日♫
お昼すぎ、粉浜商店街を歩いていると👀今日もやっぱりいい感じ♫粉浜商店街の八百屋さんの張り紙♫
住吉公園のなかに汐かけ横丁グランドオープン♫兎茶屋の横に15,店舗が今日からオープン😀水曜日が定休日のようです👀汐かけ横丁の横では住吉大社の神事が行われていました😀今日もやっぱりいい感じ♫住吉公園汐かけ横丁、グランドオープン♫
Cafe&DiningLOCUSでランチ鶏のハーブ焼きを注文😀今日もやっぱりいい感じ♫Cafe&DiningLOCUSでランチ♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月15日♫
日本遺産の神子畑選鉱場跡へツーリング♫行ってみないと表現できない迫力を味わえないとネットの書き込みに書いてあった通り、パワーもらえました😀今日もやっぱりいい感じ♫日本遺産神子畑選鉱場跡へツーリング♫