大阪市午前4時21分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月20日
知り合いに「美味しい洋食屋さんあるよ」と教えてもらった洋食屋にランチで行ってみた。カキフライのあったBランチも良さそうだったが、今回は日替わりランチAに。すっごく美味しかった😊美味しいお店を紹介してもらって、いい感じ♪お店のInstagramです↓https://www.instagram.com/nishi_kagaya/知り合いに教えてもらった洋食屋でランチ
今日は近くの住吉公園を散歩🚶♀️いつもの場所にアオサギが😊お気に入りの場所を撮影次はPixsel6aの消しゴム機能を使って、公園の人を消してみた。これって、撮影した写真の中に写っている人をを自動認識して消すことができて便利。(人の影や背景が似た色などは一部消さないけど場合もあるけどね。)近くの駅は、住吉大社駅。今日も天気でいい感じ。いつもと同じでいい感じ😊近くの住吉公園を散歩♪
藤原宮跡のキバナコスモスは見頃😊オレンジ色がいい感じ。Pixsel6aでアゲハ蝶とキバナコスモスを撮影。近くに寄れたので、まずまずかな。広々として心が和んでいい感じ♪やっぱり今日もいい感じ♪藤原宮跡のキバナコスモス畑
今日は奈良県にあるみたらい渓谷を散策。みたらい渓谷入り口近くにある駐車場は少ないので、早めにスクーター🛵で出発。8時過ぎに、みたらい休憩所の駐車場に停める。クルマは500円だが、バイクは100円だった。到着時、車は2台駐車していた。駐車場側の階段から川辺に降りて行くと、川辺で水遊びをしている家族もいた。階段を上がり、みたらい渓谷入り口に向かう。入り口側の橋からはみたらい滝が見える。入り口から階段を昇ると吊り橋に。そのまま進むと、光の滝と次の吊橋が見える。吊り橋から光の滝を撮影。散策路の横の岩場に行く。みたらい渓谷は、奇岩と渓流、新緑が美しい。さわやかな空気と森林浴もできて、いい感じ♪そのまま進むと約1時間、散策を楽しむ。駐車場に戻ると満車で引き返して行くクルマもあった。朝から大自然を漫喫で...みたらい渓谷を散策してきた😊
ナビに使ってるAndroid携帯の具合が悪くなったので、Pixel6aを購入。カメラがいいと評判だったので期待して旅に持参。でも、暗いところは苦手かも。夜の関門大橋を撮影しようとしたら、撮影前の画面がノイズだらけの昔のカメラを見ている感じ。シャッターボタンを押すと、綺麗に撮れているように見えるが橋のライトがブレている。(拡大するとよくわかる)ナイトモードをやめて撮影すると暗すぎる写真に。同じ写真をiPhoneSE2で撮ると非常に綺麗に撮れた😊ネットの書き込みを見ると、ナイトモードはかなりシャッタースピードが遅くなってるらしい。でも手ぶれ補正が強力なので問題なしだったとの書き込みもあり。うーん?もう少し使い方を変えて試してみるかぁ。でも、逆光などはiPhoneよりもかなり綺麗に撮れる。夜以外...Pixel6aのカメラ、暗いところが苦手かも
今日は久しぶりに渡し船2ヶ所に乗船するサイクリングをしてみた♪大阪市公営渡船は、現在8ヶ所で全て無料。まずは千本松渡船場から乗船。次に落合下渡船場から乗船。自転車も乗ることができるのでいい感じ♪いつもと同じでいい感じ♪今日は10kmのプチサイクリングだった。いつもありがとうございます😊久しぶりに大阪市の渡し船に乗りとサイクリング♪
砂利道で安定して撮影できてないので、撮り直しかなぁ😱昨年撮影した天の橋立サイクリング動画
伊根町サイクリング堪能後に天の橋立に移動。今回は府中エリア(傘松公園側)の駐車場にクルマを停めて、折りたたみ電動アシスト自転車をおろす。天の橋立は3.6km。両脇に松の木が植えてある道をゆっくり走行。松の木の向こうには海が見える。天の橋立の両端の浜辺は海水浴場になっていた。7月14日〜8月31日までは、125cc以下の二輪車は通行禁止なんですね。(午後5時〜午前9時までは走行可能)自転車は規制ないのでよかったぁ。レンタル自転車を借りて走行してる人たちも結構いた。ゆっくり走っても片道15分程度。波の音。潮風がいい感じ♪今回の自転車をクルマにのせてのロングドライブもこれで終了。サイクリングを楽しんでから、ゆっくり帰途へ。走行距離はちょうど区切りのいい2222kmだった。今回は、いろいろな場所でサイクリングやド...天の橋立をサイクリング♪
蒜山高原サイクリングを楽しんだ後は、鳥取砂丘に移動。夕方だったので人はおらず、砂丘を独り占め。しばらくすると雨がってきたので、海の近くまだ行くのを断念。(次回は海のそばまで行くぞ誓う)翌日の早朝、丹後半島から見る日の出😊立岩にもよるが、近くの駐車スペースは夏のシーズンのためか駐車禁止だった😨伊根町に移動し、駐車場で折りたたみ電動アシスト自転車をおろす。舟屋のある街並みをゆっくり、潮風を感じながらサイクリングしてみる。早朝のため、お店はまだ閉店だった。一番端の灯台まで行ってみる。海も綺麗でいい感じ♪いつもはバイクで来ることが多いけど、サイクリングもいい感じ♪念願かなって気分も最高。次回はお店の空いてる時間帯にサイクリングしてみよう。向井酒造やランチなど楽しめる場所もいっぱいあ...伊根町をサイクリング♪鳥取砂丘→立岩→伊根町
出雲大社の次は鳥取県境港へ。ベタ踏み橋で有名な江島大橋を渡る。昼食はお食事処しんやへ。お気に入りの店。他にもお気に入りの店は数店あるのだが、久しぶりに行くと潰れている多数あり😨しんや定食を頼む。美味しかった😊早めに着いたので待たずに入れたが、すぐに満席に。人気のお店だ。その後、大山を経由して蒜山高原へ。道の駅蒜山高原の駐車場にクルマを停めて、折りたたみ電動アシスト自転車をおろす。道の駅蒜山高原は、サイクリングターミナルでもある。そこから、サイクリングロードを走る。ひるぜんジャージランドに到着。高原の中にあるひまわり畑。満開のひまわり🌻に癒される😊蒜山ジャージ牛乳を飲む。うまい😋自然の中をサイクリング、幸せな気分に。森林浴もでき...蒜山高原でサイクリング😊境港→大山→蒜山高原へ
次の目的地は、出雲大社。早朝の朝焼け。幻想的な色に感激😊一瞬の幸せを感じる時間。あっという間に普通の風景に変わる。稲佐の浜に到着。浜辺は改修工事中。出雲大社の西方1kmにある浜辺。波は高めで白波あり。稲佐の浜にある弁天島もいい感じ♪出雲大社に到着。やはり、落ち着けていい感じ。今日もやっぱりいい感じ♪元気になれた気がする😊つづく阿蘇山の次は出雲大社へ
高千穂峡を満喫した後は、阿蘇山へ移動。阿蘇山火口はまだ自主規制中で行けず(立ち入り禁止)そのため、草千里ヶ浜へ。草原が広がり、気持ちいい。散歩してみる。途中、牛の放牧してる牧場多数あり😊やっぱり阿蘇山もいい感じ♪つづく高千穂峡の次は阿蘇山へ
今回は特に目的地を決めない気ままな旅。いつかは行きたいと思っていた高千穂峡も行くことにした。第三駐車場にクルマを停めて、そこから高千穂峡の遊歩道を目指す。しばらく降っていくと遊歩道に入る。絶景に感激😊早朝だったので、ひともまばら。でも、外国人観光客数名が一番長めの良い場所を占有したいた。(ドローンでも撮影していたのか、遊歩道外の川のそばにも入っていた😨。許可をとってのドローン撮影なのかなぁ?)急に行き先を決めたので、ボートは今回断念。ネットで事前予約できるみたいなので、次回は予約してから来ようと心に誓う。気ままな一人旅なので、自由に移動できるの、もいい感じ。今日もやっぱりいい感じ♪つづく高千穂峡の遊歩道を歩いてみた😊
クルマに折りたたみ電動アシスト自転車を載せてのドライブ旅行。しまなみ街道の次にサイクリングした場所は門司港レトロ。和布刈公園(九州の北端瀬戸内公園。開門海峡を挟んで本州が見えるお気に入りの公園)の駐車場に停めて、自転車を下ろす。景色は最高😊ノーフォーク広場開門大橋の向こうは山口県そこから自転車で門司港レトロに向かう。沈みかけの夕日を眺めながら汐風を楽しみ、ゆっくり走る。門司港レトロはに到着。レトロな建物がいっぱい。気楽にどこでもサイクリングできて、いい感じ。今日もやっぱり、いい感じ♪門司港レトロをサイクリング♪
クルマに折りたたみ電動自転車を積んで念願のしまなみ街道に行ってきた😊来島海峡展望台の駐車場にクルマを停め、自転車を下ろす。ここから来島海峡大橋の入り口まですぐに行くことができるので、ここからサイクリングを始点にしてる人も多い。(坂を登らずに到着)人と自転車は無料。早朝なので散歩の人が数人。サイクリングしていたのは私一人。汐風を感じながら、爽快感を味わう。景色も最高😊自転車は2024年3月31日まで無料だそうです。大島上陸してからUターン😊朝から念願のしまなみ街道サイクリングできて感激。今日もやっぱりいい感じ♪この後、九州→本州ドライブ&サイクリングの旅へ。念願のしまなみ街道サイクリング♪
山口県元乃隅神社へ行ってきた。ここを訪れるのは初めて。途中の道は狭く、対向ギリギリの場所もあり。元乃隅神社の前にあるコインパーキングに駐車。駐車料金は300円。駐車場から元乃隅神社まではかなり近い。岸壁の上に続く曲がりくねった参道には123基の朱色の鳥居が連なり絶景だった。海も綺麗し、いい感じ♪山口県元乃隅神社へいく
久しぶりに山口県の角島大橋までドライブ。天気も良く気持ちよかった😊汐風と綺麗な海を感じながらのドライブ。今回もとってもいい感じ♪久しぶりに角島大橋ドライブ♪
近くの公園を朝から散歩🚶♀️夏ですね😊今日もやっぱりいい感じ♪朝から散歩♪
浜松・浜名湖のうなぎ蒲焼、白焼きセットを購入♪うまかったぁ😍今日もやっぱりいい感じ♪今日は今年2回目の丑の日ですね😊
毎日暑い日が続いてますね♪夏ですね♪
「ブログリーダー」を活用して、d200d70さんをフォローしませんか?
大阪市午前4時21分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月20日
昨日と今日、生根神社の夏祭りでした☺️昔より出店は少ないですがいい感じ╰(*´︶`*)╯♡今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡生根神社夏祭り
大阪市午前4時21分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月19日
住吉公園を散歩中にヒヨドリの水浴びに遭遇👀すごい大群だったので、思わずスマホのカメラで動画撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡ヒヨドリの水浴び住吉公園
大阪市午前4時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月18日
大阪市午前4時24分スマホで撮影7月10日から7月16日までのブログをはてなブログに差分引っ越ししました☺️ブログの更新は今まで通りgooブログにするつもりです♪のんびり行きましょう!!あせらない、、あせらない。のんびり行きましょう!!今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月17日
住吉公園で喉を震わせるアオサギ発見💡今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡喉を震わせるアオサギ住吉公園
大阪市午前4時22分°スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月16日
住吉公園のひまわり畑、やっと咲き始め🌻和泉環境リサイクル公園のひまわり畑は先週満開だったけど。まだまだだけど。楽しみ😊今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡住吉公園のひまわり畑🌻
大阪市5時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月15日
昨日も自宅近くでブルーインパルスを撮影今回はできるだけ大きく撮影したかったのでiPhone16promaxデジタルズーム最大で待機👀近づいてくるブルーインパルスの方に慌ててiPhoneを向けるが😓なんとか撮影できました☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡ブルーインパルス2025年7月13日
大阪市午前4時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月14日
今年も和歌山県の道の駅根来さくらの里まで桃を買いに行ってきました☺️8時25分に到着すると駐車場はほぼ満車店の前では桃を選んだ人たちが多数いました👀開店は15分前倒しの8時45分。美味しそうな桃を買うことができました☺️新鮮な野菜を買えていい感じ♩9時20分頃には店頭の桃は売り切れ🍑良い買い物ができました☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡桃の季節になりましたね2025年
大阪市午前4時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月13日
自宅のそばでブルーインパルスを撮影👀やっぱりいいですね☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡ブルーインパルス大阪市2025年7月12日
大阪市午前4時26分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月12日
昨日の夕方、住吉大社を散歩中花手水発見💡一昨日まではなかったのに、少し幸せな気分☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡住吉大社花手水鉢
大阪市午前4時22分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月11日
和泉環境リサイクル公園のひまわり🌻満開でした♪コキアも小さいけどいい感じ今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡和泉環境リサイクル公園ひまわり満開☺️
大阪市午前4時21分スマホで撮影☺️今日もやっぱりいい感じ╰(*´︶`*)╯♡夜明け前2025年7月10日
今日の月、スマホで撮影♫明日の満月(バックムーン)、見れるといいな👀今日もやっぱりいい感じ♫今日の月、明日は満月(バックムーン)♫
ひまわり畑有名な兵庫県小野市にあるひまわりの丘公園までツーリングしてきました✨ひまわり満開でした😀今日もやっぱりいい感じ♫ひまわりの丘公園までツーリング♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりです♫夜明け前2024年7月20日♫
今夜の月、薄い雲がかかってた👀21日の満月、見ることできるといいな😀今日もやっぱりいい感じ♫今夜の月7月19日♫
ホシゴイが二羽いました👀昨年までは見かけなかったのに😀今日もやっぱりいい感じ♫住吉公園、ホシゴイ👀
今日の昼ごはんはセブンイレブンで買ったとみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺😀今日もやっぱりいい感じ♫とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月19日♫
次の満月は7月21日「バックムーン」目標を達成し、理想のキャリアに向けて前進するときだそうです😀今日もやっぱりいい感じ♫今夜の月、スマホで撮影♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月18日♫
住吉公園のひまわり🌻少しづつ咲いてきてます👀今日もやっぱりいい感じ♫ひまわりと高灯籠住吉公園♫
いつもの風景👀お気に入りの場所😀今日もやっぱりいい感じ♫電線のある街♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月17日♫
住吉公園、夕方散歩♫昨日は休日だったのでいなかったけど。今日はアオサギ、ホシゴイに出会えました😀今日もやっぱりいい感じ♫今日のアオサギ、ホシゴイ😀
先日撮影したツバメの巣のショートビデオです👀今日もやっぱりいい感じ♫ツバメの巣ショートビデオ♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月16日♫
お昼すぎ、粉浜商店街を歩いていると👀今日もやっぱりいい感じ♫粉浜商店街の八百屋さんの張り紙♫
住吉公園のなかに汐かけ横丁グランドオープン♫兎茶屋の横に15,店舗が今日からオープン😀水曜日が定休日のようです👀汐かけ横丁の横では住吉大社の神事が行われていました😀今日もやっぱりいい感じ♫住吉公園汐かけ横丁、グランドオープン♫
Cafe&DiningLOCUSでランチ鶏のハーブ焼きを注文😀今日もやっぱりいい感じ♫Cafe&DiningLOCUSでランチ♫
夜明け前、スマホで撮影♫今日もやっぱりいい感じ♫夜明け前2024年7月15日♫
日本遺産の神子畑選鉱場跡へツーリング♫行ってみないと表現できない迫力を味わえないとネットの書き込みに書いてあった通り、パワーもらえました😀今日もやっぱりいい感じ♫日本遺産神子畑選鉱場跡へツーリング♫