chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 将来は昔より楽しく幸せになるように

    8月はお茶のお稽古が2回だけで着物を着る機会も少ない。 バラは休憩中で、ほとんどの蕾は摘み秋に向けてエネルギー中充電中。 仕事は研究室の片付けと色々なdutyのお仕事、いよいよ始まる研究費(科研費)の申請書書き。そして担当学生の生活&勉強指導。 受験生のいる我が家はコロナ禍であるという理由以上に旅行に行く計画もない。毎晩娘とお勉強。今晩は化学の中和滴定を教えた。そろそろモル計算に慣れてよ!と思うが、モル計算が苦手な大学生(理系なのに!)は意外に多い。驚くことではあるが、現実である。私が学生の頃、化学実験の実習では「モル計算しない化学実験は料理と同じだ!」と先生から言われ、モル計算しないレポート…

  • 時間の使い方が下手な私

    暑さが少し和らいできているようなそうでもないような。。。 研究に戻りたいのもありますが、なかなか専念できない毎日です。 私が効率的に時間を使わないのがダメなのですけどね。 今日は単なる最近のメモ程度です。 大学は夏休みなので、ママ友らにはよく「今は夏休みでゆっくりできるのでしょう?」と言われます。 たしかに講義や実習はありませんが、休みということはないです。 詳しくは書けませんが、dutyの仕事があります。 また今年は大学建物の老朽化に伴い大規模補修工事をしており、研究室内の片付けに追われています。これが大変な肉体労働。私が生まれる前の実験器具や試薬が出るわ出るわ~ 使えるものはできるだけ使い…

  • ミドリヒメヨコバイ 駆除

    昨日から日曜日まで夏休み第一弾。 とりあえずはお寝坊。 次にお洗濯。 そして次に高3娘ちゃんとお勉強。 夕方、全ての洗濯物を取り込んだ後、本日のメインイベント。 ミドリヒメヨコバイの駆除。 昨年も駐車場横にあるハナモモの木に大量の小さな虫、ミドリヨコバイが発生し、横を通るたびに極小の虫が舞うので、師匠に連絡し消毒してもらいました。翌日には一匹も飛ばなくなりました。 そして今年4月末にも同じミドリヨコバイが大量発生。また師匠に消毒依頼。 しかし3か月半過ぎてまたもや大量発生。前回対処療法として、発生している木に水をかける放水処置を施したので、今回も数日放水してみたら逆に逃げたヒメヨコバイが家の中…

  • 着物でお稽古に ㉚ 茶箱で平和を祈る

    日曜日にお茶のお稽古に行って参りました。当日は最近にしては暑さが和らいでいた方でしたが、普通に暑かったです。 着物はブログにupするのが恥ずかしいくらい、毎回同じ浴衣着物。。。 ご興味のある方はこちらをどうぞ。 着物でお稽古に ㉙ 夏バージョン - 季節の草花と一緒にお茶でも 今回は帯揚げの赤い飛び柄を少し見えるように意識しました。単なる自己満足ですが。 後姿を撮影してもらおうとしたら、カメラが充電切れ。帯が下がり気味になるのが目下の課題です。どうしたらブログ友のように帯が上がったままになるんだろう? 体型のせいかしら? さて、お稽古は今回も茶箱。 先週は「卯の花点前」と「和敬点」、今週は「雪…

  • 東京を離れて 一人時間を楽しむ

    言いたくないけど、毎日異常な暑さ。 コロナ感染もウンザリ、暑さもウンザリ。 利休は茶の極意を尋ねられ、 「夏はいかにも涼しきように、冬はいかにも暖かなるように」と答えたといいます (淡交社 なごみ 2022年8月号より) でもね~ 限界なのよ~ 暑いものは暑い! 昨日は午後から出勤したのですが、お昼前に我がテラスの気温はこの値。 50℃超え。アスファルトの上だともっと高くなるハズ。 この極暑の中、東京から脱出しました。 明日終日とある研修を受けるため、今晩から山の中にきております。今晩中に到着すればよかったのですが、一人を楽しむ絶好の機会なので、dutyの仕事だけ済ませ、抗原検査キットでコロナ…

  • 着物でお稽古に ㉙ 夏バージョン

    九州を中心に台風による大雨、また各地で豪雨に見舞われ不安定な空模様。ニュースを見るたびに、「あの人は大丈夫かな?」と友人らの無事を祈る毎日。一方私が住んでいる南関東は一向に雨が降らない。朝夕と水やりをしないと、鉢植えの植物はグッタリ。 暑い日曜日、7月最後のお稽古に参りました。前日まで「暑いし、着物どうしようかな~」と迷っておりましたが、夏用の帯締めと帯揚げを購入してしまったので(あれっ? もう買わないって言っていたのダレ?)、頑張りました。 着物は前回と同じ綿麻の浴衣地着物。帯は化繊の薄紫の夏帯。 前回、帯揚げの色が明るすぎたので手持ちの深緑のものにしようと思っておりました。しかし先日、wi…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fleur de théさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fleur de théさん
ブログタイトル
季節の草花と一緒にお茶でも
フォロー
季節の草花と一緒にお茶でも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用