chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お金のベクトル~全てはセミリタイアのために~ https://aggregationofdiversifiedinvestments.blogspot.com/

様々な投資手法や、リスク管理を意識したポートフォリオ運用を紹介するブログです。 今のメインポートフォリオは米国株ETF2本を使った簡単運用、サブでマーケットリスクに対応したヘッジポートフォリオ、他諸々です。

sasabune777
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • 【含み損の出ている配当狙いの株の扱い方】シンプルにこういうのはいかがでしょう?

    私の保有している株でJTがあります、これはもうモロ配当狙いです。 現在で配当利回りが8.06%と最早異常値と言ってもいいでしょう、まとまったお金をブチ込めば即セミリタイアも可能な利回り水準ではないでしょうか? とはいえ事業的には厳しい面もあり、株価自体は概ね冴えません(中長期で見...

  • 【ほぼ2年で含み益レコード更新!】3%シグナル投資法運用状況2020年8月14日

    本日開場前の慌ただしい集計になりました、為替レートはSBI証券提示の本日の参考為替レートを用いています。   保有ETF2本の含み損益合計、とんでもねー急進ぶりですね!言うことなし。   3%シグナル投資法の資産残高推移、米小型株ETFの保有率が74%・米中期債券型ETFの保有率...

  • 【10のシナリオ】大金の運用について割と本気で考えてみた

    たぶん9月中位には父の遺産が相続されます、さて・どうするかとここ最近思い悩んでいるので色々考えている事を書いておこうかと思います。  相続されるのは亡父の預貯金と有価証券等なんですが、全て現金化されて振り込まれる予定です。 金額は承継業務を承る司法書士の話しによると1,800万円...

  • 【三方ヨシ】2020年8月ポジション整理

    先日PFの現金比率調整のためのポジション取りと、PF全体の標準偏差に基づいたポジション整理を行いました。  現金比率調整のためのポジション取りはREITのETFを購入しました 1660 MAXIS高利回りJリート上場投信 @9,040✕18(週末終値9,100)  PF全体の標準...

  • 【ヘッジは正義】兼業投資家は5%位ヘッジをした方がいいと思う

    週明け月曜は日本市場は祝日でお休み、火曜に19万ブチ込んだREIT型ETFが約定する予定なんですが これにヘッジをかけておこうと思います、目安は今回の投資許容額(≒19万ーREIT型ETF取得に要した費用)の範囲で、出来ればREIT(積立投信は除く)ポジの5%程度をヘッジしたいと...

  • 【直近売買損益まとめ2020年8月9日】四季報代は賄えましたね

    こまこまとした売買をするつもりはないのですが、イチ投資家ブロガーとして収支公開するのも面白いだろうという事で、売買による譲渡損益も月1回は公開していこうと思います。 過去まで延々と遡っても仕方ないというかわからない部分もあるので、前月1日から今日まででリストアップしてみます。(い...

  • 【生唾ゴクリの一括投資】19万程REIT型ETFにブチ込むよ

    PFの棚卸しも済んで、現金比率も大体把握したのでインカムゲイン生活に向けた投資を月1回PFの棚卸し後に、超過現金比率の半分を使って行う事にしました。 現金比率が目標比率を下回っていれば来月またPFの棚卸しが済むまで待機です。  ちょっと前に楽天つみたてシュミレータを基に、今後イン...

  • 【2020年8月序盤PF】含み益MAX更新

    8月なのにグラフタイトル7月のままアップしてしまいました、ま・8月です。  今回から含み損益も面倒がらずに集計する事にしました、評価損益合計はなんと≒+61,009円程あります(便宜上の修正があるので≒としています) 比率的には個別REIT投資が初投資でPF内の比率4%台をマーク...

  • 【夢のインカムゲイン生活】6月の配当金は1,495円でした。

    7月中にちょこっと上げておきたかったのですが、遅くなりました。 6月の配当金(円建てのみ)は1,495円でした。(7月はナシ) 今後インカムゲイン狙いの投資をドルコスト平均法的にドンドンしていくつもりですが、具体的な果実は来年からが本格的になると思います。 にしても今回の集計とは...

  • 【タンス預金deポートフォリオ】2020年8月リバランス前、矛盾を受け入れよ

    前記事にも書きましたが、手元現金(タンス預金)を全額口座に戻したので設定比率に対してかなり偏った状態になっています。 元々設定してるワークシートでは現金を口座から13万程出して、後はFX・金ETF・ベアETFのポジションを≒6千~2万円分売却となっていますが また別のマイルールと...

  • 【資金観測】2020年8月

    2020年7月の種銭「仮」総額    926,813 定額給付金が入金されたのと、7月にFIREにフォーカスした投資だ!と突発的にREITを購入した際に口座間で現金をやり取りするのにタンス預金を銀行口座に戻した関係で総額がグッと増えました。 しかしまだ100万超えには至らずです ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sasabune777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sasabune777さん
ブログタイトル
お金のベクトル~全てはセミリタイアのために~
フォロー
お金のベクトル~全てはセミリタイアのために~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用