chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【食費】スーパーの特売

    緊急事態宣言の対策の一環で スーパーの特売が中止になり 食品がとても高いです 品薄で値段も上がって 家計に響いてます コンビニや外食、Web購入でも 値段あまり変わらないんじゃないかと 感じてしまうくらい 食生活に大ダメージ 健康のため...

  • 【基本】親族が感染死亡する夢をみた

    悲しい生々しい夢をみました 離れて暮らす身内が感染でみるみる 様態が悪くなり亡くなって 走馬灯のように思い出が よみがえって悲しい夢でした 失って初めて気づく事や本当に 自分が大切だと思っているものが 極限状態でわかるっていう 体験を夢の中...

  • 【運用】ボロボロ

    私はイデコや積立NISA、個人向け国債、米国株式ETFで 資産運用してますが、コロナショックで ボロボロです しばらくは額面を確認したくないです 今はとにかく気にせず忘れることにしてます もちろん生活防衛資金は確保してますので 当面生活に支障ありませんが ...

  • 【制度活用】自立支援制度

    仕事が原因でうつ病になり、休職、復職して今も心療内科に通院しており、 自立支援制度(精神通院医療、厚労省)を利用しながら治療を継続中。 【自立支援制度の条件・申請手順】 ●公的な制度で、都道府県や指定都市が実施主体として運用 ●効果 医療費自己負担の上限が定...

  • 【節約】ふるさと納税

    所得や納税額が少ない底辺給与会社員なので 利用限度額は極めてすくないですが、 親や親せきへお米や食品の返礼品を送るようにしてます。 さとふる、ふるなびを利用してます 少しでも生活の足しにしてほしいから

  • 【食費】ホームベーカリー

    パンが好きで 子供時代も朝食はパンでした。 ホームベーカリーを愛用していて 出来上がったパンを昼食として会社に持っていってます。 休日もよく食べていて 強力粉とドライイースト、塩、水で作る 食パンタイプが定番です。 売っているパンって売れる...

  • 【生活】エコリングで靴150円買取+3,000円

    前回のエコリングの買取後のサービスで 1点1円でも買取成立で3,000円 プラス還元する権利を利用しました 不要の靴を150円で買い取ってもらい 合計3,150円の現金受取 生活費の足しにします 今経済活動の影響で解雇や収入減などで 家賃が払...

  • 【節約】使い切った、その次

    三井住友カードのキャンペーン活用で 限度額6万円、キャッシュバック1万2千円分まで 利用しました。 最後は衣類と靴を購入 結果的にほぼこの購入額分が無料になります。 そしてお次の節約対策はマイナポイント 予算が組まれたマイナンバー活用の政府施策...

  • 【勉強】プログラミング

    プログラミング"python"基本と実装例 PythonではGUIアプリを簡単に作れるKivy、Tkinter、PyQtなどのライブラリが用意されています。 とりあえず学んでみたい方はGUIアプリを作ることを目標。 文法がシンプル、コンパイル不要、ライブラリ充実 •m...

  • 【節約】キャンペーンを使い切りたい

    三井住友カードのキャンペーン 買い物額の20%最大1万2千円キャッシュバック がもうすぐ期限です 靴や試験受験料、備品購入などで4万8千円ほど使いました あと1万2千円、2千4百円分バックを 使い切りたいです 当初はスマホ購入で一発利用を計画して...

  • 【困りごと】はかどらない

    在宅勤務で時間にゆとりができたけど 睡眠時間増加で免疫力には良いけど 夏の試験に向けての勉強に手が付きません 完全にたるんでます おまけに通勤しないから運動不足で おなかやあごまわりの肉が。。。 生活習慣の改善をしないと ウイルス対策も必要だけ...

  • 【節約】懸賞応募とアンケート

    懸賞サイトで数件、アンケートでお小遣い稼ぎを 地道に実施してます 懸賞はほとんど当たりませんので 期待しない程度に適当にやってますが アンケートの方は確実に積み重ねていけるので 真面目にやってます 買い物モニターもやっているので 合計月2千円...

  • 【節約】固定費削減効果

    テレビ処分、NHK解約 携帯電話解約で 月額で約2500円くらい減りましたが 特に実感がありません でも確実に1年で2万5千円、10年で25万円の 節約効果になります 格安SIM、iPhone SEでスマホデビューを計画してましたが コロナのこ...

  • 【節約】掃除機

    私は掃除機を所有してません。 雑巾、ハケブラシ、洗剤、ティッシュ、ガムテープなど 利用して掃除します。 最近軽量コンパクトな掃除機 ロボット系など便利な掃除機が普及してますが 邪魔だし、お金かかるし必要に感じないので 購入、所有予定なしです。 それ...

  • 【基本】外出自粛のストレス無し

    私は出不精で人にあまり接したくないタイプなので 外出自粛要請や在宅勤務は全く苦になりません 世間では今回の自粛や人と接するのを避ける 自宅で過ごす時間が長期になることで ストレスやうつになるという記事を最近拝見します 不謹慎ですが会社の人に会わない、人...

  • 【勉強】扶養について

    扶養の基礎知識 ●①税制上と②健康保険上の、2つの扶養がある ●②は仕送り額面などの根拠、条件が厳しい ●被保険者は、会社員は年末調整で徴収額が減額される ●「生計を一つにする」条件を満足しているか、扶養者の収入が条件額未満か、 それらの根拠を用意できる...

  • 【勉強】量子スピン液体

    ーーーー気になるワード【量子スピン液体】ーーーー 次世代のスーパーコンピューターとされる 「量子コンピューター」への応用を期待 もうわけわからん 物品でなく資源のような コンピューターという存在。 空気の存在に近くなるのでしょうか 気になります

  • 【制度】わかりにくい税率

    スーパーで買い物するとき 消費税が8%と10%があって わかりにくいです 軽減税率8%は少しでも助かりますが とにかく消費税勘弁してほしい 日本政府のお家芸上げて緩和して また上げて、徐々に上げていく 消費税15%も近い将来の話でしょう 私...

  • 【無料GYAO】ローンサバイバー

    無料視聴があると何となく視聴しています 戦争や正義、アクションが魅力ではなくて なんだろう。。。 世界の悲壮な場面の一部を例え、表現したものを 見る機会として、日常に直結しないし参考にはしないので やはりあくまでエンタメとしてですかね

  • 【基本】実際は100倍くらい?

    新型肺炎の感染者数は 実際は発表人数の100倍くらいいるという 記事を拝見しました 調べてないけど、きっとそのくらい 感染している気がします。 拡大しているというより、確認が後追いで もしかしたら政府行政の混乱対策としても 小出ししているかもし...

  • 【制度】プレミアムフライデー

    プレミアムフライデー 私の周りでは全くその影響や変化を 感じられなくなりました そもそも私の会社は当初から何も 対応はありませんでしたが 世間ではどうなんだろう。。。 ぜんぜん働き方改革や 経済効果に貢献してない気がします。 企業や団体の縛...

  • 【X】あなたに言われたくない

    先日、個室に呼ばれ降格と減給の話しをされました 報酬に見合う働きをしていないので降格減給になります、 安いところに引っ越すとか言っていたけど、どうなりましたか また一から頑張れば、昇給できるかもしれないので 他、何か言いたいことはありますか (特にありませ...

  • 【節約】ダウンサイジング

    不用品、消耗品、購入・所有品、コンパクトツール まずは身のまわりに目をむける ものを買う前に、手に入れる前に 購入では機能、価格、サイズ、処分手間を想定した 買い物を心がけたい

  • 【勉強】Charles Robert Darwin

    最も強い者が生き残るのではなく、  最も賢い者が生き残るのでもない。  唯一生き残るのは、変化できる者である 変化できる者でいられたら 私のような弱く愚か者でも 生き残れるかな

  • 【基本】新型コロナはやはり長引く

    コロナウイルスは 封じ込めるのに8か月以上かかるという記事をみました。 ワクチンも1年後、それでも需要にいつ追いつくか。 充分毎日警戒して不要不急の外出はせず 生活してますが、明日から数日出社予定です。 youtubeでも海外在住の日本人から強い警告...

  • 【基本】備え

    自然災害の多い日本 忘れたころにやってくる災害 いままで直接被災した経験はありませんが 今後も遭遇しないとは限らない ということで災害対策として 寝袋を購入しようと 以前から計画してますが なかなか行動に至ってません。 レトルトカレーやカン...

  • 【基本】食生活

    普段 外食は利用しないように気を付けてます。 健康や節約のため 冬は大根、ニンジン、えのき、冷凍肉団子(お徳用パック) で鍋をするので食費がだいぶ助かってます。 しょうゆ大さじ3、みりん大さじ3、顆粒だし6g(1袋、4人分) たまにチューブのねりしょう...

  • 【生活】氷河期世代支援どころではなくなった

    氷河期世代の支援は あまり評価できない対策でしたが 感染対策でもう蚊帳の外ですね 一生続くんでしょうね、ロスジェネへのしわ寄せ 生活も苦しく 夢も希望も持たせてもらえない 真面目に生きていても 報われない毎日に コロナも加わって苦しい環境が増大...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゐちるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゐちるさん
ブログタイトル
節約議事録。
フォロー
節約議事録。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用