chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カンピのひみ釣基地 https://kanpibase.com

カヤックフィッシング・アジング・エギングがメインの釣りブログです。 少しでも皆さんの悩み解決に繋げられたらと考えています。 YouTubeも作成してます。 読者登録お願いしまーす

カンピ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/12

arrow_drop_down
  • 『ジャッカル』ビンビンテキサステンヤ【爆釣】なんだけど・・・

    ダイワのフルソリッドロッドがジギング用なので 現在一つテンヤが何号まで快適に使えるか検証中 前回は10号(約39g)釣りをして 全くもって問題なし👍 という訳で今回はもう少し軽い ジャッカルのビンビンテキサステンヤの8号(約32g) をチョイス!! 結論から言うと爆釣でしたw しかし、気になる点が・・・。 それは "魚が針から外れやすい!?" ジャッカル ビンビンテキサステン

  • カヤックフィッシング用に夏用穴あきグローブ買ってみた

    いつも使っているネオプレンのカヤック用グローブ これがパドリングやジギングでボロボロ 価格:1,600円(税別) 4つ目を新調しにモンベルに行ってみると 見た事無いグローブを発見!! クール フィッシンググローブ 今、気付いたけど・・・ これ、カヤック用じゃないやん(爆) 抜群の通気性と、優れた吸水拡散性を備えた日除け用グローブです。合成皮革を使用した手のひらは、部分的にくり抜くことでダイレクトに

  • シーフロアコントロールのタイニーオブリークでオオモンハタ

    SEAFLOOR CONTROL(シーフロアコントロール)から 2020年1月に発売された 『SEAFLOOR CONTROL Tiny oblique』 スーパーライトジギング用に40g・60gのセミロングジグ めっちゃ釣れそうなので購入w 今回は水深が30m〜60mほどのポイントなので 60gをチョイスしました。 青物釣果には定評があるので信頼度高め パッケージには大アジやイサキの文言 この

  • アマダイの世界一美味しい食べ方教えます

    実験まがいのアマダイ料理。 甘鯛自体が高級魚すぎて 普通は干物になる事はほとんど無いでしょう。 更に言うと、今回の干物に使うアマダイはただのアマダイじゃござーせん。 超高級魚の『白甘鯛』 キロ1万円以上値を付ける超高級魚を贅沢にも干物にしちゃうぜ!! そうです。 これが世界一アマダイを美味しく食べられる調理方法なのです!!! ここ5年間、年に20匹以上釣ってるから かれこれ100匹以上は食べてま

  • ズボラ野郎必見!100均アイテムで【ルアーの塩抜き時短術!!】

    釣りの後には 塩分を大量に含んだルアーを長持ちさせる為に 一生懸命『塩抜き』しますよね。 しなきゃいけない塩抜き作業。 でも結構大変なんです。。。 ところが今回ご紹介する方法なら 最強の時短術を生み出しました笑 塩抜き時短アイテム ダイソーで購入した ただのカゴ このままカゴにルアーを放り込むのは凡人のする事。 そのままカゴに放り込むと・・・ 確かに一度の作業でいっぺんに洗えます。 でもルアーを拾

  • ズボラ野郎必見!カヤックのメンテナンスおすすめグッズ【洗艇&WAX】編

    カンピは大変『めんどくさがり』 なので日々、簡単楽チンを追求しています。 本記事ではカヤックの簡単楽チンメンテナンス方法を 発見したので皆さんにご紹介します。 メンテナンスと言っても色々あります。 ・金属部へのサビ予防 ・錆びた金属部品の交換 ・再塗装 今回は基本中の基本。 洗艇です。 ただし洗艇だけではなく カヤックのスピード確保に重要な コーティング(ワックスがけ)が ついでに出来ちゃうアイ

  • カヤックに便利な小物入れ【イグルーのクーラーボックス】

    普段はクーラーボックスをカヤックに載せる事はあまりないのですが、 これからの季節とっても暑くなりますので 水分補給と補食 あとは 一つテンヤのエビが痛まないように 狭いカヤックの上でも ちょうど良さそうなigloo(イグルー)のクーラーボックスを購入したので カヤックフィッシングで実際に使ってみました。 igloo(イグルー)のクーラーボックス イグルー遍歴を少々。 最初はイグローって読んでまし

  • 【潮干狩りのNEWターゲット】誰も知らないキヌタアゲマキ貝が激ウマ食材だった。

    潮干狩りに行ってもなかなかアサリなんて落ちてない マテ貝を採りに行っても全然採れない。 そんなこんなで偶然出会ったのが 【キヌタアゲマキ貝】 下手なうちはゲーム性もあって 食べても美味しいので試してみては? キヌタアゲマキとは 分類:軟体動物門二枚貝綱異歯亜綱マルスダレガイ目ニッコウガイ超科キヌタアゲマキ科キヌタアゲマキ属 生息域:海水生。房総半島以南。台湾、中国大陸南岸。 潮間帯下部〜水深20メ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カンピさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カンピさん
ブログタイトル
カンピのひみ釣基地
フォロー
カンピのひみ釣基地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用