ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏の走り込みの効果とゆいへの期待
私の経験則からの話です。不確かです(汗 「夏の走り込みが秋冬の勝負を分ける」 とよく言われます。 小学生にはあまり過度な関係性はありませんが、中学生以上には、まったくもってその通り。&n
2023/09/26 23:00
今日も淡々と
まず、昨日の記事で書いた分の訂正を。 ことみの記録が歴代2位という点。 正確には、この県ジュニアでと言うべきでした。 24〜25秒台は他にもいらっしゃいました。 陸上競技ランキングのサブス
2023/09/25 22:54
2023県ジュニア陸上?
クラブ立ち上げ以来、毎年素晴らしい子らが県で結果を残してくれています。 蘭太朗・優衣帆世代から、匠生世代、らら・百の世代はコロナに翻弄されましたが、後の世代も着実に伸びてくれました。
2023/09/24 21:27
まずは速報です。 後ほど動画をアップします。 全員、見事な結果を掴んでくれました! 全員、自己ベストです!! 5・6年男子 1000m 1着 藤 聖樹�
2023/09/24 10:32
今日の試走から
最近涼しくなってきましたね。半袖半ズボンはいよいよ終わりのようです。 今日は豊玉駅伝コースで試走でした。気温的には走りやすくなってきました。 まず今日は何と言っても男子。 とりあえず6人
2023/09/23 22:00
秋の目標が迫る
いよいよ秋本番! それぞれの目標とする大会が近付いてきました。 まず小学生は、今週末の県ジュニア陸上。男女2名づつが長距離走部門に出場予定です。 男子1000mの聖樹にはぜひ優勝を。5年
2023/09/22 11:37
対馬の中学生の進路を考える
まだもちろん何も決まってはいません。 水面下で動けるところは動いてるでしょうし、そうでないところもあるでしょう。 取り決めも有名無実でしょうかね。 ここを見ている高校関係者の方も居るでしょうが、実情
2023/09/19 15:32
ナイター記録会から
今日のナイター記録会は盛況ですね。 トラック横で見れるのもやはり良いですし、ライブ中継も有り素晴らしい試みだと思います! まず他校についてからですが、 女子の郡中はついにエース誕生ですね
2023/09/17 21:39
県高校新人戦2日目とスイスから
高校新人陸上の2日目です。 今日はあまり成績は芳しくなかったようで、みんなそれぞれ悔しさと反省の中に、いるんじゃないでしょうか? それぞれが目標を持つ専門種目で、結果につながらなかった・・・・ 中に
2023/09/16 23:02
県高校新人陸上1日目
今日から3日間新人戦ですね。 対馬高校からもたくさん参加しています。 長距離パートは4人ですが、 まず、1・2年の男子2人ですが、 どちらも専門外の1500mからですが、充分な
2023/09/15 23:12
テニスガールズと夏の思い出
4月から本格的にテニスを始めた女の子たち、 6年1名・5年4名・4年1名・2年2名の8人。 週に2回、1.5時間づつと少ないのですが、思いの外、どんどん上達しています!&n
2023/09/13 21:17
高校生の指導に思う
主に中学生の指導に関わり、12年ほど、小学生の指導を始めて8年が経ちます。 そして、初めて高校生を指導して半年が過ぎ、ここで一旦、高校生からは距離を開けます。 駅伝シーズンをお任せするわけですが、再登板は今の
2023/09/12 09:00
なんとなく書きますが、
急に何を思ったか、変なテーマで書いてみます。 ナイトスクープを見ていて、そのままですが、 【人生の岐路】について考えてみました。 私の人生の岐路は、どこだったかなあ? &nbs
2023/09/11 00:02
今日は初の駅伝試走
今日は今年初の中学駅伝の試走でした。 送迎の保護者として参加するついでに、LTC小学生の一部も便乗しました。 さて、男子からですが、 匠生は状態も良く、きちんと8分台でゴール。一言だけ「
2023/09/09 23:19
テニスの結果と高校陸上
夏休みは終わったんですが、人出往来は多く、相変わらず忙しくさせてもらっています。 コロナ解除後、特に7月から、以前より忙しく、体力的な厳しさと、全身のあせもw そろそろ2〜3年の間に事業承継、店舗売却を真剣に
2023/09/07 21:57
全国選抜ジュニア中牟田杯 九州予選
久しぶりにテニスの話題です。 今日からららは、15歳以下の、「全国選抜ジュニア中牟田杯 九州予選」開幕です。 一つ上の子たちも居ますので、ららにとってはかなり厳しいレベルの大会です。 今朝の飛行機で
2023/09/04 15:35
今日は良かな
今日は日曜日ですが、LTC峰競技場練習です。 小学生の県Jr向けのつもりで予定しましたが、中学生がほぼみんな参加してくれて、意識の高さを感じました。感謝です。 小学生は、聖樹・光伽はややお疲れ気味
2023/09/03 23:34
2学期の始まりに
2学期が始まりましたが、決まって、 不登校・いじめの話題を目にします。 以前も書いたと思いますが、また書いておきます。 LTCでも長期休暇の最後に、子供たちに、 「
2023/09/01 14:48
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、LTCマスターさんをフォローしませんか?