chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほんわか人生よろずの旅 https://tabikoramu.muragon.com/

勤続39年 医療機関 建築 電気工事 転職 東海地方を中心に回りました 森の忍者はフクロウのことです。 転勤の度その土地を見て歩きました。 趣味である 観光・古典文学・映画観賞  について紹介していきます。

インターネットでお祭りとか、新聞で紹介のお祭り 道の駅でのパンフレット、その時であった人々など 色々聞くとついい行ってみたくなります。

森の忍者
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • 健康と食事 豚肉ミルフィーユ

    今日は1月最後の日 大変な幕開けの年 最後を・・・ 火力発電所の爆発 恐らく粉塵爆発であろう 昔炭鉱等であった。 この火力発電所は石炭で爆発時に火の粉が 飛び散り石炭供給のベルトコンベアも火災 発生。 今日の食事は豚肉ミルフィーユ 豚肉ロースを使用 豚肉の三層仕上げで間には...

  • ベーシックインカム

    ベーシックインカムの到来 ベーシック(基本)・インカム(収入)を併せた 言葉です。 今年金が65歳から支給されていますが 昔年金の支給財源として消費税と言わなかったかな? ある人は75歳からと言いますが平均年齢ばかりか言っていますが本当に支払った額の 元は貰えるのか実際13...

  • 映画鑑賞 ザ・ビースト ニコラス・ケイジ

    2020年公開 ゲオのアプリで検索したらニコラス・ケイジ主演のビデオがあり早速ゲオへ パケージはヒゲモジャの顔のニコラス・ケイジ ビースト=野獣 殺人鬼が野獣なのかニコラス・ケイジが野獣なのかホワイトジャガーが野獣なのか フランク(ニコラス・ケイジ)がジャングルで 珍獣、猛...

  • ドライアイ・眼精疲労・緑内障・感染症

    かれこれドライアイになって1年 眼科でドライアイと診断され白内障は4年前に手術して少し良くなり緑内障まあこれは 治らないのでこれ以上悪くならない用に点眼、眼精疲労に眼の感染症予防に点眼 点眼薬が ドライアイ 眼精疲労 緑内障 感染症 緑内障は1日1回の他は1日4回 この1日...

  • 伊勢物語 第14・15・16

    14 むかしおとこみちのくにゝすゝろにゆきいたりにけりそこなる女京のひとをはめつらかにやおほえけんせちにおもへる心なんありけるさてかの女 中々に戀にしなすはくはこにそなるへかりけるたまのをはかり うたさへそひなひたりけるさすがにあはれとやおもひけんいきてねにけり夜ふかくい...

  • 雪・雪・雪・雪32センチ

    今日起きたら外は真っ白 雪が32センチ 今年はスタッドレスタイヤをはめなかった で買い物等出かける事はできない 冷蔵庫にある物で過ごすしかない まだ降っているので今後何cm積もるのか 太陽が現れたりするが・・・・。 大雪警報発令中💦🤺

  • 映画鑑賞 トラック野郎 男一匹桃次郎

    1977年 第6作 男一匹桃次郎 ヒロインは夏目雅子(早川雅子・女子大生役) 場所は九州熊本 若山富三郎、長門勇、堺正章、湯原昌幸 浜木綿子、清水健太郎 一升瓶に小用する二人 ランニングする学生に缶ジュース 警官には1升瓶(小用した瓶) そしてドライブイン毒虫一郎(湯原昌幸...

  • 皮膚科受診

    1月前程から湿疹が拡大 出血も伴って痒い。 老人性掻痒症と違うらしい。 先週受診したが改善はなく今日再び受診 大雪の予報が出ていた為開院と同時に医院へ この医院は元は別の所にあり移転した。 ひだまりの丘という団地にある。 ここは最近開発された所で名古屋のベツトタウン ここか...

  • 映画鑑賞 トラック野郎 度胸一番星

    トラック野郎 1977年 キャスト 菅原文太 愛川欽也 片平なぎさ(水名子) 八代亜紀、玉川良一、南利明、由利徹 今回オツパイポロリはパトカーの(あき竹城) 取り締まりの婦人警官の服をトラックで引っ掛け服がちぎれた。 今回は唯一無二相思相愛となった桃次郎だったが小学校の教...

  • 自衛隊

    今災害救助のみに重点が当てられているが 実際の任務は国防が任務 採用される時宣誓書を読む 我国の平和と独立を守るため自衛隊の使命を自覚し日本国憲法及び法律を遵守し・・・中略 危険を顧みず身を持って責務の完結に努めもって国民の負託にことえることを誓います。 これほど重い宣誓は...

  • 蜻蛉日記

    蜻蛉日記は藤原道綱母が書いた日記 平安時代の女性の苦悩を書いている 道綱母は兼家が時姫の元に通い二人の子を もうける道隆、道長である。 今は某テレビで放送中の物語と合わせて読んで欲しい。 当時は結婚しても外に女を作り方通うのが当たり前であった。 兼家も次々と。 私は以前ブロ...

  • 健康と食事 日光浴と唐揚げ

    今日は朝から雨で日光浴は出来なかった。 太陽の光を浴びることで免疫力のアップ そして精神的にも良い、夜眠る事ができない方是非試して下さい。 リセットができます。 今日は私の料理当番 唐揚げ 鶏もも肉 味付けは醤油、ニンニク隠し味に味噌小さじ1もも肉は少し大きめにカットしたほ...

  • トラック野郎 突撃一番星

    1978年 第7作目 菅原文太、愛川欽也 ヒロイン 原田美枝子 せんだみつお、樹木希林、天地総子 辰巳柳太郎 桃次郎はUFOに、へんてこなUFOと交信する機械また望遠機等持ち出す この年は未知との遭遇やスターウォーズ等か公開され一大ブームとなった 桃次郎もトラックにUFOを...

  • 三重県菰野町のイルミネーション

    今日友人の御見舞に行った帰りに菰野町役場の前のイルミネーションを観た 桜の木20本余りにイルミネーションが巻き付けてありました。 まだ明るいので! 青色のイルミネーションです。 役場の前だけで今後増やすそうです!

  • 映画鑑賞 トラック野郎 熱風5000キロ

    1979年シリーズ第9作 舞台は木曽路 トラックのデコは金太郎 飯岡高原から長野の有名な観光地を紹介 中でも寝覚の床は私も2度ほど訪れた。 キャスト 菅原文太、愛川欽也、せんだみつお(3番星) 前川清、南利明、由利徹、笑福亭鶴光等 マドンナは小野みゆき(夏) 「酋長の娘」が...

  • 映画鑑賞 トラック野郎 御意見無用

    1975年 マドンナ 中島ゆたか 倉加野洋子 中島ゆたか 竜崎京子 夏 純子 万田千吉 湯原昌幸 他に南利明、夏夕介、石橋正次 ダンプカーとのトラブルトラックの1部を 壊したの! ところでやもめのジョナサンほ警察を飲酒運転で懲戒免職 子供は養子を含め9人 今回のトラック...

  • 映画鑑賞 トラック野郎 天下御免

    この映画はシリーズ化され全10作あります 寅さんシリーズと同じ様にマドンナが登場 御意見無用 1975 マドンナ 中島ゆたか 暴走一番星 1975 〃 あべ静江 望郷一番星 1976 〃 島田陽子 天下御免 1976 〃 由美かおる 度胸一番星 19...

  • 映画鑑賞 バクド

    1996年 米国 バクド ホラー 動物の血清を注射して若返り等を研究 動物実験では成功いよいよ人体に しかしなかなか臨床試験が認められず研究者が自分自身に注射したところ変貌してしまった。 その血清を始末するため車で移動させるが 事故で偶然とおりかかった害虫退治の車の 殺虫剤...

  • 健康と食事 ⑪ アボガド

    1/17 今日は昨日より暖かい 気温8℃ しかし山の方から時折白いものが 本日の料理当番は私 アボガド料理 材料 アボガド がんもどき マグロ短冊 醤油 マヨネーズ ワサビ とろけるチーズ 作り方 ①醤油とマヨネーズを和えて練り 少しワサビを加えておくとピリッと美味しい ②...

  • 映画鑑賞 アナコンダ3

    2003年公開 新薬の研究で「不死の欄」 のDMAを蛇に 蛇は巨大なアナコンダに研究所を逃げたアナコンダはジャングルに それを追うが蛇は脱皮を繰り返し益々巨大化 蛇の尻尾はノコギリのようになっていた! アナコンダの子蛇に1000ドルの賞金 アナコンダに頭を喰われたり尻尾で切...

  • 映画鑑賞 アナコンダ4

    2009年 日本未公開 画像はネットより キャスト アマンダ クリスタル・アレン ジャクソン リンデン・アシユーダ マードック ジヨン・リス・デヴィス ローランド アレクサンドル・ポトチエン アナコンダシリーズの最終とされています 前作で研究所から逃げたアナコンダを退治 し...

  • 映画鑑賞 ゴールデンカイム 山崎賢人

    2021/1/19(金) いよいよゴールデンカイムが公開されます 山崎賢人さん主演 山田杏奈さん・舘ひろしさん 大谷亮平(あの大谷さんと1字違い) ほか 漫画の実写版です この映画はアイヌの埋蔵金を巡る物語 是非劇場でご覧下さい

  • 映画鑑賞 コモド

    1999年 米国 ホラー 私は個人的にUMAに分類 監督 マイケル・ランテイエリ キャスト パトリック ケヴィン・セガース ビクトリア ジル・ヘネシー マーティン マイケンル・エドワード フロリダ沖の島を休暇で過ごす一家に何かが襲う 生き残った少年パトリックは精神科医...

  • 映画鑑賞 コモドVSキングコブラ

    2005年 ホラー映画 ある島で米軍の秘密研究が行われていた DNAを利用したコモドドラゴンとキングコブラを巨大化して兵器代わりに 本当の研究は食料不足を解消するため トウモロコシ等を巨大化する研究だつた! コモドラゴンとキングコブラは研究者 を襲いだす。 島で何か研究して...

  • 葬送のフリーレン 一級魔法使い選技試験

    葬送のフリーレンの放送 今回は一級魔法使い選技試験 魔法使いは一級が45人 この一級魔法使い選技試験受験資格は 5級魔法使い以上の資格が必要! フェルンは3級の資格がある! フリーレンは資格を持っていない 何か怪しげなもので参加 人間、エルフも参加できる。 第1試合は小鳥を...

  • 映画鑑賞 ミーガン

    アメリカのホラー映画 監督 ジェラード・ジヨーストン AI人形がだんだんと! 吹雪の中両親が交通事故で死亡し叔母の家にひきとられた。叔母は優秀なおもちゃ会社の開発者、AI搭載の人形ミーガンを造る。 (この辺りは昔のチャッキーと同じ) 孤児の名前はケディ ケディを守るようにプ...

  • マクドナルドでテイクアウト

    今日は病院にいつた関係から食事造るのは 億劫 マックでテイクアウト ダブルバーガーセットと バタースコッチパイ 前回バーガーの上のパンが無かった 今回は念を押した パン忘れるなよ🔥 バーガー美味い ポテトは半分を息子にshare 最後にバタースコッチパイ とろける~ 他に...

  • ファンタティックビーストとダンブルドアの秘密

    今回は2022年公開イギリス 題名は少しながい ファンタティックビーストとダンブルドアの秘密 監督 ディット・イエーツ キャスト ニュート エディ・レッドメイン テイナ ダナン・キャサリン・ウォー ターストン ジェイコブ ダンフォー・グラー 闇の魔法使い...

  • 映画鑑賞 キングダム運命の炎 山崎賢人

    キングダムのシリーズ第3段 運命の炎 劇場公開 2023/7 今日1/10ビデオレンタル開始 早速ゲオで借りてきた。 キャスト 信 山崎賢人 王騎 大沢たかお 李牧 小栗 旬 えい政 吉沢 亮 馮忌 片岡愛之助 130分の長編ドラマ 山崎さんの迫力ある演技、大沢さんのあ...

  • 自衛隊の揚陸艇が輪島へ

    自衛隊の揚陸艦からホーバークラフトで 輪島の海岸へブルドーザー、ショベルカー、トラック等陸揚げ支援物資等も この揚陸艦は戦車等も輸送可能 今は実戦さながら 自衛隊のご苦労をありがたく思います。 〇〇党は自衛隊を認めない! 口先だけの・・・・🔥 日頃の訓練が今生きているぞ ...

  • 映画鑑賞 オクトパス

    朝おきたら薄っすらと雪化粧でした 写真を撮るのを忘れ8時開店のスーパーに 買出し。 洗濯物は部屋干し 友人の兄弟が被災しまた七尾の知り合いは 家が半倒壊したがそこで暮らしているとのこと、応援に行きたいがまだ車の通行は 困難らしい。 2000年米国 キューバ危機 ケネディの演...

  • 自衛隊地雷処理

    ウクライナに自衛隊が保有する地雷処理 機能を持つ車両を複数台供与し かつそのロケット弾も必要数確保して欲しい。 ※これによって国内の製造工場が潰れる事もなく、製造から撤退しもし有事の時戦える 武器がないと言うこともない これは武器ではないのですぐにも供与できる。 此処でロシ...

  • 映画鑑賞 UMAレイクプラシック

    この映画はUMAそのままの題名 アニマトロニクスとCGを融合した映画 有名な映画ではJAWS ケリー(動物学者) ブリジット・ファンダ 保安官 ブレンダン・グリーン ヘクター(狩猟者) オリヴァー・プラット 湖でビーバーの生息を探索中になにかに襲われる。 ボートに助け上げ...

  • 映画鑑賞 ザ・グリード

    1998年公開米国 ホラー 怪物アクション 私は怪物ものとして仕分けしています。 この映画はテレビでも数回放送されました 監督 スティーブン・リマーズ ハムナプトラ 失われた砂漠の都 の監督を努めた キャスト ジヨン・フイネーガン トリート・ウイリアムズ...

  • 葬送のフリーレン

    先日1/5より葬送のフリーレンが始まりました。 じゃあ元気で オープニングテーマはヨルシカ 「晴」 次回は1/12 毎週金曜日夜11時から

  • 愛知県ジブリパーク チケット発売開始

    ジブリパークのチケットが1/10 14時から発売されます 3/16日入園分 券種 大さんぽ券 1部建物内に入れません 大さんぽプレミアム すべての建物内に入れます 大倉庫 青春の丘 ドンドコの森 もののけ姫 体験できる 五平餅 魔女の谷 メリーゴーランド フライン...

  • 初詣 南宮大社

    今年の初詣は暖かく雪も全く無かった 自宅から大桑を通り約65分程 南宮大社 毎年この神社にお詣りに出かけるが 今年はコロナも収まりお詣りする 方で車は大渋滞、駐車場に入るのに 30分もかかった。 境内に入るのに5分程 社殿の金箔が新しくされたのか ピカピカ 何時もは神社の前...

  • 朝日新聞の間抜けな質問

    総理はいつ現地に入りますか こんな質問 あの時菅直人は怒鳴りまくっただけ 全く馬鹿 現地と言っても広範囲であり適正な位置 を選定するに必要がある。 司令官はドシッと腰を落ち着け 関係者からの報告を聴き判断して指揮監督その後現地に入り被災者に直接面談 励まし現地事情は側近関係...

  • 令和6年能登地震

    今日息子、娘が孫を連れて年賀の挨拶に 来て昼ご飯(おせち)を食べ午後3時30分頃 家路に付きました 総勢12人 妻の作ったおせち料理 私はだし巻き卵と栗きんとんを作りました。 その後1時間町内放送 携帯電話が緊急地震速報、2〜3秒後 家がユラユラと震度3でした。 親友が金沢...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森の忍者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森の忍者さん
ブログタイトル
ほんわか人生よろずの旅
フォロー
ほんわか人生よろずの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用