chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たんぽぽだんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • ひとり親家庭等医療費助成

    今年は申請は郵送ということで通知がきました。 今までは、助成や受給の申請は、仕事を休んだり早退したりして自治体に赴く必要がありましたが、コロナの影響で郵送申請になり、本当にありがたいです。これはずっと続いてほしいです。 他の市町は知りませんが、うちの自治体、なんか行きづらい雰囲気なんですよね…。 昼休みに行くと皆さんごはん食べてるし…。 しょうがないんだけど。 児童扶養手当の申請も郵送だといいなぁ。 コロナも悪いことばかりじゃないって思います。

  • 特別定額給付金

    息子と2人分、入りました✨ 使い道は結局決められず… せめて、アイロンと、紫外線でボロボロになってる洗濯ピンチ(正式名称がわからない)を買おうかな。あと、吊るす虫除けとか。 普段の生活費からだとちょっと値がはるから、後回しになっていたものたちを買いたい。 息子は貯金しといて、と。 児童扶養手当の受給者にも5万円給付があるみたいだし、なんか買って経済まわさなきゃ、とも思うんですが、根っから貧乏性なので、どーんと使えない💦 有意義な使い道が思いつきません… とりあえず増えた残高見てニヤニヤしときます…

  • 株とつみたてNISA

    これだけは持っていたくて買ったGMOインターネットの株。 コロナ禍で30%くらい下がって瀕死の状態でしたが、今やほかの塩漬け株の損を埋めるくらいにまで回復してくれました✨ これ、どん底でもっと買っとけば…てつい思っちゃいますねぇ。 せっかく上がっても、100株しかないから売れない…(株主でいたいので) つみたてNISAも、やり始めて下がる一方で萎えまくりでしたが、今はプラスに転じています❣️ やっぱり赤い数字(プラスになってると数字が赤く表示されます)は、精神安定にいいですね😝

  • 給付型奨学金

    「奨学金の申し込みのお知らせがきたらちゃんと言ってね!」 と、しつこいくらいに言っていたのですが。 ふと学校のホームページを見ると「予約奨学金を受ける意思表示は明日までに!」と書いてある〜‼️❌❌❌‼️ 速攻息子に連絡すると「めんどくさそうだったから後回しにして忘れてた」と。 ムキー💢 危なかった〜 よかった〜 今年は非課税世帯なので、給付型奨学金も授業料免除も満額で大丈夫だと思われます。 が、どーにもこーにも来年は非課税世帯でいられなくなりそうです。 非課税ラインギリギリくらいの収入だったので、計算しながら働いていましたが、 コロナでむしろ忙しくなったり、臨時手当も出たりして、204万に抑え…

  • 六花亭 おやつ屋さん

    白い恋人の北海道エールセットは買えませんでしたが、六花亭のおやつ屋さんセットが届きました✨ 23点で送料込み3000円❣️ ギッシリ入っていましたよ〜✨ もちろんバターサンドも👍 賞味期限が3〜4日となっていたので、会社の人たちにあげようと思っていましたが、実際賞味期限が短いのは「べこ餅」という和菓子だけだったので、息子とゆっくり楽しもうと思います♪

  • 塩漬け中の株

    損益15万円くらいまで行ってた株価が、-5000円くらいまで持ち直しました✨ 途中で損切りしなくてよかったです😭 でももっと待つべきか、ここで売って一旦リセットすべきか… 決めかねてるうちにまた下がりそう…

  • 部活引退

    インターハイ(全国)なんてそもそも目指してなかったですが、県大会も中止になりました。 あっけない引退です…。 こんな終わりは想像してなかったなぁ…。 本人は、長々続く休校に、もうすっかり部活はどうでも良くなっているようで、7月に用意されるかもしれない引退の舞台も、「練習もできてないのに、今まで積み重ねてきた練習の成果を発揮させてあげたい、とか言ってるのはおかしい」と、きっぱり。 最後を見届けられなかった母だけが、モヤモヤしております。 大学でも続けてくれないかな😢 もっと応援したかったな😢 お金もかかったし、病院行ったり、体に気を使って食事を考えたり。 クラブチームから始まって、がんばってきた…

  • 離婚して幸せ!

    離婚してもうすぐ三年です。 今でも時折あの家に戻る恐怖を夢に見ます。 私の離婚原因は、モラハラでした。 改めて思い返してみても、よくあんな生活を20年近く続けたな〜と、自分を慰めたくなります。 弁護士さんに相談したことがきっかけで後戻りできなくなり、一気に別居、調停、離婚、となりましたが、本当に良かったと思っています。 もしこのコロナ禍で、あの家にいたら… ゾッとします。 生きてないかも、マジで。 一世一代のあの時の自分の行動に、拍手喝采です。 離婚しなかったら、こんなふうに花を見たり散歩をしたりして季節を感じることもなかっただろうな、と思います。

  • 忘れたころのdポイント

    3月のキャンペーンの還元ポイントが入ってました😚ウエルシアで2000円でお米買って、50%還元です👍 ポイ活ポイント❓としては、還元される日をチェックしすぎず、ある日見てみたら還元されてた〜❣️と喜ぶようにしています。 PayPayは木曜日についついチェックしちゃいますけどね。 ポイントの使用期限が短いものは注意が必要ですが、還元されるとたいがいすぐに喜んで使っちゃうので私は大丈夫です😂 一番貯めているのはリクルートカードからのポンタポイントで、JALマイルに交換して旅行に行くつもりで貯めてたんですが…こんな状況ですから、使えるのはいつになるやら😩 そういえば、三井住友カードの入会キャンペーン…

  • 自分の味に飽きる

    自粛生活が続いて、食費がやばいです❌ 食費予算の追加はしたくないので、使途自由費で食料を買うというよくわからない状況になっております。 エール飯とか、お取り寄せとか、居酒屋テイクアウト… 魅力的すぎやしませんか‼️ 飲食店のみなさん、がんばっていらっしゃるんですよね。 貢献、応援、を言い訳に、ついつい買いたくなっちゃいます… マックとか、ジャンクフードも無性に食べたくなります❗️ 冷凍庫には買い置きした食材がみっしり入っているのに、自分が作るものに飽きたっていうんですかね〜、ちっとも食べたくない… ウーバーイーツとかまったくない田舎なので、かえってよかったかもしれません。あったらやたら利用しち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぽぽだんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぽぽだんごさん
ブログタイトル
シングルマザーのお金事情
フォロー
シングルマザーのお金事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用