chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おばばのブログ https://goodweatherx.hatenablog.com/

2022年中高一貫校へ進学。大学受験(2028年)。東進スーパーエリートコース受講中。節約、お得情報も発信。

ブログ村の節約おばば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • 寒い夜には「湯たんぽ」でポカポカ!

    今回は、寒い夜には、ベッドに「湯たんぽ」を入れることで、ポカポカで快適な夜を過ごせることについてです。 写真の湯たんぽは、以前に家で使っていたものですが、ここ数年は、この湯たんぽがあるのをすっかり忘れておりました。 ところが、年末に物入れを整理していたところ、久しぶりにこれを発見! 早速、いつもは寝る少し前にエアコンをつけていた寝室のベッドで使ってみました。 湯たんぽにお湯を入れて、ベッドに入るちょっと前に入れておくと。 事前のエアコン無しでも、とてもあったかくて幸せ気分です! しかも、湯たんぽって、なにか自然界からの熱エネルギーって感じがして、非常に心休まる暖かさなのです。 更に、電気代が高…

  • なぜ地球から月の裏側が見えないのか?

    今回は、なぜ、地球から月の裏側が見えないのか? についてです。 このような疑問から、地球や月の動きをイメージしやすくする方法があると思います。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 「鬼滅の刃」は中学受験に役立つのか?

    「鬼滅の刃」は中学受験に役立つのか、についてです。 以前に「鬼滅の刃」のマンガを読んだ時に考えたことです。 リラックスして読んで頂けるとうれしいです。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 針を磁石で一定方向にこすると、手前は何極?

    今回は、針を磁石で手前から一定方向にこすると、手前は何極になるか? についてです。 この問題は、意外に答えを忘れやすい問題です。 いざ、入試で出た際に、答えられるよう、しっかり覚えておくのが有効かと思います。以下の記事にある理由を併せて覚えておけば、忘れにくいと思います。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • メルカリ開始で必ず2千円分のポイントが獲得できるキャンペーン中!

    初めてメルカリを開始すると必ず2千円分のポイントを獲得できるキャンペーンが、また、始まりました。 ©メルカリ 通常は、500ポイントなので、期間限定で4倍のポイント付与となっています。 キャンペーン期間は2023年1月23日までです。 詳細は以下の記事にありますので、関心のある方はいかがでしょうか。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 国語・物語文の読解(日能研5年・氷室冴子さんの問題)

    今回は、国語の物語文の読解問題についてです。 中学受験勉強で出てくる問題文には、印象的な良い文章も多いですね。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 八重洲ブックセンター3月閉店と、リモートワーク率はどのくらいか?

    東京駅の八重洲ブックセンターが2023年3月に閉店するそうです。 オフィス街一等地として知られる丸の内は東京駅の西側ですが、東側にある八重洲も、最近ではミッドタウン八重洲などの高層ビルが次々と並ぶビジネス街へと変貌を遂げつつあります。 そんななか、古き良き(?)八重洲を代表する名物の一つ「八重洲ブックセンター」が2023年3月で閉店となることを、ついこの間、店内の張り紙で知りました。 今年(2022年)の5月。 神保町の三省堂書店が建て替えのための閉店。 いったん休んでまた再開しますという意味で「いったん、しおりを挟みます。」と掲げ、本屋好きを沸かせた記憶もまだ新しいです。 本の街、神保町の三…

  • 家庭で光の進み方の簡単実験!

    家庭で光の進み方の簡単実験をやってみました。 ピンホールカメラを作ってみたんです! goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 天気が西から東に移動していく理由!

    今回は天気が西から東に移動していく理由です! goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 中学受験生応援サプリ「デキスギ」とは何か?

    「受験生応援サプリ」として宣伝されている「ドクターデキスギ」についての記事です。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 中学受験はいくらかかるのか?

    「中学受験はいくらかかるのか」について、少し前のものですが、中学受験情報サイトや栄光セミナールのデータです。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 防衛費の増額問題と増税問題!

    防衛費の増額問題と増税問題で世論が割れているようです。 日本のGDPは、2022年度で約560兆円 防衛費は、2022年度当初予算で約5兆円。補正予算を入れると約6兆円 つまり、現在のところ、年間の防衛費はGDPの約1%となっているようです。 現状の6兆円が続くとすると、来年度から5年間で約30兆円になるはず。 岸田首相は、これを5年間で43兆円とする方針を打ち出したとのこと。 このためには、大まかには、毎年1兆円位の増額が必要だそう。 (7+8+9+10+11=45兆円→毎年1兆円だと43兆円よりは多くなる) すると、2027年度には11兆円の防衛費になるということなのね。 これは、GDPの…

  • メルカードで1万円分のポイント獲得ができるキャンペーン中!

    メルカリが、新しいクレジットカード、「メルカード」を2022/11/8から提供開始しました。 そして、このメルカード誕生にあたって、現在、最大1万円分のポイントを獲得できるキャンペーンを実施中です。 メルカード発行には審査があるとのことですが、この審査に通れば、1万円分のポイントは、それほど大きな苦労なく獲得できるため、けっこうおすすめです。 もちろん、メルカードの年会費も無料! それでは、ポイント獲得の手順を簡単に説明します。 まずは、メルカリのアプリから、メルカードを申し込みます。 これは、とても簡単! メルカリアプリの「支払い」を押す →画面の上半分を左にスワイプして、メルカードの画面を…

  • 気持ち揺らぐ1月と2月の先の希望へ!

    1年前の、ちょうど今の時期。 1月の前受け受験と2月の本番を控えた時の気持ちを、つれづれに書いたのが次の記事でした。 今となっては昔のような気がしますが、当時は、親としても大きなプレッシャーを受けていたのを思い出します。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 「蛍雪の功」の意味、由来と子どもの反応!

    goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 反抗期スイッチでオンナ心を読む!(中学受験の読解力)

    今回は、「反抗期スイッチでオンナ心を読む!」です。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • 子どもの勉強に親はどこまでつきあうべきか?

    「子どもの勉強に親はどこまでつきあうべきか?」についての記事です! goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • クロアチアの選手の名前がかわいい!「たまごっち」みたいと評判!

    サッカーW杯でブラジルをPK戦で破り、勢いに乗るクロアチアが話題です。 ネットでは、このクロアチアの選手の名前が、「~ッチ」というものが多くて、「たまごっち」みたいでかわいい、と話題だそうです。 そこで、12/10(土)の朝日新聞の夕刊を読んでみると。 ---ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 延長前半にブラジルに1点を入れられて、1点差を追う延長後半12分。 主将の「モドリッチ」がボールを拾い、MF「ブラシッチ」につなぐ。 そこからパスを受けたFW「オルシッチ」がクロスを送り、待っていた「ペトコビッチ」が左足でゴォール! これを「ダリッチ」監督が絶賛! --…

  • 日能研の特待生制度、スカラシップに関する情報!

    日能研の特待生制度、スカラシップに関する情報に関心のある方は、次の記事を参考にされて下さい。 goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • THE・名門校-開成と駒東の校風、ラサール寮生活、久留米附設

    今回も、THE・名門校の番組のまとめ版です。 以下のそれぞれの記事は、過去に、「開成と駒東の校風、ラサールの寮生活」、「久留米附設」についての番組を見て、その内容や感想を書いたものです。関心のある方は、参考にされて下さい。 goodweatherx.hatenablog.com goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • THE・名門校-武蔵、聖光学院、駒場東邦

    今回は、THE・名門校の番組を見た感想のまとめ版です。 以下のそれぞれの記事は、過去に、武蔵、聖光学院、駒場東邦の各校についての番組を見て、その内容や感想を書いたものです。関心のある方は、ご参考下さい。 goodweatherx.hatenablog.com goodweatherx.hatenablog.com goodweatherx.hatenablog.com // 今回は、ここまでです。 にほんブログ村

  • アマゾンギフトカード購入で1800円分貰えるキャンペーン中!

    現在、アマゾンギフトカードを購入すると最大1800円分のアマゾンギフトコードが貰えるキャンペーン中です。 (©アマゾン、ファミリーマート) 1800円分の特典を入手するには、次のようにすればOK! ・ファミリーマートで、「アマゾンギフトカード」を購入 1800円分貰うためには、「バリアブル」のカード(24000円分)を 3枚買うのが一番効率的。ということは、7万2千円の投入が必要。 (ファミマで買わないと、特典は得られません。) ・2022/12/19(月)23:59までに購入 ・2022/12/20(火)23:59までに応募 カード1枚毎に1回の応募が必要。ということは、1800円分のために…

  • 豆電球や電池の寿命について理解を深めるために!

    今回は、豆電球の明るさや電池の寿命についてです。 具体的には、以下の2点について。 ①豆電球に乾電池1個と比べて、同じ1個の豆電球に2個の乾電池を直列につなぐと、豆電球の明るさは何倍? ②1個の乾電池に豆電球を1個と比べて、同じ豆電球を2個直列につないだら、乾電池の寿命は、短くなるのか、長くなるのか、変わらないのか? それぞれ、どうなるのかけっこう難しくて、にわかには答えが分からなかったりします。 ①、②について、以下の記事で説明をしてありますので、お子さんの理解を深めるための参考にされてください。 goodweatherx.hatenablog.com goodweatherx.hatena…

  • 女子中学校の面接対応、コロナ下で分かれる!

    今回は、来年(2023年)の女子中学校の面接対応が「コロナ下で分かれる」状況にあることについてです。 朝日新聞に記事(2022/12/3)がありましたので、ポイントを紹介します。 来年(2023年)の入試は、コロナ禍では3回目のものとなります。 その中で、面接を行ってきた女子校の中で、判断が分かれているそうです。 〇女子学院 ・例年面接試験を実施してきたが、ここ2年間は中止 ・来年は、面接を実施予定(感染状況次第) ・面接は生徒と顔を合わせるコミュニケーションの場。大事にしたい。 (鵜崎院長) 〇フェリス ・例年面接試験を実施してきたが、2022年から記述式の変更 ・来年も引き続き、記述式の予…

  • 灘中学・高校校長から受験生へのメッセージ!

    灘中学・高校の海保校長のインタビューで、受験生へのメッセージについて朝日新聞に掲載(2022/12/3)されていましたのでポイントを紹介します。 海保雅一校長は、1958年兵庫県生まれ。京都大学経済学部卒業後、兵庫県県立高校の英語教諭、そして、灘中高で英語教諭、教頭を経て、2022年春から校長を務められているとのこと。 goodweatherx.hatenablog.com メッセージは、「非認知能力を養って」! 具体的には、小学校低学年までに、 ・色々な場所へのお出かけや自然体験 ・家庭内での手伝いや料理 ・集団での活動への参加 なりで、「好奇心・探求心」を育み、テストでは測れない人間力、社…

  • 東進スーパーエリートコースとは

    今年2月、中学受験終わってすぐの時期に、東進のスーパーエリートコースに入りました。 毎日曜日に行われる数学のLIVE授業は、先日、中1生の全授業が終了しました。 そこで、1年間を振り返るとともに、東進スーパーエリートコースとはどのような講座であったか、感想を書いてみようと思います。 入塾時のガイダンスをまとめたものが、以下の記事です。 東進スーパーエリートコースを開始しました。 - おばばのブログ (hatenablog.com) 【東進スーパーエリートコース】 1.選抜試験について 試験は、算数1科目です。 ☆入塾の機会は小6の2月のみ、100名募集 2022年は、選抜試験は2回ありました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログ村の節約おばばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログ村の節約おばばさん
ブログタイトル
おばばのブログ
フォロー
おばばのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用