chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60歳からの小さな暮らし・豊かな暮らし https://www.seaside77.com/entry/2020/02/23/204458

現在60歳。このところ、なんだか縮まって引きこもり気味の毎日でした。これじゃあいけないというので、小さくても豊かな暮らしをめざして、動き出すぞ~というのでブログを立ち上げました。

seaside77
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • 待たされたから、出会えたもの

    夏の風物詩 行く夏を惜しみたいのか(というには暑すぎるが)、8月の後半になると毎年、近所のカフェに「かき氷を食べに行こう」と言い出すオット。 出かけずに、家でちんまりと過ごしたそうな私の雰囲気を見て、「おごるからあ」と。 で、昼の1時半くらいに出かけてみたら、カフェぎっしり!! すっかりかき氷の気分になっているオットは「待つ!」と。 外でですよ・・・。 ふだんは、やたらとせっかちなくせに!! 気温36〜7度だったでしょうか。 湿気もあります。 しばらく外をブラブラしましたが、耐えられず、カフェの入口のベンチで待つことに。そこには屋根があります。とは言え蒸し蒸し。 ↑これは、カウンターからの景色…

  • 失敗した〜と思ったが、思いがけずおいしいウーロン茶に出会う

    ジャスミンティー好きのオット なかなかおいしいジャスミンティーに出会えない アマゾンで頼んでみることにした 思っていたのと違っていた おいしいじゃないですか ジャスミンティー好きのオット 我が家では夏場は、ジャスミンティー・緑茶・麦茶・ほうじ茶・黒豆茶・ウーロン茶などをたっぷり入れて、冷やして飲んでいます。 赤字の部分のお茶はその時々で2種類ほど。 冷蔵庫には常にピッチャー2本分が入っていて、一本が空になったら、次のを補充。 順番としてはジャスミンティー → 緑茶 → ジャスミンティー → 麦茶・・・みたいな感じでローテーションです。 要するに2回に1回はジャスミンティー。 オットが好きなので…

  • トイレに閉じ込められた話

    お盆の夜のこと プチパニックになる 数分後には人が動くのはわかっていたけど 教訓 お盆の夜のこと お線香を上げに訪れた親戚宅でトイレを借りたのですが、出ようとしたら鍵が動かない!! えっ? うろたえながらアレコレやってみますが、ビクともしません。 プチパニックになる そのお宅のトイレ、 激狭で暑い!!40度はあったと思います。 そして、あまりきれいじゃなくて臭い(ごめんなさい)。 最初の1~2分でプチパニックに。 小さな窓があったので開けてみましたが、熱風が入ってくるだけ。 誰かに気づいてもらおうと思い、ドアをドンドン叩きましたが、誰も来てくれません。 みんな、廊下を隔て、閉め切ったクーラーの…

  • 鯵の南蛮漬けをどっさり作る

    豆鯵100尾!! おいしいもののためなら努力するオット 南蛮漬けが大好き 豆鯵100尾!! ↑数えていませんけど、それくらいあった?? 友人と防波堤釣りに行ったオットが、豆鯵をドッサリ釣ってきました。 (本当は太刀魚ねらいだったけど、当たりもなかったので、鯵釣りにしたとのこと) 夕方出かけて、帰宅は夜12時頃。 私はもう寝床の中です。 「釣った魚は自分でさばいてから寝る」というのが我が家のルール。 で、翌日、私があれこれ料理する、と。 どちらも私の仕事になったら、ちょっと迷惑かも^^ おいしいもののためなら努力するオット おいしいものを食べたいという欲望が人一倍強いオット。 豆鰺を釣り上げたと…

  • スモールステップ〜ブラウスを作る〜

    ご飯を作り、洗濯をし、最低限の掃除をする。 猛暑と、オットの在宅(夏休みの子どもほど大変ではないけれど、一人の時間がないし、時間が細切れ)で、そんな毎日です。 今までたっぷり自由な時間があったんだなあ・・・。 これじゃあいけない 昨日は、型紙を写しました スモールステップ → スモールスモールステップ これじゃあいけない 「ムリをしないで、それにもう少しプラスのことをしよう!」ということで、ブラウスを作ることにしました。 布地は先日の福岡旅行で買っていたものです。↑の写真のものです^^ 以前気に入ってヘビーユーズしていたブラウス(それは既製品でしたが)と同じ布地を買ってきました! 昨日は、型紙…

  • ちょっと贅沢なシャワーヘッドを買いました

    突然の要望 何の前ぶれもなく突然、オットが「シャワーヘッドを買い替えたい!」と言いだしました。 「ReFa FINE BUBBLE Sというの。」 「何それ?」 「4種類の水が出るシャワーヘッド!」と言います。 そんなものに興味があったなんて知りませんでした。 「いくらなの?」 「3万円くらい」 シャワーヘッドに3万円!? 今のが壊れているわけでもないのに。 「毎日の暮らしが心地いいというのもいいじゃないか。」 似合わないことを言います。 しかしまあ、私が何かを買いたいと言ったときに(やたらめったらには言いませんよ)、オットが反対することはありません。 オットがぜひほしいと言うなら買いましょう…

  • 機嫌よくふるまう

    身内の集まりで それにしてもあの不機嫌オーラはなんなのだろう 身内の集まりで ある行事について話し合いました。 いつ集まる? 食事とかどうする? みたいなことが議題。 私としては、ホストの都合と気持ち優先でいいと思うのですが・・・。 日にちは、招く側が休みの取れる日(1日しかありませんでした)に決定。 私たち夫婦、文句なし。 でも、ムスッとしている人約1名。 食事は・・・。 私は「なくてもいいのに〜」と思っていましたが、口には出さずず・・・。 頭の中で「見ざる聞かざる言わざる」と唱えていました。 招く側も、事前には「お弁当を取ろうかなあ」と言っていました。 ただでさえ暑くてフラフラですからね。…

  • オットから靴の磨き方を聞かれる

    オットはだらしない方ではありません。 脱いだ服はきちんとハンガーに掛けるし、靴も熱が抜けたら靴箱にしまう、そんな人です。 でも、何度かすすめましたが、靴磨きをするということはありませんでした。 (そして、ほっとけばいいのでしょうが、つい見かねて私がしてしまう。そんな数十年だったわけです) ところが、そんなオットが昨日、「靴の磨き方教えてくれない?」と言ってきたのです! たぶん気持ちに余裕が出てきたのでしょう。 4月から、時短の働き方になり、8月は丸々お休み。 「靴でも磨こうか」。そんな気持ちになったのだと思います。 今までは、「明日からまたハード仕事が待っている。エネルギーを蓄えておかなくちゃ…

  • 朝5時のウォーキングが続いている~行動するためにに必要なものは?~

    5時起きウオーキングが続いている 5時スタートのいい点 思いがけない副産物♪ 何気なく見ていたYouTubeで、「行動するために必要なものは?」というテーマのお話がされていました。 フム。 それは何だ?と思いながら聞いていたら、その方の答えは、「不快感」と『強制力」というものでした。 なるほど。 5時起きウオーキングが続いている 私は7月下旬から朝5時のウォーキングをしていますが、2週間あまりずっと続いています!(1日だけ、肉離れみたいな痛みでお休み) なぜ続いているか? それはひとえにオットが朝5時に起こしてくれるから。 私の場合、強力な強制ではありませんが。 私自身も運動の必要は感じていま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seaside77さんをフォローしませんか?

ハンドル名
seaside77さん
ブログタイトル
60歳からの小さな暮らし・豊かな暮らし
フォロー
60歳からの小さな暮らし・豊かな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用