ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コロナ渦の少女を描く!金原ひとみ『腹を空かせた勇者ども』
金原ひとみさんの『腹を空かせた勇者ども』のあらすじや感想を紹介していきます。コロナ渦を生きる少女の中学生から高校生に至るまでの青春を描いた一冊です。みんなそれぞれに悩みや問題を抱えながらも、それと向き合い、ぶつかり合って十代を生きていきます。
2023/08/31 16:09
海がなくても川がある!村崎なぎこ『ナカスイ!海なし県の水産高校』
水産高校って聞くと、 「海が近くにあるんだろうなー」 っていう印象を持つのがふつう。 でもそれだけじゃないんですね。 本
2023/08/29 09:44
その繋がりがあれば希望を持てる。東野圭吾『希望の糸』(加賀恭一郎シリーズ)
東野圭吾さんの『希望の糸』のあらすじや感想を紹介していきます。『希望の糸』は、大人気シリーズの一つである〈加賀恭一郎〉シリーズの第11作品目にあたります。今回は、加賀よりも、いとこである松宮脩平を中心に物語が進んでいきます。それでも光る、加賀の有能さ。読みごたえ抜群です。
2023/08/29 08:58
人生を変える本に出会える、かも。青山美智子『お探し物は図書室まで』
青山美智子さんの『お探し物は図書室まで』のあらすじや感想を紹介していきます。本屋大賞の第2位に輝いた本作。困ったり悩んだりした人たちが吸い寄せられるように訪れるとある図書室。そこには大きな体の優しい小町さんが待っています。本との出会いが人生を変えてくれる素敵な物語です。
2023/08/21 07:37
破綻しそうな三つの詐欺。辻村深月『嘘つきジェンガ』
辻村深月さんの『嘘つきジェンガ』のあらすじや感想を紹介していきます。本作は、三つの詐欺にまつわる短編集となっています。「ロマンス詐欺」、「受験詐欺」、「あの人のサロン詐欺」。詐欺で、破綻しか見えないはずなのに、最後はどこか希望が持てる終わり方で読んでいてほっとさせられます。
2023/08/18 06:37
【5分でわかる】芥川龍之介『地獄変』のあらすじと感想。
芥川龍之介の『地獄変』のあらすじや感想を紹介していきます。『地獄変』は、とある絵師が描いた絵の名前で、この絵が完成するまでの壮絶な道のりを物語にしたものです。芥川龍之介の作品としては、特に有名なものの一つになります。
2023/08/12 09:36
戦争に翻弄される女性たちの闘い。青波杏『楊花の歌』。第35回小説すばる新人賞受賞作。
青波杏さんの『楊花の歌』のあらすじや感想を紹介していきます。2022年の第35回小説すばる新人賞を受賞し、2023年に出版された本になります。戦争に翻弄される女性たちが強く生きていく様を描いています。
2023/08/08 06:44
『〇〇にいたる病』というタイトルのおすすめの本たち。
タイトルに、『〇〇に至る病』ってつく小説や本がけっこう増えてきているような気がします。スタートは、キルケゴールの『死に至る病』なのかなって思いますが、おもしろそうなタイトルがたくさんあるので、今回は、『〇〇に至る病』という本を集めてみました。
2023/08/07 06:32
青春と、生と死と。住野よる『恋とそれとあと全部』
住野よるさんの『恋とそれとあと全部』のあらすじや感想を紹介していきます。タイトルを見ると、「これは恋愛ものだ」と思いきや、どうにもそれだけではない様子。生とか死とか、人生において切り離せないことを考えさせてくれます。
2023/08/05 10:28
小さな存在の大きな力を感じる一冊。川瀬七緒『四日間家族』
川瀬七緒さんの『四日間家族』のあらすじや感想を紹介していきます。集団自殺をするために集まった四人の男女は、ひょんなことから、捨てられた赤ちゃんを拾ってしまう。その赤ちゃんは殺されようとしていて、四人はその子を守るために行動していく。
2023/08/05 07:12
特別な力が幸せにするわけではない。住野よる『か「」く「」し「」ご「」と「』
住野よるさんの『か「」く「」し「」ご「」と「』のあらすじや感想を紹介していきます。かなり特徴的なタイトルになっていますが、この「」がとても重要。ちょっと人とは違うものが見える、5人の男女の高校生による青春物語になります。
2023/08/01 06:55
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にょきさんをフォローしませんか?