chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
"Tokyo2020 Project" 地方からの首都圏中学受験 https://tokyo2020juken.hatenablog.com

2020年2月に本番を迎えた中学受験体験記です。地方にいながら、1年で東京の私立中学受験を突破できるのか?そもそも、中学受験をすることにどんな意味があるのか?この一年の経験を振り返りながら考えます。受験に役立つ情報も紹介していきます!

tokyo2020juken
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 塾をどこにするか?ー日能研と浜学園@東海地方

    中学受験を始めるとき、まず考えることは、塾をどこにするか? 第一に大手にするか、地域にある個人塾にするかの選択があります。大手であれば共通のカリキュラム、研修を受けた講師が授業を担当するので、一定のクオリティは期待できます。一方、個人塾はそれぞれの方針、知識、経験が違うので、クオリティにはかなりのばらつきがあるでしょう。 まだ小3であれば、たくさんの個人塾を見学して話を聞いて、じっくりと選ぶことができます。しかし、うちの場合はスタートが遅く、とにかく時間がなかったので、最初から大手進学塾に絞って検討しました。 と言っても、愛知県なので、東京のようにたくさんの選択肢はありません。愛知県は公立王国…

  • 2つのハンディ

    私たちの中学受験は、2つのハンディがありました。 一つは、このブログのタイトルにある通り、地方(愛知県)から首都圏受験を目指すこと。当然、愛知県の塾は東海圏の学校対策をメインに行います。説明会など、中学校が行う様々なイベントにも気軽に参加するというわけにはいきません。 もう一つのハンディは、スタートしたのが小5の冬休みだったこと。こちらの方がより大きなハンディでしょう。ご存じの通り、中学受験は小3の2月にスタートするのが普通です。「ご存じの通り」と言いながら、受験することを決断するまで私はそのことを知りませんでしたが…。 果たして、3年かけて準備する受験勉強の内容を1年で追いつくことができるの…

  • イントロダクションー何のために中学受験をするのか?

    2020年2月、小6の娘の私立中学受験が終わりました。急に受験を思い立ってから1年あまり。怒涛の時間があっという間に過ぎて行きました。 私自身、一応中学受験の経験があります。 「一応」というのは、あまり真剣に受験勉強をしたわけではなかったからです。補習塾に通っていたのですが、その延長で受験することになりました。特に対策もせずに2校を受験しいずれも不合格。結局、公立中学に行きました。 その後、行きたかった高校、行きたかった大学に進むことができたので、必ずしも私立中学へ行く必要があるとは考えていませんでした。 でも、実際に自分の子どもを通して中学受験を経験してみると、そこには全く知らない世界が広が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tokyo2020jukenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tokyo2020jukenさん
ブログタイトル
"Tokyo2020 Project" 地方からの首都圏中学受験
フォロー
"Tokyo2020 Project" 地方からの首都圏中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用