chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Happy old age(幸せな老後) https://happyoldage.jp/

お金がないと老後破綻してしまう? 本当に老後は、2000万円以上必要なのかを考えませんか? 意外と年金は、貰えますし、申請が必要なものがあります。 また、30代から50代の方は、先があります。 今後の貯蓄に関して検討しませんか?

happyoldage
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 消費税の減税を行えば年金3割カット|消費税の減税が無くても年金は減額されます【年金】

    記事を読んでいただきありがとうございます。はっぴー@happyoldage0です。 「消費税減税なら年金3割カット」と言う発言は、6/26に行われたNHK日曜討論で、物価高対策として消費税の減税を掲げる野党に対して、「野党の皆さんがおっしゃる通りに消費税を下げると年金財源を3割カットしなければなりません」と自民党の茂木幹事長が発言しています。既に4月から支給される年金額は0.4%減額されており、さらなる年金の減額をほのめ...

  • もはや昭和ではない|専業主婦の減少と共働き夫婦の増加による配偶者控除の廃止検討【生活】

    記事を読んでいただきありがとうございます。はっぴー@happyoldage0です。 今回の記事は、政府が6/14に閣議にて2022年度版の「男女共同参画白書」で決定した人生100年時代における結婚と家族の変化に関しての記載になります。「男女共同参画白書」の詳細は、内閣府ホームに公開されていますので興味があれば確認してみて下さい。まず、現在の日本では、未婚率の上昇、共働き夫婦の増加など結婚や家族での現状が変わってきており...

  • 年金減額がなぜここまで騒がれる?|減額は1月からすでに通知済み【年金】

    記事を読んでいただきありがとうございます。はっぴー@happyoldage0です。 この頃、年金が2年連続で減額されると言う報道をよく聞きますが、なぜ、今、減額の報道がされるのかは若干疑問です。年金受給者が、今月の15日に年金を受給したからなのかもしれませんが、年金が減額されると言う案内は、既に2022年1月に公表済みです。それにも関わらず、 ・年金が減額されるなんて聞いていない ・2年連続で減額な...

  • 「投資に回すお金がない」と考える方は、お金があっても投資はしません【投資】

    記事を読んでいただきありがとうございます。はっぴー@happyoldage0です。 まず、投資をしている人と投資を行っていない人では、投資と言うものの考え方は違ってきます。これは私の私見になりますが、「投資に回すお金がないから投資はしない」と言っている方がいますが、このような方は、お金があってもほとんどの人は投資をしません。「投資に回すお金なんてない」と言う話を聞きますが、そのような方には、「投資は数百円...

  • 厚生年金の適用が拡大される?|2025年には企業要件が廃止される?【年金】

    記事を読んでいただきありがとうございます。はっぴー@happyoldage0です。 2022/6/8の報道になりますが、2025年度の関連法改正にて厚生年金の適用条件が拡大する方向で検討が行われているようです。適用条件の拡大は、現在の企業要件である501人※の廃止が検討されているようです。※企業要件に関しては、2022年10月には101人以上、2024年10月からは51人と変更されます。厚生年金に加入したと言う方には、朗報になりますが、厚生年...

  • 投資をしないと損をする?|岸田政権の掲げる資産所得倍増プランにのるべき?【投資】

    記事を読んでいただきありがとうございます。はっぴー@happyoldage0です。 投資をしないと損をするのかと言えば、必ず、損をするとも言えませんし、儲かるとも言えません。投資は、長期に運用を行うことで運用資産がプラスになると言うデータもあり、長期で運用を行っていれば複利効果で運用益が雪だるま式に増えるとも言われています。しかし、これは、どのような商品にどれくらい投資を行うかで利益も変わってきます。その...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happyoldageさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happyoldageさん
ブログタイトル
Happy old age(幸せな老後)
フォロー
Happy old age(幸せな老後)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用