chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JGC女子生活 https://jgclifeday.seesaa.net/

JGC会員です。食べることが大好きで食べる為に飛びます。 「美味しいものが食べたい!」 たまに旅をしながら60歳完全リタイアを目指します。

JGC会員でSPGアメックス持ちです。国内は東横INN他安いビジネスホテル。 ヒルトンカードのゴールドステータスもあとわずか(既に解約)、マリオットヴォンボイゴールドステータスは全然意味なしな旅行生活。 旅行費用はマイルやポイントで安くあげて、食事は奮発してます。 「旅行活動のメイン:食べること」、「観光:苦手」、現地の食事はコスパの良いお店からミシュラン店まで行きます。

れもん81
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • ステイホーム(運動)

    ラジオ体操第一 [テレビ体操] ラジオ体操第1 NHK 新型コロナの流行により自粛生…

  • お願いメール(三井住友カードから)

    三井住友カードからメールが来ました。 ━━【三井住友カード】━━━━━━━━ 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う「Vpass」利用に関するご協力…

  • キャンペーンの案内が来た(AMEX)

    複数のカードを持っていますが、利用しているカードは絞っています。 楽天カードをメインに変えようかと書いたところですが、…

  • キャセイパシフィック:飛べない片道切符

    今の時点での予約画面です。 JAL乗りにとっては(結構)重要な航空会社の1つであるキャセイ…

  • テレワークの弊害

    従業員減、2000人上積み 構造改革を加速 三菱UFJ銀 4/26(日) 14:42配信 三菱UFJ銀行は26日までに、経済のデジタル化に対応して、業務の構造改革を加速させる方針を固めた。 これにより、2023年度までに2000人程度の従業員を追加で削減できる見通しだ。 大量採用世代の定年退職に伴う自然減に加え、新卒採用の抑制を進める。 …

  • ごはん作ってみました(作り置きおかず)

    この人参面白いでしょ?調理前と調理後です。 今週は途中29日が休みですがいちおう幾つかつくりました。 あまり料理は手際よくできませんが致し方ない。 …

  • JALとANA

    JALとANAに関しての業績の発表です。 世界で新型コロナウイルスの感染…

  • メインカード変更?

    複数のクレジットカードを利用しています。 今は年会費永年無料のキャンペーン期間中に作った三井住友カードです。 5万円利用しても結局タダチャンは当選しませんでした。 このまま利…

  • (ピンチ)通勤用の洋服が必要に

    ここ1,2年ほとんど洋服を買っていません。 制服があるのでGパンとTシャツでの通勤でも問題ないので気もお金もつかっていません。 いっそ「目指せ!スティーブジョブズ」ということばで、同じようなものばかり着ていましたがそういうわけにいかなくなりました。 制服が事情により着られなくなったので少し洋服が必要になります。 ここ3ヶ月ぐらい買い物に行こう行こうとは思いながらも行くのが面倒で躊躇していましたが…

  • ブログの記録(こんなことしたよ)

    ブログ初心者のおばちゃんの上達(できるか?)の記録

  • コロナ対策「10のポイント」

    政府から発表がありました。 コロナ対策10のポイントだそうです。 できているかな…

  • 行動変容8割削減(の意味が伝わってない)

    なぜ8割削減の行動変容ができないのか

  • 飛行機の予約をキャンセル

    去年から予約していた2つめのフライト(特典航空券)をキャンセルしました。 8月のフライトだったのでまだま…

  • 買い物下手、料理がいまいち?

    緊急事態宣言が出て、スーパーの営業時間が短くなっています。 平日は仕事だし、終わるのも遅いのでなかなか買い物にいけません。 戻ってから作る気力もあまりありませんけどね。 今は毎週末買い物して美…

  • 10万円支給決まりました

    10万円の支給決定

  • 私の新型コロナ対策

    新型コロナ・・・いつかは感染するのでしょう。 早かれ遅かれ。 生きていて後から思い返すと「あんな病気もあったなぁ」ぐらいかもしれませんが。 また、今罹患している人たちから変異した新型コロナ亜型という変異株ができてきて、それらに感染していくリスクもあります。 私は生きていられるのかしら・・・? 過去、何度もインフルエンザには罹っています。(検査で確定していない症状だけも含めると数回以上) 何度も…

  • 新型コロナの恐怖

    新型コロナ・・・怖いウイルスなんだと驚いているとともに、恐怖におののいています。 アメリカでの例ですが、3週間自宅にこもっていた女性が宅配を受け取ったぐらいしか外の世界と接していないにも関わらずコロナに感染してしまったとのことです。 今は宅配もなるべく減らし、届いた際もなるべく配達員の人と接しないようにし、ドアを閉めたのちすぐにドアノブを消毒。(箱を触った後に自分で触っているので) 受取後すぐに…

  • 感染した仙台大生、自覚に欠ける

    引用ですが 今月11日に陽性が判明した仙台大学の20代の男子学生について仙台大は12日、「東京から戻った先月27日以降外出はせず自宅で待機していた」と発表していました。 しかし、その後大学が本人や他の学生から聞き取りをした結果、先月27日に数十人が参加する運動部の練習に参加したほか、今月4日には柴田町内の友人宅を訪問、さらに7日には仙台市内でアルバイトをしていたことが明らかになりました。 こういう行…

  • バカな下半身で動く議員、即退場しろ!!

    こんな記事を見つけました。 立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)=比例中国=が今月9日、東京・歌舞伎町の性風俗店に入店していた。 国民が外出自粛を強いられている折に、国会議員が「不要不急」の外出していますよね。 7日に国が緊急事態宣言を出しているにも関わらず、くだらない国会討論を繰り返している、税金無駄遣い男の一人です。 3密を避けるとこれだけ言われているときに、下半身で動く男です。 次の選挙…

  • 新型コロナ感染の研修医等はコロナの現場に投入すべき

    慶応義塾大学病院の研修医他、飲み会に参加してクラスターで感染した医師達を回復後には是非コロナ感染の現場へ投入していってほしい。 そうすれば「彼らは早めに抗体を獲得するために率先して罹患したんだ」と思えます。 彼らが回復した後というのは、新型コロナへの抗体をもった状態になっているので、まだ臨床例がほとんどなく治療ができなくても「コロナの検査ぐらいできるでしょ?」「コロナの患者の病状観察ぐらいでき…

  • 中国のニュースが正しいのかわからないが

    中国はいち早く封鎖が解除されたと話題になったが・・・。 以下引用 この2週間で中国当局は、1月23日から10億人近い人々の移動や活動を制限していた封鎖の一部を撤回していっている。 中国でのコロナウイルス感染がピークだった2月中旬には、約7億8000万人 (中国の人口のほぼ半数)が渡航制限を受けていた。 これらの措置は現在緩和されつつあるが(他の国々も注目している)、正常な状態への回復は一様でなく、突然の後…

  • バカなのか、研修医達

    日々、新型コロナ対策で疲弊されている医療関係者の方々、本当にご苦労さまです。 どんなに気をつけていても院内感染がおこっていて、対応できる人数の限界も来ているのではないかと思います。 東京の医師会からの「緊急事態宣言」が出てもなお動こうとしなかった国。 やっと国から出たけれども、結局は東京の後出しじゃんけん的な補償の話を出してきて、ずるずるずるずるやっています。 東京の小池知事が外出自粛要請を出…

  • やっと滞在先決まる「東横INN東京駅新大橋前」

    さんざん流された「APAホテル借り上げ」の話。 でもどこかのTVでちらっと流れたバスルームの映像が東横インだったので不思議ではありましたが 発表されたのは「東横イン東横INN東京駅新大橋前」 東横インヘビーユーザーから言わせると狭くて息苦しいので早く出たいと思える狭い寝るだけの部屋ですが致し方ありませんね。 弱っている間は寝るしかないので、ベッドは硬いですが我慢してください。 そして早く陰性になること…

  • 緊急事態宣言

    やっと出ましたね「緊急事態宣言」 都知事の小池さんのほうが情報発信が多く、また具体的な予算等を示して出してきており、首相である安倍さんより具体性がありわかりやすい。 確かに言葉の終わりに「存じます」が続くのが少々煩わしいけれど、首相よりも情報発信力があると思えてしまった。 今回の緊急事態宣言は発表前から「出る出る」という雰囲気を出していたので少々遅すぎた感はあるが、やっと材料出尽くしたという感…

  • いよいよ爆発的なコロナ発生?

    毎日毎日、コロナの情報ばかりでうんざりしつつ敢えて情報チェックをしております。 やっぱり気になるし、どの程度の広がりがあるのか、ロックダウンなどと言われる状況がやってくるのか気になります。 知らなかったのですが、コロナの入院体験談をFBでアップしている人がおられるのですね。 私はFBをやっていないので知りませんでした。 たまたまTVで名前を見かけたので早速記事をチェックしました。

  • 緊急事態宣言

    そうか・・・今日にでも緊急事態宣言が出されて、6日には東京都がAPAホテルに軽症者を移すのか。 そういうことだったのね。 もうそろそろいつ出されてもおかしくない状態ではあったものの 昨日の100人超え、東京の病床がいっぱいなどでいよいよ踏み切るという話になっていたのだわ。 どうして6日にはAPAホテルにもと言っていたのかと思ったけど、単純にいろんな動線や常駐させる看護師等の段取りの問題かと思っていた…

  • 自炊大変

    昨日の夕飯はチキンライス。 この間買ってきて残った鶏を調理。 これとポテサラ(野菜多すぎ)作ってダウン。 他にも作ろうと思っていたのだが。 なるべく家で野菜を食べようと調理してますが、まぁ大変。 材料はあっても、所詮一人では食べきれない。 買い物し過ぎですね、結局は。 疲れた、でも明日の晩もまたなんか料理しない腐っちゃう。 帰りに買い物に行く気力もなくて。 たまには外食したいと思いつつ、食材…

  • NISAを調べる(3)

    NISAを調べる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れもん81さんをフォローしませんか?

ハンドル名
れもん81さん
ブログタイトル
JGC女子生活
フォロー
JGC女子生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用