chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 酔いにて候

    あのね、最近、部屋酒が加速してしまい ただでさえ眠いのに、酔いが強烈な睡魔を誘い ベッドに飛び込むように横になる。ちょっと、10分少々の感じが 気付けば真夜中。 電気つけっぱなし、パソコンも同様。 なので、疲れが取れてないのよね。アルコール度数のあるものを飲んでるわけではなくて ストロング系酎ハイではあるんだが やはり、それなりにおっさんの年齢にもなっているので この辺は、注意しないとアカン話。 で、先日も睡魔と戦いながら、パソコンにて作業。 職場で必要なものをアマゾンで探していて、ウトウト。翌日、欲しいものリストを見れば、加湿器が5台追加されている。 ・・・すでに、空気清浄機(加湿タイプ)を…

  • 過去夢日記(その38)

    セーラー服と坊主~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2013年11月30日小さな集落で、買い物を代行で届けるため、自分が走りまわっている。 土間がある家(古民家)で、そこから白いビニール袋を取って 次の家に走っていると、どこからか子供の声がして 自分を探し追いかけているようだった。自分は目的の家に入り、品物を渡していると 茶の間の部屋に、青いセーラー服の人がいた。 自分がお茶を飲んでいると、話しかけられた。 その青いセーラー服を着た人は、女性ではなく 坊主頭のむさいおっさんだった。 『冷めた目をしている』 と言われ、続けざまに 『あ…

  • 妄想大会

    どういう状況でも、空想・想像・妄想という脳内で広がる世界は 先の展開を想定し準備する時間であり 被害を最小限にしたいという願望であって 現状の圧力からの逃げ場にしている。個人的な話ですがね。暇つぶしで思いつくのは、薄くて消えちゃう。 で、想い考えたのよ。以下、妄想。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ぁ、どうも。 この建物も、3年経ったんです。あのドタバタも、すごかったですねぇ。まさか、手に入るとは思わなかったですよ。職場テナントが入っていた建物が『どう、買わない?』とかいう話から、そんな金ねぇって言…

  • 日常になった?

    仕事が休みの日、所用を済ませ 自分の時間となり、大型ホームセンターで買い物し 小洒落れた本屋に寄り、キレイ過ぎて当たり障りのない品揃えにそそくさと退散し 昼飯時の時間からずれて地元の家族経営のラーメン屋に入り ワイドショーを見つつ、食事する。また、車運転しながら、遠くの山々、郊外の風景を見ながら 休み曜日である日常を再度体験している。 徐々に、寒くなり、また冬も繰り返すのだろう。 今年前半の大騒動があって、この空気感を感じることは無いと思ってた。それくらいの激変。世の中も、違う様式になった。大げさな~って思われるだろうけど 極端な変化を避けたいワタシにとっては 今年の身の回りの変化は、望んだ形…

  • 過去夢日記(その37)

    夢内で文字を読む。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2013年06月10日ボランティアで図書館内の索引検索をスムーズに行うための ソフトウェア的なものではなく、物理的で 実際に書籍を並び替えるための、業務を手伝っていた。 広い部屋の中で一覧表に並び替える指示に沿って動いていた。 数名と会話しつつ、部屋を移動していると、自分の携帯が鳴る。 携帯には『りんちゃん』と表示。『今どこですか?』と尋ねられ、正直見知らぬ場所で迷っていたので 合流できるってことに安堵した。 髪の長い若い女性で、無事合流したところで『いや~、携帯番号を”りんちゃん”に知…

  • 想像の具現化

    もう何年前か忘れたんだけど 『ザ・シークレット』というDVDを借りた。 引き寄せの法則が世に知られるきっかけって、これじゃなかったっけ?以前から、なんとも順調にいかない職場だったので お客さんからの勧めで、考え方を参考にってね。 その中で、ビジョンボードの話があり 目標や手に入れたいものを具体的に想像するため 写真や雑誌の切り抜き等を貼り付けて 目標を見失わないとか、常にそれを手に入れていた感覚でいる。当時はHSPなんて気付いてもないし、知りもしないし ぐるぐる思考が負の循環で、やりきれない思いが多くて 良いことを考えるとか思い描くなんてなかったからね。 で、コルクボードを買ってきて、整体店で…

  • ひとまず。

    あのね、この1週間で、テナント引き継ぎに待たされた分 バタバタと行動し、ちょっと休んでも良かっただろうけど 職場を再開させた。そう、気付けば、独立。 ワタシの店。実感は、味わうことなんて出来ない。 やること多くて、そんな気になれない。で、さっそくの西日。 強烈だわ。 しかし、疲れた。 肉体疲労だけど、こういうのもコツがあるんだろうな。

  • 気付けば、進んでた。カモ

    長い休みが終わったんでしょうか?今、一応引き継いだ形式の店を再開するため 手続きがあり、買い直すものが大量にあり 当初の予定より、やはり出費が増えそう。 そういう中で、協力してもらえるのは非常にありがたいのだけど[これ使って]と頂いた品が、とてもお客さんに使ってもらうには 非常に場違いで、苦笑いをマスクで隠す。 (´・ω・`)予算かからなくて良くなると思ったけど 自分が客だったとして、[これ使って]を使うとなると ドン引きだし、店側が注意を促さないと、結構危ないと思う。抽象的で申し訳ないが、具体的に書けないのよ。察してください。 HSPだからではなくて、いろんな協力者がいると 気を使うのは当然…

  • さらに妙。

    鈍化している職場の移行作業が あと数日でようやく動き出すことになった。でも、さらに妙。職場入り口の鍵が、空回りするような動きがあったので 不動産に掛け合ってたんだけどね 家主との話し合いで、どうにか使えるから、どうしても鍵交換したいなら 実費でという説明が最近あったんだ。そしたら、不動産担当(女性)が『いや~、鍵開かなくて、すげぇ難儀したわ。 家主に言って、鍵交換の許可もらったス』という感じの電話があった。 だから、前から言ってたじゃん。(;´Д`) 何回か営業さんが、鍵開けの1回でうまくいかないのは知ってて それでも、借りる側の実費交換ということでまとめたやり取りは 何だったのだろう。 また…

  • 過去夢日記(その36)

    変化を起こしたい時期でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2013年06月04日久しぶりに、夢で定期的会うことのできる女性がでてきた。 レストランのような場所で対面している。なんだか女性のほうが不機嫌で 自分はフリーペーパーを見てやりすごす。 ピリピリしているのが、しばらく続き女性の方が『もう迎えを呼ぶから』と言い、電話をしていた。 少しして、迎えに来た別の女性が現れた。 相変わらず、自分は話自体をしたくなくてボンヤリしていた。すると、いつもの女性から『アナタね、疲れてるんだよ』と言われ、少し微笑まれ、申し訳なく思う。すると、レストラン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまさん
ブログタイトル
HSP搭載 そよ風エンジン
フォロー
HSP搭載 そよ風エンジン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用