chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
**ひぽ旅** https://panfoo-8bit.net/

ミュージカルと旅行が趣味。1年半の不妊治療で第一子を授かったアラサー。育児、不妊治療の記録、ミュージカル、宝塚の記事を更新しています!

楓華
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/08

arrow_drop_down
  • ONCE UPON A TIME IN AMERICA感想

    ごきげんよう!楓華です。今回は、2020年雪組公演の『Once upon a time In America』の感想を紹介します。舞台は、1920年代のアメリカNYローワーイーストサイド。ユダヤ人の少年、少女たちがアメリカンドリームを夢見て、裏社会でのしあがろうとしたり、ダンスや歌を頑張ってショー界の女王を目指したりするお話しです。全体的に寂しさともの悲しさが支配する作品でしたが、味わい深い感動的な3時間でした。

  • 井上芳雄ファン歴10年の楓華的に好きだった役、第4位!

    ごきげんよう!楓華です。今回は、“井上芳雄のファン歴10年の私的に好きだった役”の第4位を紹介します。それは、『エリザベート』のトート閣下です。天真爛漫な青年役や悩みもがき苦しむ人間らしい役、王子様役の印象がありしたが、細やかな手の動き、艶かしくも怪しい目線、闇から誘ってくるような美しい歌声などトート役には、プリンスから帝王へと進化していくNEW芳雄が詰まっていて最高なんです!!

  • 「壬生義士伝」「Music Revolution!」が遂に放送される!!

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 朝起きると嬉しいニュースが飛び込んできました。 それは、 雪組公演の

  • 元信金窓口が遭遇したヤバイお客様②〜消えた定期預金事件〜

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 先日に引き続きまして、昨年12月までの約8年弱信用金庫で勤務した中で

  • 2020本屋大賞『流浪の月』感想(ネタバレあり!)

    ごきげんよう!楓華です。今回は、2020年に本屋大賞1位に選ばれた凪良ゆう作の『流浪の月』の感想を紹介します。私は、この作品を読み、『8日目の蝉』の薫との共通点、子育て、“闇”と“弱さ”の影響、そして”真実の愛“を感じました。さすが、本屋大賞。一見重く苦しい作品でしたが、咀嚼し消化と共に色が出てきて、心に染みた愛の物語でした。

  • 元信金窓口が遭遇したヤバイお客様①〜ここは商店じゃないのよ〜

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 普段は、趣味のミュージカルや旅行についてのブログを中心に書いています

  • ずんちゃん(桜木みなと)が恋しい今日この頃

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 忌まわしきコロナとかいう奴のせいで、自粛を強いられ、我慢ばかりの毎日

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【5日目】後半

    ごきげんよう!楓華です。今回は、2019年夏に夫婦で訪れた中欧旅行の5日目の後半を紹介します!グドゥルー宮殿を後にし、ブダペストに戻り向かった先は、フランツ・リスト資料館。ピアノや彼の楽譜を見て感激!夕食は、コムシェソアにてブダペスト名物のフォアグラに舌鼓を打ち、暮れ行く景色を見ながら鎖橋をお散歩をして、1日を締めくくりました。

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【5日目】前半!

    ごきげんよう!楓華です。今回は、2019年夏に夫婦で訪れた中欧旅行の5日目の前半を紹介します!この日は、朝イチでウィーン中央駅からブダペストケルト駅に向かい、到着後は在来線に乗り換え、エリザベートが愛したグドゥルー宮殿(ゲデレー宮殿)観光をしました。ピンクの外装が可愛いこの宮殿は、自由を愛したシシィが好んで滞在したことが納得できる、とても開放的で素敵なお屋敷で大満足でした!!

  • ミュージカルが見れないなら、演じれば良いじゃない!

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 私は、ミュージカル観劇を趣味にしているのですが、コロナさんのせいで、

  • オペラ座の怪人と私

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 コロナの影響で、世界中でお家待機が広まっていますが、各国の劇団などが

  • 井上芳雄ファン歴10年の楓華的に好きだった役、第3位!

    ごきげんよう!楓華です。今回は、井上芳雄のファン歴10年の私が選ぶ好きだった役の第3位の発表です!個人的には、芳雄はもがき苦しみ苦悩し、最後には失命する役が1番のあたり役だと思うのですが、2番目の当たり役はナイーブで冴えなけれど熱いものを持っている役です。そのため、第3位には最近の、この役を選びました!!

  • プラハのお土産はこれで決まり!オススメを紹介します

    ごきげんよう!楓華です。今回は、チェコはプラハで購入したお気に入りのお土産を紹介します。ビールや知育玩具、クルテクグッズ、マトリョーシュカ、スノードーム、オーガニックのMANUFAKTURAのコスメなどなど、プラハ土産はどれも安くて可愛くてオススメだらけ!!

  • 宝塚ver『花より男子』感想☆

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 先日の3日間に渡るスカステ無料放送、スカステ難民でコロナ自粛でヒマを

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【4日目】後半!

    ごきげんよう!楓華です。この日は、朝イチで美術史美術館を訪れた後、花の押し売り?()

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【4日目】前半!

    ごきげんよう!楓華です。今回は中欧旅行の4日目、ウィーン観光について紹介します。この日は、美術史美術館の開館時間に合わせて美術館に行き、フェルメールの絵やハプスブルク家の名品などを見ました。お昼は、予約していた美術館内のカフェで頂きました。美術品はもちろんのこと、館内の雰囲気もとても良くて、半日美術館に居座ってしまいました。

  • 公演中止の悲しいお知らせと一筋の光

    コロナのせいで、最長で9月までの公演中止が決まった東宝。6月末まで公演中止を決めた宝塚。覚悟はしていたものの、悔しい気持ちと無念さが残ります。しかし、宝塚からの文書の一文に私は希望の光が見えました。もしかしたら、、諦めた作品が観れるかも?これは、期待しかないし、くらーい心を照らす光です!!

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【3日目】後半!

    ごきげんよう!楓華です。今回は、夏に訪れたプラハの2日目後半を紹介します。プラハ城を見学した後、煉瓦色の統一感のある屋根を眺めながら坂を下り、ランチをとりました。その後は、のんびり旧市街を観光をカフェで休憩し、そして夕方にはウィーンへと電車に乗り帰りました。プラハは風光明媚な最高の都市でした!!

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【3日目】前半!

    ごきげんよう!楓華です。今回は2019年の夏に訪れた中欧旅行のプラハ2日目を紹介します。2日目は、朝早く起きて人の少ない天文時計やカレル橋を通ってプラハ城に行きました。プラハ城では、美しいムハのステンドグラスのある聖ヴィート聖堂や聖イジー教会、黄金の小道などを観光しました。もうプラハの美しさは言葉を失うほどでした。

  • 緊急事態宣言最大6ヶ月と舞台の“死”

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 今朝から、緊急事態宣言を出す検討を始めた。 明日にでも緊急事態宣言が

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【2日目】後半!

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 今回は、前回に引き続いて主人と去年の夏に訪れた、中欧旅行の2日目、プ

  • fffーフォルティッシッシモー歓喜に歌え が楽しみ

    ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 コロナの影響は止まりませんね。 はいからさんの幕は未だ開かず、 星組

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【2日目】前半!

     ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。 今回は、昨年の夏に主人と2人で行った中欧旅行(ウィーン、プラハ、ブ

  • 気ままに夫婦2人で中欧旅行【1日目】後半!

    ごきげんよう!楓華です。今回は2019年7月に行ったウィーンの1日目後半を紹介します!ナッシュマルクトにオペラ座見学ツアー、シュテファン大聖堂にアンカー時計など雨の中、肌寒い中頑張って観光しました!歴史が溢れる美しい街ウィーン。何度訪れても魅力的で飽きることがありません!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、楓華さんをフォローしませんか?

ハンドル名
楓華さん
ブログタイトル
**ひぽ旅**
フォロー
**ひぽ旅**

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用