最近、一人で生きていける自信が少しだけ出来てきた別居する前は洗濯はどうしたら良いのか?食事はどうしたら良いのか?病気になった時どうしたら良いのか?地震があった時にどうするか?心や気持ちの問題としては一人で寂しくないか?話をする人がいないけ
「うちはビンボーですからお金下さい」って申請させるなんて|現金給付の対象
Q。現金給付の対象を「日常生活に支障をきたしている世帯・個人」とする案を自民党は提言するそうですがこの「日常生活に支障をきたしている」とは、どの程度の状況を指しているのでしょうか?場合によってはコロナの影響が一切ないただの貧乏人でも対象になることはあり
旦那は好き放題してるのに|今回、旦那が過去に借金してたことを知った
前々から旦那のお金の使い方には不信感を持ってて何度も何度も話し合ってきた今回旦那が過去に借金してたことを知った私に内緒で借りて返済してたようでもう完済して今はないって言うけどそれ、どうやって返したの?って聞いても、はっきりしない自力で返したって
給料からの天引きは違法?|借金の天引きを強制することは労働基準法違反
1年は早い。とよく言う確かに過ぎればそう思う。一日24時間、一年365日(今年は366日)あっという間だが、何故か給料日までの1ヶ月だけは長い(笑)半世紀生きてきたのだが、ひまの産物は愛娘と愛息子だけw歳をとるのは嬉しいことではないけれど、月日を重ねれば重
まぁ、当たる当たらないは置いといて、今のタイミングで地震や災害が起こると打撃はさらに深刻になるので災害グッズを用意していない人は「ぼちぼち」と用意しておくといいのでは?と思う。あくまでも、やんわり。無けりゃ仕方ない程度で。備えってのはコスト的にはダ
ずいぶん前、、去年の8月頃に「やる事があるありがたみ」の日記に書いてた方ご夫婦で入所してたけど娘様が「お父さんは介護4で介護度高いからお金が掛かるから、お陰で私は借金まみれよ」っと施設の玄関で怒鳴り嫌がるお父さんだけ特養に入所となったその後、残され
国にまた借金が増える|新型コロナウイルスでストレス溜まるのは嫁だけ
両親と住んでいても親が歳いっていてデイサービスも行けなくなって家にいられて子供も学校休み旦那の両親と住んでいてもストレス溜まる専業主婦は特にそうその上春休みになっても旅行にもおちおち行けず5月のゴールデンウィークごろが来てもお金が国から振り込
記憶なら書き換え可能だよ|彼氏がとんでもない奴で方々に借金をつくり
友達につれられて久しぶりに夜の町へ。場末のスナックで飲んでいたのだが、たまたまアルバイトで来てた30前半であろう女性と話し込む。髪を後ろで結ったその丸顔の女性(R子さん)とは妙に馬があって、いろんな話しをした。お酒も入って彼女は赤裸々に昔のことを語り出し
面白半分に夜勤を応募したら採用との事。やった小遣いが増えるぞと・・今の仕事はそのままに・・夜勤で稼ぐ。ゆきと同じ年代の人と・・話が合う。気に入った‼本業は年齢層バラバラ、所帯持ち、訳あり、借金背負った者、寄せ集めの従業員だから。夜勤は違う。
いま消費税って何%だっけ?|コロナウイルス 感染拡大にストレス溜まるよ
きょうもコンビニに行く用事がねそれでねきのう買わなかったレモンケーキを買ったよ108円のしあわせところでふと思ったんだけど100円で税込108円?いま、消費税って何%だっけ?わたしの記憶が確かなら10%だったような・・・レシートもらわないから詳細は不明
俺の人生全てでお前らの無念を晴らしてやる|被災者ぶってるやつは余裕がある奴
福島で被災された方々へ笑ってっか?泣いたって金にならねぇのは重々分かっただろ?wだったら、笑え。********震災で命以外の殆どを失った。家も。仕事も。愛する人も。19歳の俺に残ったのは700万の借金だった。そんな俺が今は神戸から遠く離れた地で
金銭感覚0の旦那と揉めて揉めてもうやりくりとかお金の事を考えたくなくて旦那に「自分で管理しなよ!!」と言ったんだ。過去に何回もそんなやり取りがあったけどなんだかんだ言い訳をしていた旦那そんな旦那に「銀行行くから通帳渡して」と言ったら「何言って
3月9日は親父の誕生日何歳になるのかわからないし聞いてもすぐ忘れるちょっと重い話になるけど親父は1度自ら生命を絶とうとした事がある…リーマンショックの時に早期退職者リストに名前が上がったのがプライドを傷付けたのだろう親父は退職し荒れた退職金を全てギ
今週は彼が家で事務作業する事が多いらしく、気を遣わせるのも、こっちも気を遣うのも面倒なのでプチ家出を敢行しようと思う。日中出掛けて、夕方帰ってくる程度。彼は午前中事務所に資料を取りに行った。帰ってきてからご飯を作り、洗い物していざ決行。「お仕事に
あなたは母親が居ないから母性が無い愛が感じられない|とある1年の記録
皆さん今日もお疲れさまです(*^^*)コロナの影響でのトイレットペーパー事件ここ何日かで結構、店頭に並びだしてるからそろそろ大丈夫そやね(*^^*)だから買いだめに走る必要も無いと思うから気にしすぎない様にですね✋ところで本題とある1年の記録に繋がる話、、
公演でコロナウィルスをばらまくわけにはいかない|演劇への影響
なんだかシリーズ化?と思えるようなコロナウィルスについての日記。今日、営業でお伺いした会社では、オフィスが一斉に閉まることになることを想定して、明日は全社で在宅勤務になるとのこと…。みんながみんな…IT担当の方も自宅勤務となると、コントロールはたいへん
一般会計と特別会計の合計で国民の借金は20兆円|すぐにわかる税金のお話
皆さんは今やってる国会🧐興味ないですよね🤣ほとんどの人はそうですよね😚ちょっとだけ興味を持てるお話書きます😁現在テレビに出るのは、来年の予算を決めてます🙂これを一般会計と呼びます😌これはヤジを飛ばす人達が見れる予算です総額100兆円😱でも
辛い時期をどう乗り越えればいいか考えあぐねていたら、凄い気づきを得た。・理想の自分は、今の自分に何てアドバイスしてくれる?・世の中は、すぐ変えられるもの/すぐに変えられないもの(時間かかる)/変えられないもの(親、生まれた環境、過去、他人の行動や外側)の
お菓子を買ってきた旦那に「ご飯食べろ!」と言ったらキレ気味に
コンビニで菓子等買ってきた旦那に「ご飯食べろ!」(前日に作ってあった)と言ったら、キレ気味に「晩メシもいらねぇし、もう作らなくていいから!」と言われたんだでもイヤな予感がするから、とりあえずサラダとサラダチキンは買ってきたのね案の定、夕方になって「なん
すぐに旦那の借金発覚|男運悪い?わたしの話|振り返ってってみて
一生一人で生きていくかもなぁ‥って思ってたけど、そんな時に出会ったのが今の旦那。友達のご飯会に来ていた一人。今から思えば、かなり弱っていたわたしに、旦那は救いの人やったのかも。優しかったし、忙しかったわたしの時間に合わせてくれたし。出会って半年で
今年は庚子の年です。庚は「金の陽」で子は「増える」って意味があります。それで「金が増える年!?」って考えておりましたが今のところは「菌が増える年」になっていますね(; ̄ー ̄Aこれで景気が悪くなりますと日本でも戦後に起こった「預貯金の閉鎖」と「財産税
パチスロにハマっている知人がいる。もちろん勝ったり負けたりしているらしいが、実際には月に十万円単位で損しているという。借金こそしていないものの、負けがこんでくると食費を切りつめたり、交際費を減らしたりしているらしい。まさにパチスロ人生である。ギャ
1936年に起きた事件。陸軍の青年将校に率いられた部隊は首相官邸や警視庁、各大臣邸宅を占拠。岡田首相の殺害は失敗。高橋是清や各大臣や重臣を殺害、重傷を負わせました。そして、殺害した重臣達を君側の奸とし、取り除いた後に天皇を中心の社会を作ろうと合作しま
元々子どもの頃からお金が好きで。吝嗇とかドケチと言われるくらいのレベル。お金使わず貯金して。最近は運用して。貯まるとニヤニヤしてる。いやらしいね。お金とは何か?貨幣自体に価値がある訳ではない。紙幣は精巧な印刷のほどこされた紙切れ。コインは安物金属。
家の借金だけが残った|奥さんはアジア系の人ね|テレフォン人生相談
「今日のラッキーポイントはブランコ」大人になってからブランコに乗ると気持ち悪くなるよね〜三半規管が衰えたせい?それとも俺だけ?(笑)この前のテレフォン人生相談の話60代の旦那さんからの相談。奥さんは40代(確かw)で、他に好きな人が出来て出て行っ
そうやってオレと妹は育てられた|友人の電話|母は「ごめんね・・・」と
友人の電話…この前、友人からの携帯に涙が出ました。それの内容は、昨日4時22分に母が亡くなった。風邪一つ引かない元気な母だった。オレが幼稚園に入るころには、もう父はいなかったのはゆきは知ってるよな?借金作って逃げたらしい。朝は4時に起きてオレ
良かったこと実家飛び出してから数年間、家族や親戚の誰にも住所教えず、捜索願いまで出されていた。実家で抜け殻のように引きこもりをしていた頃は、誇張表現など無しに毎日見えるものがセピア色の天井とトイレのみだった。感情はもちろん動かないはずなのに、毎日見
せめて幸せになりたいけど、なかなか「幸せ(*´˘`*)♡」とは実感出来ないならば、せめて癒されたい温泉でも、マッサージでも「フゥ(o´・`)=з癒されるー」って、感じたい借金三昧のあたしには、それすら遠い未来の事よって、働く喜びは感じ無い…🗿ツマンネー
東京オリンピック、どうなる!思い返せば、おもてなし。で決まった東京オリンピック。本当におもてなしするのであれば、中止にするべきでは。東京オリンピック中止になって、なんもなし。残るは借金のみ。また国民負担になるのか。どうする東京オリンピック。ど
ラジオ人生相談洗濯しながら聴いていた。電話をかけてきた人に司会者の人が悩みを聞いて回答者の先生方に解決策を出してもらったり、意見を聞いたりするコーナーです。男女関係が多いです。次は借金、財産の問題。あとは 親子関係とか…先生方 厳しいです(笑)
はぁ😞💨今日も雨明日は寒いらしい朝晩バイトしても、一向に借金減らない棚からぼたもちなんてあるわけないか明日も頑張ろおやすみなさい😃お腹痛い明日仕事どーしよー🌀🌀まだ腹痛と下痢が出てくるこんな時間から眠れてるなんて幸せ😍🎶借金返すのに
「ブログリーダー」を活用して、syakkinbitoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近、一人で生きていける自信が少しだけ出来てきた別居する前は洗濯はどうしたら良いのか?食事はどうしたら良いのか?病気になった時どうしたら良いのか?地震があった時にどうするか?心や気持ちの問題としては一人で寂しくないか?話をする人がいないけ
一昨日、昨日は仕事だった木曜日、一緒に働いている衛生士が水曜日から金曜日に仕事の曜日変更すれば一緒に働けるから変更しちゃいなよ〜と言ってくれた嬉しい言葉で本当に有難いことだなぁーと感謝月と水曜日、一緒に働いている衛生士はなぜ攻撃することしかしないの
今日、仕事が終わった後、院長先生に声掛けられて月曜日働けないことを伝えた助手さんが先回りして「〇〇先生はお金に困っているみたいです」といってくれたおかげで話ができた今の常勤の給与聞かれたから素直に答えたけど、上げてくれる話は出なかった院長先生〜私
夫は結局恵まれたおうちで育ってるので、生活のために少し危ないことしてでもお金が欲しい人のことはわからないんだろうなと思う夫婦喧嘩(話し合い)の原因はほぼそこ借金生活してても、「個人の出張の仕事なんか危険あるかもしれないから駄目」「働き詰めは身体心配だか
生活保護を受けている知人が落ち込んでいた何でも知り合いに「働くのは大変なんだよ」と、なかば説教のように言われたのだとかまぁ、よく聞く話悪いのは生活保護を受けている人ではないと思うそもそも働けなくなっても命をつなげられる人道的な制度だから、非難しては
先週火曜日に前の飲食店の店長だった人が3年前にラーメン屋を始めたが、コロナや駐車場問題でうまく行かなかった…暫く会ってなかったが仲間と飯を食べた時に店長の話になり店に行ってみたお腹がすいていたが、ラーメンと言うか店は営業しておらずガッカリしかし店のニ
遠い昔の事だけど、離婚した時その当時、夫婦でコンビニ経営をしてたんですしかしながらコンビニは夫婦経営が条件です離婚したら契約解除で仕事を無くす事になります離婚の原因は、俺に内緒で嫁がウチの全ての財産を使い込み借金までしてたからです貯金0で借金だ
金は命より重いこれ、本当の事ですよね金がなけりゃ生きて行く事も許されない社会そんな社会から離脱しなきゃならない人達をもっともっと手厚く保護してあげれる社会であって欲しい金がなけりゃ稼げばいいなんてのは他人事努力が足りないとか甘えだとか、それは自
今月またお一人帰らぬ人となりましたまたお元気に帰ってこられると思っていたのに『あぁ、いいね』『どうもね』口癖のようにいつも笑顔で話してくださっていた人はいつでもまた会えるとは限らない明日があたり前にやって来るとは限らない話した言葉が最後になっ
先日家の近所のスーパーで万引きした老人(70代と思う)が捕まりました万引きした商品は全部で千円いかないぐらいの金額だったそうですがでも金額が少ないからといって許されるものではなく万引きは立派な犯罪行為ですテレビのニュースでもこの手の特集をよく目にします
シングルマザー、シングルファーザーから色々と話を聞くことがあります事故や病気等の死別は仕方ないと思いますただ、浮気や不倫、ギャンブル、無職、育児放棄、家事放棄等は婚前に見極めたり結婚後でも公的な機関や医療機関フォローアップして行けばある程度のダメ
収入が多くてストレスの多い仕事(A)収入もストレスも多くはない仕事(B)選択肢があるならBを選ぶだろう仕事はやりがいという言葉にはノーと言いたい何のために仕事をするのか生きるためと言う人は多いだろうだが今の日本で生きるためだけなら生活保護という手
いっぱい不安になった解決しそうだったけど…やっぱり物殴ったり、あたしに親から頼まれたものを押し付けてくるのは変わらないしベタベタしてくるのだって動けなくして、耳元でちゅちゅちゅしてくるのだってどさくさにむねもんでくるのだって性格じょう、かいけつ
家にいる玄関のチャイムが鳴った玄関開ける中古品の買い取り業者の営業だった丁寧でにこやかで頑張ってると思うでも私は暗い目にしかならなかった「先週も来たんですけど奥様の方がいらっしゃらなかったようで…」奥様じゃないそりゃ約束してないからいない
ナマポという言葉を最近知ったナマズの一種なのかと思っていたら違う生活保護受給者生と保の字をとってナマポと呼んでいるらしい多分、良いイメージで使われていない言葉なのだろうそう感じる駅前でホームレスをよく見かける女性のホームレス年齢不詳だけ
会社の業績が悪いと会社の雰囲気は暗くなり、人も辞めていく「会社が悪い!」という事になるとその矢面にたたされるのが経営者「どんどん辞めていって良いよ!」という感じなら私の心もただれないのだが、人が辞めて業務が縮小すると赤字になり、借金が増えていく
母は今年で83歳お酒が飲めないのに赤提灯をはじめたのが自分が幼稚園の時毎日、夕方6時になると母親の手を掴んで店に行くのを引き止めていたもう、帰ってこないんじゃないかってそんな記憶が今も残っている幼い子供三人を家に残して毎夕、店に出勤するのは後ろ
家庭環境は、すこぶる悪かったと思う父親はギャンブル、借金を作り、いつも妻から怒鳴られてた母親は、いつもお金の心配をしてたいつもイライラしてただから、親の顔色を見て育っただけど、辛い悲しい顔は一切出さず、学校へ行き、普通に生活してるように振る舞っ
今回は…日々、地域の安全を見守る警備員さんの日記を書きたいと思います自分は18歳で中学時代に憧れていた車を借金して購入しました日産の高級車でフェアレディZと同じエンジンを搭載したイカした奴それからはガソリン代、改造費を稼ぐ為に土日も休まず、平日も仕事
客が来ない‥待っていても仕方ない!店を守るために!従業員の生活のためにもやれる事は全てやる!そう思い、朝の数時間地下鉄の出入口でビラを配り頭を下げた昼にはオフィスビルに入り、飛び込み営業?を敢行するも警備員に摘み出され‥仕方なく警備員にビラを渡し
最近、一人で生きていける自信が少しだけ出来てきた別居する前は洗濯はどうしたら良いのか?食事はどうしたら良いのか?病気になった時どうしたら良いのか?地震があった時にどうするか?心や気持ちの問題としては一人で寂しくないか?話をする人がいないけ
一昨日、昨日は仕事だった木曜日、一緒に働いている衛生士が水曜日から金曜日に仕事の曜日変更すれば一緒に働けるから変更しちゃいなよ〜と言ってくれた嬉しい言葉で本当に有難いことだなぁーと感謝月と水曜日、一緒に働いている衛生士はなぜ攻撃することしかしないの
今日、仕事が終わった後、院長先生に声掛けられて月曜日働けないことを伝えた助手さんが先回りして「〇〇先生はお金に困っているみたいです」といってくれたおかげで話ができた今の常勤の給与聞かれたから素直に答えたけど、上げてくれる話は出なかった院長先生〜私
夫は結局恵まれたおうちで育ってるので、生活のために少し危ないことしてでもお金が欲しい人のことはわからないんだろうなと思う夫婦喧嘩(話し合い)の原因はほぼそこ借金生活してても、「個人の出張の仕事なんか危険あるかもしれないから駄目」「働き詰めは身体心配だか
生活保護を受けている知人が落ち込んでいた何でも知り合いに「働くのは大変なんだよ」と、なかば説教のように言われたのだとかまぁ、よく聞く話悪いのは生活保護を受けている人ではないと思うそもそも働けなくなっても命をつなげられる人道的な制度だから、非難しては
先週火曜日に前の飲食店の店長だった人が3年前にラーメン屋を始めたが、コロナや駐車場問題でうまく行かなかった…暫く会ってなかったが仲間と飯を食べた時に店長の話になり店に行ってみたお腹がすいていたが、ラーメンと言うか店は営業しておらずガッカリしかし店のニ
遠い昔の事だけど、離婚した時その当時、夫婦でコンビニ経営をしてたんですしかしながらコンビニは夫婦経営が条件です離婚したら契約解除で仕事を無くす事になります離婚の原因は、俺に内緒で嫁がウチの全ての財産を使い込み借金までしてたからです貯金0で借金だ
金は命より重いこれ、本当の事ですよね金がなけりゃ生きて行く事も許されない社会そんな社会から離脱しなきゃならない人達をもっともっと手厚く保護してあげれる社会であって欲しい金がなけりゃ稼げばいいなんてのは他人事努力が足りないとか甘えだとか、それは自
今月またお一人帰らぬ人となりましたまたお元気に帰ってこられると思っていたのに『あぁ、いいね』『どうもね』口癖のようにいつも笑顔で話してくださっていた人はいつでもまた会えるとは限らない明日があたり前にやって来るとは限らない話した言葉が最後になっ
先日家の近所のスーパーで万引きした老人(70代と思う)が捕まりました万引きした商品は全部で千円いかないぐらいの金額だったそうですがでも金額が少ないからといって許されるものではなく万引きは立派な犯罪行為ですテレビのニュースでもこの手の特集をよく目にします
シングルマザー、シングルファーザーから色々と話を聞くことがあります事故や病気等の死別は仕方ないと思いますただ、浮気や不倫、ギャンブル、無職、育児放棄、家事放棄等は婚前に見極めたり結婚後でも公的な機関や医療機関フォローアップして行けばある程度のダメ
収入が多くてストレスの多い仕事(A)収入もストレスも多くはない仕事(B)選択肢があるならBを選ぶだろう仕事はやりがいという言葉にはノーと言いたい何のために仕事をするのか生きるためと言う人は多いだろうだが今の日本で生きるためだけなら生活保護という手
いっぱい不安になった解決しそうだったけど…やっぱり物殴ったり、あたしに親から頼まれたものを押し付けてくるのは変わらないしベタベタしてくるのだって動けなくして、耳元でちゅちゅちゅしてくるのだってどさくさにむねもんでくるのだって性格じょう、かいけつ
家にいる玄関のチャイムが鳴った玄関開ける中古品の買い取り業者の営業だった丁寧でにこやかで頑張ってると思うでも私は暗い目にしかならなかった「先週も来たんですけど奥様の方がいらっしゃらなかったようで…」奥様じゃないそりゃ約束してないからいない
ナマポという言葉を最近知ったナマズの一種なのかと思っていたら違う生活保護受給者生と保の字をとってナマポと呼んでいるらしい多分、良いイメージで使われていない言葉なのだろうそう感じる駅前でホームレスをよく見かける女性のホームレス年齢不詳だけ
会社の業績が悪いと会社の雰囲気は暗くなり、人も辞めていく「会社が悪い!」という事になるとその矢面にたたされるのが経営者「どんどん辞めていって良いよ!」という感じなら私の心もただれないのだが、人が辞めて業務が縮小すると赤字になり、借金が増えていく
母は今年で83歳お酒が飲めないのに赤提灯をはじめたのが自分が幼稚園の時毎日、夕方6時になると母親の手を掴んで店に行くのを引き止めていたもう、帰ってこないんじゃないかってそんな記憶が今も残っている幼い子供三人を家に残して毎夕、店に出勤するのは後ろ
家庭環境は、すこぶる悪かったと思う父親はギャンブル、借金を作り、いつも妻から怒鳴られてた母親は、いつもお金の心配をしてたいつもイライラしてただから、親の顔色を見て育っただけど、辛い悲しい顔は一切出さず、学校へ行き、普通に生活してるように振る舞っ