ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020/2/24練習内容
-状況- ご存知の通り、世は新型コロナの話題で持ち切りだ。 トヨタの新車発表の事ではなく、例のウイルス性肺炎のことである。 笑えること、趣味を楽しめること、そして働けること。 全てが健康の上に成り立っ
2020/02/27 19:49
Very Nice Tone-MARTY FRIEDMAN
オラからのrecommendだ。 今夜はヘヴィメタルナイトだ! ナイストーン! MARTY FRIEDMAN – WHITEWORM (OFFICIAL VIDEO) MARTY FRIE
2020/02/27 17:21
BELDEN #9395 #8412
エレキギターといったら、アンプへの接続が真っ先にイメージされるだろう。 ギターからアンプ、或いはギターからエフェクター類を経由してアンプ接続する。何方にせよ、シールドが必須となる。 今や無線もあり、そ
2020/02/26 20:38
2020/2/23練習内容
-状況- 課題曲の L’Arc~en~Ciel Driver’s High だが、ソロ部分がかなり難航している。 テンポ下げてもリズムがまともに出せてない。 当初、ロックグリップに拘り過ぎて、小指を使
2020/02/26 18:55
2020/2/22練習内容
-状況- 花粉がきつい。 通勤やその他の移動は、マスクの下に鼻栓をしているので大きな問題はないが、デスクワークともなるとティッシュが何枚あっても安心できない。 また、そこで使用済みティッシュの処理問題
2020/02/25 21:43
Very Nice Tone-Django Reinhardt
オラからのrecommendだ。 なんて軽快なメロディーだ。バイオリンもナイストーン! Django Reinhardt & Stéphane Grappelli – Jatten
2020/02/23 23:03
2020/2/21練習内容
-状況- オヤジは時間がないからか、あらゆる面で結論を急ぎすぎてしまう。 これは本当に良くないことだ オラも随分反省した。 例えば、「どの音でベンドしたらいいの?」とか、色々試せば解ること。 度数で考
2020/02/23 22:47
2020/2/20 練習内容
-状況- 「お、久しぶり、君もギターやらないか」と 旧友にメールで声をかけたが、1週間経っても返答がない。 うんうん、分かってる。 ヤツの性格からして、返事は来年の年賀状かもしれない。何れにせよ、気長
2020/02/22 20:09
FERNANDES Natural Lemon Oil
今回はギターの手入れ(汚れ落とし編)の話をしよう。 オラは毎日弾いてるのでギターもその分汚れてくる。 冬場についてはまだマシで、ギター用のクロスで、弦とネック裏やボディーをまとめて「キュキュッと」拭く
2020/02/22 01:03
Very Nice Tone-Mikio Fujioka
オラからのrecommendだ。 唯一無二のHARMONYx 。ナイストーン! ESP Guitars: SNAPPER Fujioka Custom Demonstration by 藤岡幹大(Mi
2020/02/21 20:41
2020/2/19 練習内容
-状況- 初めに、課題曲の上達具合について少し触れておこう。 夏までに、一曲通して演奏できることを目標とし、毎日課題曲の練習に取り組んでいるのはお知らせの通り。 もちろん、オラとしてはここまでは順調だ
2020/02/21 16:14
2020/2/18 練習内容
-状況- オラは数十年前に一度ギターを置いている。 そうなった理由は明確には思い出せないし、もう忘れてしまった。 合っているか疑わしいローコード数種類を駆使し、ストロークの基本を完全に無視した複雑怪奇
2020/02/20 19:48
Very Nice Tone-Vinai Trinateepakdee
オラからのrecommendだ。 名前、長いね。 Vinai T – Move the Sky – Guitar play through Vinai Trinateepakd
2020/02/20 10:18
Very Nice Tone-Jack Thammarat
オラからのrecommendだ。 2009年のGuitar Idol 優勝 ナイストーン! [Jack Thammarat] “Mr.Frontman” (Original) [Jack Thamma
2020/02/20 09:52
2020/2/17 練習内容
-状況- 練習時間が少ない。 これは仕方がないことなのだ。 一日は24時間であり、それは不変的なモノ。 地球上においては、おそらく宇宙人でさえそれに従っているハズだ。 それをオラの分だけ都合よく伸ばす
2020/02/19 21:50
KORG AW-LT100G
ご存知の通り「ギター」は木製である。 ギターパーツの大部分は木材であり、用途別に数年の乾燥期間や、加工、組み立ての各工程を経て、楽器として生まれ変わっていく。 だが、その木材もかつては植物として大地に
2020/02/19 20:49
2020/2/16 練習内容
-状況- チャンスというのは突然やってくるものだ。 自らに訪れたチャンスに気付けること。そして勇気を出して行動すること。 この奇跡的な流れが「ラッキー」ってヤツを生む。 チャンスに気付いても動かない。
2020/02/18 19:44
2020/2/15 練習内容
-状況- 課題曲については、毎日同じメロディーを繰り返し演奏しているだけあって、ほんの僅かな進歩ではあるが、日々「音のうまみ成分」が継ぎ足され、それも10日ほど経つと、割とハッキリした進歩(違い)を感
2020/02/17 16:16
GRAPHTECH Black TUSQ nut / PT-6643-00
練習中に突然3弦がビビりだしたPRS/SE(以下、鳥と記す)。 その日、正直オラは、いたく動揺していた。 押したり引いたり回したり揺らしたり拭いてみたり眺めてみたり話しかけてみたり 今すぐできることは
2020/02/17 05:59
2020/2/14 練習内容
-状況- まず、メイン機材のPRSが3弦ビビり問題でお休みしていたが、本日修理して復帰したので報告させて頂く。 鳥さんお帰りなさい。 ナットが原因との見立てで修理/調整を自ら行ったが、結局、見立て違い
2020/02/16 03:26
PRS SE Custom24 ZEBRAWOOD
たしか、あの日はFenderのStratocasterが、兎に角欲しくて、考えるだけで暴発寸前状態となっていた。 とてもじゃないがこの衝動は抑えきれそうもない。 「ちょっと川、行ってくる」 そう家族に
2020/02/16 02:54
2020/2/13 練習内容
-状況- 今、オラの前にはティッシュの山が聳え立っている。 お含みおき頂きたいが、決して怪しい話ではない。 通常、”山”とは、 ・岩盤(プレート)同士が衝突した際にできた地表のシワ・噴火で噴出した溶岩
2020/02/15 02:16
2020/2/12 練習内容
-状況- オラは「夏までに課題曲を一曲弾き切れるようになる」という目標を設定した。 それをご丁寧にブログでも公表し、あえて安易に逃げられない状況にした。 自分自身に約束した通り、毎日毎日律義に課題曲ば
2020/02/13 22:37
2020/2/11 練習内容
-状況- 今日は祝日だが、普段の平日より1時間ほど早起きである。 午前中は子供の学校行事、午後からは親戚付き合いもあり、 中々のハードスケジュールだ。 特に午後の部については、夕飯にかけての「なし崩し
2020/02/12 23:13
PLAYTECH ( プレイテック )ST250 Maple Sonic Blue
楽器はやっぱり値段で決まるのか。 そんな議論に常に巻き込まれているのがコイツだ。 松・竹・梅? 甲・乙? こうも毎回比較されると正直飽きるのでは? それとも、並み居る強豪との対決に、こなれた感じにほく
2020/02/12 01:16
2020/2/10 練習内容
-状況- メインギターであるPRS/SEの3弦ビビり問題で、今夜からプレラトで練習することにした。 プレラト(サウンドハウスから発売されているPLAYTECHブランドのストラト風ギター)は色々改良する
2020/02/11 23:51
SONY / MDR-CD900ST
今回はヘッドフォンの話。 ホントはアンプをビンビン鳴らしてノビノビと練習したいが、様々な事情でそれが難しい場合もある。 例えばギター演奏に限らず、ボーカルの発声練習やダイエットで実施する足踏みも。 我
2020/02/10 21:11
耳と感性でギターが弾ける本
「なんての?」で有名な バークリーな、あの方の本だ。 CDも付いてお得感はMAX。 まず、この本は教則本として買うならば賛否があるだろう。 教則本ってのは課題曲(フレーズ)の掲載と解説。さらに、模範演
2020/02/10 10:35
2020/2/9 練習内容
-状況- 日曜の昼下がり。 地元はピーカンである。 午前中に車の洗車、台所の食器達を食洗器へ。 もちろん、お許しを得るために、やるべきことはちゃんと実行したんだ。 子供たちも前日に借りてきたビデオでお
2020/02/10 01:00
2020/2/8 練習内容
-状況- まあ、今日は休日なんだし。楽しくギター弾こうよ。 そんな甘い感じで練習が始まったわけさ。 グラフにもあるが、練習とは書くけれども、練習になっていない「単音適当アドリブ」の配分多めの一日だった
2020/02/09 08:30
2020/2/7 練習内容
-状況- 練習を開始して数分経過した頃のこと。 あれ?ギターの様子が・・・・!? むむっ?? ギター:「じゃら~~ん、ぶびっぶびっ~」 単音スケール練習時、ウォーミングアップ時には気付かなかったが、
2020/02/09 01:13
2020/2/6 練習内容
2020/02/07 21:15
2020/2/5 練習内容
2020/02/07 00:55
FERNANDES ZO-3GF
2020/02/05 23:21
2020/2/4 練習内容
2020/02/05 19:52
地獄のベーシック・トレーニング・フレーズ
2020/02/05 00:58
2020/2/3 練習内容
2020/02/04 19:19
TASCAM DR-05
2020/02/04 01:32
2020/2/2 練習内容
-状況- 休日ってなんて良い響きなんだ? 仕事サボれるから良いなんて今さら言わんよ。 ギターがたくさん弾けるから良いんだ。 そこは勘違いしてはならないポイント。 でもって、ギター弾きながらでも家族サー
2020/02/03 21:21
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しん(見習いギタリスト)さんをフォローしませんか?