ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第280話 叶えたい時にやる事とは?
叶えたい事に対して何かやることはあるのかというと、なりたい自分を想像して、心をワクワクさせる。たったそれだけでいいのですが、それがまた、難しくもあるのですね…
2021/01/31 21:39
第279話 叶えるのに自分を納得させる必要はあるの?
何かを始める時に、自分が納得したうえではじめるのか、よくわからないけれど、とりあえず、動いてみるのか、どちらが正解かは人それぞれだと思いますが、納得という名の言い訳をして動かないのは、一番勿体ないですね。
2021/01/30 00:43
第278話 ゆっくり落ち着いて叶えたい事と向き合ってみる
なかなか願い事が叶わない時に、焦ってしまいがち。そんな時、まずはゆっくり、深呼吸をしてみて下さい。焦っている時は、自然と呼吸も荒くなっています。まずは呼吸を整えてみて下さい。
2021/01/29 00:06
第277話 もっと自己中心的になって願いを叶える
2021年は変化の時代と言われています。今までの価値観が変わっていく。 今まで人に遠慮してきたのなら、もっと自分中心的で良いと思います。 自分の人生なのです。あっという間に過ぎていく時間。 誰かの目を気にしているのはとても勿体ないですね
2021/01/27 23:59
第276話 叶えたいならポジティブに逃げない
ポジティブに物事を捉えられるのは、とても前向きになれそうな感じですが、 人間の性格は遺伝子によってある程度決まっています。それでも、細かい事を気にしないで、明るくなりたいと思うのは誰しもが思う事。その事と願いが叶う事はまったく別物という事ですね。
2021/01/27 00:33
第275話 感謝してお金を使う??
お金を使う時に感謝をしていますか?それがメソッドとしての感謝であれば全く意味は無いです。そもそも、何に対して感謝していますか?
2021/01/26 00:09
第274話 叶えるために何を信じるんか?
寝ている時に、いろんな夢を見ることがありますが、印象深い夢だと、何かの暗示なのかな?と思う事もしばしば。夢には何の意味もないと言われたり、夢占いを信じて見たり、誰の意見が正しいのか?
2021/01/25 00:53
第273話 意外と叶っている?
願い事にも大なり小なりの優先順位があるかもしれない。しかし、何事も成功体験を積み重ねていけば、自信に繋がるのですね。きっかけはきっと些細な事かもしれません。
2021/01/24 01:00
第272話 叶えたいは叶わない
叶えたいままだと、何も変わらない。 叶えるためには何をするのか?一番早いのは叶えた自分になってしまう事。 叶えた自分になるってどういう事でしょうか?
2021/01/23 00:27
第271話 感情を吐き出して 願いを叶える
頭の中であれこれ考えるより、紙に書いてみると、結構スッキリする事が多いとおもいます。紙に書くことによって具体化するからですね。紙でなくても、パソコンや携帯のメモ機能でも大丈夫です。
2021/01/22 00:44
第270話 願いが叶う方法は常識に抗う事
常識的であるという事は、世間の目を気にしているといっても過言では無いですね。決められたルールを守っていれば、世間の目を気にしなくても良いと思います。世間の目を気にしても、世間は貴方に何もしてくれませんから。
2021/01/21 00:13
第269話 恋愛成就を引き寄せる方法
恋愛成就は願って止まない願いの一つ。何故、人は人を願うのでしょうか? 種の保存以外に何か特別な物があると信じたいですね
2021/01/20 00:13
第268話 侮れない北海道 旭川おまけ編
まさかの旭川で足止め、しかも、大晦日。2020年はいろいろありましたが、2020年の最後は旭川で年越しです。
2021/01/19 00:03
第267話 引き寄せの法則 うまく行かない?
引き寄せの法則が上手く行かないと思う時もあると思います。実際はうまく行ってないように見えるだけだったりするのですが、そんな時はどうしてもネガティブな思いに駆られますね。そんな時、上手く受け流す方法を知っていれば、心強いですね。
2021/01/18 01:08
第266話 願いを叶えるための方法は一つでは無いよ
引き寄せの法則では、結構抽象的なコメントをするサイトが多いですが、皆さんが知りたいのは、具体的に何をすれば願いが叶うのかではないでしょうか?引き寄せの法則を上手く使うのに特別にお金がかかる訳ではありません。
2021/01/17 00:10
第265話 意図を取り下げない
叶えたい願いがある時に、その願いを持ち続けるのも、諦めるのも、自分次第。 なぜなら、周りからはそれを判断できないし、自分次第だから。であるならば、諦めてしまうのは勿体ないですよね。
2021/01/15 23:46
第264話 北海道でまさかの…
沖縄から福岡を経て稚内までやって来た旅行も、あとは朝食を楽しんで帰るだけのはずがまさかの…。冬の北海道は侮れないですね。
2021/01/14 23:29
第263話 願望実現、今までの認識を変えるとは?
今までの固定概念を変えるのは容易では無いけれど、疑って見ることが出来るはずです。 目の前の現実に対して疑って見る。もしかしたら、違った一面が見えてくるかもしれませんね。
2021/01/13 11:48
第262話 最北端 宗谷岬と魚と酒と
沖縄から北海道の旅、いよいよ稚内へ到達です。前日の沖縄は半袖でも過ごせる暖かい陽気が一転、縛れるような寒さです。その分魚やお酒が美味しいのかもしれません
2021/01/12 13:38
第261話 願望実現するには引き寄せるというよりも…
引き寄せの法則というネーミングから、お金とか幸せをどんどん引き寄せる、つまり、向こうからやって来るイメージを持たれる人も多いと思いますが、向こうからやってくるわけでは無いのです。
2021/01/12 01:23
第260話 1年ぶりのゴマさばとイカの活き造り
滞在時間3時間で沖縄を後にして向かったのは「福岡」。ここでは、ゴマさばとイカの活き造りを頂きます。それだけの為に来たと言っても過言では無いのです。
2021/01/10 21:37
第259話 引き寄せの法則が上手く行かないのは引き寄せの法則に縛られているから
引き寄せの法則を駆使して願望実現をしようと頑張っていても、なかなか願望実現しないのは、もしかしたら、引き寄せの法則に縛られているからかもしれません。
2021/01/10 00:38
第258話 本島最南端・喜屋武岬と国内最大級・玉泉洞
12月末日、南は沖縄から北は北海道を目指して、行って参りました。我慢の年となった2020年。2021年はもっといろんなところに行けるようなると良いですね
2021/01/08 23:39
第257話 良い気分でいる事の落とし穴
良い気分でいる事を目指して、願望達成を試みるのですが、願望が達成されたら、また次のステージに向かわないといけない。いい気分でい続けることは、成長を止めてしまうという事。
2021/01/07 21:56
第256話 誰でも簡単ダイエット♪
ダイエットをしようと思って始めてみても、なかなか続かないという事も、多いのではないでしょうか?そんな時は出来る限り簡単な事から始めてみると良いと思います。
2021/01/06 11:23
第255話 宣言してみる‼
人に何かを宣言する時に、ある程度、覚悟が無ければ人に宣言できないと思います。特に今までの習慣を辞める宣言した時は、他人の目があるので、 引くに引けない…。自分の意志が弱い時は他人の力も借りてしまうのも一つの手ですね。
2021/01/05 12:01
第254話 免疫力アップには?
健康を維持するには、睡眠、食事、運動が大切なのですが、 この時期、免疫力を高める事も大切な訳です。 免疫力を高めるにはどうしたらいいのか?
2021/01/04 12:54
第253話 変化の1年 引き寄せの法則で達成できる目標設定を
新年の抱負を掲げてみても意外と続かない事も多いと思います。今年の12月になった時点でどんな年になったのかを想像してみるとやる気も湧いてくるのかも知れませんね。
2021/01/03 13:11
第252話 2021年 どんな1年?
周りがどんな状況であろうと、なりたい自分の姿は変わらないはずです。周りの状況によって、意図を取り下げない様にしたいですね。
2021/01/02 15:41
第251話 2021年 明けましておめでとうございます
年末になると、1年ってあっといまだったと感じる事が多いと思います。でも、新年あけた時は、あと365日あるので、長く感じる。 時は常に流れています。後悔ないように、時間を有効に使いましょう。
2021/01/01 20:12
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジュンボナペティさんをフォローしませんか?