chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Happy-go-lucky 願望は実現する https://junbonappetit.com

引き寄せの法則にお金は要らない‼をモットーに、願望実現させようと、色々試みて、少しづつ判ってきたことを共有したいと思ってブログをはじめました。引き寄せ以外にも旅行や音楽なども書いていきます。

ジュンボナペティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/06

arrow_drop_down
  • 第250話 就航率99.1%旭川空港 欠航

    2020年の年末旅行は南から北への大移動をして来ましたが、年末寒波に最後に引っ掛かり、予想外の追加の宿泊に…

  • 第249話 2020年引き寄せたもの

    日々、目の前の事に追われていると、願いが叶ったか否かわからなくなる事もありますが、振り返ってみると結構叶っていることが多いと気がつきますよ。

  • 第248話 思考より先に

    あれこれ考えて結局なにもしない時ってありませんか?あれこれ考えて始め計画を変更するのではなく、無いもしない。 必要のない事であればいいのですが、やるべきことをやらずに、やらない言い訳を探しているのであれば、それは何の成長も無いという事ですね。

  • 第247話 新しい価値観

    2020年も残りわずか、これからは新しい時代、新しい価値観の時代と言われています。これを機に、他人軸から自分軸になってみませんか?

  • 第246話 メンタルを崩壊させるもの

    無意識のうちに私たちは他人との比較をしてしまっています。しかし、他人との比較は終わりがありません。あなたは他人を十分理解していますか?他人に自分の欲望を重ねていませんか?

  • 第245話 どんな時も

    どんな時も忘れて欲しくないのは、ほんとの自分は何処にいるのか?というと常に今の自分が本当の自分という事です。本当の自分というと、超越した存在と思われがちですが、ほんとの自分とは等身大の自分の事です。

  • 第244話 メリークリスマス

    メリークリスマスっていうと何となく、ワクワクしてしまう人も多いのではないでしょうか?例年、特別な事があったわけでは無いのですが、それでも何となくワクワクしてしますのは、街がそんな雰囲気になるからでしょうね。こんな気分の感染なら有難いです。

  • 第243話 勝手にランキング

    今年もいろんなところに行きまして、たくさん飛行機に乗れました。大変な時期ですが、しっかり対策をして、来年も各地に行きたいと思います。

  • 第242話 やっぱり嬉しい‼

    願望なんて叶って当たり前、そんな心持ちで居れば、叶えるために何かをすることが無いので、現実が変わるのを待つことも無く、気づいたら叶っていた。なんてこともあると思いますが、叶ったら叶ったでやはり嬉しいですよ

  • 第241話 ネガティブを使いこなす

    生まれ持った能力を簡単に無くすことは出来ません。せっかく生まれ持った能力なのですから、上手く使いこなしてみては如何でしょうか?

  • 第240話 それでも変わりたい!

    変わりたい、でもなかなか変われない。最初のうちは、難しいけれど、慣れてくれば‥‥、つまり習慣化してしまえば、継続できる訳です。 この習慣化がポイントですね

  • 第239話 マイナスはプラスの2倍

    失う事は誰しも望まない事。どんなものでも、手放したくないのは人の本音。投資商品など、損切がなかなかできないでズルズルしてしまう人が多いのは保有性の法則があるから。

  • 第238話 叶えた自分

    叶えたいと思いながらも、叶った後の事ってあまり考えていない。叶った事がゴールになる。でも、叶った時がスタートのはず

  • 第237話 なりたい自分

    なりたい自分を追いかけるけれど、いつも目の前からいなくなってしまう。何でだろう?

  • 第236話 好きなものを選んで

    選択肢が多すぎて何を選んだらいいのかわからなくなる。選択肢が多すぎて、考える事を放棄する。そんなことを繰り返していると、選択肢があった事すら思い出せない。それはある意味悲劇ですね。

  • 第235話 すべて思い通り

    目の前の現実が全て思い通りになったらどんなに楽なのか?と考える人もいるかも知れません。目の前の現実は内面の投影。ということは内面を思い通りにしてしまえば、良いのすが、それがなかなか難しい…

  • 第234話 叶えるために手放す?

    呼吸をするように願望を叶えていきたい。呼吸をするぐらい、幸せになる事を当たり前にしてしまいたい。そんな方法があったら…

  • 第233話 予感めいたもの

    何となく、気が進まない事ってありますよね?理由は無いのだけれど、ただ、何となく…って時。人はそれを予感と言いますが、その予感の正体とは・・・?

  • 第232話 運勢とか…

    運勢とかに縋りたくなるのって、現実を直視している証拠。引き寄せの法則を実践するのであれば、内面は現実の投影。これは基本てきなルールでもあるのです。

  • 第231話 ブレない自分

    意図を取り下げるも、持ち続けるのも自分自身です。目の前の現実が・・・とか、それを決めるのも自分自身です。であるのであれば、意図を取り下げるのはもったいないですね。

  • 第230話 メンタルをコントロールする

    メンタルが不安定になるは、なにもコロナの影響だけではなく、普段、いろんなものの影響で、心は揺れ動く訳です。そんな時に手軽にできる対処法があれば、安心ですね。

  • 第229話 当たり前である事

    良い気分ってなろうと思ってなるのではなく、気が付いたら自然といい気分だったと感じる事です。 いい気分になろとするよりかは、感情に流されない様にしようとした方が良いと思います。その日の気分を決めるのは感情ですから・・・

  • 第228話 ワクワクしている?

    色んな事を我慢していると、いつか爆発します。それは、頭では理解していても、腑に落ちてないからです。それは本当に我慢しないとダメですか? 何となく我慢していませんか?

  • 第227話 あの人が良い‼

    恋する季節12月ですね。素敵な片想い中の場合、クリスマスのは何とか…って思っている人も多いと思います。 特定の人の引き寄せは難しいと言われておりますが、コツをつかめば簡単ですよ。

  • 第226話 飛行距離5,790キロ 石垣から千歳へ 再び‼

    前回と同じ行程にはなりましたが、小樽は雪が降り、気温はマイナス。その分、お風呂は気持ち良かったですね。

  • 第225話 無いものは無い‼

    無いのにあると思い込もうとしても、思い込みなので、いつかは挫折するのです。 「なる」とは思いこむのではなく、そのものに「なる」のです。だから挫折も何もないのです。 大抵の場合は思い込もうとするから挫折するのです。

  • 第224話 ドラマチックにしたいだけ

    みんなが寄ってたかって排除したがる「エゴ」 エゴは悪者なのかというと、むしろ自分に一番寄り添ってくれている存在。 願望を叶えたいのは「エゴ」も一緒です。しかもエゴは貴方を一番大切に思っているので、貴方が傷つくのをなによりも恐れています…

  • 第223話 根拠ない自信が最強

    何かに根拠を求める事は安心をするため。安心をしたいのは自分を納得させるため。自分を納得させることに、根拠は不要な訳です。勝手に安心して良い、勝手に自信を持っていい。つまりは自己満足な訳です

  • 第222話 SFC修行 解脱へ

    今年は無理かな~と思っていたSFC修行も無事い解脱できそうで、何よりですが、更に上を目指す修行に入りたいと思います

  • 第221話 他人を受け入れる事も自愛なんだ

    自愛というと自分を愛する、自分を受け入れるという事ですが、他人を受け入れる事も自愛になる訳ですね。 他人を受け入れる事が自愛ってどういう事?

  • 第220話 引き寄せの基本

    なんでも、基本というのがあり、基本を理解したうえでの応用。しかし、迷ったり、判らなくなった時は今一度基本に立ち戻ることもまた、必要なのではないでしょうか?

  • 第219話 自分としたことが…

    自分の得意な事で立て続けにミスをすると流石に落ち込みますが、それはそれで、考え直すきっかけになるのかもしれませんね。 ミスをしない事は大事ですが、してしまったミスに対してのリカバリーが大切なのですね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュンボナペティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュンボナペティさん
ブログタイトル
Happy-go-lucky 願望は実現する
フォロー
Happy-go-lucky 願望は実現する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用