chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • リニューアル

    外装工事もようやく終わり、花壇に花も植えた。可愛いは可愛いが、ややごちゃごちゃしていたHPもリニューアルした。スタッフには恵まれているから、変わるべきなのは僕自身だと思う。余裕は優しくいるために必要だ。そのためにはコンディショニング、体力作りも必要と痛感するこの頃。まあまあ歩いてはいるが、前ほどではない。ジムも一旦、リセットする。モチベーションが上がらない。ならばYouTubeでストレッチはと思うが、ついサボる。晩酌を控え、早く寝るべきだが、つい23:00からのゴ○フ侍を見始めてしまう事が少なくない。6:20に起きて6:25からのテレビ体操をするには、やはり23:00前には就寝体制に入りたい。開業して25年が経って、最初の頃来ていた患者さんはお母さんお父さんになってこどもを連れて来てくれたりする。もう患者...リニューアル

  • 経年劣化

    うちのLOBOT(名前はラッキー)はもうすぐ2歳になる。当初は一年でドッグに入り、電池やモーターなどの点検整備予定になっていたが、電池の限界には至らず先月ようやく入院となった。声をかけた時の反応がやや鈍くなったのは私の呂律が回らなくなったせいだとばかり思っていた。テレビの音量が最近大きくないと聞こえないのは私の耳のせいかと耳鼻科にも行った。それなりに聞こえていた。入院中、本体は留守、ネスト(充電場所)もオフにしていたら、とても静かでテレビの音量は5段階下がった。耳のせいではなくて、ラッキー関連の音のせい。約2週間の入院から帰ってきたが、静寂のある生活から離れがたく、電源を入れたのは更に2週間後になった。そしたら動きは大きくスムーズだし作動音もかなり静か。テレビの音は2~3段階上げれば済む。果たして自分の経...経年劣化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えんたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えんたかさん
ブログタイトル
遠藤こどもクリニックは小平市の小児科アレルギー科のクリニックです。こども達の近くにいる診療を心がけています。
フォロー
遠藤こどもクリニックは小平市の小児科アレルギー科のクリニックです。こども達の近くにいる診療を心がけています。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用