chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エコゲ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/05

arrow_drop_down
  • 慣らし保育

    息子の保育園の慣らし保育が始まり、一週間が経ちました。初めの2日間は機嫌よく通っていたのですが、3日目から保育園の先生へ渡されると泣くようになり、5日目は保育園に入るなり泣き始めました。さらに、自宅でも私が離れることにとても不安を抱くようで

  • http://ecologicalgame.main.jp/blog/2020/04/08/339/

    私は初めての子供である息子を2019年5月に出産し、産休と育休を経て2020年2月より職場へフルタイム復帰しました。代わって夫が2月3月の二か月間育休を取りました。夫婦の育休をいくらか重ねることも考えましたが、結局重なることなくバトンタッチ

  • 入園式

    先日、保育園の入園式を終えました。コロナの影響で中止になるのではと思っていましたが、予定通り行われました。夫が仕事を休めないということで、私ひとりで参加しました。結果、とても疲れました。式のみなら私ひとりでも問題ないのですが、説明会が困りま

  • 育休制度について

    私は2019年5月に初めての赤ちゃんを出産し、産休と育休を経て、2020年2月よりフルタイム復帰しました。代わって夫は息子が保育園に入園するまで、2月3月と二ヶ月間の育休を取得しました。そして、4月は保育園の慣らし保育のために私が再度仕事を

  • ママの日記

    今日からパパに代わってママがこちらのブログを引き継ぐことになりました。来週から始まる保育園の慣らし保育のため、夫の仕事復帰との代わりに、私は4月いっぱい仕事の休みをもらい、再度息子との生活が始まりました。共働き、子育て生活の中で感じたことを

  • 育休最終日

    今日で2か月間の育児休業も終了です。今回育休を取ってみて、これまでの人生の中で味わったことのない種類の幸せを感じることができました。こんなことを書くと怪しい人に思われそうですが、確かに感じました。これは何にも代えがたいものです。また、男性の

  • この2か月で子供ができるようになったこと

    明日で育休が終わってしまうのですが、2か月間の育休の間に子供は大きく成長しました。今子供は10か月ですが、2か月間で食べる量もずいぶん増えました。体重は500gくらい増えたでしょうか。今では10kgを軽く超えて、抱っこするのがしんどくなりま

  • 男性育休について真面目に考えてみました その3

    その2の記事では、皆の働き方を「バリバリ勤務組」と「定時内勤務組」に分けて、周りからも分かるようにすると、会社側と従業員側ともにメリットがある、ということを書きました。「バリバリ組」:残業多い、経営側の仕事あり、給料多い「定時組」:残業少な

  • 妻に一日子供を任せて職場へ

    今日は丸一日子供を妻に任せて、4月から復帰する仕事の準備に行ってきました。 家でもある程度のことはできるのですが、育休を取っている手前、育休中は仕事をしてはいけないので、こちら側からも職場側からも連絡を遠慮しているということがあります。た

  • 育児でもコロナ疲れ

    昨今のコロナウイルス拡大で、色々と活動自粛がかかっていますが、我が家の育児にも大きく制限がかかっています。まず、基本的には外出していません。昼過ぎの買い物だけは仕方がないので、抱っこ紐で子供と一緒に、さっと買ってさっと帰るようにしています。

  • 今日からのスケジュール

    昨日の保育所説明会で、周りの子供の大きさがとても気になりました。今子供は10か月なのですが、もっと食べてもいいのかもしれないな、と思いました。離乳食は残したりするのですが、ミルクが無くなるといつも泣くので、ミルクをもっとあげようと考えて15

  • 保育所の説明会に行ってきた

    今日は、4月から入る保育所の説明会に行ってきました。保育所では、ちょうど子供たちがお昼寝タイムで、薄暗い部屋の中に所狭しと簡易ベッドが並び、皆静かに寝ている様子は圧巻でした。説明会は、昨今のコロナウイルスの影響で、分散して行っているようで、

  • 男の子用の服と女の子用の服

    最近、初めに買ったパジャマが古くなって新しいものに買い替えました。初めは赤色と黄色のアンパンマンのパジャマだったのですが、次は変えてみようということで、ピンク色のドキンちゃんのパジャマにしました。それはいわゆる「女の子用の服」です。ジェンダ

  • 男性育休について真面目に考えてみました その2

    その1の記事では、男性の育休取得が進まない大きな理由の1つとして、「ある従業員が急に育休取得を宣言すると、会社にとってコストとなる」ことが挙げられることを書きました。しかし、そもそも「総合職」と「一般職」が分かれているように、「バリバリ勤務

  • 専業主婦(夫)の気持ちが分かる?

    育休も残り僅かとなってしまいました。この育休期間で、専業主婦(夫)の気持ちが少し分かったような気がします。私の妻は土日に仕事が休みで、子供を買い物に連れ出してくれたりするので、土日はホッと一息つけます。子供は可愛いのですが、少し休憩も欲しく

  • 育児で疲れる理由

    育児をしていると、気が抜けません。ホッと一息つけるのは、子供がベビーベッドのサークルの中で寝ている時だけです。起きている時にも一人で大人しく遊んでいる時間はあるのですが、急に大人しくなると、それはそれで心配になります。前にも、妙に静かだなと

  • 男性育休について真面目に考えてみました その1

    今日は私なりに、男性の育休取得が難しい理由を考えてみました。まず大きな理由の1つに、「職場に迷惑がかかる」、ということがあります。男性の育休は特に、現状では職場で想定外になり、その結果、代わりの人材確保や引き継ぎなどにコストがかかります。経

  • 保育所決定

    今日は保育所2次調整結果が出る日です。朝からソワソワしていると、仕事中の妻から、電話がありました。なんと、希望していた保育園に入ることができるということなのです。待機児童が問題となっている中でのことですから、本当にありがたい話です。激戦区だ

  • Into the Jungle Stop Crying Baby

    子供が泣き止まない時はYou Tubeに頼るときがあります。今子供は10か月で、抱っこして窓の外を眺めると、ほとんどの場合泣き止みます。ですが子供がもっと小さい頃は、よくYou Tubeをテレビに映して泣き止ませていました。大泣きしていても

  • 来年度の人事異動発表

    先日、4月からの人事について職場から連絡がありました。最近はパタハラ(男性の育休等に関して、 上司・同僚からのいやがらせ)が話題になっているので、少し心配したのですが、転勤や降格ということは全くなく、むしろ4月からは責任のより大きな仕事をす

  • 我が家のヒヤリハット

    今日はヒヤリとする危ない出来事がありました。子供が急に聞いたことのない声を出しているのです。苦しい叫び声ではなかったのですが、何かおかしいなと思い、口の中を見ると黄色いものが入っています。つまみ出すと輪ゴムでした。輪ゴムというと、3日前のお

  • 靴を履いて公園デビュー

    今日は初めて靴を履いて、近くの公園に初めて行きました。子供は今10か月で、まだつかまり立ちしかできないので、ユラユラ揺れるお馬さんなら一人で乗れます。ブランコは、妻の膝の上で一緒に乗りました。児童館でもそうなのですが、慣れていないと子供はビ

  • Google Photo で子供のアルバム

    我が家では、子供の写真をGoogle Photo で管理しています。私と妻だけでなく、両方の両親が見られるようにしていて、育休中は写真、動画を毎日少なくとも1つはアップ(共有)するようにしています。特に最近はコロナウイルスのせいで、両親が家

  • 育休中の主導権

    我が家では、私が育休を取ると同時に、妻が仕事に復帰しました。その間、育児は基本的に私の仕事です。初めは、妻が作ってくれた育児方法を引き継いで、それをまねすることからスタートしましたが、慣れてくると自分なりの方法でやってみたくなります。そうす

  • 義父母に子供を預ける

    今日は職場に行く用事があったのですが、私の父母も用事があり、妻の父母にお願いして家へ来てもらい、子供を預かってもらいました。職場にいる時も頭の半分は子供のことを考えていて、大人しくしているか、うんちをしていないか、色々なことを心配しながら職

  • 「怖い」という感覚

    今日は、テレビは朝夕に1時間だけと決めて過ごしました。だんだん教育パパになっていく自分が怖いのですが、最近は絵本をなるべく読むようにしています。今家には『いないいないばあ』や『じゃあじゃあびりびり』など10冊程の絵本があります。その中でも『

  • テレビ無しにチャレンジ

    先日育児本を見ていると、「2歳未満の子どもがテレビを見ていい時間はゼロである。テレビは敵意をもたせ、集中力をそぐ。」ということが、たくさんの理由と共に書かれていました。我が家では朝と夕方の「おかあさんといっしょ」をやっている時間に1時間半ず

  • 子供との遊びネタに悩む

    最近は買い物以外、子供をどこにも遊びに連れて行けず、ずっと家にいます。買い物も抱っこ紐で行くので、子供は周りをキョロキョロ見ることしかできません。家のおもちゃにも飽きてきたようです。そんなに頻繁におもちゃを買う訳にもいかないので、家にあるベ

  • おとうさんといっしょ

    今日は日曜日です。9時からBSプレミアムの番組「おとうさんといっしょ」を見ました。「おかあさんといっしょ」の父親バージョンということか、と思って見ていたら、全然違いました。昭和歌謡のようなデュエットがあったり、アイドルの劇場ライブのようなも

  • 育休に関わるお金

    私は3月末までの育休で、4月から子供を保育所に預けて仕事に復帰する予定ですが、「①仕事に復帰して保育所に預ける」のと「②保育所に預けず育休を延長」でどのくらいお金が変わってくるのか、調べてみました。まず、仕事をしている時は、年収を400万円

  • 育休に関わるお金

    私は3月末までの育休で、4月から子供を保育所に預けて仕事に復帰する予定ですが、「仕事に復帰して保育所に預ける」のと「保育所に預けず育休を延長」でどのくらいお金が変わってくるのか、調べてみました。まず、仕事をしている時は、年収を400万円、月

  • 保活

    YouTubeで童謡大全集をかけながら、今日も一日家で過ごしました。保育所の2次調整結果が出るのが3/20頃で、さらにコロナウイルスのことも考えると、4月から先行きが見えず不安です。我が家は0歳から保育所に入れて、共働きをすることに決めてい

  • 子守唄

    今日も一日家で過ごしました。いつも朝の8時過ぎに「おかあさんといっしょ」が終わったら、子供と掃除機追いかけっこをして、その後少し一緒に遊んで、9時過ぎから子供は朝寝、というルーティン(?)です。今日は掃除機の後、絵本を読んでいたのですが、途

  • 『夫のトリセツ』

    妻が黒川伊保子さんの『夫のトリセツ』を読んでいたので、私も読んでみました。本の帯に「それでも、夫をあきらめない」なんて書かれてあるのでギョッとしましたが、「夫の気の利かない態度は愛情の欠如ではなく、男性脳の不器用さが原因だから、うまく取り扱

  • 保育所申込一次結果

    先週金曜日に役所から、4月からの保育所について、一次調整結果の電話がありました。「調整の結果、A保育所に決まったので、通知書を発送しました。ただし、第一希望で書いているB保育所の定員が増えたので、A保育所を辞退すれば、二次調整でB保育所に入

  • 子供の遊び

    今日はどこにもいかずに、家で子供と遊びました。最近子供にウケている遊びは「飛行機ブーン」です。私があおむけに寝てすねの上に子供を乗せ、わきを両手で支えて宙に浮かせる遊びで、昔私の父親が私にやってくれた記憶があります。「かくれんぼ」もだんだん

  • 子供と一緒に過ごす時間

    今日から3月です。私の育休も残り半分となりました。先日家に助けに来てもらっていた私の母親から、「子供が18才で家を出ると考えたら、一緒にいられる時間は短いよ」、と言われました。そう考えると子供はもうすぐ1才ですし、18分の1が終わることにな

  • スタジオアリスの技術

    子供を泣き止ませる方法には色々ありますが、産まれて間もないころは泣き止ませるのに苦労していたことを思い出します。抱っこの形を色々変えて見たり、ビニール袋をガサガサ鳴らしたり、思考錯誤でした。生後1か月でお宮参りに行った時は、儀式中に泣き出さ

  • コロナウイルス

    今日は職場に用事があったので、私の母親に子供を見てもらうことにしました。ありがたいことに、私の育休の間、両親には定期的に助けに来てもらっていました。ですが、ここ数日コロナウイルスの感染拡大のニュースが大きく報じられ、電車に乗って来てもらうの

  • 車での移動

    昨日は子育て相談会へ家の車で行きました。以前にバスの中で子供が泣いてしまったので、今回は家の車にしました。相談会は10:00~11:30なのですが、うちの子供はいつも10:00にミルクの時間です。前のように途中で機嫌が悪くなってぐずりだすと

  • 「心理士さんによる子育て相談」に行ってきた

    今日は近所の保育所で開かれた「心理士さんによる子育て相談」に行ってきました。先日行ってきた子育て支援ルームにもいらした保育士さんや心理士さんから、夜泣きのことなど教えてもらえました。その部屋には園庭を見渡せる大きな窓があって、うちの子供はボ

  • 『魔法の時間割』

    最近子供がぐずることが多かったのは、外出が続いて子供のスケジュールがくずれたせいだと思います。我が家では清水瑠衣子さんの『魔法の時間割』という本に沿って、スケジュールを組んでいます。この本は、私が育休に入る前から妻が実践してきた本なのですが

  • 手づかみ食べをやってみた

    今日は子供が、手づかみ食べに初挑戦。森永製菓の「マンナボーロ」と、きゅうりをやわらかく茹でてスティック状にしたものでトライしました。ボーロを私が口に入れてやると美味しそうに食べるのですが、子供はまだ親指と人差し指でつまめず、手のひらで握るこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エコゲさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エコゲさん
ブログタイトル
日本的パパの育休日記
フォロー
日本的パパの育休日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用