ドライブと音楽について 子供が生まれてから3年ですがその間ドライブはもっぱら静かにラジオのみ。 生まれる前は音楽大好きで通勤中は必ず車で音楽聞いてました。 ジャンルはパンクロック。 洋楽だとフォールアウトボーイ好きだったなー。 邦楽はWANIMAとか色々。 今でも好きだけど子供に聴かせていいのか? いや、よくないよね(笑) 曲調激しいし、うるさいし。(パンクファンの方すみません) ってことで聴いていませんが、 よく考えたらウチの子の方がうるさいと気付きましたよ。 激しい曲調好きだし親子だなぁと思いました(笑) カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽 by ホンダアクセ…
こんにちは、たえです(*^^*) 自宅に引きこもりながらハンドメイドを販売して生活しています。 このblogではハンドメイドを売る方法を書いていきたいと思います。 自分が作った作品を沢山の人に見てもらうにはどうしたらよいでしょうか? それは人が沢山集まる場所に行って作品を見てもらう事だと思います。 例えばハンドメイドのイベントに参加したり、雑貨屋さんなどの店舗に委託するなどです。 しかし、小さな子供が居たり自由に外出できない人もいますよね。 田舎だから遠くて行けないとか←私 私のようなゆる引きこもり?でも、自宅にいながら沢山の人に作品を見てもらえる方法を書いていきます。 目次 SNSを利用する…
今週のお題「応援」 今年は節約を頑張ろうと決意。 お金を貯めたいけど収入を増やすのって大変ですよね。 なので節約を頑張ります。 節約方法 大きい支出を見直す・・・必要ない保険を解約、契約を少額にする 買い物しすぎない・・・どうしても必要な物以外は買う前に買うべきか考える 出かけない・・・ガソリン代など交通費節約 これらを気をつけて支出を減らそうと思います。 自分を応援です! 頑張れ私!笑 ダルマ カヤ/達磨/だるま/縁起物/縁起/ギフト/日本土産/プレゼント/受験/応援/合格/合格祈願/daruma/fortune/カラフル/可愛い価格: 715 円楽天で詳細を見る 「7種から選べる低カロリー…
こんにちは、たえです(*^^*) 自宅で引きこもりながらハンドメイドを販売して生活しています。 このブログではハンドメイドを売る方法を書いていこうと思います。 お客様にレビューをもらうにはどうしたら良いのでしょうか? いくつか方法があります。 目次 お客様にレビューをお願いする レビューを書いてプレゼント レビューしてもらえるようなサービス 基本的な事を丁寧に まとめ お客様にレビューをお願いする 発送後の連絡に「レビューを書いていただけると嬉しいです」と一言添えるだけです。 感謝の気持ちやどの程度で到着するかなど、大切な事も一緒に伝えてください。 レビューの事はあまり強調せず、あくまでついで…
こんにちは、たえです(*^_^*) 自宅で引きこもりながらハンドメイドを販売して生活しています。 このブログではハンドメイドを販売する方法を書いていこうと思います 梱包を上手に行うことでリピート(再購入)につながります。 常連様の獲得や、売上upにつながりますので梱包は非常に大切です。 今回はどのような梱包だとリピートにつながるかのお話です。 目次 外装は箱にする 一つ一つ個包装にする 緩衝材を使う 手紙やサンキューカードを添える まとめ 外装は箱にする これが一番重要です。 作品によって袋の方もいるかもしれませんが、壊れやすいものは全て箱にすると良いです。例えばアクセサリーなどは壊れやすいの…
サントリー DHA&EPA+セサミンEX 120粒 メディア: ヘルスケア&ケア用品 社会人になって十数年ですが、社会人になると本当に勉強しなくなります。 学生の頃、受験やテスト勉強が苦手でした。やらされてる感があってどうにも好きになれませんでした。 さて、 最近の勉強法はYouTubeをみることです。 YouTuberさんが沢山の勉強動画を投稿していますのでそちらを検索してみています。 強制ではなく自分の学びたいことなのでとても勉強になるし、 全然苦ではありません。むしろ楽しいです。 まだYouTubeで勉強したことない方は一度みてくださいね☆ はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援…
こんにちは、たえです。 自宅に引きこもりながらハンドメイドを販売して生活しています。 このblogではハンドメイド作品を売る方法についてお話したいと思います。 タイトルの通り売れるハンドメイドには季節感があります。 例えば、 夏なのに鏡餅のストラップとか、冬なのにプールバッグは売れるでしょうか? 当然ながら売れません、季節に合っていませんから… ということは逆に季節に合った物を作ると売れます。 季節の花、色、イベント、行事、冠婚葬祭など様々なタイミングがあります。 そのタイミングが来るひと月前辺りから作品を出品していく事で売上が伸びていきます。 作品を作る前に 春夏秋冬どの季節か? 行事やイベ…
こんにちは、たえです。 引きこもってハンドメイド作品を販売して生活しています。 このblogではハンドメイドを売る方法について書いていきたいと思います。 今日はハンドメイド材料を安く購入する方法のお話です。皆さんは材料をどこで購入されていますか? ネットショップや100均、手芸屋さん、ホームセンターなどジャンルによって様々かと思います。私はほぼ80%位ネットショップです。 なんせ安いし、自宅に届くから時間もお金も節約出来るからです。 あとは出かけた先で可愛い素材があったら買う位ですね。 と言っても田舎なので遠出?しないと買えないなんて事がざらなので、ネットショップに頼っています。 ネットショッ…
こんにちは、たえです。 自宅にこもってハンドメイド作品を販売して生活しています。 このブログではハンドメイド作品を売る為の方法などを書いていきます。 今回はハンドメイド売れないを月収10万にする方法というお話です。 どうすれば作品が売れるようになるかと言うと、 沢山作品を作ること、数打てば当たるです。 それはなぜかというと、 ギャラリーの作品が増えた分購入される確率が上がるからです。 ハンドメイド作品を100点作る え、100点? 難しいでしょうか?アクセサリーだと余裕だと思います。 忙しい方は一日1点でも良いです。 一日1点だと簡単ですよね。(時間のかかる作品は別です) 土日は2つ作ったとし…
「ブログリーダー」を活用して、たえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。