chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jolly Paradise https://dia-jolly.com/

jolly paradise(ジョリパラ)はウロコインコ・オキナインコのブリーディングをしています。一般の方でも飼いやすいようにすべて手乗りの雛として育てています。 インコ情報も掲載、お気軽にご訪問してください。

jolly Paradise
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/04

arrow_drop_down
  • インコにダニがいるときはどうする!?ダニの種類や対処法を徹底解説!

    インコの羽に小さな点みたいなのがたくさんあるんだけど、これってダニ?ダニの場合はどうすればいいのかな。 インコにダニが付いている場合、基本的には動物病院で診察してもらいダニを駆除してもらう必要があります。 ダニはただでさえ小さいうえにインコの羽毛に隠れて飼い主さんからはなかなか見つけにくい節足動物です。 ダニによって症状が違うので飼い主さんがなかなか気づけないことも。 さらにインコだけでなく人を刺したりするダニもいるんです。 こちらではインコに付くダニの種類や症状、人への影響や対処方法を詳しくご紹介します。 インコに寄生するダニ【代表的な4種類】 ダニの種類インコの症状ダニの大きさ 主な対処

  • 【薬の形状別】犬の薬の飲ませ方のコツ!飲みやすい食べ物も3つ紹介

    「愛犬に上手に薬を飲ませるには?」「愛犬が薬を飲んでくれないのはなぜ?」「薬を飲みやすくする食べ物はあるの?」 愛犬の為にも薬を飲んで欲しいのに、何度も口から出してしまったり警戒して口を付けなかったりして、気づけばかなりの時間が経っている…。飼い主としても「早く飲んで!」という焦りから余計にストレスを感じてしまいますよね。 そんな、困った経験をした方に読んでほしい、薬の形状別のスムーズに飲ませる方法と、薬を飲みやすくする食べ物もこの記事では紹介しています。 犬がどうして薬を嫌がるのかという理由も解説しているので、正しい飲ませ方と愛犬の気持ちも知って、今度はお互いストレスを減らせるような方法で薬

  • 多頭飼いの人を調査!犬の多頭飼いのメリットとデメリットはなに?

    多頭飼いにデメリットはあるの?多頭飼いのメリットはなに? ワンちゃんが家にいると、自然と笑顔が増えますよね。こんなにも可愛いのならもう一匹お迎えしたいな。また、初めから同時に2匹お迎えしたいなと思う人もいるかと思います。 けれど、多頭飼いってデメリットもあるのかな、それとも喜びやメリットの方が大きいのか、そんな不安が命を迎える責任もあるからこそ感じると思います。 そこで、犬を多頭飼いしている人をネット上で調査してみて、多頭飼いのメリットとデメリットをまとめてみました。 家族で多頭飼いにしようか会議している人、同時に初めから2匹お迎えしたい人はぜひ記事を参考にしてみてくださいね。 多頭飼いのデメ

  • 【インコの留守番】旅行や帰省中はどうする?ストレスの少ない留守番のポイント!

    インコだけのお留守番はどのくらいまで大丈夫?インコだけでも大丈夫なお留守番の方法や注意点を知りたいな。 インコだけでお留守番できるのは一泊二日までと考えてください。 出張、冠婚葬祭、帰省や旅行などインコも連れて行ければいいですが、実際にインコ連れでの移動や外泊は難しいのが現実。 お留守番に備えてインコの餌や水をたっぷり準備をして、昼間は電気をつけて部屋を明るくしておくなど生活環境を整える必要があります。 ですが環境を整えても、インコだけのお留守番は寂しさなどインコのストレスも心配ですよね。 ここではインコにお留守番をさせる場合の準備や注意点、インコに寂しさを感じさせないポイントをご紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jolly Paradiseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jolly Paradiseさん
ブログタイトル
jolly Paradise
フォロー
jolly Paradise

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用