chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
車正吉・桜が駆け巡る http://masakiti1192.blog.fc2.com/

日本から世界へと歩き続けています。ウォーキング大会・例会への参加状況やスイミング等、趣味の様子等をお伝えさせて頂きます。

日本全国のウォーキング大会、世界の大会に、妻の桜と参加しています。2人共にスイミングも大好きです。読書、朗読も趣味です。は

車正吉
フォロー
住所
敦賀市
出身
美浜町
ブログ村参加

2020/02/03

arrow_drop_down
  • 21県民スポーツ祭・交流の部ウォーキング大会「敦賀の歴史巡りウオーク」

    ※見出しの写真、氣比神宮境内に立つ松尾芭蕉像2021.9.25(土)晴れ標記の大会、「ウォーキング愛好者だけではなく子どもから老人まで福井県民の誰でも参加し、生涯スポーツウォーキングによって心豊かに健やかな生活を実現すること」を目的としている。(大会趣旨)私達の住む敦賀市内、中心部の歴史を巡るコース設定だ。〈この日歩いたコース〉集合場所は氣比神宮の境内。主管の福井県ウォーキング協会スタッフさん達が活躍中。友人・歩友の○藤さん、10㎞コースのアンカーとして参加されている。午前9時過ぎ、10㎞コースから自由歩行でスタート。しばらく境内を進む。旧国道8号線沿いを北上、金ヶ崎宮を目指す。金ヶ崎町の金前寺に到着。松尾芭蕉の句を称える鐘塚を見る。金ヶ崎宮ヘの階段下にて1回目のチェックを受ける。折り返して港方向に進む。「人...21県民スポーツ祭・交流の部ウォーキング大会「敦賀の歴史巡りウオーク」

  • 福井城下町・旧北陸道を歩く〜福井歩こう会

    2021.9.23(木・祝)晴れ県外、他に参加する例会が無いので、仕方無く福井県内で開催される例会参加することに決めた。標記の「福井歩こう会」さん、比較的新しい組織かと。津谷さんと言う男性が立ち上げ、「個人商店」的に運営されている模様。福井市、私達が大学生時代を過ごした懐かしい街だ。北陸自動車道を経由し、JR福井駅へ。駅周辺が大きく変容し、浦島太郎気分。駅前に大きな恐竜たちが居座る。思いの外参加者が多い。津谷さんを含めて50人とのこと。女性が多い感じ。受付けから開始式、コース説明等すべてを津谷さんが担当。ご苦労様です。9時過ぎ、団体歩行でスタート。約1㎞歩き、芝原用水を眺める。北上し、松本通り方向へ。進明中学校前を通過。旧北陸道沿いにある「松本荒町一里塚」跡地に着く。次に「加賀口御門跡」を見る。※写真を撮らず進...福井城下町・旧北陸道を歩く〜福井歩こう会

  • 必見!奈良の「彼岸花名所」・真っ赤に燃えるかつらぎ古道〜大和ウォーキング協会例会

    2021.9.20(月・祝)晴れ昨夜は、ホテル東横イン王寺駅前に泊まる。チェックアウトし御所市に向かう、JR御所駅近くのコインパーキングに愛車を止める。徒歩にて集合場所の葛城公園へ。公園内、噴水が見事。午前10時から開始式。久しぶりに浅田会長さんにお会い出来るものと期待していたが、検査入院で欠席とのこと。代わりに顧問の方が挨拶された。お元気なお言葉。参加者全員が一緒になり、歩行開始。リーダーさん達、「道一杯に広がらないで!」等忙しそうだ。スタート後しばらくで葛城川沿いを進む。彼岸花が出迎えてくれる。鴨都波(かもつば)神社に到着、トイレ・列詰め休憩。リスタートし、のどかな田園地帯を南下する。彼岸花があちこちに咲き誇る。まさに見頃だ。葛城山、金剛山がくっきりと聳える。スタートから約5㎞で、一言主神社参道に到着する。...必見!奈良の「彼岸花名所」・真っ赤に燃えるかつらぎ古道〜大和ウォーキング協会例会

  • 大和の国中・奈良盆地一周ウォーク〜世界遺産平城宮跡・西ノ京を巡る

    2021.9.19(日)晴れ後曇り前夜はJR奈良駅前のスーパーホテルに投宿。午前9時前に奈良駅前に集合。参加人数、後の発表で147人とのこと。盛況と言えよう。京都の○井さんご夫妻、生駒のIさん等が参加されているの。スタート前に奈良県ウォーキング協会長植田様のお話を聴く。「マナーを守り楽しく歩いて下さい。・・・」参加者を3つの班に分けて、団体歩行で運営。私達は第2班として、9時27分にスタートする。この日歩いた道、GPS。スタート後市街地を西進。北進し、法華寺前を通過する。(境内には入らず。)法華寺公式ホームページ-総国分尼寺法華寺門跡平城宮跡地へと向かう。朱雀門前を通る。大極殿の南門工事が進行中、全容が見えてきた。第一次大極殿院南門復原整備工事|国土交通省近畿地方整備局国営飛鳥歴史公園事務所まだ午前11時前だが...大和の国中・奈良盆地一周ウォーク〜世界遺産平城宮跡・西ノ京を巡る

  • 続日本百名城・国吉城に登った

    2021.9.10(金)晴れ以前から「一度はのぼろう」と目論んでいた国吉(くによし)城。妻の桜を誘って、午後1時過ぎに愛車にて隣町・美浜町へ。美浜町は私の出身地。しかし国吉城に登ったことがない。国道27号線沿いの大型ドラッグストア駐車場に愛車を停めさせて頂き、歩行開始。旧国道27号線を佐柿地区方向に進む。この道、昔から丹後街道と呼ばれてきた。私が中学生の頃、大きな松が立ち並んでいた記憶がある。今は一本も残らず。前方に佐柿(さがき)地区と国吉城の城山が近づく。道の右手前方には御岳(おたけ)山が聳える。佐柿地区に入って来た。国吉城の城下町、そして宿場町として発達した所。宿場町の雰囲気が残る町並みが続く。国吉城、徳賞寺方向ヘの坂道を進む。道沿いに、水戸天狗党浪士が預けられた屋敷跡がある。若狭国吉城歴史資料館に到着。旧...続日本百名城・国吉城に登った

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、車正吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
車正吉さん
ブログタイトル
車正吉・桜が駆け巡る
フォロー
車正吉・桜が駆け巡る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用