chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森の住人 https://meisysmei.hatenablog.com/

初期のシルバニアがすきです。初期家具の紹介や、ハンドメイドによる作り方など。

子供の時に好きだったシルバニア。大人になってから買えなかった物件や家具など充実させてジオラマを目指しています。 https://meisysmei.hatenablog.com/entry/2020/03/18/082255

めい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/03

arrow_drop_down
  • 10月のブログ解析&反省会&雑談

    毎月1日は村の会議として、その月のブログ更新計画を発表してるのですが、 月末は反省会として、ブログ解析や、日頃行いを振り返りたいと思います。 まず、ブログのアクセス数について。はてなブログの方はよく自分のブログを解析されててすごいなーと触発されて、私も目標持って取り組みたい!と目標を密かに決めていました。 9月よりもアクセスを上げたい!と思い、今月は更新を頑張ったかな? 9月よりも月間アクセス数は、33%アップ! わーパチパチパチ👏ありがとうございます! (多分計算法合ってるはず…調べて計算したよ) 何故か更新しない日にアクセス数がえらい伸びたりとかあったけど、それはブログが育っているという事…

  • 人形の保管収納 & トレード願い(出・ウサギのメガネ)

    乾燥した季節ですね。 ということで!?午前中からお人形の風通し?をおこないました。 以前もシルバニアファミリーのお人形の保管については記事にしたけど、 今回はアップデートした保管についての記事です。あと、ちょっと新たな試みで呼びかけ記事をおこないます!! 今まで私はお人形はメルカリの箱に入れて保管していました。 サイズがちょうどよく開閉もしやすく言うことなしだった。 サイズはヤマトの方が好きなんですけどね。 中を開けるとこんな感じ。 しかし、そもそもメルカリの箱は郵送されてきたもので、少し痛みがあり、何度も開閉していると少しボロボロになってくるんだよね・・・。見た目もイマイチだし。(あたりまえ…

  • リーメント・リラックマ ちいさな森の家2

    昨日の続きです。 5、すてきな木のテーブル このセットのテーブルクロスがなかった;; シルバニアサイズより少し小さいくらいかな? 緑の椅子と比べると、椅子ぐらいのサイズなのです。 焼きリンゴの上に乗ってるアイス(コリラックマ)ははずせる。 焼きリンゴがとてもおいしそうよ。 ・・・。そんな感じかな。 くま君『リフォーム屋はあまりこのセットには興味がないようです。』 ・・・。うん。小物が好きなんだ・・・。 6、戸棚の中にはおいしいおやつ うぉおおおおおー!食器ー! TEAがかわいいぞー!これ、おやつの茶色いものはなんだろう?私の目にはアーモンドに見えるのですが・・・。でもおやつでアーモンド・・・?…

  • リーメント・リラックマ ちいさな森の家

    リーメント リラックマ ちいさな森の家 を購入しました。 2019年05月20日発売。廃番品。 他のブロガー様が紹介されていたり、インスタで見かけたり、いいな〜と思っていた。全6種類だけど、単品で買うか大人買いするか悩んでおり・・・そんなある日、リサイクルショップで全種中古品で割と安くで売ってたので購入しました。びっくりした。ちょっと感動した。 フルコンプとのことだったけど、1個部品がなかった。まぁいいけどさっ。 くま君『画像がななめってるよ。』 アマゾンに若干あり。 リラックマ ちいさな森の家(クリックすると画像元リーメントの公式ページへ飛びます。) ※画像はリーメント様よりお借りしました。…

  • さよなら転売屋

    今日は暗い内容なので、すみません。&閲覧注意です。あと、私の頭がおかしな記事です。 私はシルバニアファミリーの初期の物件や家具が好きです。 しかし既に廃盤のため、中古品で手に入れるしかありません。そこでメルカリにはお世話になっています。 メルカリとか全く知らない人とのやり取りなので色んな問題もあると思う。私は幸いに大きなトラブルはないけど… 常識外れの値下げ要望や、図々しい行為を見かけると、全く関係なくてもちょっとげんなりする。 シルバニア収集しだすと、メルカリ内でも顔見知りというか、あ、この人もシルバニア好きなんだな〜っていうアカウントがでてくる。 きっと私のアカウントもシルバニア好きな奴と…

  • 村のベーカリー2

    昨日のレビューの続きです。 ドア側の棚、二段目は何故か板が取れる仕様になっています。なんでだろう…。ここの板が割と欠品で出品されてると思う。他の板で代用できそうではあるけどね。 左をワザと斜めにしてみたよ。 左右に壁はないけど、紙の壁がはめ込まれてる模様。当時の別売りの壁を購入してね、って事だと思う。 ふふふ…左右の壁はパン屋とセットで購入できました。出品者さんよ、ありがとう。 横の壁をはめ込むと、すごい完成された物件となる気が致します。 もうこれ大人向けじゃないの?って思うんだけど。大人も子供も楽しめるおもちゃではないでしょうか⁉︎ 35周年でお人形復刻するなら家具も復刻したらいいのに…もう…

  • 村のベーカリー

    くま君『いらっしゃーい。』 ねねね念願の⁉︎むむむ村のベーカリーを手に入れました。あああありがとうございます(ToT) いいな〜って思ってた。でも私には無理だろうなぁー。と。パン屋は中期の持ってるし、別に欲しくないもん!と強がってた。 しかし、インスタでこのベーカリーを巧みに使用してる方がいて、(あ、めっちゃベーカリーいいな…。)って思いが溢れて、からの、なんか以前やり取りしたすごく良い出品者様からの出品がありまして、この方の出品なら私!買う!と、勇気をふり購入しました。 ちょっと高値の物件って勇気使いませんか。そんな高い訳でもないけど、私的には高値に分類…。 くま君『前置き長いくまよ…』 え…

  • 最近のこと

    文字メインです。 実は予約している↓ どんな本なんだろう。35周年記念につられて購入した。記念だから・・・ 最近色々と新商品が発売されているのは知っているけど購入せず・・・。たしか今だとマスキングテープがもらえるみたいだけど、特に欲しいと思わないので別の機会に・・・って流してる。 なんかさ、すごい毒吐くけどシルバニア公式の この↑フォントが気に入らない。いやキッズ向けだから、いいんだろうけど。。 重要なお知らせもこのフォントで気が抜けるというか・・・フォントって大事なんだな〜って思うんです。文字送りというかその辺も考慮してない気がするし。 見るたびに思うよ。キッズ向けのHPって今時そうなのかし…

  • シュガー君の日記 〜Fixed〜

    くま君が屋上に行くのを目撃しました。 その後を追うように、ブラウニーさんも屋上に行くのが見えました。 屋上なんて高くて行きたくなかったけれど、2人も屋上へ行ったので 何かあるのかな? ハチミツでも隠しているのかな? と、恐る恐るハシゴを登ることにしました。 屋上では、くま君とブラウニーさんは並んで風景を眺めていました。 期待したハチミツはありませんでしたが、意外と高いところも平気だな!と嬉しくて 2人とも眺めている風景を一緒に眺めることにしました。 高所恐怖症を克服した儀式みたいなものです。 しばらく眺めていましたが、UFOも、青い鳥も訪れる事はなく、 何ともない風景がただあるだけでした。 U…

  • リーメント リラックマ&スヌーピー

    先日手に入れた、この2つのアイテムのレビューをします。めっちゃ眠い! この時間に更新って珍しいでしょ。10月は更新がいいペースだったから、今日は夜遅いけど頑張ろうと思っ…zzzZZZ 私寝るの早いんやて!てか、くま君邪魔だしそこ! なんで真正面に… くま君『zzzZZZ』 あ、くま君も眠いんだね。うん、しょうがないね。 初めにご紹介は リラックマの古民家cafe です。 2018年発売。廃盤品。なんかパンフも付いてた。ラッキー🤞 こちらはリーメント公式よりお借り。 おうおう!可愛いじゃないか! 引き出しは開けれるよ。この棚のサイズもシルバニアにぴったりじゃなかろうか。 大皿とお皿立てはバラバラ…

  • 森のウェディング

    シルバニア中期の物件。 廃盤品。私は昨日ほぼ物件のみで手に入れたが、本来はもっと家具付き。 転載出来る公式写真がなくて、載せれなくてごめんよ。 今や完備品を購入しようものなら結構高額な模様。私は汚れあり黄ばみありで購入したのでお安く入手。リペイントするからちょうどいいのだ。 リペイント用に写真を撮るよ。正面内部。 正面。 上のポコンとなったところに惹かれて、村の集会所的にしようと思ったが、なんか良く見るとウエディング。教会じゃなくてウェディング。 商品名「森のウェディング」とは良く言ったものだなと感心するほどウェディング。 んー…ウェディングにしたら、なんかすごい特別感あってこの村に馴染まない…

  • リサイクルショップ巡り と日記

    金曜に2か所、土曜に2か所だけどね。 う〜ん…リーメントに出会えたのがよかった。シルバニアの隣にいたから見つけられたけど、リサイクルショップでリーメント見つけるのは至難の技では⁉️もう最初から諦めてる人です。 わー戦利品です。おめでとう。パチパチパチ 全部揃ってた。リラックマ300円。 スヌーピー250円。 詳細はまたレビューするので今日は簡単に。 前行った時もありまして、その時はは500円で高いので見送り。 値下げされてたから買った!300円。 訳あり品で接着剤で小物がくっ付いてるー(ToT) どうしても、青丸のやつが取れないよ。あとはみんなキレイに取れて、部品も全部揃ってるのだ。小物代みた…

  • ブラウニーさんの日記 〜Cardinal〜

    秋も深まりだしたな。 と感じて、風に当たりたくなったので屋上に向かったところ、くま君がいました。 くま君は、ただ一人で街を眺めていましたが、寂しそうでもなく、ただ秋風を楽しんでいるようでした。 私は隣に居ることで、なんとなくこの楽しみに参加できるようなそんな気がしたので、黙って隣に立つことにしました。 冷たい風は心地良く、秋の訪れを肌で感じる事が出来ました。 どうして季節の変わり目は、いつも幸せを感じる事が出来るのだろう? そう思いながら、冷たい風を楽しんでいました。 いつも同じように朝起きて、お昼を過ごし、夜を迎えます。(時々お昼寝をしながら…) 幾度となく繰り返されていく日々は、退屈に感じ…

  • 【まとめ記事】人形紹介

    今まで紹介したシルバニアファミリーの人形紹介のまとめ記事です。〈随時更新〉 文字をクリックすると紹介記事へ飛びます。 目次 アイボリーウサギ アーバンシリーズ アイボリーネコファミリー アーバンシリーズ イヌ パンダファミリー(海外版) コーギーファミリー マーガレットファミリー ブラウンクマファミリー グレークマファミリー マーマレードクマ UK版 グレークマ(海外版 UK Flair )その他くま有 ヒツジの男の子(1名のみ 笑泣) アイボリーウサギ アーバンシリーズ アイボリーネコファミリー アーバンシリーズ イヌ パンダファミリー(海外版) コーギーファミリー マーガレットファミリー …

  • アーバンハウス2

    昨日に引き続き、アーバンハウスのレビューです。 1Fです。 窓は上下に開閉します。カチッと留めることができるよ。 右が開けっ放し 左が閉めてます。 こちらは2階です。1階とほぼ同じですが、ドアが違うのです。 プラスチックがはめ込まれた開放的な窓になっています。 ネコさんに後ろに立ってもらいプラがはめ込まれてる様子を撮影したかったのですが、伝わるかな・・・。 窓にはプラは、はめ込まれていません。 割と2階の床はひび割れて出品されていたりする。 あまり物を置いてはいけないのでしょうか・・・。おおおお(ToT) 家具配置の好きな私はどうすれば・・・ 2階の扉を外から見るとこんな感じです。 プラスチッ…

  • アーバンハウス1

    置き去りにされていた「アーバンハウス」をレビューします。 アーバンライフシリーズを象徴する物件じゃないでしょうか。キャッチコピーをつけるなら \壊れやすさNo.1!/ なんというキャッチコピーと思われるかも知れないが、故障や欠品率が高いよ。。。 今から20~30年前のものでしょうか・・・。 箱の側面です。セット内容が記載されています。 実際手に持ってみると、壊れやすいんだろうなぁと納得の繊細さ。どこが壊れやすいか細かくレビューしていくよ!え?何その辺な記事? そんなレビューがあってもいいんじゃないでしょうか! 正面からです。洋風のお家?アパート?でオシャレだね。 下に敷いている石畳シートもセッ…

  • リサイクルショップ戦利品

    いやー今日はいい日だね!もうウキウキの人ですよ。 写真の通り合計4点購入しましたよ。 ヒツジさんに出会えたぁああああ!嬉しいです!!服着てないけどいいの(*☻-☻*) ヒツジさんは、来年復刻されるからスルーしようかなと思ったけど、安かったから購入。復刻版は目が出てるかもしれないし…。 1番右は海外版〜。 マジか!海外版の人形にリサショで出会えるんか!と嬉しかったです。500円。 真ん中のヒツジさんは日本版だけど安かったから買っちゃった。300円。 左のクマさんは200円。 はて、左のクマ見たことないな〜と思いまして、顔が海外版っぽい。私が分からないと言う事は海外版だろうと、安かったので購入。 …

  • お金の使い道

    お題「10万円」 今年はシルバニアという趣味にハマって、シルバニアに注ぎ込んだ年でした…。 主に購入するのは中古だけど。というか、廃盤となった中古高いよね。 近年の私の趣味はなく、強いて言うならインテリア?というか、断捨離?でございまして、出費する事はそうそうありませんでした。 さらに言うなら、お酒も全くと言うほど飲みませんし、タバコも無縁、ギャンブルも無縁。 外食も…数えるほど? あ、辛うじて御朱印巡りが趣味でした!なんと健全なんでしょう。 なんか生きてて楽しいのレベルの生き方でございました。 そんな日々からシルバニアで購入の日々になりまして、買い物依存か?と不安になることもありました。 コ…

  • くま君の日記 〜Mutable〜

    お題「ささやかな幸せ」 急に寒くなりました。 屋上に上がって冷たい風が心地良く、冬の訪れを感じていました。 風が冷たいなぁと思っていられるのも一瞬で、数日後にはきっとお部屋に閉じこもっていたくなるほどになっているのでしょう。 こんな風に季節を感じられるのは幸せなことだと一人眺めていたらブラウニーさんがやってきました。 ブラウニーさんは、隣に来て何も言わなかったけど、きっとも同じことを思っているのかな?と思いました。 何か大きな変化があることが幸せでしょうか。 「幸せ」と声高らかに言わなければ、幸せには数えられなれないでしょうか。 何も言わずに過ぎていく季節の変化に、また変わっていくのかなぁと …

  • 照明を頑張っています。

    このシルバニアの「お家はすてきなあこがれのお店」に、照明をつけるべく頑張っています。 途中経過です。 既製品の↓を取り付ければ済む話なんだろうけど、デザインが好みでないのだ・・・。 おもちゃ カ-524 シルバニアファミリー 光るルームライト [CP-SF] 誕生日 プレゼント 子供 女の子 3歳 4歳 5歳 6歳 ギフト お人形 シルバニア価格:774円(税込、送料別) (2020/10/8時点) 楽天で購入 これの、一個前のライトをつけようと思ったら廃盤になるし(私が買おうと思った矢先に!) 廃番品を頑張って買おうというまでの気に入りようでもないので、もう全面的にハンドメイドにすることにし…

  • 【まとめ記事】物件紹介

    今まで紹介したシルバニアファミリーの物件紹介のまとめ記事です。〈随時更新〉 文字をクリックすると紹介記事へ飛びます。 ※リンク先は同じウィンドウで開きます。別ウィンドウにしようと思ったら、使おうと思ったタグが脆弱性があるとのことで対処法もあったけど、本人がイマイチ理解してないので、しばらくは同じウィンドウにします。 ハウス 森の大きなお家 デラックスハウス ヒ・ミ・ツのおうち グランドマンション お家はすてきなあこがれのお店 (リペイント) 森のパン屋さん (リペイント) 森のマーケット くすり屋さんができたよ(リペイント) 森の雑貨屋さん 森の仕立て屋さん ミニチュアハウスのお店 緑の丘の大…

  • バースデーパーティセット2

    以前レビューした「バースデーパーティセット」レビューの続きです。 以前のレビューは下記リンクです。 とても魅力的なのが、シルバニア住人の子供のプレゼントであるミニチュアの家具セットではないでしょうか。 むっちゃ小さい!大きさ比較で定規をおいたよ。 キッズ向けの商品だけど、子供時代にこんなの持ってたら絶対なくす。 デラックスハウスのミニチュアはこんな感じです。 家具との比率も合い、細かいですね。 小物を無くしそうな大人は速攻チャック袋にいれました。(右上) 箱もとっても細かいんだ。 実際のデラックスハウスのパッケージを下記に貼ります。(本人私物のためボロボロ) パッケージがミニチュアになってもそ…

  • 冬用カーテンとベッドメイキング

    昨日記事にしたカーテンを完成させました。 ほんのちょっとしか変わってないんだけど、というかどこが変わったレベルだけど、私的にちょこちょこバランスとってこれでいい感じかな?と。 くま君『私が掃除しました。すぐ汚す。プンプン!』 すみません…。 玄関マットもカーテンとオソロ生地なの。 テキトーに作ったのですが見事なサイズではなかろうか⁉︎ 計って作ったんだろと思われそうですが、私がきっちり玄関サイズを計測して作ろうものなら逆に合わなくなるから!!! 不器用なめんな。 さらに冬が深まりましたら、またファブリック追加しようかな。 2人掛けに置いてる茶色いクッションは私が小学生の頃に作ったものです。色合…

  • カーテン設置とセリア購入品

    ややややや! なんという始まり方でしょう。 ハンドメイドのスイッチが入って、秋冬用のカーテンを取り付けたよ。写真が暗い!ごめんなさい!暗い!! ちょっと要修正なんだけど、とりあえず今日の成果はこんな感じ。 マットとクッションもオソロで作った。 簡単な作り方の流れ。 作り方って言うほどもなく、超超テキトーなんだけど。 窓幅に合わせた布をこのように竹串に吊るせるようにしました。 左右の布幅が縫う内に変わるという不器用ならではの事態が発生しましたがヘーキヘーキ! レース縫い付けたから難しかったの。仮留めせずに縫っちゃったし(布幅が変わった原因は明らか) 竹串に吊るして、どんな感じになるか窓に仮で合わ…

  • インテリアを整える 〜秋冬仕様〜

    ようやく「お家はすてきな〜」の1Fのインテリアを整えました。 家具の配置をやるやる詐欺でしたが、やっとこさ・・・完成ではないけど7割くらい整備しました。 ソファにくつろぎすぎなクマがいますが・・・・。 上部が丸くなった窓にカーテンを設置しました。 レースをつけただけなんだけどね。この丸い部分が可愛いと思うのです。 なので、この丸さを活かしたカーテンに・・・とは考えたものの・・・う〜む・・・な仕上がりですよ。要改善ですよ。 この辺の家具配置は考えれば考えるほど、どうすればいいのかわからなくてとりあえず設置しました。 置いてるうちになにか閃くかも知れん。 珍しく現行品の棚を使ったよ。本来は食器棚だ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいさん
ブログタイトル
森の住人
フォロー
森の住人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用