暑い日が続きます。昨日、一昨日は少しだけ暑さがマシでした。うさぎ達の部屋は冷房ガンガンにしていますが室温管理には気を使います。ゴマはこの夏、2回目のスイカ。水分補給にはいいのですが、糖分が高いので食べ過ぎ注意です。夢中で食べてくれますが心を鬼にしてSTOPします。食べ終わった後は、ヒンヤリプレートの上で休憩です。右後ろ脚の上の茶色いのはオシッコが付いた跡です。拭いても、なかなか取れません。時々、粗相を...
今日は仕事が休み。だいぶ涼しくなったので昼前にゴマをつめ切りとブラッシングに連れて行った。最近はナデナデしていたら毛がたくさん抜けるようになった。換毛期の始まり。つめ切りとブラッシング。それとおしりケア。お尻周りの毛をカット。それから、いつものお耳ケア。この子は、耳カスがたくさん溜まる。今回もたくさん耳カスが出てきました。ブラッシングで抜けた毛を頭にのせてハイ・チーズ!いい子にしていました。いつも...
久しぶりの更新です。10月中旬で朝晩は過ごしやすくなりましたが日中はまだ暑い…。まだ、ウサギたちの部屋は24時間エアコン稼働中です。いろいろと困りごとが・・・。よく遊んでよく食べてたくさん寝てボタンもたくさん遊んでぐっすり寝ておかげさまで元気に過ごしてますがただ、オシッコが・・・。2人とも部屋んぽ中にカーペットの上で遠慮せずにオシッコをする。春ごろまでは、部屋んぽ用のトイレで用を足してくれたんですが...
本日は10月8日(火)!うさぎと暮らすのカレンダーにグリの写真を載せてもらっています。昨年の3月ごろに申しみしました。毎年申し込みをして4回掲載していただきました。グリも向こうで喜んでいると思います。8日㈫に注目!拡大するとこんな感じ懐かしい・・・。...
今日は少し暑い。でも、朝晩は涼しいので助かります。グリがお月様に帰って5か月になる。時が過ぎるのが早い!ゴマもグリがいない生活に慣れてきたようだ。その代わり、部屋んぽの休憩タイムは寄ってきて長時間のナデナデの要求をしてくる。仕方ないか・・・。最近、クシャミの回数が増えたが少しマシになってきたかな?食欲は旺盛です。ご飯入れに前足を入れて牧草をポリポリ。水もたくさん飲んでくれます後ろ足をご飯入れに入れ...
先日はウサギたちの部屋の模様替えをした。最近、ゴマは部屋んぽ中にカーペット上でオシッコをするようになった(T_T)1回目は部屋んぽ用のトイレでオシッコするのだがその後は、お構いなしにどこでもオシッコをする。オシッコのシミなどが付いたカーペットを交換。ケージなどを全部出して新しいカーペットを敷きました。うさぎとチンチラのケージを置く場所にニトリで購入した低反発ラグパッドを敷き。その上にタイルマットを設...
「ブログリーダー」を活用して、usapapaさんをフォローしませんか?
暑い日が続きます。昨日、一昨日は少しだけ暑さがマシでした。うさぎ達の部屋は冷房ガンガンにしていますが室温管理には気を使います。ゴマはこの夏、2回目のスイカ。水分補給にはいいのですが、糖分が高いので食べ過ぎ注意です。夢中で食べてくれますが心を鬼にしてSTOPします。食べ終わった後は、ヒンヤリプレートの上で休憩です。右後ろ脚の上の茶色いのはオシッコが付いた跡です。拭いても、なかなか取れません。時々、粗相を...
先日(7/15)にふくをつめ切りとブラッシングに連れて行きました。暑い日が続いていたので、ショップのオープンと同時に訪問。大きな大きなキャリーの買ったので大きなふくもラクラク入ります。もちろん保冷材も入れて出発!きれいにブラッシングしてもらいました。つめ切りも。そして耳掃除も。耳が大きいから耳カスが溜まりやすいです。大きくて重いので膝の上でブラッシングは大変そうです。体重測定の結果は!5450gでした。前...
暑い・・・なかなか外出する気にもなれない。けど、いろいろ用事があり外出している。うさぎ達の部屋は、冷房ガンガンで快適ですがうさぎ達と同じ部屋で寝ているので夜中は寒くて起きてしまいます。ふくのつめ切りとブラッシングに連れて行きたいのですが暑いので連れていけません。来週ぐらいにタイミングをみて連れて行こうと思う。新しい大型のキャリーも購入したし。初スイカです。今年の1月生まれなので初めての夏。スイカも...
先月の初旬頃から体調を崩していたボタン。やっと、体調が良くなってきた。年に数回、元気が無くゴハンも食べないし、水も飲まないし遊ばないし、ウンチもすごく小さく少ない・・・。このようなことが有る。ペレットを食べなくても、シリンジでの食事は積極に食べてくれるので助かっている。面倒だが一日に3~4回ぐらい、ペレットをふやかしたものや強制給餌用のご飯をシリンジで与えていました。最近は暑いので、アクアコールを...
先日、ふくをつめ切りとブラッシングに連れて行こうとゴマのキャリーに入れました。狭いところが好きなので、頭からすぐに入ってくれました。サイズ感を見ようと思い上の扉を開けるとギュウギュウでした。先月は普通に入っていけたのですがこれではかわいそう。延期になりました。大きなキャリーを注文したので来週リベンジです。開けてびっくりです!ピッタリサイズで動けないと思います。横幅も高さも余裕が有りません。確認をし...
短い梅雨が明けて、異常な暑さが続いている。雨が少なかったので、水不足が心配です。涼しい部屋でのんびりしているふく。怒っているような感じやっぱり怒っている?怒っていませんでした。基本的に穏やかな性格です。いろいろと大変です。本当に・・・。動物たちは元気なので助かります。暑いので皆さん、気を付けて過ごしましょう!...
昨日はゴマをつめ切りとブラッシングに連れて行った。少し雨が降っていたが、気温が高くなかったのでお出かけ日和でした。つめ切りとブラッシング中はおとなしく良い子でいてくれました。ついでに耳掃除もしてもらいました。抜けた毛を頭にハイ ! チーズいつもの撮影会今回は七夕です。願い事を書きました体重測定2695gでした前回の5/9は2665g30g増えました。いつも、大型種のふくと見比べているので痩せたかな?と思いましたが安...
今日は昼前から大雨。ジメジメして過ごしにくい。動物たちの部屋も温度は下がるが湿度がなかなか下がらない。昨日、夕方に帰宅したらこの光景。びっくりしたが、爆睡しているだけだった。触ると飛び起きてくれた!耳が長いので不便そうです。問題のボタンシリンジからはたくさんゴハンは食べてくれるがペレットや牧草は食べてくれない。元気に部屋んぽしてくれているのですが非常に心配。年に数回、このような症状が有るけどいつの...
昨日は朝からボタンを動物病院に連れて行きました。ゴハンや牧草を食べないので先日、口の中を見たら前歯が無かった・・・。昨日は仕事を休んで病院へ。口の中を診察してもらった。なんと!前歯が有りました!!!自宅で子供たちに抱っこをしてもらい、口を開いて点検した時は、歯が無かった。先生に抱っこしてもらって、大きく口を開いたら薄いオレンジ色の前歯が有りました???なぜだろう。前歯の長さは正常でした。念の為、奥...
ボタンは強制給餌中です。体調が悪くて食欲が無いときは抱っこして、無理やりシリンジを口の中に押し込むのですが、今回は歯が無くなって硬いものが食べることが出来ないために、柔らかくしたペレットをシリンジで与えています。朝、夕、晩に与えますが喜んで食べてくれます。飽きないように、ペレットをふやかしたもの以外に中身はいろいろと混ぜています。おかげで元気に遊んでウンチもたくさん出ています。明日にでも病院に連れ...
またまた久しぶりの更新です・・・。母が入院したり、仕事でめんどくさいことが続いたりしていろいろ大変です。6月初旬ごろからボタンの食欲が無い。この子は年に数回、季節の変わり目に体調を崩しやすい。牧草は食べないし、大好きなドライフルーツも口にするがペロペロ舐めるだけ。しかたなく強制給餌のゴハンをシリンジで与えると元気よく食べてくれる。シリンジの先を口に入れる時に違和感が・・・歯が無い!薄いオレンジ色の...
久しぶりの更新です。5月23日に、ふくをブラッシングとつめ切りに連れて行きました。お迎えして、2回目のショップ訪問です。早速、ブラッシングとつめ切り。それと耳掃除。耳が大きいからか、たくさん耳カスが溜まっていました。良い子にしていました。ブラッシングで抜けた毛を頭にハイ!チ~ズ!いつもの撮影会!テーマは大阪万博です!ミャクミャクの被り物も着けてもらいました。体重測定は 4350g!前回(4/14)3120gより12...
ふくのケージを先日に買い替えしました。フレンチロップという大型種のうさぎなので成長も非常に早い!もう少しで生後3ヶ月半ですが、ゴマよりもはるかに大きい。からだに合わないケージだと窮屈でかわいそう。少し高かったが、おしゃれなクリアパネルタイプにした。広々と快適に過ごしています。一部、屋根が無いので飛び出し防止ネットを装着した。実際、飛び越えたのでびっくりです(゚д゚)ケージ内のセッティングは思案中。とりあ...
昨日は、ゴマをつめ切りとブラッシングに連れて行きました。昼から雨が降るので午前中に。今回もおとなしくいい子にしてくれました。抜けた毛を頭に乗せてハイポーズ!いつもの撮影会。今回のテーマは「大阪万博!」撮影ブースの出来栄えが素晴らしい!臨場感たっぷりできれいに出来ています。大阪万博に行ってきたよ!体重測定は、前回より20g減でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
今日、5月6日はグリがお月様に帰って1年になります。あっという間の1年間でした。今でも家の中をウロウロしているような感じです。向こうでも元気に幸せに暮らしていると思います。思い出の写真を少し。お迎えして間もない頃のグリまだまだ幼い頃です。部屋んぽ中のリラックス繊細で甘えたさんでした。お腹が少し弱かったですが牧草もおやつもたくさん食べてくれました。ケンカもしたけど、ゴマと仲良しでした。部屋んぽの休憩中...
今日からGWウイークの後半がスタート。天気も良いので、高速道路も一般道も大渋滞。こんな日は仕事をするのがいいです。仕事量も少ないいし、電話も少ないので快適です。動物たちの世話は、子供に任せています。ふくも部屋んぽ用のトイレでのんびり過ごしています。生後3か月半になります。体重は4kgになった感じです。とにかく重いです。たくさん食べるので、まだまだ大きくなります。昨日と今朝はヒンヤリです。今朝は勤務先...
今日からゴールデンウイークがスタート!時にやることもないので仕事。天気がいいので大阪万博会場も多くの人が行っているようです。フレンチロップのふく。お迎えして1か月半。そろそろ、先輩のゴマと仲良くしてほしいのですがなかなか目が離せません。体は大きいが、まだ生後3か月の子供です。ゴマのところに遠慮なく突進するのでゴマは迷惑顔。足を伸ばしてリラックスして休憩しています。ゴマのことを見ています。休憩してい...
暑いので24時間エアコン生活です。夜中は少し寒いですが、動物たちはこれぐらいがいいと思う。そろそろゴールデンウィーク。今朝、運転中にラジオを聴いていると11連休になりますという方がいた(*゚Q゚*)お金がたくさんあって、海外にでも行くのであればいいのですが、どこにも行く予定がなければ11連休はしんどいと思う。普段通り仕事をしているほうが気が楽です。いらんお金も使わなくてもいいし。。。最近は、新入りうさぎの...
昨日から暑くなってきた。朝から寝る前までエアコンを稼働している。来週くらいからは24時間のエアコンの稼働予定です。そろそろ生後3か月になります。大きくて貫禄がありますが、まだまだ子供です。結構、暑がりだと思うので室温管理にも気を使います。生まれて初めての夏です!ゴマは、ひんやりプレートの上がお気に入りです。ふくもひんやりプレートの上でくつろいでいます。おなかが冷えて気持ちよさそうです。二人で仲良く使...
今日は昼から熱くなってきました。職場では軽くクーラーを稼働。動物の部屋もクーラーONです。生後2か月半のふく。元気で何よりですが、部屋んぽ中にカミカミがひどくなってきた。カーペットや柱や仕切りのフェンス等など。電気コードなどはガードしているのですが誤飲が心配です。見張っているのですぐに引き離しています。マルもグリもゴマも歴代のウサギは幼いときは、こんな風だったな・・・。先日、ショップにブラッシングに...
昨日ぐらいから本格的に暑くなってきた!少し外を歩くとすぐに汗だくに・・・。家ではウサギの部屋は快適。24時間エアコン稼働で21度~23度をキープしています。夜は、ウサギ部屋と一緒の部屋で寝るので布団が手放せません。少し寒いくらいです。部屋んぽも涼しいうさぎ部屋ですがわざわざリビングまで出てきてくつろぎます。フロアが少しヒンヤリするから気持ちがいいのかな?...
今日は3連休の2日目。天気は相変わらずの雨模様。遊びに行く予定もないので気になりません。暑くないので助かります。最近のゴマの様子。仲良しのグリが居なくなってから、退屈な様子。部屋んぽ中は、ナデナデの要求をしてきたりします。5分ぐらいナデナデしてあげるとお気に入りの場所に移動。ウロウロした後にまたナデナデのローテーション。ダイソーで購入したネコトンネルがお気に入り。毎日、ここでくつろいでいます。部屋ん...
グリがお月様に帰ってからちょうど2ヶ月です。早いもんです。向こうでは元気に走り回ってたくさんの友達と仲良く遊んで幸せに過ごしていると思います。...
今年は空梅雨かなと思っていたが最近になって雨ばかり…。ジメジメして過ごしにくい。動物たちの部屋の温度は21度~23度ぐらいにキープできているが湿度が高い。ドライモードにすると温度が下がらない。ゴマもボタンも元気にしてくれているのでありがたい。グリがいなくなっても、マイペースで過ごしています。たくさん部屋んぽしてくれます。最近は、仕事が忙しくて早く寝るので嫁と長男が部屋んぽの相手をしてくれるので助かりま...
23日はグリの49日法要でした。ご住職より、いろいろと有りがたいお言葉も頂きました。遠方で暮らしている長女・次女も帰ってきました。区切りとして少しは気持ちの整理も出来たかなと思います。でも、まだまだです…。ゴマはグリが居なくなってから、1週間ぐらいは部屋んぽ中にグリを探していましたが、最近は、居ないとわかったのか落ち着いてきました。その代わり、私たちに甘えてきてナデナデタイムが長くなりました。ゴマも寂し...
大変、久しぶりの更新です。悲しいご報告をさせていただきます。5月6日にグリがお月様に帰りました。5歳8か月でした。少々、早い旅立ちです。急に体調が悪くなり夜間救急病院に連れて行きました。レントゲンや血液をしてもらいました。血液検査結果。数値がが非常悪く、朝まで厳しいと・・・。できる限りの処置をお願いしました。耳の動脈から点滴をしてもらいました。朝まで夜間救急病院で過ごしました。翌朝、かかりつけの病...
またまた久しぶりの更新です。勤務体制が、ガラリと変わって生活のペースがなかなかつかめません・・・。いままでは、勤務の前後に自由に買い物などに行けていたが、なかなか難しくなりました。以前の無茶苦茶なシフト制の勤務に比べたら体は楽なんだが、慣れるまではもう少し時間がかかりそう。寒暖差は有るが動物たちは元気にしています。1月26日はゴマのブラッシングとつめ切りに行きました。1月30日はグリのブラッシングとつめ...