chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スイス発、生活情報サイト/スイスワンダーネット https://swisswondernet.com/

SwissWonderNetはスイスの基本生活情報、話題、ニュースなどを日本語でお届けする情報サイトです。スイスに在住の日本人の方々はもちろん、日本にお住まいの方にも役立ち楽しんで頂けるように、スイスから発信しております。

スイスワンダーネット
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/02

arrow_drop_down
  • スパイ活動疑惑で拘束された日本人の話

    中国で日本人拘束のニュースを見て 先日、中国を出国しようとした大手日本企業の幹部である日本人男性が、スパイ活動をしていたとして拘束されました。詳細はまだよくわかりませんが、20年も中国に駐在していた人物だそうです。 この …

  • 冷え込みが戻り

    明日朝はマイナス スイスはまた寒さがぶり返しています。朝はマイナスになるところもあり、しまいかけた冬のコートやダウンジャケットをまた着ることになりそうです。 しかしながら、毎年のことですが、4月でも雪が降ることがあります …

  • スイスの車で隣国(EU国)へ行く際のルール

    車でスイスを出国する際の注意点 スイスで登録した車で、お隣の国に行って買い物をしたり、旅行をしたりする人は多いと思います。 それは自前の車であっても、レンタカーであっても同じですが、スイスで車両登録した車で、隣国を走る際 …

  • スイスの郊外の村では飲酒運転が当たり前?

    交通事故の多さ 自分の住む地域からさらに奥まった山間の村へ行くと、雰囲気が変わり、そこに住む人の雰囲気も違うのがわかります。 そのある地域には、知り合いがいるので、たまに行くことがありますが、道中も狭く実際に交通事故も多 …

  • ご近所さんの騒音とクレーム

    賃貸と持ち家の場合 騒音問題は、賃貸であろうと、持ち家であろうと、ご近所さんがいる場合はどうしても起きてしまいます。 スイスでは、騒音に関しては、賃貸の場合は契約の際に規定というか、約束事が書いてあります。まあ、ほとんど …

  • クルミやナッツ類のアレルギー

    大人も子供も最近聞くナッツアレルギー ナッツ類のアレルギーは、牛乳や小麦アレルギーとともに、最近よく聞くようになりました。 ナッツと言っても、カシューナッツやクルミなどのアレルギーをよく聞きます。落花生なども反応する人が …

  • スイスで病気になったら

    知人が癌になり 今年に入ってから、しばらく顔を見てないなと思っていた知人の女性が、最近癌の治療をはじめたと聞いて驚きました。 年初に検査入院すると聞いていたので、一般的な検診だと思っていたのですが、どうやら体に異常を感じ …

  • Fukushimaを忘れない講演会(チューリッヒ、ジュネーブ)

    Fukushimaを忘れない講演会 福島第一原発後に、反原発・脱原発を目指して作られたスイスアジサイの会では、毎年3月11日の前後に、Fukushimaを忘れない、原発問題を考え続ける機会として、映画会や講演会、パネルデ …

  • Basler Fasnacht 2023

    2023年のファスナハト 3年ぶりの通常のファスナハトが無事開催されたバーゼル。朝の4時から朝の4時までという、フルで参加の方々はなかなか大変なお祭りですが、その分楽しめたのではないかと思います。 山車に描かれていたテー …

  • 処方薬の多いスイス

    製薬業が盛んなスイス ロッシュやノバルティスに代表されるように、製薬業が盛んなスイスでは、寿命も伸びて世界的にも長生きの国民です。 しかし、スイスでは、処方薬が多すぎるのではないかという人もいます。 中でも痛み止めの薬は …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スイスワンダーネットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スイスワンダーネットさん
ブログタイトル
スイス発、生活情報サイト/スイスワンダーネット
フォロー
スイス発、生活情報サイト/スイスワンダーネット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用