ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バーゼルの薬局で大麻製品の販売が始まる
バーゼルの薬局で合法大麻の販売 1月30日からバーゼルの一部の薬局で大麻製品の販売が合法的に開始されました。栽培を許可された業者から、乾燥した大麻を細かくしたものと、原型のもの、固形にしたのもの、など約6種類で、大麻成分 …
2023/01/31 07:01
職業訓練生の勤務態度
スイスの職業訓練制度 このサイトでも何度か紹介してるスイスの優れた職業訓練制度ですが、一番早くにこの職業訓練を始める年齢は15歳頃となります。日本ではちょうど中学を卒業したくらいの年齢です。 つまりまだまだ子供というわけ …
2023/01/23 23:45
冷え込むスイスと暖房費
今週はまた冷え込むスイス 元旦に気温が20度もあったところがある暖冬のスイスですが、このまま春が来るはずもなく、また寒くなっています。今朝は自分の自宅周辺では、マイナス4度くらいでした。どうやら、日本でも冷え込みが厳しく …
2023/01/21 01:55
今年のダボス会議
1月の開催は3年ぶり 現在開催中(1/16から1/20)のダボス会議ですが、2021年はコロナで中止となり、シンガポールで予定していた開催もオミクロン株流行で中止になりました。 翌2022年も延期しましたが、5月の開催と …
2023/01/18 19:54
友人の自家焙煎のコーヒー豆を買う
Jura地方に引っ越した友人 何年か前に知り合ったスイス人の友人は、2年半ほど前にバーゼル近郊から、Jura地方へ引っ越した。その引っ越し先は、ワイン農家の大きな家で、今も葡萄畑が少し残るのどかな場所。 ものすごく不便な …
2023/01/13 22:45
スイスは中国からの入国者のPCR検査無しを決定
EUに合わせて検査実施と思いきや EUは、中国からの空路による入国者に対して、PCR検査をすると周辺国は決定したようですが、当初スイスもその流れに合わせる意向を見せていたものの、強制的な検査は実施しないと決定しました。 …
2023/01/11 20:11
クリスマスツリーの回収
道路に置かれるクリスマスツリー スイスの2023年の新年は日曜日でしたので、正月気分もほぼなく、2日から出勤という人も多いかもしれません。年末のクリスマスの雰囲気などすでになく、電飾だけが各家庭で光っているだけです。 そ …
2023/01/09 23:34
スイスの人口増加、今年には900万人に到達?
2023年のスイスの人口増加 現在スイスの人口は874万人ほどで、年々増えています。過去4年では、毎年6万人ずつの増加でしたが、昨年は7万人の増加でした。 アフリカ難民や中東、ウクライナ戦争の影響もあるでしょう。 人口が …
2023/01/04 23:09
深夜のクラブや酒場での喧嘩
クラブで年越しパーティー 年末年始になると、ふと思い出してしまうのが、親戚の男性が大晦日から新年にかけて、男二人組に襲われて重傷を負った事件。 もう何十年も前の話ですが、比較的平和なスイスの真夜中のクラブでの暴力事件に衝 …
2023/01/04 17:57
EU通貨ユーロ導入のクロアチア
2023年1月1日から導入 すでにEU加盟国であるクロアチアは、2023年からユーロの導入をはじめました。これによりクーナの流通は終了します。通貨クーナの使用は1月14日までとなっていますので、渡航される方はご注意くださ …
2023/01/02 23:50
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします あけましておめでとうございます。令和も5年目となりました。年末年始をスイスで過ごされた方、日本に帰国されている方、他の国で過ごされている方など様々かと思います。 昨年は、スイスでもコロナウ …
2023/01/01 23:27
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スイスワンダーネットさんをフォローしませんか?