ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夜間の横断歩道で
黄色い横断歩道とロータリー式交差点 近所にロータリー式交差点があり、黄色い横断歩道があります。どこにでもある交差点ですが、夕方から夜にかけて、帰宅ラッシュの時間帯は、この道路の危険度は増します。 歩行者が横断歩道を渡ろう …
2022/11/29 18:13
日本の小学校で子供たちが教室を掃除をするのに驚くスイス人
スイスのテレビで観たというスイス人 日本の学校の様子を紹介するドキュメンタリー番組は、スイスでも昔から度々紹介されています。40年近く前にも、日本の学習塾ブームの様子を取材した番組がスイスでもあったそうで、学校の授業で先 …
2022/11/27 23:34
コロナ禍を経て別居する夫婦増加
夫婦の時間が増えて、、 コロナパンデミックが始まり、まもなく3年です。スイスではもう大きな話題にはなっていないコロナですが、この期間は、リモートワークや時短出勤などで、家族が一緒に家にいる時間が増えました。 家族の時間が …
2022/11/22 00:02
コロナ接触通知アプリCOCOA終了でも注意点
終了なのに最終アップデート? 厚生労働省が、コロナ接触通知アプリCOCOAのサービス停止を発表しましたが、アプリを削除する前に、アップデートをしないといけない様です。 終了だからと、そのまま削除しても、通知機能の動作が残 …
2022/11/17 19:19
第17回カオマ・バザー2022最終集計のご報告
カオマ・バザー2022最終集計 11月10日までに集まりましたご寄付は1150フランでした。 バザーでの売り上げ4587フランと合わせ5737フランをホームの口座に振り込ませていただきました。 また2月に臨時のご寄付が5 …
2022/11/15 22:11
クリスマス前に来年の夏休暇を予約するスイス人
年末になるとソワソワするスイス人 11月に入った途端に一気に年末の雰囲気が出てきます。10月終わりの冬時間への移行や、冬の鉛色の空が増えてくることもあるでしょうか。 スーパーやお店にも、クリスマスの飾りが売られていたり、 …
2022/11/15 06:25
クリスマスシーズン到来、国際郵便の送料
日本へ荷物を送る(国際郵便) クリスマスに限らず、日本へ荷物を送ることはありますが、国際郵便は、年々送料が高くなっている気がします。実際に今年からスイスの郵便料金も値上げされました。 特に現在は、ロシアとウクライナの戦争 …
2022/11/13 00:45
蛍光灯がすぐ切れる原因
3ヶ月しか持たない蛍光灯 節電が推奨されている昨今ですが、我が家ではバスルームの蛍光灯がなぜか3ヶ月と持たず切れてしまいます。 原因は何年も前からわかっているのですが、なかなか修理依頼をできずにいます。 キッチンの蛍光灯 …
2022/11/08 18:53
「国税庁」からメール?
明らかに不審なメール 最近頻繁にくる迷惑メールに、「国税庁」からの税金未払いのメールが来ます。 送信元は、毎回違って、いつもGメールという時点で、すでにおかしいのはわかっていますが、e-Taxに登録した方に送っていますと …
2022/11/07 05:24
Eバイクとあわや接触事故
ロータリーで 最近は車の運転中ひやっとすることが増えた気がしています。いつも注意して運転はしていますが、事故は一瞬の判断ミスで起きることを改めて感じました。 ある夕方に車を運転中、少し急いではいたものの、目的地がすぐだっ …
2022/11/05 04:01
食品類、魚も値上げ
全体的に高くなった 先日、フランスのスーパーに行きましたが、実はコロナになってからはほとんど行っていませんでした。ドイツ方面にはよく行くのですが、フランスへは魚を買いに行くことが多かったです。 しかし、休暇でフランスには …
2022/11/04 00:41
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スイスワンダーネットさんをフォローしませんか?