chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
六花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • 笑顔でお迎え

    1日午前中の試験の真っ只中ですね。2教科受験ですと、そろそろ終わりの学校もあるでしょうか。お子さまが会場から戻って来られたら、とびっきりの笑顔でお迎えしてあげてくださいね😊笑顔でお迎え

  • 2021.02.01

    また今年も、2月1日がめぐってきました。2021組のみなさん。コロナで本当に大変な受験生活であったこととお察し致します。無事に、今日を迎えるための日々がどれほど大変であったかと…今日のからの数日間、12歳のお子さまにとっても、親御さんにとっても、しびれるような日々です。どうか、お子さまが努力の成果を出しきれますように、心から応援しています。親御さまも、休めるときに身体を休めてくださいね。体力勝負です。春はもうすぐそこです…🌸2021.02.01

  • 中学生活、最後の課題

    コロナの影響で、子供たちが通う中学校も、まもなく休校になります。期末テストも終えて、中3の真ん中っ子にとっては、卒業式までの思い出をたくさん作る、大切な日々となるはずでした。クラスマッチ、最後の発表会、校外学習、先生方がひそかに計画している最後の授業、卒業式の練習、在校生とのお別れ会、全部消えて無くなりました。卒業式の挙行も未定です。中学校卒業式。人生のなかでも、かなり大きな意味のある節目だと思っています。私自身、卒業の中でいちばん記憶が鮮明なのは中学校卒業式と、それに向かう日々です。中高一貫なので、ほとんどの仲間と一緒に同じ高校へ進学します。ですが、何人かは他校へ進学します。この仲間と過ごせる最後の日々。義務教育の総まとめの日々。日常というのは、とても尊く、儚く、もろく、かけがえのないものだったのだと痛感して...中学生活、最後の課題

  • 塾に丸投げは危険…なこともある

    真ん中っ子と末っ子がそれぞれ適性検査対策で通った塾について、別記事を書いている途中ですが、塾の新年度がスタートしているこの時期、ふと思い出したことが…『末っ子の塾、受検校の過去問を3年分しかやらなかった問題』私は子供たちの受検にあたり、「受検する学校の過去問は全年度分、最低2周、できれば3周解く。近隣の公立中高一貫校の過去問も最近の2年分くらいは解く。」と計画していました。真ん中っ子の塾では、6年生の夏休み明けから土日の講座や宿題として過去問を解かせてくれたので、(予定表でいつどれをやるかお知らせしてくれました)2周目3周目を自宅学習の中に組み込みました。末っ子の塾…6年生の12月に入ってもまだ受検校の過去問をやらないので、しびれを切らして「受検校の過去問は塾では解きますか?やるとすれば何年度のものを解きますか...塾に丸投げは危険…なこともある

  • 合格発表までの長い時間…

    今年度、適性検査を受検した皆様にとって、いま、合格発表までの長い待ち時間が、とてももどかしくつらいものではないかとお察しいたします…合格発表、東京は日曜日、神奈川は月曜日。在校生は今週は月火が休み、水曜は午前中授業、木曜金曜も短縮授業です。この長い待ち時間に、自己採点をしているかたも多いと思います。我が家は本人たちに決めさせて、末っ子は自己採点しましたが、真ん中っ子は自己採点しませんでした。末っ子は、自己採点の結果と得点開示で判明した得点に、なんと30点以上も差がありました。(作文は模試で取った得点から平均を出して計算しました)もちろん、実際の得点のほうが低かったのです。過去問でもこんな点数は取ったことがない!というくらいで…本番で失敗しちゃったようです。作文と記述がとれなかったのか…逆に真ん中っ子は、模試で取...合格発表までの長い時間…

  • 適性検査前日

    いよいよ明日は、東京神奈川の公立中高一貫校の適性検査ですね。受検するみなさま。長い受検勉強も、あと数時間で終わりです。長く苦しい時間だったかもしれませんが、その時間に、たくさん前に進みましたね。あとは、この学校で勉強したい!という気持ちを強く持って。在校生のお兄さんお姉さんたちも、4月に入学してくるみなさんを心待ちにしています。🌸親御さま🌸沿道の梅の木に、花が咲いておりました。もうすぐ、どのお子さまにも春がやって来ます。「どこで学ぶのか」は重要ではなく「その場所で如何に自分から努力をし、自分から学んだか」が大切であると、中高一貫校に子供を通わせて実感しています。明日はどうか、笑顔でお子さまを送り出し(最後にかける言葉を決めておくことをおすすめします!)お迎えのときも、最高の笑顔で...適性検査前日

  • 2月1日夜の過ごし方

    2月1日は、真ん中っ子&末っ子とも午前中に私立中を受験しました。その日のうちに合格発表があり、ありがたいことに二人とも特待生合格をいただきました。1日の午後~夜の過ごし方は、(真ん中っ子)疲れて眠いということで3時間くらい昼寝をしてから、3日の公立中高一貫校の過去問の3周目をやりました。あと、面接の練習。過去にかいた作文で良く書けたものを繰り返し読ませる。22時頃就寝。(末っ子)帰宅し、一休みして夕方から塾へ。過去問の解き直し。23時半頃就寝。翌2日は受験を入れなかったので、とにかくリラックスさせることと、私立合格をほめまくり、「良い流れがきている!このまま3日に挑もう!でも浮かれるな!」という話をしました。受験生の親御さま、明日以降も戦いは続きますので、どうか少しでも休んで食べて、体力を温存してくださいね。明...2月1日夜の過ごし方

  • 2月1日

    東京神奈川で、中学入試が始まりましたね。きょうという日にたどり着いた受験生のみなさん、お父さんお母さん、本当にお疲れさまです。長い時間をかけて(お金も)準備してきたけど本番は一瞬ですね…。力を出しきれますように。落ち着いて問題を解けますように。ひらめきますように。テストが終わってお子さんが出てきたとき、笑顔で迎えてあげてくださいね。2月1日

  • 受検勉強の振り返り①

    同じ公立中高一貫校に通う、真ん中っ子と末っ子。性別も違ければ、性格も違う、本当に真逆な2人なので、受検勉強もそれぞれ塾も別でした。共通してやったことを今回は振り返りたいと思います。(塾はいつから)真ん中4年生(大規模集団塾)末っ子3年生(小規模集団塾)5年生から公立中高一貫コース小学校の授業については、2人とも全く問題ありませんでした。テストはほぼ満点~90点台。2人とも算数が1番得意でした。公立中高一貫の適性検査は、突き詰めれば国語と算数の勝負です。算数は、とにかくスピードと正確さが必要なので塾の宿題の他に計算練習問題集を5年生から解かせました。真ん中っ子は5年生の秋から、末っ子は5年生の夏休み明けくらいから。解き終わるまでにかかった時間と正誤数をそのページに記録しておきました。これは、その問題集を2周めに解...受検勉強の振り返り①

  • 4月から、お兄ちゃんといっしょ

    末っ子の公立中高一貫受検、合格発表がありました。末っ子、合格しました。我が家の中学受験、完全終了です。長く、先の見えない日々でした😢4月から、お兄ちゃんといっしょ

  • 長い待ち時間

    適性検査日から合格発表まで、都立は6日間、神奈川県内は7日間かかります。この、待ち時間がとても精神的に悪い。親子共々。記述問題の部分点や、作文等の採点に時間がかかるのはもちろん分かっていますが…末っ子は、毎晩、自分が不合格になった夢を見ると言います😰私も、夜中に不安になって模範解答と末っ子の解答を見比べて、採点をし直すという作業をかれこれ3回はやりました。無駄なことなんですけどね…いよいよ、今週末。長い待ち時間

  • (閲覧注意)超絶愚痴

    うちの子は手応えも良くなく、たぶんダメで落ち込んでいると伝えて、答え合わせもしない、解答をまだ見る気にはなれないと言っているのに、「うちの子や友達たちは、簡単だったって!自信あるみたい。解答は○○に載ってるよ!」って・・・マジでこんなlineがきましたよ。お子さんの合格が見えて、嬉しいのは分かります。でも、とても落ち込んでいると、答え合わせすらできないくらいに落ち込んでいると伝えているのに、こんなことを言ってくる人、理解できません。↑↑↑2年前、真ん中っ子の時に書いて下書き保存したままになっていた記事です。適性検査が終わり、合格発表を待つ期間に書きました。このときの状況に、今年度はすごく似ている。問題が易化して、みんな「簡単だった!」と言っていること。2年前は、易化したことで合格ラインが前年度より20点前後上が...(閲覧注意)超絶愚痴

  • 適性検査終了

    2019年2月3日。何年も前から意識してきたこの日が終わりました。すでに新聞等で解答配点が発表されています。自己採点結果、およそ75%。さて、合格点ラインは何点になるのか…我が家の5年間に及んだ中学受験は、終了です!合格発表まで時間がありますが、静かに待ちたいと思います。学校大好きの末っ子。なんだか身軽になって登校していきました。今日から、放課後お友達と遊べます。やっと、終わったー。適性検査終了

  • 2月1日の戦い 私立中受験

    末っ子の中学受験が始まりました。2月1日。大学附属の私立中。適性検査型入試です。さっさと誘導係の在校生の後について行ってしまう娘の背中に、「末っ子ちゃん、おちついてね!」と声をかけるのが精一杯でした。たぶん娘は(お母さんこそ落ち着いて?)と思っていたはず(^-^;2年ぶりの保護者控え室。なんとも言えない雰囲気に包まれています。ご夫婦で来ている方もけっこういました。待ち時間がかなりあるので近くに神社にお詣りに行き、「末っ子が、おちついて、いつもの力を出せますように」とお願いをしました。試験終了の時間になり、誘導係の在校生に連れられて、なんと一番最初に出てきた末っ子。いつも通り、淡々と帰ってきました。「緊張しなかった」そこから末っ子は塾へ行き、3日の本命校に向けての勉強。過去問、他校過去問等。当日夜。インターネット...2月1日の戦い私立中受験

  • 適性検査まで1週間をきりました

    いよいよという感じになってきました。1日は私立中を受験します。適性検査型です。そして3日に本命校受検。今週も31日まで毎日塾があります。幸い、小学校のクラスではインフルエンザが流行していないので、おそらく31日まで登校しそうかな。ほんとは、30日からは休ませたいのですが、いろいろなリスクも説明した上で末っ子本人に決めさせます。ママが決めてと言われたら、休ませるかな(^-^;今日も、体育がとても楽しくて大笑いだったと学校の様子を話してくれました。クラスメートからは「もうすぐだね、頑張ってね!終わったら遊ぼうね!」という言葉をたくさんもらったとのこと。末っ子は、今のクラスが大好きです。先生も大好きです。卒業までの残り少ない小学校生活も、大切に大事に過ごしてほしいです。適性検査まで1週間をきりました

  • やっぱりきょうだい

    真ん中っ子と末っ子は、外見も性格もまったく似ていません。知らない人が見たら、きょうだいにはまず思えません。どれくらい似てないかというと、塾で真ん中っ子と末っ子が休み時間にふざけていたら、「あの二人は付き合っているのか?」と塾の高校生が先生に聞いてきたそうですwしかし最近、驚愕の一致がありました。末っ子が解いた都立の過去問を添削していました。これは真ん中っ子も解いたことのある過去問。真ん中っ子が2年前に間違えた問題を、末っ子も間違えた。しかも、間違えた原因(条件の読み落とし)もまったく同じ箇所。いらん、偶然の一致…条件の読み落としで失点するのはもったいなすぎるー。やっぱりきょうだい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、六花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
六花さん
ブログタイトル
公立中高一貫受検終了後のまとめ(2019&2017終了組)
フォロー
公立中高一貫受検終了後のまとめ(2019&2017終了組)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用