ロードバイクと模型を趣味に、メタボの男が主にロードバイクでのロングライド (ソロ)したときの感想を上げていきます。
梅雨真っ最中! なかなか綺麗に晴れる日に休みが合わせにくい時期となっております。 自分もライド時間の概ねがローラーの上という味気ない日々の方が多くなっています。 あーロングライドしたい! フルテグラになりました(チェーン除外w) 娘と千曲川CRライド ロングライドを企てる日々 フルテグラになりました(チェーン除外w) そんな中、我が自転車の最後のバージョンアップをしました。 クランクとスプロケットをアルテグラに交換です。 チェーンは105のままですが、まだ使えるのでそのままですが、そのほか全て(BBはデュラ)ULTEGRAに交換終了です。 シマノ CS-R8000 11S 11-28T 123…
県を跨いでの移動の制限が緩和されました。 我が家の周りも県外のナンバー車が数多く往来しています。 ちょっといきなりすぎて本当に大丈夫なのか心配ももちろんありますが、まずは個々人がしっかりと対策をとりながら広がらないように心がける段階になったんだと思っています。 さて、この土日は梅雨の中休みでそれなりに晴れたので久しぶりのライドを楽しみました。 と言っても、基本的にロングをやるのは土曜日と決めているので、その土曜日が少し天気も良くなかったということから2日併せて200kmしか走れませんでした・・・残念。 信濃町〜長野〜中野〜山ノ内〜木島平〜飯山〜妙高市〜信濃町 一周ライド 信濃町〜新井市〜上越市…
緊急事態宣言も解除され徐々に自転車界隈も賑やかさを取り戻しているのかな? ・・・と感じながら、いよいよ物欲の塊が納品されました。 EASTON EC90を入れてみた! EASTONのフルカーボンエアロハンドルのEC90とアルテグラDi2のインストール。 まずは、ハンドルですが、今までもなんか中途半端なエアロ形状をしたBMCのハンドルがついていたんですが、なんかしっくり来ない・・・ どうも中途半端さがにじみ出ていますw やはりなんだかんだ言ってハンドル周りが一番気になるところなので、ここは性能とかはそっちのけので見た目重視でチョイス。 しかし、そうは言っても湯水の如くお金があるわけではないので、…
「ブログリーダー」を活用して、tetutakaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。