chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
右脳で英数学習と多読 https://rightengmath.seesaa.net/

Oxford Bookworms Libraryで100万語 多読を達成、Do not draw dictionaries. 次はQuick Reads

You-Know-Whoとは誰ですか?

Greta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • Klara and the Sun (カズオ・イシグロ)

    Sir Kazuo Ishiguro著の「Klara and the Sun」を読みました。石黒一雄氏は日本の長崎県で生まれましたが、現在はイギリス国籍です。1989年にはブッカー賞、2017年にはノーベル文学賞を受賞し、Sirの称号を得ています。つまり、私はノーベル文学賞受賞作家の作品を英語で読んだのです。どうだ、驚いたか! でも、私の英語力が並外れているわけではなく、語彙が非常にや…

  • Verity(コリーン・フーヴァー)

    「あなたが好きな作家は誰ですか?」と尋ねられても、私は決してColleen Hooverですとは答えません(苦笑)。どちらかと言えば嫌いな作家です。でも、今回読んだVerityは、読み出したら止まらない本としてお勧めできます。 まず、本のタイトルの意味が分からなかったので英和辞書を引いてみると、Verityには真実性・真理という訳語が載っていました。本書では固有名詞…

  • All Your Perfects(コリーン・フーヴァー)

    Colleen Hoover著の「All Your Perfects」を読みました。色々言いたいことはあるのですが、まず、本のタイトルに誤りがあります。この本の表紙を見た時に最初に思ったことは、

  • The Present(スペンサー・ジョンソン)

    Spencer Johnson著の「The Present」を読みました。英文構造も語彙も非常にやさしい自己啓発書で、3000 word familiesの語彙力があれば全単語の99%が分かります。総語数は15,000ワードなので、1日か2日で読了できると思います。 スペンサー・ジョンソンは記録的ベストセラーになった「Who M…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gretaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gretaさん
ブログタイトル
右脳で英数学習と多読
フォロー
右脳で英数学習と多読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用