chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護から色々見えた https://unazukikun.com/

介護関係を通して感じたこと、サラリーマンとして揉まれた経験を元に色々と書いています。 また、お金のお話、過去の事件を通して世の中に於いて何が重要なのかを語っています。 そして、最終的には一人ひとりの幸せが見つかればと思ってます。

うなずきくん
フォロー
住所
札幌市
出身
札幌市
ブログ村参加

2020/01/30

arrow_drop_down
  • 【雑談】見えないゴールの原因

    あけましておめでとうございます。投稿が1か月以上あきましたがゲームが面白くてどうもそちらに手が行ってしまうんですよね。今回は、12月27日に函館線(函館・小樽間)について協議がなされました。しかし、相変わらず結論は出ませんでした。今回はなぜ

  • 【ニュース】利用料負担の補助縮小

    先日、特別養護老人ホームの月額利用料が2万2千円もあがったというところでニュースに上がっていました。値上がりというより、介護保険制度の見直しで食費・居住費の補助の縮小で、本当なら払うべき費用を軽減していたが、今回からはこの方は負担してもらい

  • 【お金の話】高配当株だけでいい思いできるのか?

    高配当株、昨今のFIREという概念ではこの高配当株が注目されていますが本当にこの高配当株だけでうまくいくものなのでしょうか。資産には大まかに2つあります。キャピタルゲイン:資産売却で得られる利益(保有株や投資信託、不動産の売却益等)インカム

  • 【お金の話】レバレッジナスダック100(通称レバナス)

    最近、投資信託商品「レバレッジナスダック100(通称レバナス)」というのがあります。簡単に説明するとナスダック100指数の値動きの2倍程度を目指すという商品です。詳細はこちらです。米国株の投資信託といえばS&P500です。S&P500の詳細

  • 鉄道存続に向けて

    前回、余市町の鉄道を存続させることについての取り組みで厳しいことを書きましたが、私自身も鉄道路線がなくなることについては寂しい思いをします。だからといって、感情論で廃止反対というわけにはいきません。私自身どうしたら存続させることができるのか

  • 【雑談】鉄道存続について

    地元の北海道新幹線開業へ向けて並行在来線の函館本線の大半は経営分離という判断をしてます。その路線の中で、余市ー小樽間が輸送密度2000もあるため、余市町としては存続の移行を示しています。先日、鐵坊主さんというyoutuberと余市町の担当者

  • 【仕事】裏と表

    時々、一部フリーランスの方々はサラリーマンを煽りさも自分たちは優位な地位にいる的な文言を見かけます。そして、「フリーランスは会社員と違って楽しい」「会社員よりも絶対に稼げる」となにかに誘導しているようです。今回はフリーランスとサラリーマンの

  • 【雑談】陰謀論から見えるもの

    前回、日航機墜落事故の陰謀論について書きましたが今回もその続きです。こんなへんてこな話も出ていたんだという感じで読んでみてください。アメリカの圧力で国産OSを潰す当時、日本の国産OSとして注目されていた「TRON(トロン)」、その技術者10

  • 【雑談】背水の陣

    背水の陣という言葉を耳にしたことはありますか?項羽と劉邦の時代の中国において、韓信軍が河を背にして布陣し城壁を築き、兵力では趙軍が圧倒的に上であったが、後に逃げ道のない漢の兵士たちは必死で戦い趙軍を打ち破る戦いで、このように後がない状況で物

  • 【雑談】勤め先は必要ですか?

    先日、電車内で刺傷して捕まった容疑者がいる。この人物の人間性はさておき今回はこの記事についてちょっと記載していきます。工場勤めじゃなかったら?このような事件が起こった際、マスメディアはどうもイメージ的に底辺の業種だった場合は例えば「介護士」

  • 【雑談】陰謀論は自分の都合にあわせただけ

    今日は介護のことでもお金のことでもなんでもないただの戯言です。1985年8月12日18時56分、日本航空123便が群馬県多野郡上野村の山中ヘ墜落、4名の生存者と520名が死亡する単独機としては世界最多の死者の飛行機事故で、「日航機墜落事故」

  • 【仕事】堂々とサボる人

    過去にサボる新入社員のお話はしましたが、これはすぐに分かるパターンですので「あぁ、またか」みたいになりますが、数ヶ月もうまくやっているように見せかけて実はという人もいます。今回は私が過去に遭遇した堂々とサボる職員の話です。同行なのに訪問介護

  • 【お金の話】流行り言葉に騙される

    先日、投資詐欺の疑いで4人が逮捕されるニュースが有りました。このニュースから少しでも身を守る方法を探っていきましょう。AI?今回は「仮想通貨」を「AI」で運用させ儲けさせるというお話です。ですが、詐欺なので運用などしてません。昨今、「仮想通

  • 【雑談】他人が決めれる?

    仕事で上司から不向きを指摘される、介護の場合だと「あなたは介護に向いていない」と言われたことはあるでしょうか。私はあります。そして回答は働き続けて数年後に出てきますが、言った人はその回答は分からないです。今回は仕事において不向きを指摘するこ

  • 【仕事】簡単さよりも重要なこと

    介護は誰でも出来る。このフレーズはよく聞きます。人手不足なのでどうしても人を集めていかないと成り立たない。従い安易さを全面に出すことで解決を図ろうとしますが、そういう会社はうまくいきません。うまく行っているように見せかけているだけです。少し

  • 【仕事】犠牲の上に成り立つ幸せ

    利用者のしたいことをさせる介護、前職では利用者ファーストという個人的には馬鹿らしいネーミングで介護方針を定めている会社に努めていました。今では、極端なファーストでなくなったため個人的にはまだやりやすいかなと思っています。度々物議を醸す「利用

  • 【雑談】ヒグマと現代生活

    先日、地元でヒグマが住宅街に出る事件がありました。目撃情報をみたら親の住んでいる1キロ先にも出ていたようで一歩間違えればどうなっていたことやらです。今回は「福岡大学ワンダーフォーゲル同好会ヒグマ襲撃事件」を取り上げつつ、熊の習性と現代生活で

  • 【お金の話】税金をコントロールできるという甘い誘惑

    フリーランスの魅力に経費を使って税金をコントロールできるというのがあります。確かに同じ年収でもサラリーマンよりフリーランスのほうが使える金額は多いのは確かです。しかし、甘い部分だけクローズアップしていいですというのはどうなんでしょうかという

  • 【雑談】住民税決定通知書からふるさと納税を考える

    毎年6月(5月のところもありますが)になると、給与明細と住民税決定通知書が入っています。住民税決定通知書をもらっても「はて?」となりますがこれをベースに今年のふるさと納税の寄付金を決めてしまおうというものです。住民税決定通知書から年収を見る

  • 【生活】自分にもふりかかる

    前回、自分が鴨になる副業なるものを紹介しました。世の中には紹介したもの以外にも詐欺的なものはたくさんあります。では、このようなものに引っかからない人、引っかかる人、最低どういう心構えが必要なのかを説明していきます。引っかからない人結論から言

  • 【雑談】オススメの副業?

    副業ブームから少し時間を置いて現在では色々と副業が出回っています。では、どのような副業が儲かるのでしょうか。ネットを検索してまとめてみました。皆さん、真似してみます?必ず儲かります!検索して色々吟味してみた結果をまとめてみました。キャッチコ

  • 【仕事】いつの間にか逃げる

    職場ではいると助かる的な人物のような存在が一人ぐらいは存在しますが、職場の状況が悪ければその人はいつの間にか退職していきます。というか逃げていきます。では、その人はなぜ逃げていくのでしょうか。今回はそんなケースについて記載します。いると助か

  • 【お金の話】性急すぎる儲け

    ツイッターで「総資産400万から600万にする」と意気込んだものの、友人の仮想通貨投資に騙されて資産を失うという投稿がありました。全部は見きれないですが、見ていると短期間で400万にしてしまったがゆえの行動なのかなと思えます。今回はここから

  • 【お金の話】投資と現金ポジション

    投資は当たり前ですがお金がないとできないです。しかし、投資できるお金があると現在のような右肩上がりだとどうしてもお金を余計に投資に回してしまいます。そして、下がった時に投資するお金がないという事になりかねません。では、そうならないための気構

  • 【生活】捨てることで無駄を見直す

    人が生活していく上でお金は必要です。その中でお金の使い方について色々と書いてきましたが、では「あなたはどうなの?」と思われるでしょう。今回は私自身のお金の使い方の反省について書いていきます。破棄する時に反省結論から言いますと物を破棄する時に

  • 【企業】ライバル関係とは

    業界を考えたとき、その業界にはライバルが存在します。では、ライバルとはどういう関係が望ましいのでしょうか。そして、ライバルとも呼べない企業とはなにかを考えてみたいと思います。コカ・コーラvsペプシコーラと言えば、コカ・コーラ社のコカ・コーラ

  • 【仕事】サラリーマンとフリーランスのいい面ばかり見てはいけない

    昨年、コロナウィルスの大流行によりフリーランスの方々が苦境に立たされることとなりました。一方、サラリーマンもリストラの敢行という憂き目にあっています。では、どちらがいい働き方なのでしょうかといえば、不利な面を比較し、いい面が上回っていればそ

  • 【仕事】裏切りと思う本当の心理

    「転職は裏切り」と思う人は一定数います。その際、粛々と行動しましょうと解説しました。今回は「裏切り」という気持ちの本心について探ってみたいと考えます。困る側に立ってみる一番手っ取り早いのは残る側のみになって考えてみることです。しかも、快く退

  • 【雑談】ネタありきの嘘と偽り

    先日の車椅子での移動に対するJR東日本へのイチャモンと言えるクレーム騒動。彼女が所属する政党から声明文が発表されましたが無茶苦茶な内容です。参考これとは別に彼女がなぜこんな無謀とも思える行動を起こしたのか。一つの推測があがっていましたので今

  • 【生活】ケチと節約の違い

    お金の話で基本中の基本ですが支出を抑えるところからはじまります。しかし、中には「ケチケチした生活は嫌だ」という人もいると思います。今回はケチと節約についてのお話です。定義私はケチと節約は以下のように定義しています。ケチ:とにかくお金を使わな

  • 【企業】一人が辞めたら皆辞めた

    介護業界に勤めて10年近くなりますが、他の業種よりも入れ替わりが多い業種です。特に、大量とは言えないですが、一気に数名ほど退職するケースが見受けられます。今回はそのパターンと自分が巻き込まれそうになったらどうするのかを解説します。数名退職す

  • 【お金の話】投資は怖いと思う心理

    昨今では投資をすることについてのハードルは昔に比べて下がっています。しかし、それでもなお投資は怖いという心理がつきまとう人はいます。今回はなぜ怖いと思うのかを考えてみました。ネガティブなイメージがつきまとう怖いというのはどこから来ているので

  • 【生活】老害になりかけている予兆?

    生きていれば誰しもが年齢をとります。そして、会社の中では必ず世代交代は起こりえますが、その中で自分が「老害」と言われないようにするためにどうすべきか。今回は老害になりかけていないかの予兆を自分自身に説いてみましょう。他人責任論他のところでも

  • 【生活】見栄に踊らされた結果

    前回、悪い浪費とはなにかを書きましたが、今回は介護業に付く前の出来事で、悪い浪費に走った元上司のお話です。概要2005年頃のお話ですが、一本の電話がかかってきました。「うなずきさん、Aさん(元上司)の電話番号や行きそうなところ知らない?」と

  • 【行動】騒いで取り上げともらう時代の終焉

    先日、車イス女性が「JRで男駅員4人集め階段運んでと言ったら“乗車拒否”をされた。せっかくの旅行を壊された」というトラブルがありました。この問題、そもそもどこにあるのかを考えてみたいと思います。当日に思い立つ行動この方の主観のブログではまず

  • 【生活】浪費癖は破滅を招く

    世の中は消費と浪費の2つの費用で回っています。消費は必要なもの、浪費は必要ではないもの。とはいえ、せっかく稼いだお金を消費だけで終えてしまうのも心身がすさんでいきます。では、悪い浪費とはなにかを今回は解説していきます。他人との比較で購入「あ

  • 【仕事】新入社員だった頃の自分に戻れたら

    4月から新入社員が入った職場は多いかと思います。そして、大体の人は自分の新入社員だったころを思い出します。では、もし新入社員だった頃の自分に戻れたら何をアドバイスしたかを考えてみました。周りの評価は気にしてはいけない先輩・上司によっては。「

  • 【雑談】日本は不幸せな国か

    先日、世界一幸福な国は4年連続でフィンランドが首位とのニュースが有りました。日本は56位です。今回は日本という国で生活することは不幸せなのかを語っています。日本は不幸せ?日本は不幸せな国かと問われればNOと答えます。水道から安全な水が出てき

  • 【仕事】仕事ができない人が陥りがちな罠

    「上司は私を認めてくれない」という方はいるかと思います。しかし、上司も抱えている社員を労働時間中ずっと見ているわけではないのです。評価するポイントがありそこがずれていれば上司は部下を評価しないし、部下は評価してくれないと嘆きばかりですれ違い

  • 【生活】投資についての考え

    先日、投資について基礎的なことを書きましたが、今回は投資をするに当たりしてはいけないこと殖える考えを書いています。儲けるではないことを頭においてください。「儲かる・稼げる!」は危険これは何度でも書きます、言います。 人は「早く金持ちになる方

  • 【仕事】心理面を使ったテクニック

    仕事は基本対人です。どうしても相手より優位に立ちたい気持ちはあります。優位に立つには心理面からです。仕事に少しでも役立てたい人は参考にできるかなと考え、今回は人対人で役に立つ心理テクニックについて記載しています。返報性返報性とは何かしてもら

  • 【お金の話】資産運用とマインド

    現在では普通預金の金利は微々たるものです。そして、資産を殖やすには投資を行っていく必要があります。では、投資をするに当たりどのようなマインドが必要なのでしょうか。今回はそのへんについてお話をしていきます。投資の必要性普通預金の金利が5%であ

  • 【仕事】人事マネジメントと上司無能化

    「あの人は管理者になってからどうも仕事ができないよね」と普通の社員だったときはできる人だったのに人事で上司に昇格すると無能な人に陥る。どのような職場でも経験はあると思います。今回は、人事マネジメントにまつわる無能上司が生まれる原因と解決につ

  • 【企業】企業が業界イメージを変えるの?

    介護業界のイメージはどういうものでしょうか。正直、ネガティブのほうを浮かべると思いますが仕事内容から仕方がないと思います。なかには、一企業が業界のイメージを変えると謳っているところもあるようですが、そもそも業界のイメージを変えるとは企業がす

  • 【過去から学ぶ】詐欺商法 首謀者の断末魔

    私がもし以下のような内容でブログを記載した場合、誰も見向きもしないでしょう。ブログで月7桁稼いでます!事業売却してxx億手にしました!不労所得だけで働かずに暮らせる!年始にこんな事を書いています。詐欺には気をつけないといけません。しかし、過

  • 【仕事】プロを名乗る偽プロに注意

    「プロ意識」、働いているとこの言葉を聞くことがあります。この言葉のおかげで「あの人がうざい」「働くのが嫌だ」「口聞きたくない」と労働意欲が失せていく日々です。しかし、その人がプロ意識を持ちプロと名乗るだけの偽プロかどうかを解説していきます。

  • 【お金の話】貧乏にならないために_その2

    前回、お金がたまらない中で「目先の損得に偏る」ことが原因の一つですと語りました。この目先の損得は原因の大半を占めていると思います。では、どうしたら解決するかを語っていきます。お金の軸を作る1円内で購入する場合、できるだけ安くていいものを購入

  • 【労働】休憩時間が取れない労働環境とは

    先日、日本医療労働組合連合会は12日、介護施設の夜勤実態を探る調査の結果、休憩・仮眠を十分に取れない職場がある現状が改めて報告されたとのことです。夜勤を5年以上経験している身からすれば何を今更であり、本来であればブラック環境の一つでもあると

  • 【方法論】人の考えを変えることは難しい

    前回、「キラキラ介護士」なる人がいることを紹介しました。人によっては「介護職の人材不足はキラキラ介護士を育てていけばいいのに、そんな事しないで人を選んでいるからだ!」と考える方もいるかも知れません。人の考え、価値観を変えていくことが容易いの

  • 【仕事】理想論ばかり先行する人

    介護の世界では「キラキラ介護士」という言葉があります。主に以下のような介護士を指します。綺麗事ばかり言うやりがいが一番、お金は二の次自分の介護やその考えが絶対であり他者に押し付ける要約するなら理想論が先行し、自分の価値観を押し付ける周りが見

  • 【仕事】行動と成果

    サラリーマンは事業主と違い安心・安全の保証が桁違いですが、こと稼ぐとなると事業主にはかないません。とはいえ、いい加減な仕事をしようものなら評価が落ちます。では、どのような行動・考えで動けばいいのでしょうか。真似から財産へ偉大なる成功者でなく

  • 【お金の話】貧乏にならないために

    だいぶ前にお金を貯めることをお話しましたが、それでもお金が貯まらずうまくいかない人もいます。そんな方は知らないうちに考え方が貧乏へ向かう考え方をしているからです。そのような考え方に陥ってないか見直してみましょう。目先の損得に偏るバーゲンが好

  • 【雑談】比較論

    人は自分の価値観が重要とか、個性が重要とか言いながら、高級ブランドを身に着け、高級車に乗り、高級レストランで外食をして自己アピールに努めたり、自社の優れた部分を押し出すために他社を陥れる発言をしたりと。この比較をする比較論、これを使う場面と

  • 【お金の話】サービスの対価とは

    介護業はサービス業に分類されます。サービス業とは以下のとおりです。売買した後にモノが残らず、効用や満足などを提供する、形のない財のことそして、世の中を見渡せばお金を払いいろんなサービスを受けています。ところが、サービスによっては過剰とも思え

  • 【考察】面接で失敗する人

    今回は入社前の避けては通れない面接の失敗を考えてみたいですが、前提として、会社と自分の関係を踏まえないといけません。会社と社員の関係とはは自分の商品価値をサービスとして会社に労働として貢献し、その対価としてお金を得ます。従い、面接では自分自

  • 【考察】自分で意思決定する力がないと

    先日退職の相談でアドバイスは送るものの決断は自分ですべきという意見を出しました。他人の意見は参考にしつつも最終的に自分で意思決定しない場合、人生にどんな影響を与えるのかを考えてみましょう。情報に流されるTV,ネットに色々と情報が出ていますが

  • 【過去から学ぶ】大震災から踏まえた行動

    介護では事故はつきものです。事故が起きたらヒヤリハット、インシデントレポートを書くときがあります。しかし、それらは次の事故、事件を防ぐためですがどうも活かしきれないことが多々あると思います。今回は大震災を踏まえ備えた結果、助かった命のお話を

  • 【雑談】自分の人生は自分で決断する

    前の会社の後輩からLINEで「辞めたいと思っています。どう思いますか?」という相談を受けました。私の他人の人生へのアドバイスは決まっています。人生の自己決定結論は「そんな会社辞めてしまえ!」ではありません。「辞めるかどうかの判断は出来ない」

  • 【お金の話】ネットワークビジネスで失うもの

    ツイッターでネットワークビジネスの話がチマチマと出ていました。私も過去に誘われましたが断っています。今回はネットワークビジネスを行った場合何を失うのかを語っています。重要なものを失う一番重要なものを失います。それは、友人、知人、下手をすると

  • 【考察】努力と結果

    ある人は「努力すれば結果が出る」、ある人は「努力してもうまく結果が出ない」と。では、その差はどこにあるのでしょうか。介護福祉士取得を例に考察してみます。結果からみる努力結論から言うと「結果を残した努力がその人にとってのうまくいった努力」です

  • 【雑談】条件をクリアすればどこでも当てはまるだけのお話

    新年開けてちょっとしてから「質の悪い介護職員」というのが出てきたので調べたらいつもの幻冬舎、前回の負け組の記事を書いた人でした。今回は「多くの老人ホームで「質の悪い介護職員」が急増しているワケ」という特集を読んでみた感想等々を私なりに書いて

  • 【考察】サラリーマンを辞めること

    昨今、副業が解禁になり本業より儲けを出す人も出てきている人もいるようです。また、金融商品によっては億り人なる言葉がもてはやされ、サラリーマン辞めて「独立!」なんてことを勧める方々もいます。ツイッターでもサラリーマンの辛さを書いて「独立!」と

  • 【過去から学ぶ】ただより高いものはない

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。私が小学生低学年の頃、「拾い食いしないように」と注意されたことがあります。この注意をされたことがある、もしくはしたことがある方は一定以上の年齢ですが理由が存在します。「毒入りコ

  • 【ご挨拶】感謝の一年

    今年はコロナウィルスに振り回される一年となりました。私自身はご存知のように介護業界にいる人間のため、不況面から見れば不安はないです。しかし、コロナウィルスのリスクからくる不安はあります。それでも走り続けなければいけません。そう考えるとまだま

  • 【雑談】辞めることは裏切ることなの?

    退職、特に転職を考慮した退職の際、「辞めるなんて裏切りだよ」と言う人が時たまいます。冗談で言う人はいいのですが本気で言う人もいるのですが今回はこの辺を考えてみたいです。会社と社員の関係まず、会社と社員とは、シンプルに言うと時間あたりの労働力

  • 【お金の話】名前を変えても借金は借金

    来年度から介護職へ転職する未経験者に対し、最大で20万円を支給する仕組み。その後、介護現場で2年間働けば返済を全額免除する制度ができるそうです。「2年働けば返済を免除する」ということは借金です。支給と謳っていますが気をつけてください。世の中

  • 【過去から学ぶ】行き過ぎた教育・指導がもたらした惨事

    会社では教育、指導をしながら社員として成長していきます。しかし、その教育、指導が行き過ぎた場合として最悪の惨事をもたらす場合もあります。「JR福知山線脱線事故」、2005年4月25日に発生したJR西日本の路線で発生した事件で107名の死者、

  • 【お金の話】貯める力から始まる

    今年、働き方で一番大きく変わったのは「リストラ」でしょう。コロナウィルスのワクチンが出てきたといえど、この流れが翌年になったら終わるのかといえば不透明としか言えません。従い、まずは自分も対象になる可能性があるとして働いたほうがいいでしょう。

  • 【雑談】過激さを求めると最後は自滅する

    時々、悪意のあるタイトルを感じる時があると思います。今回はそれについて語ります。概要です。現職よりも重要なのか?内容が殺人事件の場合には加害者の過去のことに触れることはあります。この加害者は、過去に母親が保育士だったため福祉に関心を持ち特養

  • 【シリーズ】成長できない会社 その3 社長ではなくお山の大将

    「組織はリーダーの力量以上に育たない」故・野村克也氏の言葉です。現在の職場でも何を報告してもカリカリしているリーダーだと報告が面倒だなと思い、知ったかぶりな人が管理者になるとこの人では不安だと思い、逆に色んな意見を吸い取りよりよい環境を作っ

  • 【シリーズ】成長できない会社 その2 テイカー(TAKER)気質の社長

    人のコミュニケーションの成り立ちの一つでGIVE&TAKEという言葉があります。困っている人を手伝い出来ない部分を手伝ってもらう。会社というか社会では普通に見られる光景です。しかし、一方では貰えるものは貰うものの何も出さない人もいます。テイ

  • 【シリーズ】成長できない会社 その1 個人に頼りすぎる

    前の会社のことは時たま話していましたが、しっかりと話していたことはありません。5年もいたのですから色々とありました。入社当時は2つの小規模多機能事業所でしたが、退職時には7つの事業所、福祉用具部門、訪問介護部門とそれなりの大きさとなりました

  • 【考察】介護における年齢が高い方の転職

    前の会社で一緒に働いていた方と先日会う機会があって、「転職するには年齢が年齢だから」とぼやいていました。その方は50代に差し掛かろうという年齢です。こと介護において、40代以降の転職はどうなんだろうと考えてみました。40代以上の労働の価値通

  • 【仕事】仕事ができない職員の共通事項

    最初は出来なくても徐々に慣れて今度は下に教えるというのが一般的ですが、そうはうまく行かない人もいます。最初どころかずっと出来ない人です。会社では困った人扱いされるような人です。だいたい共通事項があるので3つ紹介します。挨拶ができない普通、挨

  • 【考察】まだまだ当たり前ではない世界 後編

    前回の孫が祖母を殺害した事件の続きです。孤立無援、そして歪む精神幼稚園の経論として働くかたわら、祖母の介護を行う以下の通りの現状夜中に何度もトイレに起きる祖母の付添、睡眠時間は毎日1~2時間幼稚園の仕事でミスをしたり、遅刻したりすることもあ

  • 【考察】まだまだ当たり前ではない世界 前編

    介護を受けるにはどうしたらいいか、どこへ相談すればいいか、頼れる人物がいない場合、どうしたらいいのか。今回、この事件はこのような感想を持ちました。孫が祖母を殺害した事件のことです。概要2019年10月8日早朝、女性(孫)は神戸市須磨区の自宅

  • 【雑談】制度はどこへ向かうのか

    厚生労働省は来年4月の介護報酬改定で、全ての無資格の介護職員に「認知症介護基礎研修」の受講を義務付ける方針を固めた。【概要】介護サービスを担う全ての人に、認知症ケアの“いろは”を身に付けてもらいたい考え。サービスの質の底上げ、利用者の尊厳の

  • 【ニュース】介護職員大量退職後に起こった出来事

    昨年、ある特養ホームで介護職員が大量退職後、今年に入り入居者が立て続けに死去。ネグレクト(介護放棄)があったとして刑事告訴される運びとなりました。ここまで放置される前に率直な感想としてはこうなる前になんとかできなかったのかなというものです。

  • 【考察】勝敗を決めるもの

    前回、介護業界で働く人は負け組というものを紹介しました。では、負け組に属する私が清潔におけるこの勝敗はどこから出てきたのか、考察を負け犬の遠吠えを論じてみます。一番わかり易い勝敗勝敗で一番わかりやすのはスポーツでしょう1位から最下位まであり

  • 【雑談】この言葉を久々に見る

    かれこれ10数年前に、格差社会で勝ち組、負け組という言葉が広まり、今は底辺という言葉が広まりと上流、下流の下流の言葉が段々と差を広めるような言葉に置き換わっている気がします。今回は「老人ホームで働く介護職員って、全員「負け組」の現実に唖然」

  • 【ニュース】最低8年はかかる

    先日の女性週刊誌で謹慎中の芸能人が介護を勉強中ですという内容が上がり当然批判の的となりました。内容は「介護福祉士」「ケアマネージャー」の取得を見据えて勉強中ですと。芸能人の禊としての介護は別段で語ってます。今回は別な切り口で、両資格を取るた

  • 【朗報】先日の訴訟、和解する

    先日のコロナウィルスによる訪問介護事業所の訴訟ですが取り下げとなったそうです。概要です。正直…だいぶ時間が経ってしまいましたが、正直な感想を言いますと、結局なんだったんだろうという感じです。「遺族と運営会社の双方が話し合いをした結果、運営会

  • 【ニュース】原因はヘルパーにあるのか?

    先日、コロナでなくなった原因がヘルパーにあるということで事業所が訴えられました。争点となるのは「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。」です。これに思うところを書いていき

  • 【雑談】利用者から謝礼を…

    先日、利用者から謝礼っと「ありがとうございました」と一文の入った封筒を受け取りリーダーへ報告しました。それなりのいい額が入ってました。底に至る経緯と受け取る意味を考えてみます。経緯先日、その方が高熱を出し私が夜勤でした。夜勤中、高熱だったの

  • 【考察】介護のイメージアップ戦略?

    前回の看取りの際に引き合いに出した記事で、若い女性モデルが介護士として出てます。正直、この方でなければいけない理由ってなんだろうとちょっと考えてみました。介護への人を増やすため?例えば、学校の募集で若い女性をモデルとしてパンフレットに載って

  • 【雑談】初の看取りのとき

    最近、また話題になってるのですが、モデルで介護士の方が訪室した際に亡くなられており、ショックで別室で2時間泣きじゃくっていたという。正直、適当に読んでなかったのですがもう一回見直すと、色々と問題ありすぎて嫌だなと。今回は、自分の初の看取りの

  • 【考察】なぜ内容を省くのは良くないのか?

    前回、2つの回で取り組みや根拠をしっかり伝えることは重要であることを伝えました。しかし、この取組や根拠と言った内容を伝えることはもっと重要なことがあります。今回はそれを書いていきます。相手にも時間はあるそれは、読み手側にも時間があることです

  • 【考察】後出しで言い訳をするエピソードについて

    先日の誤嚥のことについて、必要であれば取り組みを抜かずに組み立てる事が必要だと書きました。実は、その後に別な方が援護射撃とばかりにか以下のエピソードを披露してました。大腿部骨折で入院した居者が病院で誤嚥性肺炎と診断され絶食。お見舞いに行くと

  • 【考察】感情的な論は押しつけになる

    ツイッターを開設した頃、ある介護経営者の論争を知ることになり、その後も変なネタとかで度々迷走、今回は、「世の中の大部分の『誤嚥』は嫌なもん食べているから起こる」とのこと。論もそうですが、その後の返信に「短い文章で感情的に呟いただけなので…」

  • 【ニュース】人手不足の解決策は体制緩和?

    日本認知症グループホーム協会は、「介護人材の不足が深刻化する中で、特に夜勤者の確保、シフト調整に大変苦慮する状況」と説明。1ユニットごとに1人を原則としつつ、2ユニットで1人の体制も条件付きで認めて欲しいと要請した。相変わらずの小手先解決策

  • 【雑談】何のために働いてるのかがわからなくなる人へ

    自分の理想の介護を追い求め転職をしまくり、混乱する人がいました。その人の話を聞いていると、あまりにも介護への幻想が大きすぎることでした。私がその人と話し合ったことについて記載します。幻想が大きすぎるがゆえ自分の介護に対する理想は誰もが持って

  • 【雑談】私の転職記

    転職についてリスクや迷っているときについて書きましたが、今回は私の場合について書いていきます。一度目一番最初に働いたグループホームから転職です。しかし、これは過去に書いてる通りもはや働くに値しない場所だったためで3ヶ月と持たず退職してます。

  • 【考察】大手企業or中小企業の違い

    介護業界にも大手企業と中小企業は存在します。私は両方で働いたことがあるため働く際のメリット、デメリットで比較していきます。服装身近なところで服装でしょうか。規模が大きくなると制服貸与となる傾向にあります。小さいと私服スタイルが多いです。決め

  • 【考察】転職のリスク

    転職をしたいという方は一定数いるかと思います。私も何度か転職してますが、転職することによるメリットもあればデメリットもあります。今回は転職に対するリスクを考えてみます。不満が解決されるわけではない転職をしたい理由としては、現職場、限界者に対

  • 【雑談】介護のイメージアップって何?

    ツイッターを開設して検索してたまに「介護のイメージアップ」と検索して見かけるんですが、イメージアップってどうやるんでしょうか?そもそも、働いてる身からしてイメージアップは必要なのでしょうか?3Kと絡めて語っていきます。3Kとは「きつい・汚い

  • 【技術】やり方を教えても伸びない原因

    会社に入った方がすぐにできる人とそうでない人がいますが、仕事のやり方をしっかり教えても伸びない人は伸びないです。仕事のやり方は、あくまでもその仕事のマニュアルです。「この通りやってください」と指示しても出来ないのにはその人自身に問題があるか

  • 【考察】あの事件が有罪になってしまったら

    先日無罪が確定したあの事件、もし有罪となっていたら今後の影響を考えてみました。安全性の阻害もし、事故が起こり事件化した場合、自分だったらどうでしょう?その証言によって同僚が罪に問われるとなったら、証言できるでしょうか?いや、したいでしょうか

  • 【ニュース】無罪確定まで長過ぎる

    先日、特別養護老人ホームでドーナツを食べた利用者が死亡した事件の裁判で東京高裁は無罪を判決。その後、上告はされることなく無罪は確定しました。しかし、無罪判決が出ても長い日数を待たなければなりませんでした。概要2013年12月特養で准看護師が

  • 【雑談】冷房温度の難しさ

    この時期になると、エアコンの冷房温度設定が難しいです。私は26.5度前後にしてますがそれでも寒いという利用者もいます。食事時は入れない食事は食堂に集まって食べるため、そこの空調は食事時は入れないようにしてます。利用者によっては頭に風が来て寒

  • 【考察】退職に迷っている

    介護に入ったけど辞めたいなと思っている。でも、やめるのにも踏ん切りがつかない。そんなときは3つのポイントで考えましょう。仕事の適性を考えるそもそも介護に向いているかどうかは分からないです。なので、自分が介護に向いていないと思うのは誰しもあり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うなずきくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うなずきくんさん
ブログタイトル
介護から色々見えた
フォロー
介護から色々見えた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用