ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年最後の梅仕事。
先日作った梅の蜜煮がやはりとても美味しいので、また作ろうと思って南高梅を買いました。もう店頭ではなかなか見かけなくて、ネットで購入したら3kg〜だったので、とりあえずポチり。完熟梅を注文したものの、すべてが同じくらいの熟し具合ではなかったので、まずは熟し具合
2023/06/29 21:00
肌治安とスペース問題。
黄体ホルモンのノアルテンを飲み始めてから日常的に吹き出物が出やすく、肌の治安が悪化中なので、スキンケアを変えようと今月初めのQoo10メガ割を利用しまくったうちの一つがこちら、サミュのphセンシティブクリーム。"美の女神"田中みな実先生が推しているクリームというこ
2023/06/26 21:00
最初から揃えた方がいい…。
ジェルネイルの筆を全てネイル工房のZECCA筆で統一することにしました。相変わらずジェルネイルにはハマっていて、次はどんなデザインにしようか何色を使おうか、と楽しんでいるわけですが、何せワタクシ、爪が小さいのです。足の爪は多分一般的な気がするのですが(インスタ
2023/06/24 21:00
日傘ジャーニーの終了〜女優じゃないのに女優の日傘〜。
"女優の日傘(by 仲里依紗)"ことサンバリア100の日傘を購入しました。里依紗ちゃんだけなら若干不安もありますが(ドイヒー)、ビューティーアップの女神として全幅の信頼を寄せている田中みな実先生も愛用しているとのことで、そりゃ間違いないじゃないですか!!サイズは
2023/06/20 21:00
ミドルライフクライシス。
前回の健康診断で、兎生一番の体重増加と中性脂肪の高さを指摘された我が家のチィ姫。1ヶ月半ほどオヤツを半量に減らして、今日また再検査してもらいに行ってきました。こちら採血後のボーゼン状態のお姿…。本当表情豊かでわかりやすい子だよ…!!結果、体重は1.84kgで変
2023/06/16 21:00
今年の梅仕事。
今年も梅の蜜煮を作りました。去年も大体同じ頃に作ってましたねー。 今年は少し熟して黄色くなったのも混ざっていたので、昨年よりオレンジがかった仕上がりです。さらに昨年は半量をジャムにしていましたが、今年は蜜煮だけ。ジャムにしちゃうとあっという間に食べられて
2023/06/15 21:00
大換毛期到来。
ウサギさんの大換毛期がやってきました。昨今家の中で大事にされているウサギさんたちは、一年中ニンゲンより手厚い冷暖房完備の物件にお住まいなので、年間を通して変な時期に換毛したりする傾向がありますが…特に夏に向かう今の時期は、冬毛が抜ける大換毛期となるのです
2023/06/13 21:00
梅雨時のガーデニング。
梅雨入りしてドンヨリジメジメな今日この頃、屋上菜園でめちゃくちゃ気持ちの悪いものを発見してしまいました…。引きで撮ってるので見にくいかも知れませんが、キモいので見にくい方がよろしいかとパセリやミントを植えているベジプランターに、フジツボのようにびっっっっ
2023/06/12 21:00
(ほぼ)1ヶ月経ちました。
ノアルテンを飲み始めて、ほぼ1ヶ月が経ちました。婦人科で処方される黄体ホルモン薬で、私は生理や排卵期にまつわる数々の不調を取り除くため(排卵抑制してくれるし、生理も基本的には止まる)に飲んでいるのですが、不妊治療だったり生理日をずらしたりするのにも使われ
2023/06/05 21:00
私の遺伝子。
実は先月、GeneLifeの遺伝子検査キットを購入して検査を依頼していたのでした。結果が出るまで3週間くらいでしたかねー。この遺伝子検査、がんや生活習慣病の疾患リスク、コロナの重症化リスクに能力や体質、肌質等々、360種類もの項目を解析してくれるのです。何年も前に友
2023/06/03 21:00
王ヶ頭ホテルに行ってきました。
今年も美ヶ原高原にある王ヶ頭ホテルに行ってきました。とにかく母がお気に入りの場所で、今回で何回目ですかねぇ…?6回か7回か、といったところ。梅雨前のこの新緑の時期に行くことが多いので、始まったばかりの牛たちの放牧も今年もまた見られました。何が素晴らしいっ
2023/06/02 21:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yorさんをフォローしませんか?