chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マインドハピネス【メンタル道場】 https://counseling-mindhappiness.com/topics/

人は目の前の現実に、自らの心を見ています。それは、あなたの心の世界はあなた自身が作り出しているということを意味します。心の仕組みとはたらきを学べる話題が満載のブログです。

カウンセリングマインドハピネス代表 松田辰弘 大学卒業後​、学習塾経営、自動車ディーラー勤務を経て、公立小学校に勤務。大規模校や山間部僻地校勤務の後、文部省派遣によりヨーロッパの日本人学校に勤務。帰国後、生涯学習センター運営協議委員・就学指導委員・教育相談員を担当。退職後、「カウンセリングエデン」代表の現在に至る。 現国際協力NGO「Cheerfulsmile」代表

カウンセリングマインドハピネス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • Breaking!!

    パリ オリンピック楽しみですね~!今回からブレイクダンスが競技に加わりますね。テレビでも、シゲキックスさんなど有名なダンサーが出演するブレイクダンスの大会が流れることがありますね。毎回即興のキレキレなダンスに魅入ってしまいます。 私の通うジ

  • 母のモチベーション

    私の母84歳は、最近ポイ活にハマってます。 苦手なスマホを駆使して、なるだけ歩いたり、ポイ活のアンケートやゲームを熱心にしてます。 母に何故そんなに頑張っているのか訊ねると「お金が稼げるから」とのこと。仕事を辞めて年金暮らしだから、WAWO

  • 先日大阪の船場へお雛様散策に行ってきました。 明治時代くらいの船場のお嬢様のお雛様が街のあちこちに展示してありました。 華やかで、なんとも穏やかな気持ちになりました。 もう自分のお雛様を飾ることはしてませんが、私も祖母から買ってもらったなあ

  • 光の子として生活せよ

    いきなり何??と思われるかもですが、『光の子として生活せよ』今週この言葉が私の中で急に出てきました。 『光の子として生活せよ』 私が通っていた高校の“モットー”です。 光の子とは、天使のこと。カトリックの学校でした。だからと言ってカトリック

  • 化学変化

    もう3月になります。卒業の季節。私の所属する組織も、組織変更や異動があるようです。いつもの仲間と別れ、新しい仲間が入る。 ひと一人が変わることで、場の雰囲気も変わる。もともといたメンバーも新しい面が垣間見えたり。 自分自身も、周りの影響で何

  • 時間の経過

    親友が亡くなって7年が経ちました。 生まれてからずっと心臓病で健康でなかった彼女が、亡くなった時、 【よく生きたね。頑張ったね】と褒めたい気持ちと、彼女が存在しなくなったことの寂しさや悲しさ、自分が何も出来なかった虚しさ、いろんな感情で一杯

  • 心を軽く余裕のある状態で

    相談室を利用している子それぞれに心の葛藤があります。 そして、親御さんの心のも。 登校渋りが続く、欠席が続くと不安や焦りが増します。 「このままずっと学校に行けなくなったら...」 だから、何とかちょっとだけでも行かせたい。 親だったら当然

  • 鬼は外!福は内!

    2024年になったと思ったら、もう節分。早いですね~。占いでは、節分を区切りで新年度に変わるものもあるそうです。 そう考えると、新しい年度を迎えるために 鬼は外! 心のうちの不要なものを手放そう! 福は内! 心に幸せを呼び込もう! というの

  • 思考スッキリ頭皮クレンジングのすすめ

    ヘアーカットに行きましたら、美容師さんに頭皮ケアをおすすめされまして、体験してきました。 毎日洗っていても、地肌毛穴には落ちきれない染料や化学物質や皮脂がある、とのこと。 マイクロスコープで施術前と施術後と見せてくださり、びっくりしました!

  • 現実を覆すエネルギー

    もっと裕福な家庭に生まれたかった。 もっと知的な家庭に生まれたかった。 もっと両親に愛されたかった。 「もっとこうだったらよかったのに」 不満や欲求を言い出したら、もっと、もっと、切がありません。 シャネルブランドの創設者である、ココ・シャ

  • うつの人の周りへの影響

    隣の課にうつの人がいます。躁状態も見受けられるので、躁うつ病に進行しているかもしれません。 うつになる人には、【マジメ、頑固、自己中心的】などの性格的な特徴があるそうです。 この方は、まさにこの特徴にあてはまります。人当たりがよく穏やかな方

  • いつだって選択権はあなたにある!

    周りの目 周りの声 周りがこうだから 上司が、同僚が、家族が、お金が・・・ 周りのこと、気にしだしたらどこまででも気になるものです。 でも、もし私はこう思う!私はこれがやってみたい! そう思うならチャレンジを。 守りの選択、やらない選択をす

  • 心理カウンセリングの未来は?

    2024年になりました。 思えば、私が心理カウンセリングを(当時電話カウンセリングで)開始したのが、2014年でした。 10年の月日が経ちました。 当初は、カウンセリングは対面が主流で、電話やオンラインでは、カウンセリングにならないといわれ

  • サードアイをひらいてみたら・・・

    先日、友人の紹介でサードアイの開眼体験をしてきました。 サードアイを開くと、直感が冴えたり、物事の真理が分かるようになったり、宇宙のエネルギーとつながりやすくなったり、相手が何を考えているか分かるようになったり、、、と、色々あるようなのです

  • 人の根底に優しさがある

    行動経済学を学んで、素敵だなと思ったところをシェアさせて下さい。 人は完全に利己主義ではない。誰かの役に立ちたいと思う気持ちがある。 自分のために使う5ドルより、他人にプレゼントする5ドルの方が幸せが長く続くというアメリカでの実験データがあ

  • 神様の存在あなたは信じてる⁇

    最近出逢った素敵な本があります。『かみさまは小学5年生』シリーズ。 生まれた時の記憶から、神様や見えないけれど一人一人を見守ってくれている 存在たちとお話ができる少女が伝えてくれる実話です。 生まれ変われるけど、今世は一度きりだよ! 生まれ

  • 体調管理の肝はやっぱり・・・

    ここのところ、まわりでインフルエンザが流行っています。 インフルエンザって罹るとツライ。 受験生の方々は、今こそ罹らないようにと気を付けている今日この頃でしょう。 大事なお仕事がある方だって当然。 私も以前、インフルエンザといわれるものにか

  • バイアス(かたより、先入観)

    どんな人にも、バイアス(かたより、先入観)ってありますよね~。(今、行動経済学の講義を聴いてます(笑)。) その人の育った環境や経験など、バイアスに影響するようです。聞いてて興味深いと思ったことをシェアさせてもらいます。 審査は実力で判断?

  • 共感は同感じゃない!?

    先日、【初めての傾聴という講座】を受講しました。傾聴は、カウセリングでも、日常誰かとコミュニケーションをとるためにも重要なスキルですよね。 講座の中で、【共感する】ということが傾聴する上でとても重要と言われてました。 実は私、共感≒同感と思

  • 感情は利用されるというお話

    皆さん、人の感情は、利用されるというお話を知っていますか。 これを示唆したのは、あの有名なアルフレッド・アドラー。 例えば、 (事例1) Aさんが、金持ちの人に妬ましい気持ちを持っているとします。 それは、自分もそうなりたいけどそうではない

  • 縄跳び記録会から見えた感情そして成長

    先日小学校での大縄跳びの記録会がありました。 それぞれのクラス・チームでそれぞれの記録に挑戦です。 ある一年生のチーム 当然上手く跳べる子ばかりではありません。 同じ子が何度か失敗することに、どうしても怒れてしまう。 沢山跳びたいその思いが

  • 安心の寝息

    今年は暖冬ですが、朝や夜は、冷えますね。 夜中か未明になると、私の部屋のドアを開けて、(猫の)まるがベッドに入れてとやってきます。 猫の体温を感じ、まるのスースーという寝息聞いてると、なんだか何時もより、ぐっすり眠れる気がします。 動物が寝

  • サンクコスト効果とは?

    サンクコスト効果とは、経済的な用語からきているのですが、すでに費やしたコストに捉われるがあまりに、このままでは無駄になってしまうとか、費やした費用や時間がもったいないという理由で、非合理的であるにもかかわらず、現状を維持してしまう心理的な効

  • 自分と仲良くすることから

    自分と仲良くすること。つまり『自己受容』 人って自分の出来なさ、欠点の方につい目を向けがちです。 私もそうですが! それがいけないのではなく、そういう自分もいること。 先ずは受け入れてあげること。全てを否定するのではなく受け入れること。 そ

  • みんなにおなじく迫る死の時期を、、、

    ちょっとコワイ?!タイトルにしてしまいましたが、、、 誰しも、この世に生まれた瞬間から「死」に向かって生きています。 死期を自分で簡単にはコントロールはできない。 最近、「死」について考えることが多くなりました。 まわりの人の死、家族の死、

  • イッパイイッパイが分かる

    先日、芸人のやす子さんが、セブンイレブンとコラボMENUを作るっていう企画をTVで見ました。 やす子さんは、お笑いだけでなく、漫画を書いたり、売れっ子でホントにいろいろ忙しく、どの仕事にも全力で頑張ってるというのが伝わってきました。 密着取

  • 愛着形成と見捨てられ不安

    2歳児くらいの子どもが、自分で歩行するようになり、キャーキャー言いながらお母さんから離れていく。 しかし、時折、お母さんの方をちらちら振り返っている。 それは、お母さんに見守られているかどうかを確かめている行為。 そこに、お母さんがいて、に

  • 全身エステでエネルギーワーク体感してきました!!

    先日、フェイシャル&ボディのエステをプレゼントしていただき行ってきました! エステは、何度か行ったことがありましたが、こんなフルコースは初めてで、、 お年頃のせいもあり、効果や成果はバッチリで、、、さすが、エステサロンだーーと感激して帰って

  • 人の距離と心の距離

    1年半ほど前まで同居していた義理の母。 今は自立型のケアホームで暮らしています。 そんな母の月に一度の病院診察日。 診察を受け、お昼を食べ買い物をしたり。 母の要望を叶える日。 他の用事を入れずに母のペースでゆったりと過ごす。 同居の頃は、

  • 京都、紅葉、観光、お菓子

    京都に行ってきました。 燃えるような紅葉🍁で美しかったです。 観光のあり方が洗練されたのか、大型バスなどの団体の外国人観光客はあまりの見かけず、個人旅行の方が多くて、バスや地下鉄を利用されているようてした。 迷惑の代名詞のようだった中国人観

  • 女性に多い潜在的ASD(自閉症スペクトラム)

    私は、長年学校教育に関わっていた関係で、子どもの発達障害の事例に数多く接してきました。 皆さんは、子どもの発達障害と聞いたときに、男子児童、女子児童のどちらが多いと思いますか。 実は、 圧倒的に男子児童 が多いのです。 なぜだと思いますか?

  • 生まれてきてくれて、ありがとう

    ぼくママを探しているの。 神様が「生まれていいよ」って だからママを探しているの。 絵本の最初のページのこの言葉です。 『天国の特別な子ども』という詩があります。 天国で会議が行われました。 また次の赤ちゃんの誕生の時間ですよ。 この子は特

  • うふふ、、、の4連休

    今週は月曜から少しテンション高めなんてす。というのも、23日から26日まで4連休なんです。 今週は仕事は3日だけと考えるだけで、ニマニマして、嬉しくなりました。 一所懸命に仕事をして楽しいこともあるけど、やはり休みは格別。 とはいえ休みばか

  • 【ユングのシャドウ説を応用】抑圧と投影

    心理学上において、防衛機制を提唱したのが、フロイトでした。 そして、その理論を10の防衛機制に分類したのが、娘のアンナ・フロイト。 この防衛機制のうちの抑圧と投影についてのお話です。 私が、最近、お話した方で、毎日、朝早くから夜遅くまで働い

  • 占い師復活してきました・・・

    昔、その昔、結構若い頃、私は自分探しに西洋占星術&タロットカードの先生に何度も鑑定をしてもらっていました。 そのうちに、「勉強してみないか?」とお声がけいただき教わることができました。占い師として活動している時期もありましたが、数十年占い師

  • ご縁のある方とは必ず繋がっている

    今日、嬉しいことがありました。 子どもの同級生のママさんに再会できたんです。 事情があって引っ越しをされ、お別れがちゃんとできないままになっていた人。 偶然にも立体駐車場で停めた場所がお隣でした。 仕事を済ませ帰る時でした。いくら隣に停めて

  • 寝坊からみえたこと

    今朝、寝坊しました。いつも就業の1時間前に起きるのに、30分遅れで起床。 大慌てで朝食を食べて、準備してとりあえず間に合いました。 過去寝坊して出社までの準備時間の最高記録は8分。出勤の8分前の起床して支度していつもの時間に出勤というもの。

  • 役目をもって生まれてきている

    生命あるものすべて、役目を持って生きていると言われています。 生命というのは、植物や動物もです。 ここにいる皆さんもきっと、何か役目を果たすために、命を与えられたのだと思います。 この子たちを育てていると、良く言いすぎかもしれないけれど、ダ

  • カサンドラ症候群

    カサンドラ症候群という言葉、ご存じですか。 夫婦でいえば、夫や妻がASD(自閉症スペクトラム)のために、円滑なコミュニケーションがとれず、苦痛を感じて、精神的あるいは肉体的な症状を発するものです。 抑うつ、自己肯定感の低下、不眠、無気力、頭

  • 目の前の現実を変えるには、、、

    毎日が刻々と過ぎていきます。 色々考えることもあるし、、悩むこともあるし、迷うこともあるし、ワクワクするし、ドタバタするし、、、 日々が過ぎていく。。。毎日、やっほーーー!!と過ごせたらよいなぁ。 ケ・セラ・セラ~なるようになる~~🎵って、

  • ガチガチの非日常でした

    先日、社交ダンスのパーティ(発表会)がありました。コロナ以降、ホテルでのパーティに参加するのは初めて。私は、スローフォックストロットという種類のダンスを踊りました。 パーティの朝は、短髪をオールバックにしたり、ユーチューブを見ながら舞台化粧

  • ドキドキ110番通報

    ほぼ毎日のように車で通る道。何気なく道端のコンビニを見ると軒下の赤いパトライトが光ってる。 あれっ!あのパトライトって、外部の人に、助けを求める信号だったような気がする。前に、ニュースで見たと思う、、、、。 そう思うのに、記憶違いだったらと

  • 絵本の世界から、傾聴力・受容力を鍛える

    一日の気温差が大きくなってきましたね。 これからどんどん木々の葉が色付き秋本番 紅葉が楽しみです。 あなたにとっての秋はどんな秋ですか? 私は読書の秋ということで 「絵本の世界から、傾聴力・受容力を鍛える」 そんなテーマのお話会を開催してみ

  • 先生の元気がみんなの元気

    「教師の心が折れるとき」こんな本が目に留まりました。 生徒と関わることがメイン。とは言え、授業が終わり生徒が帰った後でも やらなければならないことがいっぱいの先生方。 上司や同僚との関係、保護者との関係 メンタルヘルスの問題を抱えてる先生っ

  • ご機嫌様です。。。自分の機嫌を自分でとれる人って、、、

    自分の機嫌を自分でとれる人って素敵ですよね。 機嫌が悪いのは誰のせい?誰かのせい?誰のせいでもない、自分の感情をコントロールできていないから、、、って事に、結構みんな気づいていない。 誰かのせいにしたくなっちゃう。何かのせいにしたくなっちゃ

  • 窓ぎわのトットちゃん

    窓ぎわのトットちゃんの続編が出たというニュースで、黒柳徹子さんがインタビューに応えてました。 彼女は、戦争から50年以上もたった今も、戦争か無くならないことを憂えていました。 彼女のコメントで気になったのは、【戦争で、何が辛いかといえば自由

  • メンヘラとボーダー

    メンヘラとは、正式な医学用語ではなく、ネットスラングであり、メンタルヘルスに問題を抱えている人のことを指します。 極度の寂しがり屋 感情の浮き沈みが激しい ネガティブで自分に自信がない 人や物事へ依存しすぎる 上の傾向が強い方のことを指して

  • 夢をとらえると自分がみえるかも??

    わたしは夢をたくさん見る方です。 夢の続きが見たくて、寝なおしたり。。(続きが見れたことも何度か) 夢は非現実的なものもあれば、現実と間違うほどリアルなものも。 夢は、感情を映し出しているそうです。 なので、非現実的でも現実的なものでも、そ

  • ふんわりと甘い香りに秋を感じる

    ずいぶん日が暮れるのも早くなり、朝晩も涼しくなりました。 外を歩くと、キンモクセイの香がします。 公園のイチョウの木は、葉っぱが外側から黄色くなってきています。 私は秋が大好きです。昔から。 今日外を歩いていて、キンモクセイの香を感じた時

  • 黒歴史 四人組

    先日【覇王別姫】というタイトルの中国映画を見ました。内容は京劇の覇王別姫と中国近代史をうまく織り交ぜたものでした。 歴史の教科書にも出てきた【四人組】も出てきました。共産党統制下で、自分を守るために、友人や家族を裏切るという場面が出てきまし

  • どんどんやってみよう!

    今日は絵本の紹介です。『ピンクのれいぞうこ』 ガラクタ置き場に捨てられていた、錆びついたピンクの冷蔵庫。 中身は空っぽかと思いきや冷蔵庫のドアにマグネットが付いている。 何やら紙切れが止めてある。 毎日、書いてあるメモは違っていて 「絵を描

  • 秋の空と満月とインフルエンザと、、、

    秋になりまして、、夏の疲れがでるからか?! 温暖化が進んでいるからか?! 流行りは常に流動的だからか?! 何やらインフルエンザが流行ってまして、 陽性にならずなら、コロナか溶連菌か??と原因を探しつつ、何らかの菌が蔓延し、流行り、、みんなが

  • 花火(手筒、打ち上げ)

    隣の町内の花火大会を見てきました。私の住む豊橋は手筒花火で有名なのですが、私は初めて肉眼で見ました。 竹筒を抱えて火の柱から零れ落ちる火の粉を浴びる姿はなんとも勇壮でした。 花火は、出産や結婚や追悼などの想いの感謝の奉納とのこと。 打ち上げ

  • サイコパス

    サイコパスというと、映画「ハンニバル」に出てきたレクター博士のような犯罪を平気で犯す精神異常者のイメージが強いのですが、実際はそうではなく、会社経営者・医師・政治家・聖職者など、社会的に地位があり、成功を収めている人の中にも少なからずいるこ

  • 食べたもので体はつくられるから

    みなさん、健康ですか?体が喜ぶもの食べてますか?当然ながら?!食べたもので体はできています。食べたいものを食べて生きていきたいけれど、それなりに調整しないと元気でいられない状況になったりしていませんか?私は、好きなものだけ食べてたら、「あっ

  • 不安不満の裏返し

    先日、依存症に関する講演会に行ってきました。アルコール、薬物、買い物、ギャンブル、SEX、ゲームなど、依存症は多岐に渡っているようてす。初めは、依存症でない人と同様にハッピーになれたり、楽しいから、アルコールを飲んだり、ゲームをします。ただ

  • いつしか楽しいお酒が不安を紛らわすお酒に

    「依存症の支援と理解」そんな講演会に参加「当事者として生きる」では、元TOKIOのメンバー山口達也さんのお話を聞くことができました。いつしか楽しいお酒が、不安を紛らわすためのお酒になり「底つき」まさに「どん底」の状態になった時自分が依存症で

  • イレギュラーの連続にもワケがあった

    皆さんはスケジュールの管理はどうされていますか?私は、仕事での共有の予定は携帯のアプリを使い、個人の予定は未だ手帳派です。実は、今日の予定そして明日の予定事前に気づくことができたので良かったのですが手帳には書いてあるけど、携帯のスケジュール

  • マスク生活再来??

    今日、買い物にショッピングセンターを歩いていたら、、あれ??なんだかマスクしている人が多い!!最近は、マスクをしている人が少数派になってきていたのになぜだろう、、ここのところ、コロナとインフルエンザと両方が流行ってきていると風の噂でききまし

  • 一発アウト

    不倫やコンプライアンス違反の報道をよく目にします。ちょっと前まで、評価が高い芸能人も違反行為が報道されると、一発アウトで社会的評価が地に落ちます。全部がいい人、全部が悪い人なんていません。誰でも、いい面やネガティブな面を持ち合わせています。

  • オンラインサービスは先払いが原則

    表題のこと。こう書くと、あてつけがましく感じられるかもしれませんが、長年の経験則でこれに至りました。今、クレジットカードを持っていないから・・・銀行振り込みが今できないから・・・後で送金しますので、今すぐカウンセリングを受けさせていただけま

  • 感じることは気づくこと

    「メンタルヘルス」という言葉、よく聞く言葉です。文字通り「心の健康」私は最近、このメンタルヘルスの定義を知りました。世界保健機構(WHO)が2018年に更新したメンタルヘルスの定義は4つ。1、自らの能力を自覚していること2、人生の通常のスト

  • 変わらないことが正義?

    今日あるセミナに参加しました。最先端技術の機械メーカがサプライヤーに対して行った変更管理(人、材料、製造方法、装置などの変更)のセミナでした。繰り返し【NOCHANGE!!】と言われてました。品質向上であッても、納入部品は極力変更してほしく

  • お水で潤い補給とエネルギーチャージ

    最近、改めて気づきまして、、お水が飲めてない!!お水を1日1ℓ〜2ℓは飲むといいと、今までたくさんの人達に教わり、ふむふむそうだよなーと自分の中に落とし込めている知識、、、なのに、行動に移せてない今日この頃!あたりまえのようで出来ていない!

  • 困った困ったでは変わらない!本人が困っていなければ

    病院で清掃のお仕事をしている、22歳ダウン症の青年。特別支援学校の高等部を卒業し、お仕事訓練のための事業所(就労移行)に2年間通い、掃除のスキルはもちろん、挨拶、「ほう・れん・そう」・・・ゆっくりでも彼のペースで出来ることが増えご縁をいただ

  • 素直な表現

    私は自分が素直じゃないなあとよく感じます。たぶんカッコつけ屋なのかもしれませんね。家のねこのまるちゃんは、ホントに感情のままに表現します。身体を撫ぜられるのが、大好きなので、私が歩いていると、脚の前にスライディングして見上げて【ねえ!撫ぜて

  • 心が変われば人生が変わる

    あなたは、お金で家を買うことはできます。でも、それは家庭ではありません。あなたは、お金で結婚することはできます。でも、それが愛とは限りません。あなたは、お金で高級時計を買うことができます。でも、それで時間を作り出すことはできません。あなたは

  • 地球の「今」と「これから」と「私」

    最近、日本は例年より暑い!!ですよね。日本だけじゃなくて、、他国も今までにない事象が起きている。海も山も川も平地も街も郊外も。すこーしづつだから、何となくしのいできているけれど。この問題は、地球の自然の事象ではないような気がしてならないので

  • 心が大きく揺れた8月そして感じたこと

    今月初めに母の心臓の手術がありました。当初2泊3日の入院で、直ぐに退院できると思っていたら、何と問題が生じ直ぐにまた2度目の手術を受けることになりました。お陰様で今は退院でき日常生活を送ることができています。本当に有難いことですが。このまま

  • おしよろ様(お精霊様)

    お盆休み終わっちゃいましたね😂。仏壇のある我が家は、毎年おしよろ様=ご先祖様を13日に迎え松を焚きお迎えし、15日の夕方、送り松でお送りします。13日から15日の滞在中のお食事は、(精進料理)おむかえ団子、そうめん、お煮染め、おはぎ、香の物

  • 何はともあれ健康であることに感謝

    結婚して25年がすぎました。もう生まれ育った実家での暮らしよりも今の場所での暮らしの方が長くなってきています。今年4年ぶりに開催された夏祭り。今の場所での夏祭りです。長く住んできたからこその繋がりができ、沢山の知り合いや、友達に会うことが出

  • あの懐かしの曲「Desperado」の本当の意味

    愕然としました。中学生のころから聞いていたイーグルスの「デスペラード」という曲。カレン・カーペンターの済んだ歌声を、耳に刻んで生きてきたのに、その意味を全く分かっていなかった。ならず者よ目を覚ましたらどうだ?お前は自分の世界に閉じこもってる

  • 龍に会いたい!!

    最近、空にばかり目がいきます。龍がいるとか、見えるとか?!私も「見たい!!」と、いつも空を見上げています!!そうすると、、なんだか、見えてくるんです。「龍に、、」はて、これは、ホントに龍か、龍に見えると思い込んでいるだけか?!龍は、いつも、

  • 天気よりお天気な私たち

    母とご近所さんとの会話「雨ふるならもっとしっかり降ってほしいわ。そうすれば庭の水撒きしなくていいのにねえ。」そんなこと言ってたと思ったら、ある朝の母の発言「もう!!雨続きで、洗濯物が乾かない!」神様が、天から聞いていたら「えーっ!どっちやね

  • お薬よりも効果のある言葉

    今日は義理母の病院診察の日でした。月に一度の定期的な受診です。先生「調子はどう?」母 「あんまりよくないの」先生「そっか、何処がよくないの?」毎回、こんなやり取りでスタートし、丁寧に話を聴いてくださる先生。結局、何処も悪いところはなく、先生

  • 氣のスキルアップ、行ってきました!!

    この世界に(どんな世界?)入ってから、氣を扱う事が多いわけですが、日々鍛錬を積み重ねているつもりでも、なかなか自分の思い通りに進化しません。集中力を高めたり、瞑想したり、意識したり、諸々、、そんな時に久々に「氣」の先生から声がかかり、レッス

  • ドアミラーいる?いらない?

    今日接触事故を起こしました(泣)。狭い道ですれ違い時の接触。スピードは、たいして出ていなかったので、双方怪我なし。ただ、双方の右側のドアミラーが破損。警察に現場検証してもらい、保険屋さんへ連絡。相手の方の連絡先を確認して、とりあえず事故手続

  • 母を連れて祖父の故郷へ

    先日、母と祖父の生誕地である熊本へ行ってきました。祖父の故郷が熊本であることは知っていましたが、母も私も一回も訪れたことがなかったので。母は最近、認知症が進み日々の事はほぼ覚えていません。それでも連れて行ってあげたい、、、とずっと考えていた

  • 夜空の星を見るときに必ず思うことは・・・

    先日、3階のベランダで夜空を見ながら、知人2人とビールを飲みました。明かりを消し、ふと見上げた空に、満天の星。あの一つ一つの星は、恒星として存在している。つまり、太陽系の惑星である地球のような存在が、無数にあることを意味するのです。そのたび

  • 印象を変えて軽やかに楽しく

    先日美容院に行きました。カラーリングもしていただくのですがいつもよりもう少し明るい色味にしてもらえば良かった。今更ながらそう思っているのです。夏ですし!!女性に限らずですが、髪の色や髪型で印象って変わりますよね。髪を少し切っただけでも、印象

  • コップ一杯の水

    最近夕方以降ニュースの最後に、【夜寝る前にコップ一杯水を飲んで熱中症に備えてください】と言われるようになりました。ここ数年夏になると、毎日熱中症で病院に運び込まれた患者数の報道がされてます。そのため、対策として、クーラーを使用したり、口の乾

  • 周りをジャッジメントする心はどこから来るのか

    周りの人の目が気になる。これは、カウンセリングのことあるごとに出てくる悩みの一つです。私は、これに関しては、すでに答えを持っているので、お話を聞きながらその心の形を見出そうと努めます。つまりは、映写機と映像の関係に例えられます。映写機が何を

  • ワクワクのないドキドキ

    新しいことへの挑戦はドキドキしながらもワクワクがあります。これからどんな展開になるんだろう。何が始まるんだろう。そんなワクワク。でも、手術を前にしてはドキドキのみです。どんな名医の先生が行って下さっても絶対はないからです。来月78歳になる母

  • えほん読み聞かせ

    先日、友人が開催するえほんの読み聞かせの会に参加させてもらいました。読み聞かせしてもらうのは、子供の時以来でした。(えほんのタイトルは【泥かぶら】でしたよ)出演者3名様による、まるで劇のような読み聞かせでした。それぞれの出演者の間合いや感情

  • 相手へのメッセージは自分へのメッセージ

    おじいちゃん・おばあちゃんへ絵手紙を描くという企画がありました。ある子がおばあちゃん宛に描いたものに、おばあちゃんが猫が好きだから猫が月を眺めている後姿を描いて、メッセージを書きました。「元気を出して下さい。悲しい時は、泣いて下さい。お願い

  • 相手を思いやる気持ち

    人は、基本、エゴである。これは、聞こえが悪い言葉ではありますが、事実そう思います。自分本位自己中心しかしです。ここに、ある思考を加えることで、単なる自分本位から抜けだすことができます。それは、「自分は周りの人と共に幸せになるんだ。」と決める

  • 地球の変化に敏感になるお年頃です

    今日はテレビで浅間山の240年前の「天明の噴火」が放映されており、偶然視聴することができました。江戸時代で起きた大きな噴火。今ほど情報がない時代。それはそれは恐ろしい事象だったと思います。その時、多くの犠牲者が出た鎌原村(かんばら村)。57

  • 様々な変化

    いろいろな事柄が、以前の常識!?では通用しないなあと感じることがチラホラあります。【熱中症対策】(ニュースから)〇〇県は今年度中に、全小学校にエアコンを設置。体育館にも設置。子供は、日傘で登校。登校時は経口補水液を持参。親はネットで朝、子供

  • 美しい老いとは?

    人は、時間と共に老いていきます。若いころには、自分がおじさんになって、おじいさんになることなど想像もしていなかったけど、実際にこの年になって感じることは・・・。それが自然なことなんだから、ありのままに受け入れよう。無理に作る必要はなく、いつ

  • 飛ぶよりこわかった、、登る恐怖

    富士山の麓にパラグライダー体験に行ってきました!タンデム飛行なので、私は言われるままに体をハーネスに預けるだけ。快晴の富士山の麓をフワフワ空の遊覧してきました。雲の上からフワフワ揺られてゆっくり地上に降りるような感じです。富士山もとっても大

  • 美しい想い

    先日、社交ダンスの競技会を見に行きました。日本や世界の招待選手も踊る大きな大会でした。華やかで本当にキレイでした。その一方で、フィギュアスケートも、社交ダンスも、ダンスの技量だけでなく、容姿やスタイルの美醜って、大きな影響があって、なんか残

  • 不倫たたきは何のため?

    ある有名女優が不倫をしていたことが報道に挙げられ、その女優がいとも簡単にそれを認め、「皆さん、ごめんなさい。」と謝罪したとのWEBニュースを見ました。これは、日本に限ったことではなく、世界各国でもそうなんですが、どうして、こうも人の不倫問題

  • 生ききる、、ということ

    生きる、、生きていく、、生きている、、私たちは、生きています。日々、色々な事があり、色々考え、色々こなし、色々いろいろ、、いろんな事があって、生きている。明日も生きていますか?「えぇ、もちろん」そう考えていたけれど、そうじゃない、、かもしれ

  • 人と過ごす時間を大切にしたい

    『時の記念日』ってご存じですか?時間が大切であることを広めるために作られた日。日本で初めての時計が鐘を打った日が6月10日そこで6月10日が『時の記念日』になったそうです。先週小学校での読み聞かせがあったので「メアリー・スミス」この絵本を読

  • 梅雨の晴れ間の入道雲

    梅雨入りして、なかなか晴れ間が見えないですね。先日、雨があがったなあと、何となく、空を見上げると、大きな入道雲がモクモクといっぱいに広がっていました。夏がもうそこに来てるだなあと感じました。🌈虹を見つけた時のように、嬉しくなりました。私は、

  • あるといいと感じる○○力

    コミュニケーションとは、お互いの考えや気持ち価値観を伝える行為です。日本語での意味は、情報伝達・交換コミュニケーションで一番に思いつくのは言葉ではないですか?ですが、言葉=言語 だけではなく身振り手振りと言ったジェスチャーも立派なコミュニケ

  • 自分と向き合う方法は??

    自分と向き合おうと思ったら、、まずするべき事は何だと思いますか?自分を知りたくて、生年月日を調べて西洋占星術や数秘術、血液型や統計学などなど、自分の特性や気質などを調べたりしませんか⁉️まずは、感情に焦点を合わせてみてください。どんな時、嬉

  • イメージが現実化した瞬間

    先日、嬉しい出来事がありました。簡単に申し上げますと、自分が長年やってきたことに成果が見えたこと。予想だにしていなかっただけに、飛び上がるくらいうれしかったのです。ときどき、やり続けていても成果が感じられないこともあるんですが、いつもイメー

  • 線状降水帯の豪雨

    6月2日 私の住む愛知県東部で線状降水帯が発生して、長い時間豪雨でした。部屋の中にいても、雨や風の音がうるさくて仕事に集中するのが難しかったです。町内の川が氾濫危険水位を超え、避難指示が出ました。幸い私の家は、高台にあるため、避難せず自宅待

  • 失敗はなくフィードバックあるのみ

    耳を傾け相手の心に寄り添って話しを聞く「傾聴」この傾聴で最も大切なことの一つに「受容的態度」があります。カウンセラーにとってクライエントさんの話を聞く際大切なことです受容すること。否定せず無条件に受け入れることは自分自身に対しても同じです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カウンセリングマインドハピネスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カウンセリングマインドハピネスさん
ブログタイトル
マインドハピネス【メンタル道場】
フォロー
マインドハピネス【メンタル道場】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
マインドハピネス【メンタル道場】

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー