chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
声優ワークショップotti(オッティ)の日記 https://ottiws.hatenablog.com/

完全裏方で資金集めやら、メインスタッフ集めに奔走しているアニメーションプロデューサーのオッティです。 何の因果か、声優事務所など、様々なところでワークショップをやることに・・・。

じゃびろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/28

arrow_drop_down
  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話628」#2428

    シナリオ関係の話1シナリオライターになりたいと思っている子たちに「字が書けるからと言って、シナリオライターになれると思うなよ!」と言っているのと同じように、「字が読めるからと言って、脚本(ほん)が読めると思うなよ!」とは役者の卵達に言いたくなる言葉の一つです。脚本は映像制作において、所謂、背骨になる部分です。背骨であるがゆえに、基本的な指針となるもので、この方向性から外れることはあり得ません。方向性を変えるのであれば、脚本そのものを変える必要があるのです。そういう意味では、方向性そのものが書かれているのですから、その方向に則った演技が求められるわけです。もちろんその答えは、一つではありません。…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話627」#2427

    実はライトノベルの作家さんや、プロデューサー達と飲んでいました。久しぶりに、本当に数カ月ぶりに朝までやっていました。もちろん、お酒は飲んでいませんけど。ただ、ほとんどのメンバーが酒を飲んでいないので、そんな感じで、朝まで話をしているのはある種、異常なのかもしれない。それだけ、久しぶりのメンバーで、相当、熱~い話だったのですが。本当に、久しぶりだったので、楽しかった。この話が、何ヶ月後かに作品として、公開される事を望みます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! 初心者からプ…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話626」#2426

    小説を読めとか、台本読めとか、他人の芝居を見て勉強しろとか、言われてると思うのですが、それぞれにはそれぞれの意味があるので混同しないようにしてね。 ト書きを読んで想像する。演技する。でも、意図したものと違うと指摘される声優さん。脚本家、監督、音監の意図は共通なのに・・・。もっと言うと、メーカー等のP連中も同一の認識。日本語って難しい・・?世代が違うから認識が違う?いや、そうではないでしょう。メーカーPの方がよっぽど若いぞ。音響ブースの人間があなたに合わせる事はありません。ましてや、待合室で聞いている人間はなおさらです。混同すると、勉強になりませんよ。小説、台本、芝居と言葉と漢字が違うのだから意…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話625」#2425

    自分の可能性を試しましょう。やれる事は全てやってみてください。究極の役者は子供から老人まで 演じられる人だとして、通常の役者では限界があります。しかし、声優であればどうでしょう?演じているベテランさんがいるでしょ、まあ、そこまで行かなくても、 役柄の多い年齢帯くらいは十分に研究してはいかがですか?もちろん、基本的な役柄(指定した)について、やる事はもちろんですが、 少しでも、多くの役柄を演じる研究をしてください。まずは2つくらいを目標として、 演じてみてください。ただ、まずは1つ武器を持ちましょう。そうしなければ、 チャンスがあっても何の役柄もゲットできませんよ。まずは1つ作り上げましょう。そ…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話624」#2424

    毎年、1万人近い人間が声優になりたいと、王道、裏道、あぜ道を通って行くわけで、その中で残るとなるとそれは大変なわけです。実際、プロになった瞬間から、目標にしていた声優さん、ファンだった声優さん、有名声優さんが声質によってはモロかぶりのライバルになるわけですから、憧れ程度のアマチュア的思考では残れるわけもありません。その人たちを蹴落とさなければ、食べられる声優にはなれません。プロとは何なのかもう一度考えてみてはいかがでしょうか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! 初心者か…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話623」#2423

    ネット声優について聞かれた。ネット声優自体の定義が分からないので何とも言えないが、自分なりにこの現象について考えないでもないので、勝手に定義して書きます。ネット声優出身ですと言う、声優さんには今の所、出会ったことがないただ、ネット声優からゲームの出演に行きついた人がいる事は知っている。それが、切っ掛けでますます増えていると言う感じですかな。この点で言うと、ゲームとアニメではアフレコ方式が違うので、ネット声優で良いなと思う人がいても、なかなか使う事は出来ないだろう。中には、事務所に所属している人もいると思うので、そうであれば、問題ないでしょうが。基本的に権利関係の問題があるので、アニメの場合は事…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話622」#2422

    本日の声優事務所ワークショップ、お疲れ様です。 どうだったでしょうか? どうしても、今、伝えておきたかったもので。たぶん、対象にならなかった人はいないはずです。端役を得るという点においても、その根本からの心の見直しを要求したわけですから。他人など、どうでもいいのです。他のワークショップ、授業など、どうでもいいのです。今いる、あなた方が声優でご飯が食べられる存在になればいいのです。講義中にも、少し話しましたが、うちのワークショップに関わった人たちが確実に成長しているじゃないですか? 仕事を確実にゲットしたり、 過去の成功者の中には 新人賞、私設ファンクラブが出来たり、所属への昇格、移籍話。やる人…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話621」#2421

    この前の声優事務所のワークショップでも言ったんですが、自分が演じる役が何処にいるか?教室なのか、山中なのか、洞窟なのか、場所が何処なのかによって、演じ方が違うはずです。教室であれば、普通に話していたり、山中であれば、声をかけるのに少し大きな声になるとか、洞窟であれば、音が響くので、ヒソヒソ話的なトーンとか。まあ、他の要因によっても変化するので、場所だけで決まるわけではりません。とりあえず、全てを総合して、決めるのですから、まずは、一つ目として、空間の把握ですね。だから、アフレコ練習だけでもダメなんです。 その事を分かってもらうために色々と指導させていただきました。 ~~~~~~~~~~~~~~…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話620」#2420

    今日、とある事務所の練習を見に行きました。まあ、やっぱり、注意する事って同じ事が多いですね。結構、レベルの高い要求を出したので、困惑していましたが、勉強になったのではないかと。事務所側からは感謝されましたが。まあ、リアルな要求をしていましたので。まあ、でも、これから、こんな事はいくらでも起こりうる事ですし。今のうちに体験してもらおうかと。一つ思ったのは、あ、結構、俺、良い指導してるじゃん!!かな?ちゃん、ちゃん。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! 初心者からプロまで、 …

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話619」#2419

    ワークショップですが、一応、マイク前の実習として、毎回アフレコの様な感じでしています。とにかく、慣れてくれる事が大事です。まあ、最近、声優事務所での仕事もあるもんで、何か、忙しいのですが、まあ、それも、今後に生かしていきたいなと。嬉しい事に、個人的な引き合いが多いので、仕事と個人の区別が着きにくく、なってます。それも含めて、生かして行かないといけないんで。その辺りも含めて、今の業界の状況を話をします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! 初心者からプロまで、 自信の持てる…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話618」#2418

    最近、わかっていたけれど、面白すぎる事が多くて。何と言うか、社会の縮図的な・・・。まあ、大学出て最初に入った会社が上場企業だったから、その経験があったつもりだった。まあ、でも、こっちの業界に移ってからは逆の立場が多くて・・・。でも、それがあったからこそ、今の状況が作れるわけであって、考えてみれば、それも、良かったのかもしれないなと・・・。がんばりましょう!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! 初心者からプロまで、 自信の持てる演技がしたいなら OTTIワークショップです…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話617」#2417

    なんか、色々と自分にとって都合が悪い、もしくは、知りたくない情報とかをカットする事が出来るとしたら、どうなるのだろうかな??結局、それって、引き籠る事かな。それが出来て、生活できれば良いんですがそうもいかないでしょう?現実は・・・。夢のためには東京で一旗揚げないといけないけど、生活費を稼ぐことに追われてレッスンが疎かになるとか。それでも、やらないとね。いつまで経っても、夢にすら近づけませんから。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! 初心者からプロまで、 自信の持てる演技が…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話616」#2416

    今日は仲の良いアニメーターと長い間、話していました。動画マン時代からの付き合いで、もう2年先まで、仕事があるそうです。御立派!!ある人気シリーズのキャラクターデザインを担当しているのでそうなるのですが。今の世の中、仕事がある人とない人の差が激しい時代なんでしょうね。それから、別の打ち合わせで、専門学校の事について色々と話が・・・。まあ、やっぱり、そこで一つの答えとして、意見を言わせてもらったのですが、やっぱり、教えている人間に実績が無さすぎる、カリキュラムが演技、演出をわかっているとは思えないと、結構、キツイ事を言ってしまった。まあ、しようがないよね? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話615」#2415

    本日の声優事務所ワークショップ、お疲れ様です。 休み明けだったので、演技のテンションが きちんと上げられているか、心配だったのですが、 思っていたよりは、酷くなかったので、 安心してください。 ちゃんと、修正で来てましたよ。 ところで、声優の重要営業ツールである、ボイスサンプルについて、講義の時間を作ります。前にも話しましたが、私の理論ではボイスサンプルはいつでも、どこでも、どんな時でも時代の変化に耐えられるものにすべきです。そのためにも、その時のためにも講義で、説明していきます。ただ、どうしても長い時間、場所が抑えられる事が重要なので、どうしたものかと思っています。なんとか、調整できればいい…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話614」#2414

    前にNHKの教育で、 声優の職業としての話をしていました。3年目くらいの声優さんたちの苦労話がされていました。その中で、猫の映像に合わせて、アフレコするのですが、個人的には「うわ~、全然ダメ!」とか、テレビに向かって言ってしまった。俺もそう言うのダメだわ!と思いつつ・・・。一応、スタジオは上手い上手い的な雰囲気ですが、彼らも先輩の演技を見ているでしょうから、自分たちの演技に満足いく訳でもない一応、彼らの名誉のためにもそれくらいはわかっている。で、野沢雅子さん登場・・・。4人くらいで演じていたのを野沢さんが一人で演じます。まあ、3年目くらいの声優と比較するのは辛いだろう的な感じでした。まあ、見本…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話613」#2413

    企画書もそうですが、相手にどう伝えるか。演技でもそうですが、伝わる伝わらないは非常に重要です。まあ。ただ、生きて来た文化や環境が違えば、受け取り方も違う可能性が出てくる。全てが全て、伝わらなくてはならないという訳でもないのですが、ここだけはと言う事だけは伝えたいですよね。正直、その基準と言うか、許容範囲はやはり、経験のなせる技みたいなものもあります。より実戦に近い状況を使いその経験値重なる事が重要です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! 初心者からプロまで、 自信の持て…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話612」#2412

    ところで、自分の良いところって意識した事あります?と言うか、意識していますか?悪い部分もあるでしょうけど、それも含めて、自分の良いところ、悪いところを意識して欲しいです。自分を意識することで、サンプルの作り方って、変わって来ると思いませんか?あんまり悪い部分を意識しすぎて、縮こまったようなサンプルにはなって欲しくないんです。ただ、自分自身だけの判断は非常に危険なので、意識しつつ、誰かに聞いてもらう状況を作ってください。そこで、自分で判らなかった事にもう一度、立ち止まった思考をして欲しいのです。いわゆる、俯瞰で見た自分みたいなものです。少し、考えてみてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話611」#2411

    ところで、学校の授業でも、マイク前に立つのって、1週間に数分程度のレベルとか。それじゃあ、上手くならないよね。でも、そう言うカリキュラムになるってことは、その他の、たぶんどうでもいい授業に需要があるのかな?まあ、なんとなく、プロっぽい事が出来る授業!?気持ち良くなっていても、実質的には、もっときつくて、基礎的な講義が必要だったりして・・・。まあ、ライバルにはそれやらせておいて、自分はとっとと、実質的で実戦的なワークショップとかで、差を付ける。まあ、特待で、事務所に行ける人間はそう言う事やってるんだろうね。やっぱり、気付いた人間が勝つのかね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※素人…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話610」#2410

    今の専門学校って、設備が立派なので、スタジオ実習なんか羨ましいくらいのモノだと思っていた。でも、実情って、そんなにスタジオ実習出来ないんですね。まあ、人数とか、カリキュラムの問題とかもあるのでしょうが。考えようによっては、学校も商売なのでカリキュラムなんか、需要に合わせているのかもしれないね。だとしたら、習う側の問題もあるのかもね。数年前ですが、専門学校で演出・監督コースか何か出た生徒が、面接でいきなり、監督が出来ますと言ったそうな・・・。バカか!!と一言言って、退場させたそうです。実情と教育が合致していない例として、何処のアニメ制作会社でも語られる一例です。やはり、しっかりとした、情報収集が…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話609」#2409

    専門学校なり、養成所なりに入ったとしても、到底、練習時間が足りない。あなたが子役出身で、ある程度、演技経験があるならば、後は声優としての技術的な問題をクリアーして行けば良いのだけれど、大多数の声優志望者が高校卒業してから、本格的な演技の勉強をする人が大半な訳だから、学校の練習量だけでは絶対に足りない。また、良い先生に巡り合えば良いのだが、正直、大半はプロの目線で言わせていただければ、その先生すら、レベルに達していない。果ては、良い先生だが、一人一人を見てくれるほど、授業数がないとか、あくまで、ゲスト講師レベルでしかないなど、高校を卒業してから、声優になる制度、カリキュラムとして、成立していない…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話608」#2408

    毎年、1万人ぐらいの人が声優目指して、専門学校、養成所、劇団、小さな私塾なりに入学したりして、その数はおおよそ、1万人くらい?まあ、その半分は本気?かのレベルで、約5000人は敵にもならない。そして、その半分2500人は学校自体のレベルの問題で、まともなレベルにも達していない。約1250人その半分は頑張ってはいるが、625人はプロのレベルまで行ってないで、その半分約300人を対象として、事務所が人材を探す。約100人は事務所で預かるが、正直、期待しているのは約10%の10人、で、その中で、生き残れそなのが5人。そのくらいの確率かな。でも、考えようによっては、生き残れそうな気がするけど。それには…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話607」#2407

    このブログ、学生読者が居るらしいので、その辺りを個人的に。専門学校を出たからと言って、直ぐに、声優になれる訳ではないし、事務所があなたを採用してくれるとも限らない。それで、事務所に入ったからと言って直ぐに、仕事が舞い込んでくる訳でもない。事務所の養成所に通う事になって、声優にすらなっていない状態が続く事もあるだろうし。だから、学生で親から守られているうちに、多くの経験と本当の情報に触れておくことが重要なのだ!!これわかります??養成所生や事務所に所属している連中は痛いほど、わかるでしょうが、できれば、親の保護下にある学生時代にこの意味がわかると、非常に有利に人生が開けて行くだろうに・・・。まあ…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話606」#2406

    「私、声優になれるでしょうか?」という質問を嫌と言うほど、聞かされる。その時、必ず、「わかりません。」と答える。この手の質問をするのは学生に決まっているので、その学生の状況なんて判らないから、正直に、そう答える。この春から、声優の学校に通う人もいるでしょうが、この学校に通える期間は親にも保護されているでしょうから、できればこの時にワークショップなどに出稽古に行って欲しいんだよね。それで、如何に自分がダメかを理解して、親の保護下にあるうちに、声優としての下地を作ってしまわないとキツイでしょ。でも、ほとんどの学生がその辺を理解できないから、学校出てから、焦るんだよね。学生で、親の保護下にある時に沢…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話605」#2405

    アフレコ祭りって、何?という、質問がありましたが、ま、とにかく、丸1日アフレコしまくるというものです。で、通常講義の3倍(赤くなれます!うそ?!)くらいは出来るかと思います。そこで、マイク前の弱さを克服してもらいたいと思っていました。素材もなるべく多く用意しときまして、 子供ものから萌えまでって感じで。当時の理想的ワークショップの運営は、月3回、1回はシリーズシナリオライター、もしくは、それに準ずる、スタッフの手によるオリジナルシナリオで演技重視の講義。もう1回はアフレコ実習講義と言うような、感じにしていこうかと思っていました。で、どうしても、みんなには上手くなって欲しいので、セット価格を提供…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話604」#2404

    ワークショップでよく聞く話ですが、 と言うか、えええ!!って感じですが。アフレコの基本練習方法って、何処も教えてないのかよ!!本当に、逆に、私がビックリッす。はぁ~、もう、なんでだろう?つーか、論理的にそう言う事なんですよね、アフレコって。ですから、言った練習を自宅で繰り返しやっといて欲しんです。そうすると、自分の脳がそう言う動きに慣れて行く、それの繰り返しで、どうしても落ちてしまう演技の部分が落ちなくなるんです。まあ、そんなこんなですから、我がワークショップではアフレコ祭りを開催したりしていました。丸1日アフレコしまくり日を作ってやってみたりとか。 でも、最近はそれを含めて、 通常事業で教え…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話603」#2403

    声優志望者が増えて、質が上がらないのはやはり、擬似的であっても構わないから、アフレコ本番的な実習や演技自身をガッツリと見てもらえる機会が減っている?という、意見があった。私もそう思う。大人の事情やお客様的授業の結果フリートークや歌の授業などがカリキュラムに加えられたりと。何で、ご飯を食べるつもり??と聞きたくなる。やっぱり、演技実習を中心に据えて、アフレコ技術を磨いて行く、過去のやり方に立ち帰ってはどうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※素人講師の100個の意見より、 プロの意見1個の方が役に立に決まってます。 ※成功体験のない講師より、 成功体験のある講師の方が、成功への道…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話602」#2402

    このワークショップの話だけで言えば、実験の場であり、失敗する場であると。ですから、ある意味自分で、目的意識を持って望んでください。自分の演じるキャラを磨きあげてください。このキャラだからと言って、それに合わせる必要はありません。自分の持ち味を実験する場所として、使ってください。まずは、自分で自信の持てるモノを作りましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※素人講師の100個の意見より、 プロの意見1個の方が役に立に決まってます。 ※成功体験のない講師より、 成功体験のある講師の方が、成功への道筋が 正しいのは当たり前です。 ※なぜ、このワークショップが支持されるのかは、 今通っ…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話601」#2401

    専門学校、養成所でも人数の制限で、やはり、じっくりとはアフレコなどできないらしい。本当に、アフレコする機会って、無いんだね。アフレコについてですが、色つきの映像に今のリアルが無いように思えますが、正直、その気持ちもわからないでもないです。ただ、白みと色つきのアフレコで、色つきのフィルムのアフレコが良くない場合はヤバいです。非常に印象が悪いです。こちらのわがままな言いようですが、色つきなのだから、的な感情はありますから。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※素人講師の100個の意見より、 プロの意見1個の方が役に立に決まってます。 ※成功体験のない講師より、 成功体験のある講師の方が…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話600」#2400

    知り合いのゲーム関係者からメールがあって、同業者の知り合いがまた一人、逝ってしまったと。高齢化社会と言えども、それは、戦前生まれを中心とした人たちのことであって、我々が同じように長生きできるとは限らない。ましてや、この業界の人間であればそれはもう、誰に保証してもらわなくともそうなるのかなと。まあ、そう言うことで、私は運が良いのか、悪いのかと・・・。とにもかくにも、何を残すかで、価値を判断したいものだ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※素人講師の100個の意見より、 プロの意見1個の方が役に立に決まってます。 ※成功体験のない講師より、 成功体験のある講師の方が、成功への道筋が …

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話599」#2399

    前回の話の続きですが、本当に技術的維持って、どの程度の練習が必要なのか?やはり、経験等にもよるので、本当になんとも言えん!!と言うのが本当だろう。いまさら、ベテランにそれほど必要とは思えないし。ただ、若手はむしろ、毎日でもやりたいだろうしね。いや、本当に十数年前と比べると、声優志願者が多くなりすぎてね、若手の練習すら、おぼつかないんじゃないかな??もう少し、大らかな時代だと余裕もあったろうに・・・。今は、見学すら、ねぇ~?。 ある程度、アフレコの技術を維持するのにどのくらいのスタジオ練習が必要か?これは、経験値によるのですが、やはり、やっと、声優として仕事をこなすようになった人は毎日は無理でも…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話598」#2398

    ある程度、アフレコの技術を維持するのにどのくらいのスタジオ練習が必要か?これは、経験値によるのですが、やはり、やっと、声優として仕事をこなすようになった人は毎日は無理でも、できるだけ多く出来るのなら、それはそれで、嬉しいらしい。そりゃそうだろうけど。志望者が増えると競争の原理でレベルが上がる。ただ、それだけでもないかも、昔の方が、もう少し、大らかで見学、ガヤ、その他でも、意外とスタジオに接する時間が一人一人にあったのではないだろうか。不公平やら、なんやらを考えると、前の様には行かない。果たして、新人を育てる環境はどちらが良いのだろう。そう言う意味においても、うちのワークショップをどう生かすかは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゃびろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゃびろうさん
ブログタイトル
声優ワークショップotti(オッティ)の日記
フォロー
声優ワークショップotti(オッティ)の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用