chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々是精進、享楽的に https://kk1st-blog.hatenablog.com/

川原健市の個人ブログ。 ビジネスアドバイザーとかライターを名乗ってましたが、今はただの学習オタクです。 人生楽しんだもの勝ちをモットーに、明るく生きやすい世の中にするための情報発信など、好き勝手なことやってます。

川原健市
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/28

川原健市さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,209サイト
雑学・豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 968サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,678サイト
人間・いのち 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 368サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,939サイト
生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,431サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,209サイト
雑学・豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 968サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,678サイト
人間・いのち 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 368サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,939サイト
生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,431サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,209サイト
雑学・豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 968サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,678サイト
人間・いのち 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 368サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,939サイト
生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,431サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 人間のトリセツ なぜあの人は怒るのか

    人間のトリセツ なぜあの人は怒るのか

    あなたはこう考えたことがないだろうか。 なぜあの人はいつも怒っているのか? なぜあいつはイキってるのか? なんであの人はあんなことをするんだろう? 他人の謎行動で不快な思いをすることはよくある。 今後そういった場面に出会ったとき 少しでもそのイライラが緩和されるように 人間の性質について少し紹介したいと思う。 そもそも大人とか子供なんてものはない 僕らは人を見るときに、よく年齢を気にする。 あの人はいい年して子供っぽいとか 年の割にしっかりしているとか 年齢によって良し悪しを判断しがちだ。 しかし世の中を広く見れば、 必ずしも年齢と人間性(精神年齢)は一致していないことがわかる そもそも人間は…

  • 終わらないオンラインゲームをデザインしてみたい。

    終わらないオンラインゲームをデザインしてみたい。

    去年、僕の好きなオンラインゲームがサービスを終了した。 今時めずらしいことではない。 ビジネスという文脈でサービスを展開している以上、コストパフォーマンスが低い事業は撤退させるしかない。当然のことだ。 理屈ではわかっている。 でも僕の中のゲーマーが投げかけてくるのだ。 「ゲームってそういうものだっけ?」と。 いわゆるソシャゲと言われる、ガチャ課金型ゲームが流行っている。 たしかにこの形態のゲームは集金力は高いのだろう。 けれども果たしてユーザーはそれを喜んでいるのだろうか? ゲームに何十万と突っ込んだあげく、サービス終了で何も残らない。 そんなものを望んでいる人がどこにいるのだろう?? これは…

  • 知識0からたった1週間でプロっぽく振舞えるようになる方法

    知識0からたった1週間でプロっぽく振舞えるようになる方法

    おすすめの勉強法ってことで、僕がよくやっている学習法をひとつ紹介します。 僕は、この世がどんなルールで動いているのかに興味があります。 しかし、それはひとつの学問だけで簡単に解けるようなものじゃありません。 だから幅広い知識が必要になり、いくら学習時間があっても足りません。 そこで効率よく学ぶ必要性に迫られ、今のスタイルに辿りつきました。 STEP1・まず学びたいジャンルの入門書を1冊用意する。 できるだけ広範囲をカバーしている、やさしくて読みやすい本が理想です。 この本はキーワードを拾うために活用します。 キーワードを拾うコツとしては ・本文中の専門用語 ・本文中に出てくる研究者・学者・著者…

  • ブログリニューアルしました。

    ブログリニューアルしました。

    タイトル通りですね。はい。 運営方針を変えることにしました。 具体的には、川原が今興味あること、やってることを書くブログに変わります。 今まではお役立ちブログとして運営してきました… というかずっと更新してなかったんですが。 けどどうもしっくりこなかったというか。 あの頃の自分は今と比較してネガティブ思考だったし、文章も硬いし、いろいろと未熟だったから、今後書くことになるであろう記事と比較するとびっくりするかもしれないけれど。 ブログを休止している間、いろいろありました。 ブログ更新をやめた理由は特にないんです。 ただ単に続かなかったというだけ。 まあ、理由を考えればシンプルで、合わなかったん…

  • 2020年代への絶望と希望

    2020年代への絶望と希望

    ※この記事は2018年に書いたものをほぼそのままの形で投稿しました。 自分は人間という生き物について、ある意味で絶望している。 人間は何も知識を持たず生まれてくる。 そして有事に備えエネルギーを蓄えようとする。 つまり、基本的には怠け者でサボりたがりだ。 脳は余計なカロリーを消費しないよう、できるだけ考えるプロセスを省こうとする。 それは悪いことばかりではなく、素早く判断できるというメリットもある。 だがこういった性質であるがゆえに、世界は愚か者だらけでもある。 歴史から学ばず、同じ失敗を繰り替えす。 相手のことや未来のことを考えず、社会に害を与える人がいなくならない。 悪人を嫌っているわけで…

  • 自己嫌悪を克服し、ストレスを感じにくい思考を身に着ける。

    自己嫌悪を克服し、ストレスを感じにくい思考を身に着ける。

    「楽しむことに罪悪感を感じる」 という人がいた。 気持ちはとてもわかる。 自分もかつては自己嫌悪がひどく、生きる価値を見出せなかったから。 そうなった理由は人それぞれあるとは思う。 本来ならひとりひとりに事情を聞き、最適な解決策を考えなきゃいけない。 自己否定の問題はとても根が深い。 私の場合は、自分を認めることからはじめた。 私は理想が高すぎるところがあり、なにをやっても人並み以上にはできるが、コンプレックスが強すぎてそれを認められないでいた。 完璧でなければ満足できないのは不幸だ。 完璧な人間になんてなれないのだから。 できないことを数えるよりも、できることを数えるようにした。 失敗したこ…

  • そのテクニック、使いこなせてますか?

    そのテクニック、使いこなせてますか?

    古本屋でいくらでもビジネス書があるとはいえ、ダメな本もたくさんある。 本がダメというよりは、どんな知識も扱う人次第なのだけど。 たとえばセールスは相手と仲良くなることが大事と書かれているとする。 まあそれ自体はそこまで間違いではないと思う。 お互いを知ることで取引しやすくなるのは確かだ。 だが本質は仲良くなることじゃない。 信用を得ることが重要だ。 いくら仲が良くても信用できなければ取引はしたくない。 あまりにも親しくなりすぎるとむしろ取引しづらくなる。 雑談ばかりして相手の時間を奪う人もいたりする。 取引相手の時間を無駄に奪うことは基本的に失礼なことだ。 仲良くなるどころか相手を怒らせること…

  • 視野を広げたい人へおススメなのです

    視野を広げたい人へおススメなのです

    私がしつこくマーケティングとセールスについて知ってほしいという理由は、コストパフォーマンスが高いからだ。 その手のビジネス書は無数に出ている。 古本屋にいけば1冊数百円でいくらでも手に入る。 なのに悩みの半数くらいを解決する力がある。 お金があれば健康的な生活をすることもできるし、嫌な上司のいる会社にしがみつく必要もなくなる。 大切な人を助けたり、世の中のためになることもできる。 まあそこまではよく言われる話だと思う。 私がマーケティングとセールスをおススメしたい最大の理由は、人間としての成長にもコスパがかなりいいからだ。 マーケティングやセールスはそれだけを学んで終わりではない。 現代のそれ…

  • 人生の質をあげるためにも知っておいてほしい

    人生の質をあげるためにも知っておいてほしい

    ひさびさにお金の話をしてみる。 自分は海外の事例を含めた、さまざまなビジネスの研究をしてきた。 その結果として実績ゼロから商品を販売することもできた。 セールスとマーケティングに関してはわからないことがないくらいには学んだ。 もちろん専門用語や新しい概念など、知らないことはたくさんあるだろう。 けれど結局のところ、商売は利益を出すというシンプルな目的しかない。 見た目や手口が変わってもその本質が変わることはない。 とても単純なものだ。 マーケティング、セールスの目指すところは最大化である。 何を最大化するかは重要ではない。 なんでも最大化するのだ。 (最大化とは無限に大きくすることではない。可…

  • 最愛の人は消えたわけじゃない。

    最愛の人は消えたわけじゃない。

    先日、身内に不幸があった。 私はこの「身内の不幸」という表現が好きではない。 この言葉には「死は不幸である」という前提がある。 それが気に入らないのだ。 親しい人を失うことは悲しいかもしれない。 しかし悲しむことと不幸であることはイコールではない。 同様に、死ぬことも不幸だとは私は思っていないのだ。 生まれることも死ぬことも、あらゆる動植物にみられるものだ。 人は死を特別視したがるけれど、実際にはすべての人がいつかは死ぬ。 ぜんぜん特別なことではなく、どこにでも転がっている話だ。 それは自然のサイクルのひとつなのではないだろうか。 突然の事故死などではない限り、人は様々な病に侵されて徐々に弱り…

  • 有意義な無駄話

    有意義な無駄話

    おひさしぶりです。 少し長めの間隔をあけてブログを書こうとするとき、更新されてるお気に入りのブログがたまってて、それを読むために数日かかっちゃう。 読み終わったらまた更新されてるからまた読む。 そういうループにはまってブログがなかなか書けないことってない? 自分だけですか、はい。 …個人的にはこういう「読んでる人の時間を奪う無駄話」が苦手だ。 いや、ほかの人のブログを読む分にはぜんぜん気にならないし、むしろ気の利いたユーモアを言える人は素敵だと思うのだけど。 私は師と仰ぐ人から、ライターとしての哲学を受け継いだ。 長い記事はだれでも書けるが、本物は無駄がそぎ落とされているものだと教わった。 必…

  • お金の話をするまえに知っておくべきことがある

    お金の話をするまえに知っておくべきことがある

    このブログでは、お金の話をすることがある。 現代で人生について語るときに、お金は切り離せないものだからだ。 同様に、お金と生き方も切り離せないものだ。 お金の話と生き方の話は同じであることを知ってほしい。 ビジネス用語や経済用語を使ってはいないが、すべてはお金の話と通じている。 なぜなら、生き方がその人のポジションを決めるからだ。 人はそれまでの行いにふさわしいポジションに落ち着いていく。 無理をしてつかんだ名誉や権力を維持することはできない。 結局のところ、人は周囲の評価に逆らえない。 どのように言い訳しようが、どう思っていようが関係ない。 相手の脳内にあるイメージがすべてだ。 家柄がよかろ…

  • モチベーションをあげる「200時間の法則」と「自己ルール化」

    モチベーションをあげる「200時間の法則」と「自己ルール化」

    今週のお題「わたしのモチベーションを上げるもの」 前回モチベーションアップについて書いたが、あまりうまく伝わらなかったようなので実例を交えてくわしく解説したい。 結論として「インセンティブ」が重要であるという主張に変わりはない。 けれど日常で使われることがあまりない「インセンティブ」という語を使ったことで、伝わりづらくなってしまったような気がする。 いいかえるなら「ご褒美」か「メリット」なのだが、それでもやはり伝えたいことには届かない感がある。 一番適切なのはきっと、「喜び」なのだろう。 前回は「人の笑顔」や「感謝の気持ち」を例としてあげたが、これは仕事のやりがいとして実感している人も多いので…

  • どんなときでもモチベーションをあげる、たった1つのシンプルな方法

    どんなときでもモチベーションをあげる、たった1つのシンプルな方法

    今週のお題「わたしのモチベーションを上げるもの」 私は基本的に超マイペースである。 期日を課したり無理してノルマを設定したりはしない。 「やらされてる感」がものすごくモチベーションを下げるからだ。 適切に目標を設定することは、なにかを達成するために必要なことだとは思う。 仕事は期日をしっかり設定しておかないと、いつまでも進まなかったりする。 だからそのへんは臨機応変に、かな。 やる気には「インセンティブ」が必要なんじゃないだろうか。 ご褒美がないと、なにごともめんどくさい作業になってしまう気がする。 私の場合、「人の役に立つこと」がとても好きだ。 極端に自己評価が低く、長年のコンプレックスにな…

  • 最近多発する殺傷事件について思うこと

    最近多発する殺傷事件について思うこと

    最近あまりにも殺傷事件をよく目にするので書くことにする。 自分の境遇を呪うのは自由だ。 世界を嫌うのも、絶望するのも好きにすればいい。 特別とびぬけた才能のない、いわゆる「普通の人」には辛い世の中。 毎年1万件近くの企業が倒産し、2万人以上が自殺している日本。 貧困率が先進国トップクラスで100万人以上が失業している。 企業が個人の人生を搾取し、病気においやることがあたりまえ。 年間2万人が死産、事故や病気で100万人以上が死ぬ。 妻は旦那を呪い、夫は嫁に暴力をふるう。 いじめを学校が隠し、親が子供の居場所を奪う。 人を救うはずの宗教が争いを産み、人を分断する。 いつでも世界のどこかで正義の名…

  • 知識や技術よりも大切なこと

    知識や技術よりも大切なこと

    知識や技術は、いわば道具だ。 道具は便利だが、使い方がわからなければ宝の持ち腐れになる。 正しく使えば役に立つが、使い方を間違えれば危険だ。 道具を腐らせず、間違えずに使うためにはマニュアルが必要だろう。 では知識や技術にとってのマニュアルとはなんだろうか。 それが哲学だ。 哲学といっても難しい話ではない。 それこそ「ひとに迷惑をかけない」といったような当たり前のことだ。 だが、その当たり前のことを見失えば、道具を活かすことはとたんに難しくなる。 哲学のない道具は簡単に凶器になる。 たとえば、経済とはなんのためにあるのだろうか。 そもそもお金とは、流通を便利にするために生まれた。 相手に価値の…

  • 怒ることをやめた

    怒ることをやめた

    私は怒ることをやめた。 正確に言うなら、自分のために怒ることをやめた。 無意味で非生産的なだけでなく、疲れるだけでいいことがないからだ。 どうせ同じエネルギーを使うなら、人のためになることに使いたい。 自分の目標は「人生を楽しむ」ことだ。 それはあらゆることを受け止めて、そのすべてを楽しむことだ。 悲しいことも苦しいことも、辛いことも腹が立つことも。 すべてを成長の糧とし、喜びに変えていきたいと思っている。 「人生楽しんだもの勝ち」 言い換えれば 「楽しめなければ負け」 なのだ。 腹の立つ行為で心乱され、怒ることは私にとって「負け」なのである。 だから自分は、少なくとも自分のために怒ることだけ…

  • 10年後を見据えて生きているか

    10年後を見据えて生きているか

    余裕がないと目の前のことしか見えなくなる。 目の前のことしか見えていないからもっと余裕がなくなる。 余裕がないときこそ冷静に状況を考えたい。 考える習慣をつけていないと、目的と手段を混同する。 目的を見失えば、望んだ結果は得られない。 脳みそはできるだけ楽をしたがるので、意識して考える習慣をつけなければいけない。 今を懸命に生きることは素晴らしい。 けれど必死になりすぎて未来を捨ててしまうことがある。 「今」はこの瞬間に「過去」になった。 「今」が「過去」を作る。 その「過去」の積み重ねが「人生」だ。 「今」のありかたは「未来」も決める。 10年後なんて想像もつかない人も多いと思う。 だが、が…

  • どこまでも広がり続ける、世界よりも広い世界

    どこまでも広がり続ける、世界よりも広い世界

    今週のお題「ゲームの思い出」 思い出というよりはゲームは私の一部になっている。 子供の頃から今に至るまで、ゲームと縁が切れたことはない。 ゲームは最高のエンタテイメントの形だと確信している。 ストーリー、音楽、演技、演出、ダンス、笑い、感動。 ありとあらゆる表現が取り入れられ、さらにその世界に参加できる。 ひとりでじっくり世界観に浸かることができ、みんなでワイワイと盛り上がることもできる。 自分では経験できないことも疑似体験できる。 違う人物になって違う人生を味わえるのはゲームならではの体験だ。 電源を入れるだけで、一瞬で違う場所にいける。 様々な世界を観光してショッピングを楽しむことができる…

  • 古臭い常識をぶち壊したい

    古臭い常識をぶち壊したい

    ui0723.hatenablog.com この記事の結論だけを抜粋すると 契約結婚という形をもっとみんなで普及しませんか? ということです。 愛し愛される関係が結ばれるのが1番であり普通。それ以外は異形。 そんな風潮を壊したいと思います。 今だって「コンパで出会いました」とか「SNSで出会いました」に対して後ろめたさを感じる人多いじゃないですか。もうそんな世の中を変えてなくちゃいかなくてはいけないと思うんです。 契約結婚しようぜ - ハッピーエンドを前提として という内容。 この主張に賛同したい。 時代とともに求められるものは変わります。 うまく機能していないルールや、不幸な人が増えるシステ…

ブログリーダー」を活用して、川原健市さんをフォローしませんか?

ハンドル名
川原健市さん
ブログタイトル
日々是精進、享楽的に
フォロー
日々是精進、享楽的に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用