11回 / 356日(平均0.2回/週)
ブログ村参加:2020/01/28
新機能の「ブログリーダー」を活用して、たけおりさんの読者になりませんか?
1件〜30件
またもや久々投稿。子供達頑張ってます!でも・・・思春期って大変・・・。
皆さんおひさし振りです。 ジュニアも練習を再開してから子供達は元気に練習に励んでいます。 特に6年生になった双子ちゃんはこの数ヶ月で本当に上達してきました。やはり、学年が上
皆さんお元気でしたでしょうか? コロナの影響で本当に苦しい期間でしたね。。まだまだ油断は出来ませんが少しずつ日常を取り戻しつつありますね。 我がジュニアも6月から活動を開始していく予定に
【ジュニア練習記録】自分で考える力。課題を克服するにはどうしたい?
みなさんこんにちわー!たけおりです! コロナウイルスの影響で日本全国で学校の休校、体育館の休館が相次いでいますね。 私が住んでいる山口県でもついに感染した方が出て、いつも使
みなさんこんにちわ!たけおりです! 先日の記事はたくさんの方に読んでいただけてとても驚いています。 そして、ツイッターにも(とあるジュニア監督@自称親バカ)にもたくさんのいいねや励ましの
みなさんこんにちは。 コロナによる影響でバドが出来ない子供たちやバドラーの方がたくさんいて、 当クラブでも対策を考えなくてはいけなくて頭を悩ませているたけおりです。。 &n
2月9日(日)は、6年生にとって最後のジュニアの試合である 山口市オープンジュニアバドミントン大会でした。 実際は、この後にも出れる大会はあるのですが、わがクラブは参加しな
ジュニアを始めるきっかけ最終章ついにYBCJr発足!ナツの為ならクラブ作るよ?
皆さんこんにちわ! ジュニアを始めるきっかけを書き始めてついに最終章です。 つたない文章ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 前回までのを読んでいない方是非最初か
ジュニアを始めるきっかけ②長男にとってのYBCとは?あそこには鬼がいる!
皆さんこんちにわ! 前回から、ジュニアを始めるきっかけについて話をしていますが、どうも長くなりそうなので何回かに分けて書こうと思います! 今回が2回目! 是非
ジュニアを始めて2年が経過しました。 今では、新しい子を含め小学生女子が8人、中学生女子4人、男子2人、高校女子1人男子1人、大人2人と人数が増え、指導者もたまに来てくれるお手伝いさんを含めて6人と本
皆さんこんちわー! 今日はお仕事がちょっとひと段落しているので、2記事目です! 今年の中国シニアには、前回の記事でも書きましたがシングルスに挑戦します。 昨年も、シングルスに出てはいたのですが、記念出
あけましておめでとうございます。今年の目標!!シングルスをがんば・・・・r・・・?
みなさんお久しぶりです。 管理人のたけおりです。本当に久々の更新になりました。すみません。 ついに2020年になりましたね。 今年は新しいことに挑戦したい! そんなわけで今年の目標やらを決めたいなぁと
小学生バレーの体罰。監督や保護者の為にチームはあるの?一体主役は誰なんだろう。
最近、小学生スポーツでの体罰問題多いですよね。 ここ最近では、大分の小学生バレーチームの体罰問題。 全国大会に出場した大分県日出町の小学生女子バレーボールチームで発覚した男性監督の体罰問題。監督が女児
中国シニアバドミントン大会2019in岡山ー!ちょっとした家族旅行でした。
11月2日に岡山県岡山市で、中国シニアバドミントン大会2019に参加してきました。 昨年に引き続き2年目の参戦! 昨年の中国シニアの記事 県予選の記事 Tab
先日ツイッターでこんな呟きを見つけて、人事じゃないなぁと思いました。 ツイートがこちら↓↓ 先程、顧問の先生から悲しい報告がありました。 先月、中学生が大会での線審中に観客の大人からジャッジにやじを飛
中国オープン2019男子シングルスで桃田選手が見事に優勝! アントニー・̪̪シニスカ・ギンティン選手との決勝をファイナルゲーム、1時間半の死闘を見事に制し優勝! 世界選手権
子供の指導をしていて最近意識していることがあって、 それは、 「褒めること」「目線を合わせること」 意識するようになったのは、ちょっとした自分の体験からでした
バドミントン中の熱中症対策しっかりしてますか??一番の対策は・・・・。
毎日暑い日が続きますね。 外にいるだけでも暑いのに、バドミントンでの締め切った体育館の暑さと言ったら・・・・。 ゾッとしますね。 子供たちの試合を見るだけでも
世界バドミントン選手権大会2019!試合速報、結果、組合せ!オリンピック前年の世界チャンピオンは誰の手に!
世界バドミントン選手権2019がスイスで8月19日~8月25日で開催されます。 男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルスの計5種目で今年の世界一を競います。 今年は一体誰
8月11日 中国シニア山口県予選がありました。 去年はダブルスのみのエントリーでしたが、今年はペアも変わりちょっと興味本位にシングルスにも出場しました。 昨年
社会人プレーヤの為のバドミントン上達法!短期間で上達する練習法!
あなたがバドミントンを始めたきっかけはなんでしたか? など、その理由は色々あると思います。 しかし、どんな理由からはじめた人でも、共通することがあります。 そ
8月4日(日)錬成会に参加してきました。 今回は、小学生メンバー全員が参加!! 予定でしたが、一番上手い子が膝痛のため棄権。 あまり同年代との試合経験を積める
以前もちょこっとご紹介していたんですが、 バドミントン鍛錬棒!ずっと気になってたのでついに購入しました! 使用感やレビューをしていきたいと思います! バドミントン鍛錬棒鉄牛
今年も、あつーい夏が来ましたね! 山口県も梅雨が明けてとても暑い日々が続いています。  …
毎日毎日ムシムシしますねー。 汗が体にまとわりつく感じが本当に嫌い!早く梅雨あけろーーーー! そ…
バドミントン!インドネシアオープン2019!!結果速報・組合せ・テレビ放送!
現在、インドネシアで開催されているインドネシアオープン2019! 日本開催のヨネックスオープンに向けて、各選手頑張って下さい! インドネシアオープン2019 開催日程 ①7月16日(火)
子供たちの試合!課題も見えたけど成長も実感。頑張れ!そして自分も…。
今日は、子供たち(中高生)が市民戦に参戦。 ダブルスとシングルスに6人が参加。 全員レベル差はあるが、B級にエントリー! 予選リーグは全員違うリーグで、1位に
【バドミントン】ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2019!試合結果・組合せ・放送予定!
また日本で熱い戦いが見れますね! ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2019! 日本で開催される最大の国際大会。とても楽しみです!公式サイトも様々な記事があって盛り上がってますし、デザインがかっこい
皆さんグリップは何使ってますか??タオル?ウェット?それとも・・・
お仕事が忙しくあまりブログ更新できず申し訳ない! まぁ、こんなブログ楽しみにしてる人なんてあまりいないと思いますが・・・笑 そんなこんなで、最近ちょっと気になるのが、 &n
6月2日。 うちのクラブに一番長く来ている③兄弟の長男Hの高校最後の試合。 初めてうちの練習に来てから3年かぁ。 本当にあっという間でした。 始
皆さんGWはどうでしたか? 自分は・・・・本当に疲れましたw 特にGW前半は、ジュニアの試合が2日間あり、その後直ぐに合宿・・・・。 普通の日よりも、相当早起