chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第2種 電気工事士への道 #43(候補問題2 再トライ)

    実技演習 再トライ 時間超過していて候補問題2を再トライします。 baum-kuchen.hatenablog.com 候補問題2は、ぎりぎり時間アウトでした。ケーブル数が7と多めだったのが大変でした。 演習結果 全体写真。ぱっと見はあまり変わりません。 時間分析 今回は、30分10秒で完成できました(ちなみに、最速時間です)。前回やったときが40分20秒でしたので、約10分の短縮です。なお、内訳は、 複線図作成 : 5分40秒 各配線加工 : 13分40秒 結線加工 : 8分30秒 点検 : 2分20秒 です。 これで、全候補問題について、40分以内に完成できるめどが立ちました。残った期間は…

  • 第2種 電気工事士への道 #42(候補問題1 再トライ)

    実技演習 再トライ 最初にやった候補問題1を再トライします。 baum-kuchen.hatenablog.com 約1ヵ月前のことですが、当時は欠陥基準に該当する施工で、完全アウト、かつ、時間も大幅超過でした。 演習結果 全体写真。ぱっと見はあまり変わりません。 時間分析 今回は、30分25秒で完成できました。最初にやったときが42分30秒ですので、約12分も短縮できたことになります。候補問題13題の演習の効果です。内訳は、 複線図作成 : 5分40秒 (-5分) 各配線加工 : 14分10秒 (-8分10秒) 結線加工 : 7分50秒 (ー20秒) 点検 : 2分50秒 (+1分40秒) …

  • バイオリン カノンを卒業しました

    久しぶりにバイオリンの状況 カノン卒業? 2月頃からカノンを練習してきて、この間のバイオリン教室で、3パートによるアンサンブルの練習をやって、とりあえず一旦卒業となりました。 テンポは相当遅いですし、所々ついて行けなかったりですが、なんとか通して弾けるレベルにはなりました。 カノンの一番有名かつ難しい所*1も集中練習で間違えずに弾ける(こともある)様になって、周りの音も聞く余裕がほんのちょっと出てきたので、合わせて弾くのが楽しいですね。 まだ、3rd バイオリンだと、一度テンポが合わなくなると迷子になるというか、もうダメです。が、そんなときは、隣の女子の弓使いと指をガン見で(音を聞く余裕がない…

  • 第2種 電気工事士への道 #41(祝 候補問題13 全点完了)

    実技演習13問目 いよいよ最後の候補問題13です。 演習結果 全体写真。今回の目新しいアイテムは、VVRケーブルです。外装被覆剥ぎにHOZANの超*1便利なP-958が使えません。 細部結果 VVRケーブル及び端子台 (4分30秒) VVRケーブルの外装剥ぎは、電工ナイフをケーブルに当て、ケーブル自体を回転させるようにして外装被覆に切れ目を入れますが、力加減を探りながらです。切りすぎて芯線被覆まで傷付けないか注意がいります。1周回して確認、まだつながった所があったので、追加で回転。あとは、ケーブル外装をひねって、もぎり取りました。なんとか、形になりましたが、電工ナイフを使うのはケガしないか怖い…

  • 第2種 電気工事士への道 #40(候補問題12演習)

    実技演習12問目 候補問題12です。写真は、タンブラスイッチが1つ足りません。また、演習中に気づきました。材料チェックのときに、足りないものがあったら申し出なければ失格になってしまいますので、こういったところも気を付けたいところです。 演習結果 全体写真。今回の目新しいアイテムは、合成樹脂製可とう電線管です。問題#11のねじなし電線管と基本的なところは同じです。ケーブルは、IV線も含めれば6本と普通の部類です。 細部結果 合成樹脂製可とう電線管 (3分30秒) ジョイントボックスのカバー取付用のアングルを避けて設置したので、ウォータポンププライヤも割と楽に使えました。配線結線時に、ゴムブッシュ…

  • 第2種 電気工事士への道 #39(候補問題9演習)

    実技演習11問目 候補問題9に戻りました。足りなかった125V15AコンセントはAmazonで購入。 演習結果 全体写真。今回の目新しいアイテムは、125V15A接地極付接地端子付コンセントです。アース線もあります。ケーブルは、アース線も含めれば8本とかなり多い部類です。 細部結果 125V15A接地極付接地端子付コンセント (1分20秒) 特段、問題ないですね。 シーリングローゼット(丸形) (3分00秒) 時間は測り間違えかも。 タンブラスイッチ (2分00秒) ランプレセプタクル (3分40秒) おなじみ。ただ、黒線の芯線が少し長いかななど、気になります。 差し込みコネクタ、リングスリー…

  • 第2種 電気工事士への道 #38(筆記試験結果)

    無事合格しました。 自己採点では、行けると思っていましたが、やっぱり、嬉しいものですね。 それにしても、webの結果発表の文は何なんでしょうね。 "合格"とだけすればのに。

  • 第2種 電気工事士への道 #37(候補問題11演習)

    実技演習10問目 候補問題11です。候補問題9に戻ろうと思ったのですが、125V15Aコンセントがないことに気づき断念(メルカリから買った材料になかったため)。先に候補問題11をやることにしました。(写真は、タンブラスイッチが1つ足りないです。演習開始直前に気づきました) 演習結果 全体写真。今回の目新しいアイテムは、ねじ無し電線管です。ビニル絶縁電線も初めてです。ケーブルは、4本、ビニル絶縁電線と少なめです。 細部結果 引掛けシーリングローゼット(角形) (1分40秒) タンブラスイッチ (2分10秒) タンブラスイッチ及びコンセント (3分50秒) ねじ無し電線管 (3分50秒) ジョイン…

  • 第2種 電気工事士への道 #36(候補問題10演習)

    実技演習9問目 候補問題10です。問題を取り違えて、候補問題10を先にやってしまいまいました。(せっかく、演習回数と問題番号が一致させたのに) 演習結果 全体写真。今回の目新しいアイテムは、配線用遮断器です。端子台と基本は変わりません。ケーブルは4本と少なめです。また、接続用のリングスリーブで中を使う初めての問題になりました。 細部結果 配線用遮断器 (2分10秒) 接地(N)、非接地(L)を間違えなければ、特に難しいことは無いと思います。 引掛けシーリングローゼット(角形) (2分00秒) ケーブルをまっすぐにすると、絶縁被覆がギリギリ見えない感じですが、外装被覆をもう少し短めに剥いでもよい…

  • 第2種 電気工事士への道 #35(候補問題8演習)

    実技演習8問目 候補問題8です。(ようやく演習回数と問題番号が一致しました) 写真をよく見ればわかりますが、VVF 1.6-2Cが2本必要です。複線図を描いているときに気づき、ストップウォッチを止めで、ケーブル切り出しに、大わらわです。 演習結果 全体写真。今回の目新しいアイテムは引掛けシーリングローゼット(丸形)です。基本は角形と変わりません。ケーブルは7本と多めですが、簡単な部類と、たかをくくっていたのが間違いのもと・・・。 細部結果 引掛けシーリングローゼット(丸形) (7分00秒) いざ加工というとき、配線図の記号(丸形)を見たためか、ランプレセプタクルと完全に勘違い。ケーブルは、約3…

  • 第2種 電気工事士への道 #34(候補問題5演習)

    実技演習7問目 候補問題5です。 演習結果 全体写真。今回も、目新しいアイテムは250V20Aコンセントですが、施工方法の目新しさは無いですね。ケーブル部は6本と、簡単な部類です。 細部結果 端子台。問題では、VVF 2.0-2C及びVVF 2.0-3Cの長さが250mmとなっていますが、支給されるケーブルは、それぞれ350mmです。標準の外装被覆ストリップが端子台50mm、接続部100mmとすると、ケーブル長さが200mmになってしまいます。それでも欠陥にはならないはずですが、問題が間違っているのかもしれません。ちなみに、HOZANのビデオでは、想定問題の配線図でケーブル長が200mmになっ…

  • 第2種 電気工事士への道 #33(候補問題4演習)

    実技演習6問目 Amazonで端子台(6端子)を購入したので、もとに戻って候補問題4です。 演習結果 全体写真。今回、目新しいアイテムは無しです。ケーブル部は6本と、簡単な部類ですが・・・・。 細部結果 端子台。2.0.-3Cは芯線の露出を最小にしようとすると、硬いので時間がかかってしまいました。(1.6-2C:1分20秒、2.0-3C:4分) タンブラスイッチ/コンセント。引っ掛けシーリング(各々 4分10秒、2分20秒) ここで大きな失敗。引っ掛けシーリングの外装被覆を剥ぐとき、ランプレセプタクルと勘違いして、20mmでよいところ50mmも剥いでしまいました。外装剥ぎも慣れてきていたので、…

  • 第2種 電気工事士への道 #32(候補問題7演習)

    全候補問題セット 追加の材料が必要になったらすぐ購入しなければいけないので、過不足を確認する意味でも、先日、残りの問題セットを全部作成しました。スイッチ類は再使用するので、結局足りないものは、6端子の端子台のみでした。早速amazonで購入しました。 実技演習5問目 先に候補問題7をやります。演習を開始してから問題セットで2つ間違いがあり、あたふたしました。写真では4本用の差し込みコネクタが写っていますが、使用するのは3本用のものです。また、ジョイントボックの穴は、予め開けておいたのですが、大小を1つ間違*1えていました。 演習結果 全体写真。今回、ジョイントボックと4路スイッチが新しいです。…

  • 第2種 電気工事士への道 #31(候補問題6演習)

    実技演習4問目 メルカリから購入したセットで、端子台が3端子のものしかなかったので、先に候補問題6をやります。取付枠を1個忘れて、演習中に足しました。 演習結果 全体写真。今回、露出型コンセントと3路スイッチが新しいです。ケーブル部は7個です。 細部結果 露出型コンセント。ランプレセプタクルと基本は同じですが、外装被覆を50mm剥ぎとしたので、電線の長さが若干長く、ねじ止めに手間取ってしまいました。(5分10秒) タンブラスイッチ(3路)。電線の色と端子番号をわせます。取付方向も合わせました。黒電線の位置が違うのは愛嬌です。(6分40秒、2個分) シーリングローゼット。(2分ちょうど) 差し込…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Baum_kuchenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Baum_kuchenさん
ブログタイトル
Baum_kuchen’s Workshop
フォロー
Baum_kuchen’s Workshop

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用