chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
殻を破るブログ。 https://bunlog.xyz/

育児、出産、妊娠、その他もろもろのブログを運営しています。 よろしくお願いします。

はっちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/28

arrow_drop_down
  • 【コンクリート診断士】記述問題 私の解答例

    コンクリート診断士 記述問題は ・過去問題等で問題と解答例を何度も読んで理解する ・問題文を見ないで書く ・自分の解答と解答例を見比べ、修正点を確認する という流れで行うのが効率が良いと思います。 パソコンに打ち込みまし …

  • コンクリート診断士の勉強方法は?復習事項メモを公開

    コンクリート診断士を受験される方は、 過去問や問題集からできなかった問題について 自分なりにまとめておくと良いと思います。 2年間挑戦した私が勉強した復習メモを公開したいと思います。 あくまでも自分用メモなので分かりづら …

  • 2020年度 コンクリート診断士 結果・・・

    昨年末に受けたコンクリート診断士の資格試験ですが、 2回目で合格できました! まさか自分ごときの人間がコンクリート診断士を2年で取得できるとは思っていなかったので、 合格できたのが夢のようであります。 が、通知が届いて、 …

  • 2021年 あけましておめでとうございます。継続は力なり。

    あけましておめでとうございます。   2021年が始まりました。 コロナで始まり、コロナで終わった2020年でしたが、 2021年もコロナの影響が続きそうですね。   ほとんど自粛で家にいるので、軽く …

  • https://bunlog.xyz/2020/10/15/2651/

    キウイは甘酸っぱくてクセになる美味しさですよね。 ですが、熟れていないものを選んでしまうと酸味が強く苦手な人は食べられないかもしれません。 大人ですら酸味を感じやすい果物なので、慣れていない赤ちゃんには相当酸っぱく感じて …

  • 悩んでるママ達必見‼︎ 離乳食で梨をそのまま食べさせていいのはいつから大丈夫なの??〜時期別レシピも紹介〜

    水々しくて甘味がある梨。シャキシャキした食感がいいですよね。 嫌いな人は少ないのではないでしょうか??それくらい日本では愛されているフルーツのひとつだと思います。 一般的には皮をむきそのままで食後のデザートやおやつとして …

  • 高齢出産のリスクとは?それでも産みたい!アラフォーママ体験談

    頑張っていい大学を卒業し、バリバリ仕事をしつつも、そろそろ女性の幸せを…と考えていたら、あっという間に30歳代後半…。昔はあんなに急かしてきた両親すらも、子供の話題を出さなくなってきた…なんて女性も多いのではないでしょう …

  • 離乳食でりんごをそのまま食べさせていいのはいつから?〜ママさん必見時期別レシピもご紹介〜

    〜ママさん必見時期別レシピもご紹介〜 おかゆや野菜の味に慣れ始めてきて、そろそろ果物もあげようと思っていても生でそのままあげても平気なのか。 加熱すべきなのか、またいつ頃からどのようにあげていいのかなどわかりませんよね。 …

  • 凍害のメカニズム、要因と対策【コンクリート診断士】

    凍害について 画像引用:道路構造物ジャーナルNET 凍結すると水は体積膨張する。体積膨張率は自由膨張で9%。 コンクリートのひび割れは、膨張か収縮で発生する。 凍結すると体積膨張によりひび割れが生じる。 凍害は、初期凍害 …

  • 土木構造物のコンクリートひびわれ補修工法について

    土木のコンクリート構造物には数多くのひび割れが見られます。 乾燥収縮や水和熱によるひびわれ、コールドジョイントなどの初期変状、 中性化や塩害によるひびわれなどの外部からの劣化因子によるものなど多岐にわたります。 そこで今 …

  • コンクリートの経年劣化【コンクリート診断士】

    コンクリートの経年劣化は、 ひびわれ(鉄筋腐食先行型、ひび割れ先行型)、浮き、剥落、錆汁、エフロレッセンス、変色(汚れ)、すり減り(摩耗)、凍害、振動、断面欠損などがある。 以下、代表的なものをまとめる。   …

  • 失敗してもだめ親だと思わない。初めての子育てで私がわが子から学んだこととは?

    失敗してもダメな親だなんて思わないで‼︎ 大切な人との間にできた新しい命。 嬉しさと幸せな気持ちと同じくらいの不安を抱えます。 初めての妊娠・出産・育児分からないことだらけなのは当たり前です。   私も経験して …

  • わが子をプロテニスプレイヤーにするために必要な練習時間は?上達を阻むものは何?

    まずは簡単に自己紹介をさせてください。 私は5歳からテニスを始め、高校入学と共に海外のオープン試合に参加、ほぼ同時期から複数のスポーツメーカーとスポンサー契約を締結し、 プロテニスプレイヤーとして7年過ごしました。   …

  • F1 2020年も侍ホンダがレッドブルと大暴れ?

    とうとう開幕した2020年のF1。 コロナ禍で生活や世界が一変してしまった2020年、いかがお過ごしでしょうか? 普段の生活のみならず、世界中のあらゆるイベントもコロナ禍の影響を受けて変更を余儀なくされていますね。 私の …

  • 北海道旅行は魂が震える。観光おすすめスポットBEST5をご紹介!

    このご時世、旅行に行きたくても行けないですよね。 おうち時間もそろそろやることなくなってきたな〜って思ってる頃じゃないですか? 少しでも旅行気分を味わって欲しい‼︎そこで‼︎   今回は・・・誰もが一度は行きた …

  • 双子育児は大変だから手抜きする。私が実践した授乳、寝かしつけ、お風呂、離乳食のコツとは?

    私は子どもを一度に二人授かりました。 二人でじゃれ合う姿は本当にかけがえのない宝物。 だけど、双子育児は想像を絶する大変さです。 小さい頃は特に手がかかり、ママ一人では疲れがどんどん溜まります。 なるべく楽しく、楽に双子 …

  • アルカリシリカ反応知らねば試験に落ちる。ひび割れや反応性骨材、メカニズムの話。

    今回はアルカリシリカ反応、アルカリ骨材反応についてお話したいと思います。 アルカリシリカ反応という言葉は、土木、建築業界に携わっていれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 このアルカリシリカ反応はあらゆる試験に …

  • 料理が苦手でも自宅で簡単!リコッタチーズを作ろう!あなたも魅力にハマっちゃうかも?

    パンケーキでお馴染みのリコッタチーズ。 今ではみんな当たり前のように食べていますよね。 でも、いつから食べられるようになったのか。あなたは考えたことはありますか?? 食材について詳しく知ることで、さらに興味が湧いて食事が …

  • 建築土木の基本!コールドジョイントとは?打ち継ぎ時間の目安や防止策は?【コンクリート診断士】

    こんにちは!または、こんばんは!はっちゃんです。 今回は、コールドジョイントについてまとめておきたいと思います。 コールドジョイントは土木建築問わず、様々な資格試験にも出題される基本的な事項なので、 しっかりと押さえてお …

  • 2020年F1開幕!少年ルイス・ハミルトンが夢をつかむためにとった行動とは?

    F1も2020年は特別です。 コロナ禍で生活や世界が一変してしまった2020年、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 普段の生活のみならず世界中のあらゆるイベントもコロナ禍の影響を受けて変更を余儀なくされています。 &nb …

  • コンクリートの豆板(ジャンカ)の原因と対策はどうしたらいい?【コンクリート診断士】

    こんにちは! コンクリート診断士資格に向け、頑張っているフリをしているはっちゃんです! コンクリート診断士の試験開催日が12月20日に決定しましたね。 一気に緊張感が高まってきました。 でも、当の私はブログ更新にかまけて …

  • 圧倒的少数派。海外ベビー服にハマった私が超厳選!おすすめショップをご紹介!

    あなたは自分の子供に可愛い洋服を着せてあげたいですか? 親ならばかわいいわが子に可愛い洋服を着せたい…

  • 1歳の子どもをもつ私がベビーヨガを1ヶ月続けた結果!効果はある?

    マジでそろそろダイエットしたいし、いや、そもそも、日々募るこのストレスを発散して、メンタルも整えたい、毎日一緒にいる赤ちゃんと何か一緒に楽しめるものはないだろうか? そんな思いを悶々と溜めているママはいらっしゃいませんか? 赤ちゃんが生まれると、今までの生活は一変。 外出なんて全然できないし、毎日ストレスいっぱいで、全然気が晴れない! 体はがたがたで、ぶよぶよ。 心身共に、疲れだけが毎日蓄積されて

  • アンジャッシュ渡部建の名言から考える。人間の本性と理性について

    国民の憧れの女優佐々木希と結婚。 子供がいるにも関わらず不倫をしてしまったアンジャッシュの渡部建。 しかも、「多目的トイレでの行為」は、かなりショッキングな内容でした。 テレビとラジオでレギュラー11本の売れっ子芸人で、まさに引っ張りダコだった渡部。 イケメンも相まって非常に好感度の高かった彼ですが、 自らの不貞行為により芸能生命に深い傷を負ってしまいました。 一体、東出昌大の不倫事件で何を学んで

  • 気軽で簡単!編み物を赤ちゃんに贈ろう♪赤ちゃんに向いてる毛糸は?

    生まれてくる赤ちゃんのために何か作ってあげたい!と思っているあなた! 「編み物」を始めてみてはいかがでしょうか? 編み物は誰でも手軽に始められる趣味の一つです。 ですが、編み物はきっかけがないと始められない趣味の一つでもあります。 マタニティライフ中を有意義に使いたいあなた。 妊娠したことをきっかけに、ぜひ始めてみましょう。 「でも、赤ちゃんに良い毛糸って何?」 「そもそも、編み物なんてしたことな

  • すぐ寝る抱っこ紐!赤ちゃんのお昼寝はこれで楽に!オススメ商品をご紹介

    あなたは赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいませんか? セルフねんねしてくれる赤ちゃんが理想ですが、なかなかそうはいかないですよね。 赤ちゃんもひとりの人間です。 いろんな子がいます。 なんでうちの子は全然寝てくれないの? 逆にこんなに寝てて大丈夫なの? など様々な悩みがあると思います。 そんな悩みをもったママやパパに朗報! とっておきの方法やコツがあるんです。 今回は、抱っこ紐での寝かしつけについて

  • サッカー始めたばかりの大人でも最短で上達するリフティング練習方法とは?

    こんにちは!はっちゃんです。 僕はサッカーやフットサルが大好きで、30年以上続けてきました。 毎日がサッカーありきの人生を送ってきました。 20代の頃は、次の日に仕事があっても、夜中の12時までサッカーして、 10km以上の道のりを自転車をこいで帰る、という生活を送っていたこともあります。 そんなサッカー中毒だった僕が、経験や知識を超厳選してお伝えしていきます。 あなたのサッカーやフットサル生活に

  • シンデレラ体重のあなたは妊娠しづらい?今日から始める妊活の極意!

    素敵な男性と結ばれて、めでたくゴールイン、次は妊活! そろそろ本腰で妊活するぞというあなた。 何から始めようと思いますか? 基礎体温測定? 婦人科で妊活相談? 妊活グッズをそろえて、保険の適用されない高額メディカルチェックをし、とりあえずサプリメントを買って飲みまくる…なんて、ちょっと待った!!! より効率的に妊娠し、健康な妊婦生活を送り、安心して出産育児を楽しめる、 そのために一番最初に取り組む

  • 【書評】「小さな習慣」で自己肯定感が高まる。毎日筋トレ開始!効果はある?

    こんにちは、はっちゃんです。 相変わらず日々読書しながら優雅(な気持ち)で過ごしております。 今日は書店で偶然見つけた本、「小さな習慣」についてご紹介したいと思います。 世はコロナ禍ですが、この自粛時期を利用して読書して、自己肯定感を高めてみてはいかがでしょうか? 自己肯定感?と思った方もいらっしゃると思いますが、そうなんです。 この本に書いてあることを実践することで自己肯定感が高まるんですね。

  • 書評:学問は『脳にまかせる勉強法 著:池田義博』から学ぼう!効率的学習法とは?

    世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法 posted with ヨメレバ 池田 義博 ダイヤモンド社 2017年03月10日 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto e-hon 紀伊國屋書店 ebookjapan この脳にまかせる勉強法は、人間の脳の仕組みを利用して勉強の効率を上げるためのテクニックを紹介している本です。 人間の脳は、勉強したこと、見聞きした

  • 日々のエネルギーを高める

    日々活動のエネルギーを高めるために必要なことは まず、自分がどんなときにエネルギーが高い状態であるのか どんなときにエネルギーが下がっている状態なのかを把握すること。 自分はなぜ、これほどまで疲れているのだろうか、と振り返ってみる。 例えば、大金が突然渡されたとする。 大金を浪費したら、すごく気持ちいい代わりに、エネルギーを消化してしまう。 なぜなら、お金はエネルギーであるから。 気持ちいい代わり

  • 本能と理性

    たとえ、どんなに良い心がまえを持っていようと どんなに温厚で成人君主のような人であろうと 状況や環境が辛くなれば別の人格が顔を見せる。 まるでジキル博士とハイド氏のように。 人間には本能と理性がある。 本能とは三大欲求であり、性欲、食欲、睡眠欲のことを指すが、 本能と理性の狭間を絶え間行き来し、振り子のように振れ続けている。 理性とは本能を制御する役目であり、本能と対立している。 本能は常に、痛み

  • 不妊治療で心が離れていく?夫婦間に感じる温度差を解消する5つの方法!

    不妊治療をしているなかで夫婦の間に温度差を感じることはありませんか? 夫が協力的でないのはもちろん、治療への理解が低いと心細いですよね。 前回の記事のように妊活がうまくいかない方は、なおさらだと思います。 前回記事⇒このままずっと妊活がうまくいかない?今すぐ試せる妊娠しやすくなる妊活方法3選とは? 不妊治療は圧倒的に女性への負担が重いものです。 定期的な通院や薬の副作用、精神的な負荷など心身共に

  • このままずっと妊活がうまくいかない?今すぐ試せる妊娠しやすくなる妊活方法3選とは?

    赤ちゃんが欲しいのに妊活がうまくいかないと悩んでいる人も多いですよね。 私も妊活がうまくいかなくて悩んでいたひとりです。 きちんと夫婦生活を持っていても赤ちゃんができない、周囲の友達がどんどん妊娠していき気持ちばかりが焦ってしまう…。 そんなことが続くと気持ちも落ち込んでしまいますよね。 そこで今すぐ試せる妊娠しやすくなる妊活方法について紹介します! 基礎体温を測る まずは基礎体温を測ってみましょ

  • 調理師の恋愛事情や人間関係って実際どうなの?調理師の私がリアル暴露!

    実際に現場で働いている私の体験談を書いていきたいと思います。 今回は職場内の男女関係・恋愛関係について!! 少しでも職場でのイメージが湧いたり、分かる!など共感していただけたら嬉しいです。 調理師として働きたい女性必見!実際に働いている私が職場についてご紹介! 職場内での男女関係 *私の体験談PART1* 私の職場は比較的若い子が多くて男女の比率が7:3ぐらいかな。 特に年々女子率が上がっているの

  • 子どもの免疫力向上委員会!運動、食事、そしてもう一つのポイントは?

    急に体調を崩しやすく、子どもの看護のために仕事も生活もメチャクチャ、そろそろ何とかしなければ、とお悩みのママはいらっしゃいませんか? また、インフルエンザの流行時期など、親として、子どもにしてあげられる予防策はないのかしら?と思うママもいらっしゃると思います。 わが家も子どもが生後5か月を過ぎた頃から少しずつ体調を崩すようになり、お友達からしょっちゅう風邪をもらったりしていました。 1歳前後の2か

  • 朝礼が苦痛にならない為に!貧血を防ぐ5つの知識とは?

    学校の始業式や終業式など、体育館で先生の話を聞く時間・・・。 意外と長かったりしますよね。 「バタン‼」 体育館に響き渡る音。 「誰か倒れた?」 そんな場面に遭遇した事がある人もいると思います。 もしくは倒れてしまった人もいるかもしれません。 原因は全てそうではないかもしれませんが貧血である場合もあると思います。 大事な式の最中に倒れる事はできれば避けたいものです。 そんな貧血とはどういったものな

  • 菜食主義者の食事は健康効果抜群?栄養面のメリットやデメリットは?

    菜食主義者と聞くと、野菜や豆などの植物由来のものを食べる人のイメージがあります。 最近では海外ではそのようなひとが増えているようです。 日本でも、スーパーや街を歩いていると菜食主義者向けの商品やお店をみかけることもあります。 いったい、菜食主義者とはどんな人のことをいうのでしょう?野菜や豆ばかりだと栄養面は偏らないのでしょうか? この記事ではそのメリットやデメリット、栄養面で注意することなどをまと

  • 0歳児のお出かけを身軽に大変身!荷物地獄から抜け出す方法とは?

    お出かけのたびに、あれも必要かも…これも念のため…と、気付いたらどこに行くの?という荷物の多さになっていませんか? そもそもネットに出ているお出かけグッズリスト通りに準備すると、すごい量の荷物になってしまいます。 まさにそれ、1泊旅行ですか?という感じです。 ちなみに、育児雑誌やネットに掲載されている一般的なお出かけグッズリストは次のとおりです。 1. おむつ替えセット おしり拭き、防水シート、お

  • 調理師として働きたい女性必見!実際に働いている私が職場環境をご紹介します!

    これから調理師として働く方や調理師になることが夢である方は、 調理師の職場って何が大変? 調理師のやりがいや魅力って何? と疑問に思ったり、時には不安になることがあるのはないでしょうか。 そこで今回はとくに、女性で調理師になりたいと考えている方に向けて、 調理師という男社会の中、女性である私が実際に現場で働いている経験談も交えながら、 調理師の職場や仕事内容についてご紹介していきますね。 どこに就

  • 美味しいうどんスープを超簡単に作る方法をご紹介!

    風邪をひいたとき、胃の調子が悪いときってとてもつらいですよね。 食欲がなくても食べられる代表的な食べ物といえば、うどんですね。 温かいうどんは消化にやさしく、体も温まるのでおすすめです。 また、うどんの麺はとても安価なので節約メニューとしても活用できるでしょう。 でも、うどんを食べたくなったとき、もし即席のスープが家になかったら・・・みなさんはどうしますか? ここでは、管理栄養士の私が覚えておけば

  • 毎日の野菜サラダに!管理栄養士のおすすめいろいろアレンジ術!

    野菜は健康のために摂った方がいいものというイメージは誰にもあるはず。 しかし、実際作るとなると何をどうサラダにすればいいのか、考えるのも面倒くさくてなかなかサラダを作れない一人暮らしの方や、毎日同じサラダばかりでマンネリ化をしている主婦の方はいらっしゃいませんか? 今回は管理栄養士である私が、いろいろな食材を簡単にサラダに摂り入れる調理法をご紹介します。 そもそも、なんで野菜を取らないといけないの

  • 友達が妊娠!妊娠祝いで食事に誘いたい!気をつけるポイントは?

    友達や身近な人が妊娠したと連絡をうけると、お祝いをして祝福したい気持ちになりますよね。 お祝いを兼ねて、この機会に妊婦と外食に行っていろいろお話ししたいなと考える人も多いのではないでしょうか。 でもタイミングや食事のことを考えないと、相手に思わぬ負担をかけてしまうことも…。 ここでは、妊婦のお友達の妊娠祝いをするために食事に誘いたい!という方に向けて環境面や食事面で気をつけるポイントを説明します。

  • 離乳食でバナナをそのまま食べさせても大丈夫?いつからバナナOK?

    バナナは柔らかくて、甘味があり赤ちゃんがはじめて食べる果物にぴったりですよね。 一年中スーパにもおいてあり、リーズナブルな価格でママにも優しいです。 栄養素も満点で、離乳食初期から使えるので助かっているママ達も多いのではないでしょうか。 離乳食が始まったばかりは、バナナをそのままあげたいなと考えている方もいますよね。 慣れはじめた頃から、レシピのレパートリを増やしていき食べさせてあげることをおすす

  • こどもの日を祝う食べものって何?おすすめアレンジレシピもご紹介!

    5月5日はこどもの日で、日本の国民の祝日となっています。 この日は縁起のよい食べ物を食べてこどもの日をお祝いする家庭が多いです。 皆さんの家庭でも、こどもの日にちなんだおいしい料理や縁起食を食べ、楽しくお祝いをして過ごしましょう。 こどもの日とはどんな日? 端午の節句ともよばれる5月5日は、男子の健やかな成長を祈願してお祝いをする日です。 男の子の赤ちゃんをもつ家庭では、はじめての端午の節句の日に

  • 産後の年子育児はこれで解決!私が乗り切ったマストなアイテムをご紹介!

    年子育児は一般的に「大変そう、辛そう」というイメージが強いと思います。 まさにその通りなのですが、具体的に何がどう大変で辛いかはママによって少し違ってきます。 2年連続での出産のせいか体が思うように動かない、1歳差の鬼ごっこの様な育児に目が回る、など悩みは人それぞれです。 ですが、この子達が仲良く遊ぶ愛らしい姿を想像して、期待や楽しみも同時に膨らんでいるのではないでしょうか。 今この瞬間、産後で年

  • 出産後の再就職は実際どうなの?子育てしながら正社員って難しいの?!徹底解説!

    どもを産んだら家計ややりがいのために再就職を考えている妊婦さん、お母さんも多いのではないでしょうか。 そこには不安もあると思います。 この記事を読んで、どのように再就職先を見つけていけばいいのか、希望となるヒントが見つかれば幸いです。 出産後、仕事の復帰のタイミングは? 産後、子育てをしながら仕事を探すのは想像以上に大変です。しかし、家計のためにも働きたいというお母さんも多いでしょう。 周りの環境

  • ママの孤独を解決したい!私を救った孤独予防法と解消法とは?

    赤ちゃんが生まれてきてくれたら、幸せで満ち溢れた生活が待っていると思っていたのに…。 なんでこんなに孤独なの? 原因って単なるホルモンの暴走だけ? このままじゃ耐えられない、何とか笑顔で過ごせる方法はないの? そんな、今ちょっと辛くて、くじけそうなママみんなに、私が実践して効果があった孤独感予防法と解消法をご紹介します。 この記事で、1人でも多くのママが笑顔でいられる時間が増えますように、切に願っ

  • 生理痛がひどくても仕事を休めないあなたへ!予防法やおすすめの薬は?

    働く女性にとって生理痛は悩みのひとつ。 ひどい人もいれば、まったく痛みがない人もいますよね。 そのため女性全員が、理解してくれるわけではないんです。男性が多い職場ではなおさらですよね。 仕事に支障が出てしまうくらい症状がひどい人もいることを知っておいてください。 私自身の体験談や、予防法、対策等をご紹介していきたいと思います。 仕事を休む場合はどうすればいいの? 働いている職場によって、生理休暇が

  • メンテナンス不足で歯を失う!8020運動が日本で浸透しない理由とは?

    今、あなたの歯は何本ありますか? 歯は食べ物をすり潰したり噛み切ったりするのに欠かせないものです。 歯のメンテナンスを怠ると、大切な歯がなくなってしまう恐れがあります。 今回は歯の大切さやどうやって守っていくかなどの知識を簡単に紹介します。 歯の役割と体へのメリット まず、歯にはどんな役割があるのでしょう? 食べ物を噛むときに必要ですが、なぜ噛む必要があるのでしょうか? それは、しっかり細かく歯で

  • 迷っているママ必見!離乳食時にオススメのバウンサーをご紹介

    離乳食をはじめようと思っているけど、腰が安定していない赤ちゃんを何に座らせたらいいのか悩んでいる、バウンサーを検討しているけど実際どうなの?と思うママは多いのではないでしょうか。 6ヶ月頃から始まる離乳食、まずは食事の練習を目的としていますが、成長する為には最も必要なものです。そのため、出来るだけ快適に食べてもらいたい! 赤ちゃんにとってもママにとっても、食事が楽しい時間になるようなオススメのバウ

  • 作り置きにおすすめ!管理栄養士の私がジップロックの活用術お教えします!

    毎日のご飯、献立を考えて作るのは忙しい主婦にとって大変ですよね。 事前に作っておけばどれだけ楽か・・・考えたことはありませんか? ここでは作り置きについてジップロックを使った便利術をお教えします。 作り置きについて ここの記事でいう「作り置き」とは、 ①下味をつけて保存しあとは焼くだけの状態 ②加熱済みの作った料理を保存しておいておく の2パターンの考えを指すこととします。 管理栄養士である私が今

  • 年子育児の寝かしつけは難易度高い!?私が毎日実践している寝かしつけ方とは?

    年子育児って何事も大変ですよね。日々の生活でも一番むずかしいと感じるのは寝かしつけではないでしょうか。 一人が泣けばもう一人が起きて…まだ上の子が自分で寝れない年齢なので、寝かしつけは至難のわざですよね。 そこでもうすぐ2歳になる息子と、生後3ヶ月の娘をもつ私が日々実践している寝かしつけ方を伝授します! 息子の寝かしつけについて 息子の寝かしつけに関しては毎日ルーティン化することで、それほど困るこ

  • 絵本「わたしはあかねこ」から考える家族の未来とは?

    私たちの愛する子供たちが生きていく社会って、どんな社会? 子供たちが身を休める家族ってどんな家族なんだろう? 将来子供が生きていく社会や家族を想像し、親も子も、より将来の社会観や家族観にフィットする人間性を養っていかなければ、と思う今日この頃です。 この記事をきっかけに、未来予想をしてみませんか? 1.絵本「わたしはあかねこ」 パパママから「めっちゃ深い」と大人気の絵本作家サトシンさん、彼の著書に

  • テフロン加工のフライパンでダイエット!メリットや使用上の注意点は?

    テフロン加工の調理器具はうまく使えばカロリーを抑えて調理を行えることにつながります。 ですので、ダイエット中の方やカロリーを気にしている方にはぜひとも活用してほしいアイテムです。 今回はテフロン加工を愛用している管理栄養士である私が、 テフロン加工のフライパンのメリットや注意点についてご紹介したいと思います。 少し知識を増やして、日々の調理を工夫してカロリーカットを試みましょう! テフロン加工とは

  • 断乳のタイミングは?ミルクはいつまで?8ヶ月で断乳した混合育児ママの経験談

    完全母乳(完母)、混合で育児している皆さん、断乳プランって立ててますか? とくに仕事復帰などで早い時期から断乳をする場合は、言葉が理解できない赤ちゃんが無理なく断乳していけるよう、前もって計画を立てておくことは大切です。 突然おっぱいをなくしてしまうと赤ちゃんに余計なストレスを与えてしまうし、離乳食やミルクが進まず栄養不足になる可能性も。 ここでは、混合育児から生後8か月のタイミングで断乳した我が

  • 帝王切開の入院準備には何が必要?帝王切開2回経験した私がお伝えします!

    いよいよ間近に迫った出産予定日。 赤ちゃんを迎える準備をする中で、とくに気になるのが「入院グッズ」ではないでしょうか。 自然分娩の場合インターネットやSNSなどで体験談が多く記載されている中で、 帝王切開の場合の必要なものなどについては案外情報が少なかったりしませんか? 今回は2回の帝王切開を経験した私が実際に必要だったもの、必要なかったものを詳しくお伝えします! 帝王切開に必要だった入院グッズ

  • 毒親の根本的無関心から生み出されたものにどう向き合い、生きるのか

    生きづらさのその陰に、あなたの親の存在があるのならば、その親はあなたに悪影響を及ぼしてきた毒親です。 生きたいように生きようとするときに、親の顔や罵声が聞こえる様な気がしませんか? それはもう完全に、あなたの中に蓄積されてきた歴史のトラウマです。 子育てにあたって、不の連鎖を断ち切りたい、この子にだけにはそんな思いをさせたくない、と思いながら精一杯育児に奔走しているママたちへ。 そんな毒親に育てら

  • 便秘解消に!腸内環境を整える朝食のすすめ【管理栄養士のアドバイス】

    便秘になるとお腹が張って辛かったり、常に不快感を感じてストレスになりがちです。 ここでは、朝食を通じて腸内環境を整える食材や考え方を紹介します。 お腹の中をきれいにすることで健康と美容にもつながります。 便秘とは? 一般的に便は1日1〜2回出ることが多いです。 しかし、食事が偏っていたり腸内環境が好ましくなかったりすると便が体内から出にくくなります。 1日以上便が出ておらず、お腹がはった苦しい感じ

  • 知らないと危険?失敗しないベビーゲート選びと設置場所とは?

    赤ちゃんの行動範囲が広がって来ると、侵入されたくない場所が沢山増えていきますよね。 各家庭によってお家の中の作りや生活スタイルが違う為、ベビーゲートの種類が多くて設置場所にも悩んでしまい、 とりあえず買って失敗したなんてことは避けたいところ! 先の事も考えて、無駄にならない買い物をしたいと思っている方は必見です。 危険な行動もイタズラも増え、ベビーゲートをそろそろ買いたいと思っているママの参考にな

  • お宮参りの持ち物で必要なもの! マナーや髪型は??

    赤ちゃんが生まれてから1ヶ月頃に行うのが「お宮参り」。一般的には、生後30日頃に行う行事になります。ですがこの時期は、まだ赤ちゃんもお母さんもお出かけには慣れていませんよね。お宮参りに必要なものは?服装はどしたらいいの?マナーなどをご紹介していきます。 お宮参りをする時期 お宮参りをする時期は、男児なら生後30〜32日目。女児なら生後31〜33日目。男女で若干の差があるんです。地域によっては生後5

  • 管理栄養士が解説!栄養を考えた節約レシピの考え方

    毎日の食事はしっかり摂りたい!けど食費は抑えたい! そんなこと思ったことありませんか? 安く手に入る食材でも栄養価が高く、ほかの食材と組み合わせて使うことでより効率よく栄養素をとることができます。 ここでは、節約しながらしっかり栄養も取れるレシピをご紹介します。 節約レシピに使える食材とは? まずは食費を抑えるために安く手に入る代表的な食材を知りましょう。代表的なものとしては次のものがあります。

  • ALBUS(アルバス)で思い出を永久保存♪ズボラママでも3年間アルバスを続けられた理由とは?

    大切なお子さんの写真を、携帯で撮ったままにしている方にオススメ! 「ALBUS(アルバス)」ってご存じですか? 携帯の写真を送信するだけで簡単に、かわいくてオシャレなアルバムが作れるアプリです♪ アルバムって作るまでに結構手間がかかりますよね。 私は元々超ズボラで写真の整理は全くできない人間でしたが、ALBUSを使い続けて現在3年目。これだけは続いてます!! ここでは、可愛いだけじゃない、ズボラさ

  • ハンドメイドでわが子だけのベビー雑貨を!まず最初に作るものは?

    お子様との特別なきずな作り、思い出作りをしてみませんか? 「生まれてくるベビーに、何か特別なものを用意してあげたい、ハンドメイドで何か作ってみたい。」というプレママさん、「これ、なんだかちょっと使いづらいな。」というストレスをちょっと感じながら、ベビー用品を使っている子育て中のママさん、思い切ってハンドメイドでベビー雑貨を作ってみませんか? 初めてハンドメイドにチャレンジする皆さんに、高校卒業以来

  • 管理栄養士が教える塩昆布活用術!主食副菜おつまみにも!ダイエット効果あり?

    毎日の料理の味付けでいろんな調味料を計量するのは大変ですよね。塩昆布は万能調味料として重宝するということを知っていますか? 塩昆布はこれひとつで味付けが完了する便利な食材で、しかも、ダイエットに最適な食材です。 今回は管理栄養士である私が塩昆布の活用術をお伝えしますね! 塩昆布を選ぶときのポイントは? 下記に塩昆布を選ぶときのおすすめポイントをまとめました。塩昆布を選ぶときの参考にしてください。

  • 妊娠したらマタニティブラの準備を!オススメマタニティブラ5選

    いよいよ待ちに待った妊娠。お腹の中に赤ちゃんができるとともに、身体はさまざまな変化を起こします。 もちろん女性の胸も、出産後の授乳のために大きさも形も変わっていきます。最初はその変化に戸惑ってしまうかもしれませんが、妊娠中にしっかりとケアをしながら自分に合ったマタニティブラを着用すれば、妊娠中でも綺麗な胸の形を維持できますよ。 マタニティブラの中でもワイヤー入りのものやワイヤーなしのもの、スポーツ

  • 赤ちゃんのよだれが多くて大変!トラブルを回避したいママへ

    よだれで溺れる!? よだれで溺れるなんて聞いたことあるでしょうか? なかなか耳にすることのないパワーワードだと思いますが、赤ちゃんのよだれトラブルで私が最も悩んだことでもあります。 娘が生後3ヶ月を迎えた頃、まるで溺れるかの様な症状が出はじめました。 寝ていた娘が、突然ゴキュゴキュとよだれを苦しそうに飲み込む様な音を出しはじめたのです…。 慌てて抱き上げ背中を叩きましたが、手足をバタバタさせ次第に

  • 知らないと損!料理に活かせるコストコ活用術!激的に毎日の料理が楽になる

    コストコといえば、大容量の食品が一度にたくさん買えるので一度の買い物でかなりの量の食材を仕入れることができます。 しかし、「いっぱい買ったけれど消費しきれなかった」「どうやって消費すればいいの?」など、悩んだことはありませんか? そんなことにならないようにコストコ食材を活かした、個人的におすすめの料理術をお教えします。 コストコに行く前に必ずチェック! まず、コストコに行く前には事前の準備が大切で

  • おしゃぶりを拒否するわが子に10種類以上商品を試してたどり着いた裏技とは?

    子供がおしゃぶりしてくれると色々楽ですよね。 日中、おでかけの時はもちろん、寝かしつけで使っているという方も多いと思います。 でも、なかなかおしゃぶりを拒否してつけてくれない子もいます。わが子もそうでした。 しかも、おっぱい&ユラユラがないと寝ないというなかなかのツワモノでした…。 少しでもいいから寝てほしい!!と悩んでいる方、多いと思います。 ここでは、色々試してみた結果たどり着いた裏技をご紹介

  • この子はペットの生まれ変わり?今ここにある真実

    自分の子供が昔飼っていたペットの生まれ変わり?なんて、ちょっと不思議な話過ぎますし、ともすれば、子供を亡くしたペットの身代わりに考えてるの?なんて誤解を受けてしまいそうですが…。 今ここにある真実と私が本当に伝えたいことを、ぜひ聞いていただきたいと思いこの記事を書いてみました。 ペット JOYとの出会い 大学4年生の夏休み、アルバイト先のペットショップで、売り物として4匹のアメリカン・コッカー・ス

  • 虫歯になりにくいお菓子と習慣とは?管理栄養士が教える歯を失わないための大切な考え方

    子供のころや大人になってからも虫歯になったことはありませんか? 虫歯は悪化すると最悪の場合、歯を抜かなくてはいけなくなります。 日本人の歯を失う原因の一位が歯周病で42%、二位が虫歯で32%の人が虫歯によって失っています。 正しい知識で生活習慣を見なおすことで虫歯は予防できます。 歯がなくなると何が悪いの? 基本的な歯の本数は32本。歯があることで人は食べ物を消化しやすい状態に噛むことができます。

  • 横浜で子連れレストランはあるの?私のおススメレストラン紹介!子連れでもおしゃれ空間を楽しめます♪

    子連れにとってランチをするだけでも一苦労ですよね。でも横浜市内には子連れにおすすめなレストランがたくさんあるのをご存知でしたか? しっかり下調べをして楽しくランチができると良いですよね! さっそくご紹介します! ①kawara CAFE&DINING 横浜店 出典: kawara CAFE&DINING 横浜店は子連れでも行きやすい創作料理のレストランです。ママ会などで利用するママ

  • 妊娠初期からマタニティマークをつけて電車通勤した私の実体験

    「妊娠してマタニティマークを付けたいけど、実際どうなの?」という方、多いと思います。 特に電車通勤の場合は毎日のことですから、少しでも体に負担がかからないようにしたいですよね。 私も「つけるべきか」「つけるとしたらいつからなのか」など迷った人間の一人です。 そして悩みに悩んだ結果、妊娠初期~出産直前までマタニティマークをつけていました。 ネットでは「マタニティマークをつけると危険」「お腹を叩かれる

  • 料理の時短テク伝授します!管理栄養士のわたしが学んだ時短術

    家庭を持つ女性を悩ませるのが日々の食事作り。1日3食、作る時間を考えるだけで家事のほとんどを料理に費やしている人が多いのではないでしょうか? 「家事に買い物に仕事に子育てに・・・毎日忙しい!時間をかけずにラクして,家族が喜ぶ料理ができたらなあ・・・」 こんな悩みを抱えていませんか?家族の健康のためご飯はしっかり手作りしたいと思っている主婦も多いはず。私も同じでした。 ここでは,管理栄養士の私が日々

  • 〜産休中の過ごし方〜 何をして過ごすか迷っている妊婦さん必見!!

    これから産休に入る妊婦さん、もうすでに入っている妊婦さんにぜひ参考にしてもらいたいです。後悔しないためにも時間を無駄にしないでください。 赤ちゃんが生まれる前の最後の自分ためだけに使える時間を大切にしてください。 お腹に負担がかからない程度に思う存分マタニティライフを楽しんで過ごしましょう。 産休の過ごし方のポイントは? 産休を過ごす上で一番大切なことは身体に負担をかけないことです。 絶対に無理は

  • 育児ストレスでつぶれないために今すぐできる3つのこと

    「もういい加減にしてよ!なにやってるの?私は体調悪い中、必死で育児してるのに、あなたはアイス食べながら携帯ゲーム?」 1日の最後の大仕事、子どもの歯磨きをしながら、ぼんっ!と飛び出したストレスの塊りは、1番身近なパパにぶつけるしかありませんでした。 「えー俺、さっき夜ご飯作ったし、子どものお風呂も入れたんやけど…」 パパも、当然言い返します。 それ、全部私が準備も片づけもフォローしてるよね…そう思

  • 育児ストレスと向き合うには?限界だった私が救われた魔法のコトバ

    24時間365日、我が子と向き合うために奮闘するママたち。 先の見えない育児ストレスで他のことが手に…

  • 産後にドーナツクッションは必要?オススメのドーナツクッション3選!

    出産前の準備って何が必要なのかわからないことはありませんか? 出産準備をそろそろしていこうと思っても…

  • 「席ゆずりますマーク」夫の優しさから生まれたマークが今話題!!

    席を譲りたいと思ってもタイミングを失ってしまったり、声をかけるべきか悩んでしまう事、ありませんか? …

  • ママ友ができない…。ママ友が欲しいあなた必見!ママ友ができる方法や上手な付き合いかたとは?

    子供が産まれてから必ずママさんなら考えるママ友問題ですが、 ママ友がすぐ出来る人もいれば、出来ない人…

  • 横浜で子連れにおすすめなお出かけスポット3選!PuChu!やHamleysってどんな所?

    近年様々な商業施設やレジャー施設などが続々とオープンし続けている横浜。 横浜は首都圏でも子連れのお出…

  • 夫婦が仲良くいられる秘訣を知りたいあなたへ。その秘訣と共感した名言をご紹介します

    夫婦は長年ずっと一緒にいると、夫のことを少しずつ意識できなくなって しまう傾向にあります。 私は結婚…

  • 初めての出産は万全な準備を!必要なものリストをご紹介します!

    初めての出産で、分からない事だらけですよね。 これから、大事な出産を控えている新米ママさんたちのため…

  • 肩や腕、腰の負担を軽減!授乳クッションおすすめ3選

    赤ちゃんが産まれてから1日最も多いのが授乳だと思います。 2時間~3時間置きにある授乳はママにとって…

  • 子供の習い事に体操は効果的?月謝や準備するものって何?

    子供から「お友達が体操教室に行ってるんだって!楽しそうでいいなぁ」 と突然言われたことがきっかけで、…

  • 赤ちゃん連れに朗報⁉アトラクションに乗りながら赤ちゃんと一緒にディズニーランドを楽しむ方法とは?

    「赤ちゃんとディズニーランドへ行っても全然アトラクション乗れないしまだ早いよね…?」 そう思っている…

  • もう限界!こどものイヤイヤ期のわがままを上手に乗り切る方法とは?

    赤ちゃんが順調に成長してきて、2歳を迎えたころ。 何を言ってもイヤイヤ…。イヤイヤ期到来! 私の子供…

  • 食べづわりはいつから?食べづわりを乗り越えて楽しいマタニティ生活を!

    妊娠した頃は、よく友達に「マタニティライフ楽しんで!」と言われていましたが、妊娠初期にくる悪阻に「全…

  • 『切迫早産』って言われた!兆候や予防対策ってあるの?

    妊娠してからおなかの赤ちゃんも順調に大きくなってきて安心してたのに 検診に行ったら「切迫早産になって…

  • 赤ちゃん連れにおすすめ!赤ちゃんに優しいディズニーホテル3選

    子供に大人気の東京ディズニーリゾートは子供ができたら一度は連れて行ってあげたい場所ですよね。 しかし…

  • 医師から切迫早産と言われた私が入院生活を乗り越えたコツとは?

    いつも通りに過ごしていたのに、検診に行ったら先生から切迫早産だと言われてびっくりされて、そのまま入院…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はっちゃんさん
ブログタイトル
殻を破るブログ。
フォロー
殻を破るブログ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用