chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要介護5からの復活 https://blog.goo.ne.jp/gutti1951

2011/09/07、家の階段を踏み外して踊場まで転落。頭を強打して意識不明。気が付いたときは救急病院で応急処置が終わったところ。救急病院で2ヶ月入院の後、リハビリ専門の病院に転院。180日間のリハビリの記録です。

gutti1951
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/27

arrow_drop_down
  • 大亀山金剛寺

    通院リハビリの前にお寺に寄ることに。禅宗の大亀山金剛寺さんです。2~3ヶ月に一度くらいの割合で訪ねています。先ずは境内の中から鐘撞堂を。左の紅葉にピントを合わせたつもりですが中央付近の葉っぱにピントがきています。使用カメラはEOSKissX6iで、レンズはEF-S18-55mmF3.5-5.6ISSTM。Amazonで7700円で購入しました。2013年製でAPS-C用のキットレンズ。本当はEF17-40mmF4LUSMが欲しくてヤフオクで探していたのですが予算内ではジャンク品しかありません。しがない年金暮らしですので諦めるしかなかったのです。゚(゚´Д`゚)゚。境内には小さな池があります。夏前にはスイレンが楽しませてくれます。でも、ここ2年ばかりは残念なことに花の数がずいぶん少ないのです。池一面に花のあ...大亀山金剛寺

  • 秋晴れの日曜日

    2022/10/23。朝、8時過ぎに三重県民の森へ。二週間前と同じパターンです。夜中にし少し降ったものの夜明け前に雨は上がり気持ちの良い朝。「ことりの里」から東方向。もろ逆光で伊勢湾方面は白トビ(^-^;普段は全くの室内犬ですのでたまには芝生の上を歩かせています。紅葉も進んでいました。「トンボ池」へはカミさんに抱っこされたワンコ。前回と同じ「あさけのこみち」で一枚。橋の上の落ち葉。散歩を終え、ワンコを家に置いてあらためてお出かけ。「いなべ動物病院」さんにワンコの薬をいただきに。予約を入れておいたので待つことはありませんでした。お昼は「らんぷ」さんと決めていましたがまだ11時前でしたのでコスモス畑の撮影に。動物病院からほど近い三岐鉄道北勢線大泉駅前です。西方向。遠くには藤原岳。私の撮影しているところをカミさ...秋晴れの日曜日

  • 通院リハビリの日

    2022/10/19。水曜日なので通院リハビリの日。朝、8:45に出ていつものコース。途中、田光を通るのですが毎年恒例のコスモス畑が今年は見当たりません。「豆蔵」さんで湧水を汲んで図書館に向けて走っていると千草付近にコスモス畑が。田光のコスモス畑ほど広くはありません。田んぼ一反ほどでしょうか。天気が良かったのでバックに御在所岳を入れて一枚。図書館に寄った後、三滝川の土手へ。花壇のコキア。バックはやはり御在所岳。ついでにコスモスも。キレイな秋の空。「きららの里」さんで鶏卵30個購入してから病院へ。昨日は月に一度のリハビリを続ける上での診察日でした。以前指摘された尿酸値がずいぶん下がっているので「薬をやめてもいいですか」と聞いたのですが、「薬を服用することで下がっているので続けてください」リハビリは作業療法で...通院リハビリの日

  • 定期検診

    2022/10/12。昨日の午後は月に一度の舌ガンの術後検診でした。午前中は通院リハビリが11時から。朝、家を出たのは8時45分。「豆蔵」さんで湧水を4Lのペットボトル5本に。カミさんが郵便局で用事をしているときに局の隣の柿の木をパチリ。秋空が良い感じです。役場に寄ってから「きららの里」さんで鶏卵30個購入。先月まで23円/1個だったのが25円になっていました。11時から12時までリハビリ。昨日は理学療法でした。昨日の朝、PCのキーボードのタイピングをしているとき突然左の指が全く動かなくなりました。カミさんに腕から指にかけてマッサージしてもらったら少しずつ感覚は戻ってきましたが指先のしびれは残ったまま。そのことを理学療法士さんに話したのですが、「左半身が動かないのなら脳からくるものだけど指だけというのは頸...定期検診

  • 三重県民の森

    2022/10/02。朝から気持ちの良い秋晴れ。久しぶりにワンコを連れて外出。三重県民の森まで出かけてきました。「ことりの里」ススキとキンモクセイ。「ちびっこの広場」入り口付近にもキンモクセイが。広場を少し進むと「トンボ池」この池にはカワセミが来るのですが、昨日は時間が悪かったのか見られませんでした。以前、カミさんと話をしながら橋を渡っていたら木陰に隠れるように三脚を据えた人が。そーっとカワセミを狙っていたようなのですが悪いことをしてしまいましたm(__)mスマン昨日はその名の通りトンボが。アキアカネですね。「あさけのこみち」木漏れ日の中でワンコをモデルに。紅葉も少し始まっていました。秋の一日、1時間ほどの散歩でした。帰り道で撮った二枚。柿が色づいてきました。釈迦ヶ岳。使用したカメラは先週から仲間入りした...三重県民の森

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gutti1951さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gutti1951さん
ブログタイトル
要介護5からの復活
フォロー
要介護5からの復活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用