chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JUN’Sカブログ https://junskablog.com/

株の勉強中。株初心者/30代/既婚/年収750万 新卒で上場企業へ就職→サラリーマンとして勤務中→現在資産500万 2020年1月より30万円を元手にいくら増やせるかチャレンジを開始。 勉強したことや取引記録を記事にします

株の勉強中。株初心者/30代/既婚/年収750万 新卒で上場企業へ就職→サラリーマンとして勤務中→現在資産500万 2020年1月より30万円を元手にいくら増やせるかチャレンジを開始。 勉強したことや取引記録、その他情報を記事にします。

junskablog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • 【株初心者】積立型生命保険に騙された!?|知らないあなたも損をする。

    【株初心者】積立型生命保険に騙された!? JUN'S カブログへようこそ。 今日は積立型生命保険に入り、失敗した話を共有します。 結論から申し上げますと、 お金を増やしたいなら積立型生命保険には「入るな!」です。 このブログを読んでくれている人には同じ失敗をして欲しくないですからね。 実はこの記事を書こうと思ったのはTwitterでフォローしている方のこんなツイートがきっかけです。 リプ

  • 【厳選】超絶有益なツイート10選|フォローしておけば間違いない5名紹介!

    【厳選】超絶有益なツイート10選 JUN'S カブログへようこそ。 先日、Twitterで株初心者が絶対にフォローすべき5名を紹介させて頂きました。 この方たちは毎日惜しげもなく有益な情報を提供してくれる私の尊敬する方々です。 是非フォローしてくださいね♪ 今日はそんな方々のツイートから特に有益なものを厳選して10個紹介します。 超絶有益なツイート10選 七宝@株式投資でセミリタイアを目

  • 株初心者|知っておきたい日本の証券取引所

    知っておきたい日本の証券取引所 JUN'S カブログへようこそ。 今日は株取引をはじめるなら知っておきたい、日本の証券取引所についてです。 日本には証券取引所がいくつあるの? 何をしている所なの? 営業時間(取引時間)は? こんな疑問に答えてあるので、ぜひご覧ください。 (目次) 日本の証券取引所は4つ 何をしている所なの? 証券取引所の取引時間 日本の証券取引所は4つ 日本には以下4つ

  • 株初心者|(改訂版)私の銘柄選定基準を公開&用語解説~勉強しながら銘柄選定も出来る~

    【株初心者】銘柄選定基準を公開 用語解説 JUN'S カブログへようこそ。 昨年の年末から株の勉強を始め、今年の1月に「株1年目の投資戦略」を立てました。 今回はその投資戦略を大幅に見直しましたので記事にします。 e6%a0%aa1%e5%b9%b4%e7%9b%ae%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e6%88%a6%e7%95%a5 以前の投資戦略はスイングトレー

  • 株式分割とは?|投資家にとってのメリット・デメリット

    株式分割とは? JUN'S カブログへようこそ。 よく耳にする 株式分割 という言葉。 「株式分割って何?」 「株式分割をすると何が変わるの?」 「配当が増えるって聞いたことがあるけど..」 「投資家にとって何か影響あるの?」 実はよくわからない という人も多いのではないでしょうか。 今日 Twitter で出題した問題の正解率も40%台と低かったです。 (毎日 Twitter で株式ク

  • 【証券口座】一般口座、特定口座、NISA口座の違い|株初心者はどの口座で運用すればいいの?

    【証券口座】一般口座、特定口座、NISA口座の違いとは? JUN'S カブログへようこそ。 株取引を始めるには証券会社に口座を作らないといけません。 銀行口座ではなく証券口座です。 いざ証券口座を開設しようとすると、いくつか口座の種類があるのでどれを選んでいいのか迷いますよね。 今日はそんな株初心者のために、それぞれの口座の違いと、どの口座で運用すればいいのかがわかるようにまとめました。

  • 【株初心者】今読んで欲しい1冊|50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資

    今読んで欲しい1冊 JUN'S カブログへようこそ。 今、株価は暴落しています。そしてこの暴落がいつまで続くのか誰もわかりません。 「これから株取引をはじめようかな?」 「株初心者でいきなり含み損を抱えて辛い。。。」 「何を勉強したらいいのかわからない。」 こんな方に、このタイミングだからこそ読んで欲しい1冊を紹介します。 50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資 個人投資家 たけ

  • 株初心者が体験するはじめての暴落|世界の暴落一覧

    株初心者が体験するはじめての暴落 JUN'S カブログへようこそ。 2020年コロナショック。 最近株をはじめた方にとっては体験したことのない株価下落が起こりました。 今年になって株取引をはじめた私もその一人です。 こんな時だからこそ「やった方がいい事」、「やらない方がいい事」があると感じています。 また、世界の暴落から学ぶべき事も多くあります。 今回は株初心者が体験する初めての暴落。そ

  • 上場企業の証券コード一覧|証券コードって何?

    上場企業の証券コード一覧|証券コードって何? JUN'S カブログへようこそ。 今日は上場企業の「証券コード」についてまとめました。 証券コードと言えば銘柄毎についている4桁の番号のことです。 ソフトバンクなら9434ですね。 ソフトバンク 9434 この「証券コード」ってある種類毎に割り当てられているのはご存知でしたか? なんとなく銘柄を見ていると、「同じような業種は番号が似ているな~

  • ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)購入|インフラファンドとは?

    インフラファンドとは? JUN'S カブログへようこそ。 先日「ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)」を購入しました。 2月20日に東京証券取引所に上場したばかりの銘柄です。 コロナショックの影響でだいぶ株価が下がってきたので、このタイミングで購入しました。 インフラファンドは利回りもよく、安定しているので、インカムゲイン目的の長期保有にはもってこいなんです。(理由は後述。)

  • 株初心者|覚えておきたい株式用語(注文編)

    覚えておきたい株式用語(注文編) JUN'S カブログへようこそ。 この記事では「株初心者」や「これから株をはじめる人」が覚えておきたい株式用語をまとめておきました。 今回は「注文編」です。 「基本のき」はこちら↓ 覚えておきたい株式用語 【用語一覧】 ・約定(やくじょう) ・成行注文(なりゆきちゅうもん) ・指値注文(さしねちゅうもん) ・逆指値注文(ぎゃくさしねちゅうもん) ・板(気

  • 【番外編】投資信託の保有状況|株初心者

    【番外編】投資信託の保有状況 JUN'S カブログへようこそ。 今日は投資信託の保有状況と評価損益を公開します。 このブログでは紹介しておりませんでしたが、 投資信託※を株の知識を全く持っていない時から楽天証券で毎月強制的に積み立てています。 理由は『銀行に預けてもお金が増えない』し『思考停止』状態で資産形成できるから。(現在資産と言えるほどありませんが。。) ※投資信託…株の詰め合わせ

  • 【未経験者向け】株取引を始める前に必要な3つのこと

    株取引を始める前に必要な3つのこと JUN'S カブログへようこそ。 今回は株取引の未経験者向けに「株取引を始める前に必要な3つのこと」を紹介します。 必要なことは3つ それではひとつずつ見ていきましょう♪ 1、勉強する Twitterやネットは無料で情報を得られ勉強にもなりますが、 やっぱり体系的に学ぶには本が一番です。 本やkindleでの購入にはお金がかかりますが、 これは必要な投

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、junskablogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
junskablogさん
ブログタイトル
JUN’Sカブログ
フォロー
JUN’Sカブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用