chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shalis
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • 【2020年2月】東京駅と成田空港を結ぶ格安バス「エアポートバス東京・成田」に乗車

    2020年2月1日から運行開始となった、成田空港の新しいエアポートバス「エアポートバス東京・成田」に乗ってみました。東京駅・都心と成田空港の間を片道1,000円で運行する格安バスです。 運行概要、各乗り場での乗り方についてご紹介していきます。また、成田空港から東京駅まで実際に利用したときの様子もお伝えします。 ■目次 ・基本情報 概要 運賃・所要時間 ・東京都心→成田空港 自由席便 指定席便 ・成

  • 【2020年2月】宿泊記:ラディソン成田

    空港近くの"リゾートホテル"、「ラディソン成田」に宿泊してみました。今回はミドルクラスの客室「プレミアムスタンダードダブル」を利用。客室の様子や自慢の朝食ブッフェなど、ホテルの魅力を詳しくお伝えします。 また、敷地内にある入浴施設「東京 湯楽城」も利用してみましたので、あわせてご紹介します。 ■目次 ・基本情報 ・エントランス・ロビー ・チェックイン ・客室 クローゼット・荷物

  • 【2020年1月】航空搭乗記:深圳航空 無錫→名古屋

    深圳航空の名古屋-無錫線で帰国しました。市内中心部にある無錫駅から空港までは路線バスを利用。その様子も含めて、実際に搭乗した時の様子を詳しくお伝えします。 ■目次 ・フライトデータ ・はじめに 蘇南碩放国際空港について ・無錫駅から空港まで路線バスに乗車 ・チェックイン ・国際線ラウンジの様子 ・搭乗 機内へ 出発 機内サービス 機窓 到着 ・感想 ・関連記事 項目フライト 航空会社深圳航空(Sh

  • 【2020年1月】航空搭乗記:深圳航空 ハノイ→深圳→上海虹橋

    ベトナム航空からの帰路、深圳航空乗り継ぎ便でハノイから上海虹橋に向かいました。ハノイを未明に出発する深夜便です。深圳宝安国際空港での乗り継ぎの様子を含めて詳しくお伝えします。 また、宝安空港の豪華な深圳航空ラウンジについてもご紹介します。 ■目次 ・フライトデータ ・はじめに ・チェックイン ・深圳行き搭乗 機内へ 出発~到着 ・深圳空港で国内線に乗り継ぎ ・深圳航空ラウンジの様子 ・上海虹橋行き

  • 【2020年1月】ハノイ・ノイバイ国際空港のエアポートバス 86系統に乗車

    ハノイ駅からノイバイ国際空港国際線ターミナルまで、エアポートバス「86」系統に乗車しました。路線図、時刻表や、ハノイ駅及び空港のバス乗り場案内などを含め、実際に利用した時の様子を詳しくお伝えします。 また、あわせてハノイ駅のコインロッカーについてもご紹介します。 ■目次 ・基本情報 概要 運賃及び時刻 ・ハノイ駅コインロッカー ・ハノイ駅から空港まで乗車 ・ターミナル2の乗り場 ・感想 基本情報

  • 【2020年1月】鉄道乗車記:ラオカイ-ハノイ 寝台列車「King Express」に乗車

    高原都市サパからバスでラオカイに戻り、ラオカイ駅からハノイ駅まで寝台列車「King Express」に乗車しました。サパとハノイ間の移動は速くて本数も多い高速バスが大変便利になりましたが、安全・快適な鉄道の旅も依然として人気があります。 駅や車内の様子なども含め、ベトナムの鉄道の魅力を詳しくお伝えします。 ■目次 ・乗車データ ・基本情報 概要 時刻表 予約 ・ラオカイ駅の様子 ・列車編成 ・車内

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shalisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shalisさん
ブログタイトル
世界運輸紀行
フォロー
世界運輸紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用