chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kanna_24b
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • 白石から丸森を廻る

    暫くまともに走っていなかったので、白石から丸森を廻ってきた白石川を遡り、一山超えて阿武隈川を下ってくるコースだ白石川に架かるさくら歩道橋まで来ると、橋の上から釣りをしている人に写真にはありませんがロード乗りの年配の方2人が川を覗き込んでいます1~2号ぐらいの中通し錘に針(エサなし)を付けただけの仕掛けですが、コアややニゴイなどが次々釣れていて写真を撮ってリリースしています...面白そうな小物釣りですその...

  • ハゼのから揚げ

    孫が泊まりに来るというので、好物のハゼの唐揚げを食べさせてやろうと閖上まで釣りに出た型は小さいが孫一人食べる分ぐらいは釣りあげて納竿 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

  • イカの腑焼き

    イカが高くてなかなかお目にかかれないのだが、3杯 599円ていうのを見つけて買って帰えりました私は腑焼きだが、それが苦手な人にはバター醤油味でオーブントースターでホイール焼きにする焼きあがったのにネギと七味を加えてイカ腑とグルグル和えて日本酒でやると旨い にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...

  • 収穫祭と釜房ダム一周

    川崎町の旧前川小学校で収穫祭を催すというので、収穫祭を周りながらの釜房ダムポタリングへ出かけてきました川崎町役場に車をデポして、最初に前川小に立ち寄ります校庭ではバザールとかフリーマーケットの雰囲気で、野菜から農機具etc販売されていますが、自転車では持って帰れないので、目的の芋煮コーナーへ急ぎます芋煮と新米のおにぎり今年初新米です釜房ダムを一周天気は曇りでしたが、暑くもなく寒くもなく走りやすい自転...

  • 南蔵王山麓自転車散歩

    久しぶりの快晴に誘われ、ペガサスランドナーを引っ張り出し、道の駅七ヶ宿を基点に南蔵王の景色を眺めてきました 道の駅七ヶ宿に車をデポして、出発します横川集落木地の里 横川木地師とは木工を生業とししその集団は、材料となる木が豊富な山を求めて移動しながら生活したと言われており、説明文にも近江から来た木地集団がこの地ら移り住んだ記録があると書かれている横川集落には川端の小屋の風景が特徴的だ各戸が川を跨い...

  • ヒラメが安かったので...

    仕事で2年間お付き合いした方が、退任して香川へ帰るというので土産にと気仙沼の道の駅へ行って地酒を買ってきたそのついでと言っては何だが、自分の分も、それと小ぶりだがヒラメが安かったので一緒に買って帰った買ってきたヒラメを5枚におろし、その日はアラ汁と皮の湯引きポン酢で一杯やった身の方は昆布締めにした3日間冷蔵庫で寝かせ、昨晩一緒に買ってきた男山酒造の地酒とともに満を持してやったのである昆布の方も千切...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanna_24bさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanna_24bさん
ブログタイトル
自転車散歩道
フォロー
自転車散歩道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用